• ベストアンサー

高温期なのに生理・・・

ponpiponnpiの回答

回答No.1

とりあえず、基礎体温を明日以降も検温し、体温が下降したのなら生理、出血もなく、高温があと5日くらい継続しているのなら、検査薬で反応するでしょう。 体温が低下した後、生理が始まる場合や、出血し始めてから体温が下降する場合もあります。 体温変化と検温のタイミングのずれによるものと思われます。

ri5777
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか生理不順ってことに敏感になってしまっているようです。 しばらく様子をみようと思います。 早速回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高温期について

    高温期が短い気がするのですが ネットで調べると高温期・低温期は決まった体温はないと書かれていて 分からなくなりました。 7.21 36.69 7.20 36.68 7.19 36.82 生理(32) 7.18 36.88 7.17 37.04 7.16 37.04 7.15 36.87 7.14 36.93 7.13 37.00 7.12 36.97 7.11 36.75 7.10 36.79 7.9 36.77 7.8 36.85 7.7 36.81 7.6 36.80 7.5 36.43 7.4 36.63 7.3 36.42 7.2 36.57 7.1 36.50 6.30 36.67 6.29 36.54 6.28 36.52 6.2736.56 6.26 36.42 6.25 36.55 6.24 36.65 6.23 36.66 6.22 36.70 6.21 36.56 6.20 36.97 6.19 36.74 6.18 36.82 6.17 36.83 生理(28) 6.16 36.55 6.15 36.94 6.14 36.93 6.13 37.18 6.12 37.03 6.11 36.95 6.10 37.06 6.9 36.96 6.8 36.94 6.7 36.88 6.6 36.76 6.5 36.66 6.4 36.56 6.3 36.46 6.2 36.36 6.1 36.67 基礎体温付け始めてからの体温です。 黄体機能不全に該当しますか? 低温期・高温期は何度なんでしょうか? 長々とすみません

  • 高温期に体温が下がるのは?

    こんにちは。 2人目を妊娠したくて、昨年10月から頑張っていますが、なかなか出来ません。 今日、高温期4日目で急に体温が低くなりました。 排卵日からの体温は 36.42→36.63→36.85→36.95→36.68(今日です) 普段の高温期は36.70以上あります。 ただ気になるのは、前回と前々回の生理周期で高温期が12日くらいしかなかったことです。 それ以前は14日はあったのですが・・・。 高温期が短いのは黄体機能不全の疑いがあると聞きました。 また、高温期中に体温が下がるのもそうだと聞いたことがあります。 今回はタイミング指導を受けており、排卵日前日に卵胞18mm内膜は10mm以上で、排卵日3日後には内膜も十分で排卵は確認できたとのことです。 基礎体温表を先生に見せても、何も指摘されませんでしたが、 (1)私のような場合は黄体機能不全だと思われますか? (2)黄体機能不全だと着床するのは難しいのでしょうか? (3)産婦人科に行けば、黄体ホルモンが足りているかどうかはすぐ分かるものでしょうか? 1日くらい体温が下がったことを、気にしすぎでは?とも思うのですが、何分1日も早く妊娠したいと思っているもので不安です。 経験者の方がいらしたら、お返事くださいますか?

  • 高温期なのに生理??

    こんばんは!いつもお世話になってます! 基礎体温は高温期のままなのに、今日の夕方、ピンク色のオリモノ(生理??)がでました。高温期なのに生理が来ることはあるんですか?? ちなみに体温は37.00~37.30高いときで37.50くらいです。高温期に入って16日です。 よろしくお願いします。

  • 高温期の体温

    基礎体温の高温期のことで、質問させてください。 私の場合、30日周期で排卵もちゃんとしているようですし、生理も順調です。 半年以上基礎体温を付けていて、今日気づいたことがあり、それは高温期に入って3日目もしくは4日目頃に必ず一日だけ体温が下がってるんです。ぎりぎり高温期?とゆうところまで。一日だけのことで次の日からはまた上昇し、 生理までの間は安定してます。 (あまり体温は高いほうではなく、高温期でも36.6℃前後、高くても37℃いかないです) なかなか妊娠できずにいて、ひょっとしてこれも原因の一つ?と不安になり、相談に至りました。 よく黄体機能不全とゆう言葉を目にしますが、私の場合でも当てはまりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高温期の体温欠落ですか?

