• ベストアンサー

なぜ、行動を促す言葉がうつ病の人によくないのか?

うつ病・うつ的状態etc.にある人を励ましたり・期待したり・行動を促したりする言葉が宜しくない理由を、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.2

うつ状態の時、本人も「やらなきゃ」とか「頑張らなきゃ」とか思ってるんです。 だけど、気力が出てこない。このジレンマがうつを悪化させます。 人から「頑張れ」とか「大丈夫だから」とか言われて、努力しようにも出来ない自分にプレッシャーを感じてしまうんです。 心の病気ですから、難しいです。

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 心の病ってよく聞きますが脳内セロトニンの減少が「うつ」のファクターみたいなことが言われていますので統合失調症なども含めて脳に拘る病気ではないかとおもっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#185865
noname#185865
回答No.5

うつ状態やうつ病のとき、セロトニンやノルアドレナリンなどの 脳内の神経伝達物質の減少等が関係し、神経細胞間の情報伝達が うまく行われていないことがわかってきました。 このことでうつ病は薬でなおせる病気になりました。 しかし人間の脳の仕組みそのものが複雑すぎてまだはっきりとは分からないのです。 私達の思考や感情をコントロールしている神経伝達物質の種類も 100近くあると言われています。 この神経伝達物質は、受け手である受容体に伝わり機能します。 先にセロトニンやノルアドレナリンの減少をあげましたが、 これが神経細胞に原因があるのか、受容体に原因があるのか はっきりしていないようです。 血中のセロトニン量を測定することはできても 生きている人の脳内のセロトニン量の測定は出来ませんし。 ちなみにセロトニンは感情をコントロールし、ノルアドレナリンは 意欲を高める働きをします。 「本人の性質や体質+ストレス」でおこるとされていますが うつ病のメカニズム、原因はまだ特定できないのです。 薬物療法だけでよくなる場合もあるし、精神療法やカウンセリングなど の治療法を組み合わせることもあるようです。 うつは心身ともに生命力の低下した状態と言えるでしょう。 そのようなときに励まされても、力が出ない(ノルアドレナリン不足 のせい)のでかえってストレスに感じてしまい、 落ち込み(セロトニン不足)、症状を悪化させてしまう ということだと思います。 下記はうつに関するHPです。参考にしてください。

参考URL:
http://www.utuban.net/index.html
scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 カナダの人たちは日本人が皆、「うつ」か「うつ的状態」であると見ているようです。実際に、うつの人の確率はハイ・アベレージで、カナダ人のように涼しい感じで生きられるようになることを祈っております。 私の居住域でも、心がセカセカしているように感じる人を見かけます。「豪華客船で世界をめぐる旅でもして来たら……」と言ってあげたいのですが2~4千万円なので言いにくいのが残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.4

> 心の病ってよく聞きますが脳内セロトニンの減少が「うつ」のファクターみたいなことが言われていますので統合失調症なども含めて脳に拘る病気ではないかとおもっています。 ちょっと「お礼」欄のこのコメントが気になったのですが、もしかして脳と心が別だと思っていらっしゃるのでしょうか。心とは脳の機能なのですから、脳の器質的・化学的な変化は、心の働きに関わることが多いのです。消化が消化器の機能であって、胃壁に傷が付いたり、胃酸が多すぎたり少なすぎたりすると具合が悪くなるのと同じです。生まれつきそうなりやすい体質の人もいれば、器質的にも化学物質の量にも異常がないのに調子が悪くなることだってごく普通にあります。 また、鬱病はかなり明確に、治療を必要とする「病気」ですが、鬱状態は健康な方にでも生じる「症状」です。肺炎は「病気」だけど、熱が出て悪寒がするのは「症状」であるのと同様です。全部ひっくるめて「脳の病気」などとすると、ひどい誤解になりかねませんので、ご注意ください。 ところで、ご質問の、なぜよろしくないのかという理由は、先のみなさんの回答にあるとおりです。これは病気かそうでないかよりも、励ましを励ましとは受け取れない状態にある(ことが多い)ということです。セロトニンの量であろうが、頭をぶつけたせいであろうが、単に気分の変調の問題であろうが、言葉の受け止め方・感じ方が変わるのですから、「ただの(励ましの)言葉だけ」でも、ひどい言葉と感じられることがあるのです。 死をネタにしたブラックジョークは、普通の時は笑えても、肉親の葬儀の時には笑えません。心に堪える言葉が違ってしまい、アレルギーのように過剰な反応で現れてしまうのです。杉花粉症の人を無神経に杉林に連れて行って「慣れろ!」と言うようなものです(比喩ばかりですね(^^;) 重い荷物を背負ったラクダの背中に、藁を一本載せたら倒れてしまったという寓話があります。「他人からの期待が多すぎて、重くて重くて耐えられない」という時には、気軽な「期待してるから」が藁一本になることもあるんですよね。

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 議論するつもりはございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.3

どんなに柔らかい表現であれ、それがそのまま「○○しなくちゃいけない」というプレッシャーとなって、その人を苦しめるからでは? 遺伝的な原因もあるようですが、傾向として、真面目で責任感が強くて完璧を追い求めるような人は、鬱になりやすいとのこと。 要は頑張りすぎてパンクしたような状態の人に、それ以上の励ましや期待は、何の効果も無いと言うことでしょう。 知り合いにも躁鬱の人がいますが、気を付けてはいても、つい口から出てしまう時があり、なかなか難しいです。

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 心の病ってよく聞きますが脳内セロトニンの減少が「うつ」のファクターみたいなことが言われていますので統合失調症なども含めて脳に拘る病気ではないかとおもっています。 期待していますってメールに書いたら「責めないで」というレスがあり、エッとおもったことが「うつ」関連の勉強を始める端緒になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

頑張れ、とか行動をそくしたり、励まされても、本人敵に、もう、十分に頑張って、疲れ果てた状態だからだと思いますよ。

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 心の病ってよく聞きますが脳内セロトニンの減少が「うつ」のファクターみたいなことが言われていますので統合失調症なども含めて脳に拘る病気ではないかとおもっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病と似た言葉

    うつ病、うつ症状、うつ状態、うつ傾向の違いを教えてください。

  • 「うつ」の人を励ましたり・行動を促したりするのがイケナイ理由を教えてください

    「うつ」の人に期待しています、と書いてメールを送りましたところ「責めないで!」というレスが来まして、自分のミスを知りました。 その後、「うつ」の人を励ましたり、行動を促したりするのは宜しくないことを知りましたが、なぜ、ダメなのかの理由がわからないままになっております。 本日は「うつ」の人のメールに感想を書いてしまい、シマッタ! とおもったのですが……この際「うつ」の人を励ましたり・行動を促したり・感想を言ったりするのが何故、よくないのか。その理由をお教えいただき、勉強しようとおもいます。よろしくお願い申しあげます。

  • 躁うつ病、うつ病は甘え?

    躁うつ病、うつ病は甘えですか?僕はどちらかは分かりませんがうつ状態がひどいと朝、ベッドから起き上がれません。そして好きなことも嫌いなことも何もしたくありません。家族はうつを理由に甘えんなと厳しい言葉を投げつけてきます。躁うつ病、うつ病は甘えなのでしょうか。回答お願いします。

  • うつ病の人は、言いたいことを言うと良い?

    いつもお世話になっています。うつ病歴20年です。 20年も患ってきて最近知りましたが。 数年前からのうつ病の研究で、うつになる人(なった人?)の脳の特徴は、脳の前頭葉がダウンして扁桃体が興奮する特徴がある・・というのを知りました。もう有名な話しなんでしょうね。 とても興味があり色々と調べて行くと、予防の一つとして「言いたいことをガマンせずに言う習慣を身につける」という行動が有効とありました。 うつ病になる人は、私もですが、必要以上に相手や周囲を察してしまったり、怒りや落ち込む気持ちを口に出さずにガマンする性格だったりすると思います。この研究の内容を知って、理解するにつれて目からウロコのような気持ちになりました。 そのような、うつ病やうつ状態を回避する目的で、もちろん相手を思いやりながらでしょうが、でも「自分が言いたいことはガマンせずに伝える」ことを実践されて、症状が出にくかったり、寛解に向かわれた方は居られますでしょうか? もし有効でしたら、他にどのような発散方法などもご存知か教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • うつ・うつ病に対する無理解

    うつ、あるいはうつ病に対する無理解が多いような気がします。「うつは甘え」などというのはその最たるものです。ネットでよくみかける「意見」です。そのうつのために自殺してしまう人も実際いるというのにまったくあきれた偏見です。当方は以前うつ病とまではいかなくてもうつに近い状態になったことがあったので「うつは甘え」ではないと断言できます。またそういう偏見が多すぎることに改めて驚いています。いったいなぜなんでしょう。いったいどうしたら多くの人にうつ・うつ病についてよく理解してもらえるのでしょうか。この偏見を放っておくとうつで苦しむ人が減らず自殺寸前の人も増えるばかりだと思うのです。なにかの事故で骨折したら堂々と学校も会社も休めます。ならうつ・うつ病を理由にためらわず休んでいいと思うんですがどうでしょう。

  • うつ病と切り出す

    私の知人が体調不良を理由に病に伏しています。 私にだけ精神的なものだと打ち明けてくれました。私は無神経な言葉 でその人を追い詰めてはいけないと思い、敢えて連絡は取りません。 時々、相手からの近況メールが来る程度です。 私はその人が時々発する言葉から、うつ病ではないかと思い、ネット や本でうつ病を調べたりしました。少しですが、自分なりにうつに関 して理解を深めたつもりでいます。 しかし、私は本人と「うつ病」という言葉を口に出して話をしたこと がありません。少しでも回復して貰いたいと思いますが、医者でもな い私が、今後、本人にうつという言葉を使ってい良いものでしょうか。 また、私が読み漁った本で、患者が読んで貰いたい本となっているも のは教えてあげても良いものでしょうか。

  • 冗談のうつ病発言に傷つきます。

    私は昨年の3月にうつ病と診断され、1年間大学を休学していました。 自分がうつ病になったことは、大学の友達2人(Kさん・T君)には話していました。 最近私は、2人の何気ない言葉に時々傷ついてしまいます。 Kさんは就活等でいろいろと疲れているらしく、「忙しすぎ!!うつ病になりそ~だし」と私の前で言います。 T君はミクシィの日記で時々「あ~鬱だわ、鬱」「『鬱だ死のう』とかとりあえず言ってみようかな」などと書いています。 2人とも冗談半分だろうとは思うんですが、実際にうつ病を経験した私は、うつをネタに冗談を言われると悲しい気分になります。なんだかうつ病になった私がバカにされているように感じるのです。 他の人が同じような発言をしていたらまだそんなに気にならないんですが、事情を知っている友達に言われると、「この友達はうつ病のことをどう思っているんだろう?」「うつ病になった私のことを今までどう思っていたんだろう」etc色々マイナスな想像をしてしまいます。 このようなことで傷ついたり悲しく思う私は、“弱い人間”なのでしょうか?

  • 恋愛と鬱病の関係性について

    こんにちは。他サイトで質問を募ったのですがこちらにも違う視点からの質問を投稿させていただきたいと思います。 いろんな視点の方からご意見をいただきたいので中傷以外であればどんなことでも投稿していただきたいです。 好きな人と両思いでした。しかし彼には鬱病のため付き合うことは出来ないと言われ、悲しかったですが彼女じゃなくてもそばにいたいと伝えました。その後時間が経ち友達以上恋人未満の関係が続いていたのですが、わたしのメンタルも他の要因と重ねてやられてしまい(もともと摂食障害とボーダーらしき症状があります(病院に行ったことはありません)。鬱につられたと言えばつられてしまったのかもしれません。)心配した彼に何度も理由を聞かれ、わたしの過去と理由を話しました。その時の彼は聞いているうちに鬱ぽくなっていき、その時はわたしが強制的に話を切り上げたのですが、その後わたしといる時はかなりの確率で鬱になることが増えました。わたしは罪悪感と申し訳なさで、自分の中で距離を置いていたのですが、その隙?に違う女の子から猛アプローチをされており、今となってはわたしよりもその子といることの方が増えました。しかも目の前でその子とわかりやすくいちゃいちゃしています。それはそれでかなりメンタルにきましたがこれで良かったのだと自分で納得させようとしてたところ、最近また彼にわたしの話を聞いてあげたい、と言ったようなことを持ちかけられました。その時は何も話さなかったですが、先日ついいけないとわかっていながら弱音が出てしまい彼をまた鬱にさせてしまいました。 先日鬱に入った時(寝起きすぐでした)は本当に冷たい対応をされたのですが、その後鬱がまだマシな時はわたしがバレンタインデーにあげたものの感謝やお返しに対して遅れていることへの謝罪(もともと期待してないですが)、自分のことを忘れて欲しくないからちゃんとしたプレゼントあげたいんだと言ったことを直接言われます。それでも他の子がいる時はその子と一緒にいます。 罪悪感と自分の弱さと他の子に対しての嫉妬と彼が好きな気持ちとそれを抑えなければならないことと他の要因(家族のこと)でわたしもかなりきています。 質問としては彼の行動の理由が知りたいです。自分がただでさえ鬱で辛いのにわたしの心配をする理由(自分が鬱にはいると想像出来るはず)、わざわざわたしの前でいちゃいちゃする理由、それでいてもわたしに気のあるような素振りをする理由等々です。鬱病についてはネットである程度調べましたが彼からは鬱病を5年患っている、もう薬は飲んでない、人混みが駄目である、鬱になった理由と言ったような大まかな情報のみ教えてもらったため、どういった形の鬱なのかがわからず漠然とした知識のみしかわかりません。そもそも鬱病と言うのは恋愛関係はおろそかになるとネットで拝見したのですが、これらの行動は鬱病からくるものなのでしょうな? 諦めようと思っていますが彼がいつも一貫性のない行動をとるためその度に動揺し諦めることができていない状態です。わたしとしては鬱病が大変なものであろうともわたしが出来る限りは彼女じゃなくても助け、もしくは支えたかったです。そばにいたかったです。大好きです。しかし彼がそれを望んでいない今、距離を置くという選択肢しか残っていませんが、自分から距離を置く前に自分の中で整理整頓をしたいため、質問させていただきました。 ちなみに他の子は彼が鬱であることを知りません。 どうか回答よろしくお願いします。 彼はヨーロッパ出身で20代前半です。

  • 鬱病の彼の行動

    鬱病の彼がいます。 私との関係は良好での話しになりますが、春先になると鬱病が酷いらしく、体調がすぐれない、人とあまり関わりたくないと言い、連絡が急に来なくなりました。 でもこの1週間でインスタのフォローが増え、某フリマも数点出品してました。 インスタは趣味で見るのが日課だとは言っていましたが、鬱が酷い時でも開くのですか? フリマも写真を撮りコメントものせなければなりません。 そういうことは気晴らしと言うか、日課だったのでできるのでしょうか? いろいろ調べて、いろんな人やパターンがあるのは理解したつもりでいますが、同じような境遇の方や、そのようなことをしたので気持ちが分かる…と言う方の意見を聞きたいです。 意見よろしくお願いします。

  • うつ病の人に「頑張って」はやっぱり言ってはダメですか?

    友達に2ヶ月くらい前からうつ病になってしまった子がいるのですが、頭が回らなくなって簡単な計算もできなくなり、会社も休んでいる状態です。会社の人にはうつ病だと言っていないらしく、会社の人から、「頑張って!」「早く元気になって!」「大丈夫?」などとメールが来るらしいのです。私は言わないように心掛けているのですが、知らない人は頑張ってって言ってるようなのです。うつ病の人に慰めの言葉などは掛けたらダメだとネットで見たのですが「頑張って」という言葉はやっぱり言ってはダメですか?