    高温期に36.64のように少し下がる日があります。 高温期に欠落日があると黄体機能不全と聞きました。それはどれくらい欠落することなのでしょうか? わたしの基礎体温からみて、この温度は欠落していると思われますか? … 36.52 36.39 36.08 36.54 36.46 36.34 36.21 36.20 36.65(排卵日?) 36.82 36.93 36.72 36.93 36.72 36.73 36.71 36.64 36.75 … 高温期は13日あります。

  • 高温期にならないで生理が来ました。

    高温期にならないで生理が来ました。 25歳女性です。生理不順で、1か月から3カ月くらいばらつきがあります。 血も水っけのない塊や、おりものにうすく着色しているものが出ることがあります。 基礎体温から生理日を予測したいと思って基礎体温を測り始めました。 今回、高温期にならないで生理がきました。 まえには、高温期になって生理が来ると思ったら、赤いおりものが数日でて、下がることもありました。 教科書通りに基礎体温の変化・生理のときもあります。 このような症状は、病院に行ったほうがいいものなんでしょうか? それとも気にしなくていいものでしょうか?

  • 高温期9日目から生理。でも高温のまま4日経過。

    妊活中の34歳の主婦です。 自然妊娠で出産経験あります。 現在自己流のタイミング法で8周期が経ちました。 そのうち半分くらいは化学流産です。 ちょっとおかしいな、と基礎体温も測り始めたら、黄体機能不全かな?と思われるグラフでした。 通常は生理周期26~29日です。 排卵日の予測は排卵検査薬と基礎体温から行なっています。 高温期は13~15日は続きます。 さて、今回ですが、排卵日当日と4日前にタイミングを取りました。 高温期7日目からおりものに混じったような少量の出血がありました。 高温期8日目も同様です。 高温期9日目になると、一気に量が増え、いきなり2日目くらいの量でまさに生理がはじまりました。 生理開始から4日経ちましたが、1日目~4日目までずっと同じくらいの量です。 いつもはある腰痛や腹痛は全くありません。 経血はいつもより薄くサラサラしています。 また、体温も下がらず、まだ高温のままです。 いつもは生理がはじまる2日前くらいから下がりはじめます。 念のため妊娠検査薬もしてみましたが、陰性でした。 フライングではありますが、化学流産の周期には、高温期12日目でも十分反応してはいました。 化学流産が多いこと、黄体機能不全が疑われることから、産婦人科を受診したいのですが、緊急性はなさそうですし、休校・休園でワンオペで子どもをみてるのでまだもう少し受診出来そうにありません。 そこで、上記のような症状から、どんなことが考えられると思いますか? 高温期9日目からの生理なんて初めてですし、 こんな生理の症状も初めてで戸惑っております。 もちろんあくまでも可能性の話で大丈夫です。 時間が取れれば受診しますが、事前に心づもりしておきたいと思い、ご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 生理中の高温期

    生理中の高温期 一人で考えてたら、不安になるので宜しくお願いします。 基礎体温は付け始めて1年ほどになるのですが、未だ無知な事もあり相談させて頂きました 周期は大体30日~33日で、生理期間は5~7日です。 高温期が、7月6日~7月17日で、7月18日~7月23日(今日)まで生理でした その間、17日に彼と仲良くしました(避妊をして) ただ、生理になっても、体温がおかしく・・・ 7月18日 36.73   19日 36.59   20日 計測出来ず     21日 36.73   22日 36.50   23日 36.82 去年のこの時期の体温を見ると、生理が終わっても高温期並みの数値が出てたので、季節の関係かな?と思ったりもしたのですが、今は妊娠を望んでいないので・・・ 出血量は生理並みで、先月までは生理が来たら低温期になってました このまま高温期数値が続く場合、検査薬はいつから試せるでしょうか? もしくは、病院に行った方がいいでしょうか?   

  • 高温期15日目ですが生理が来ません。

    いつも基礎体温を測っていて、高温期4日目と5日目である5月9日と10日に彼とHをしました。 しかし、高温期15日目の今日になっても生理が来ないのです。基礎体温は普段の高温期(36.20から36.60)より高い日(36.88と36.76)が2日あって、15日目の今日36.21とガクンと低くなったので生理が来るのかなと思ったらまだなのです。三日連続で熱が出て、体が熱く、息苦しいです。胸の痛みはいつもの生理前のときより弱く、下腹部に少し痛みがあります。妊娠診断薬も使ってみましたが、陰性でした。まだ早いとは思いましたが、心配で・・・。これは妊娠でしょうか。今とても心配しています。どなたかご回答お願いします。

  • 生理後の高温期

    昨日、生理が終わって二日だったのですが、基礎体温が急に上がりました。 いつもの低温期→高温期の温度になっています。(約36.35→36.55) でも今朝は普通の低温期の温度でした。 ただ高くなってしまっただけでしょうか? それとも、また排卵したのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう