• ベストアンサー

HP11 プリメーラUK ルーフアンテナの修理

1998年式HP11 プリメーラUK ルーフアンテナの根っこのシール部分が劣化し、ボソボソ剥がれてきました。アンテナ本体が見え始めましたが、そのままでも構いませんか? 屋根に水が回るのは何とか避けたいのですが。手っ取り早い修理方法はありますか? なんでも、屋根の内張りをはがして部品を交換しないとダメ、なる話も聞いたのですが・・・。あまりお金をかけたくありません。見栄えだけはなんとかしたいのですが・・・。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13696
noname#13696
回答No.1

「根っこのシール部分」っていう事は、アンテナマウント部と車体の間に挟まっているゴムパッキンの事ですか? このゴムパッキンならば、仰っているように屋根の内張りを剥がして部品を交換せねばなりません。 部品自体はそれほど高くは無いので、自分で交換して見たらどうですか? 自分でやる自身が無い、お金を掛けたくない、面倒と言うならば、シリコンコーキング材でアンテナマウント部をシールするしかありませんね。 このまま放っておくと雨漏りの原因になります。

flykoju
質問者

補足

さっそくのご回答、誠に有り難う御座います。深謝申し上げます。実は、「アンテナマウント部と車体の間に挟まっているゴムパッキン」ではなく、その三角錐形のパッキンの上、アンテナ下部に巻かれている(?)モノです。触ると、粉の様になって飛んじゃいます(笑)。でも、ここからも、結局はアンテナとパッキンの隙間から水が侵入するでしょうね・・・。やはり、早急な対処が必要でしょうか? 内張りをはがしての自分での修理はまったく自信がありません。お金と時間と手間をかけない、都合のよすぎる方法はないでしょうか? あつかましい質問ですが、よろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#13696
noname#13696
回答No.2

#1です。 >その三角錐形のパッキンの上、アンテナ下部に巻かれている(?)モノです と言う事は、アンテナ本体ですね。おそらくはアンテナ本体の塗装が剥がれただけかと思います。 塗装が剥がれただけならば、塗装(ホームセンターで等で売っている普通の塗料)をする事で見栄えはある程度は良くなりますね。 >ここからも、結局はアンテナとパッキンの隙間から水が侵入するでしょうね・・・。やはり、早急な対処が必要でしょうか? ここからは水は入りませんので、そんなに深刻に考える事は無いと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルーフロッドアンテナの修理・取り替え

    ラフェスタH18年を購入しましたが、自宅の駐車場でルーフロッドアンテナが折れてしまいました。前方に倒していればセーフだったのですが、後ろにロックしている状況で力がかかってしまい、ねじ山の部分から折れてしまいました。ねじ穴が埋まってしまっています。ディーラーに相談すると、部品代は1万円ぐらいかかる。自分で修理するには、ステー部分から交換で、内張からはずさないと交換できないと言われました。何かいい修繕方法はないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • VHFアンテナの修理について

    VHFアンテナの修理について、詳しい方にお伺いします。 我が家は3年前にVHF+UHFのアンテナを取り付けました(UHFは地デジ用です)。現在はアナログ用のVHFは利用していません。 このアンテナのVHF部分が先月の台風の影響で破損し、一部の部品が宙吊り状態になっています。 地デジを見る上では何の支障もありませんが、やはり安全面などを考えると修理をした方が良いと考え施工会社に問い合わせたところ、アンテナ自体の交換が必要と言われ、6万円を越す見積もりを提示されました。内訳は「VHF+UHFタイプ」から「UHFタイプ」への切り替えです。 結局工事依頼はしませんでしたが、本当にそれ以外の対処方法はないのでしょうか? 素人考えなのですが、宙吊りになっている部品を高枝切りバサミなどで切断するだけの処置ではマズイでしょうか? (私は高所恐怖症なので屋根の上には上れませんが、これくらいなら出来そうです。ちなみにアンテナは3階の屋根の上に設置されています) もちろん施工会社でなく近所の電気屋さんに相談することも考えておりますが、自分で何とか出来るならそちらの方法を取りたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • フィットの雨漏り 修理

    初代フィットのトランクに水が貯まるようになりました。 ディーラーに修理予約しても一向に連絡がこないので、台風接近による大雨に辛抱できず自分で水漏れを見てみようと思いました。 ネットの情報を頼りにトランクの内張りを外し、ルーフモールを外し、水を垂らしてみて車内のどこから侵入しているのかは分かりましたが、外のどこから浸水しているのかはわかりませんでした。 水の浸入場所を確かめる上手な方法はありますか? また、内張りをはがしてみてわかったのですが、既にシリコンによる雨漏り修理がされていたようです。 浸水経路がわからないし、修理予約をしたときにディーラーのメカニックさんは「前の修理箇所が壊れてきたんだろう」と言っていたので、ルーフモール下の修復箇所から水の浸入が疑われる部分を上からシリコンコーティングしようと思います。 修復箇所の上にシリコンシーラントを上塗りしても大丈夫でしょうか? 本日自分からディーラーに連絡したところ「代車も無いし、修理に一週間かかる」と言われたので自分でなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

  • メルセデスW124の現、以前ユーザーの方

    メルセデスW124の現、以前ユーザーの方に質問なんですが、私はルーフ付きを所有してますが、屋根の内張りが浮いてはがれてきました。そんな経験御座いますか?修理代どの程度かかりましたか?ご指導願います。

  • 屋根の修理について

    屋根の修理について 隣家が雨漏りがするので屋根の修理をするという話を先日聞きました。家を含め4件同時に建った建売住宅です。4件まとめれば安くなるかも、ということで話がありました。今年で築15年になります。隣家は他にもバルコニーが割れ水漏れがあり修理した過去があるということでした。屋根の上は見えませんが、雨漏りがあったとする天窓は家にもありますが今のところ全く水が滲んだ様子はありません。バルコニーも割れている様子はありません。15年で屋根の修理は早すぎると思うのですが、同時期に同じ工務店で建てた家なので劣化は同様だろうとは思います。屋根の修理をするときに「屋根診断士」という存在を聞いたことがあります。これは国家資格なのですか?企業に所属している人なのでしょうか?屋根診断士にまず見てもらうことが先決でしょうか?隣家は「来週調べに来る」と言っていましたが、屋根診断士かどうかは聞いていません。業者かもしれません。どうしたらいいか迷っています。ちなみに私が育った家は戦前の家で(瓦屋根です)50年で遺産相続のため家を壊しましたが、それまで雨漏りはもとより大掛かりな家の修理は殆どなかったので、15年で雨漏りというのがちょっと信じられない気持ちです。ちなみに修理代はどのくらいかかるのでしょうか?

  • BC/CSアンテナ本体のみの交換はできますか?

    お世話になります。教えてください、今現在十数年前から使っているBSアナログアンテナがありますが、シールなど剥がれてどこのメーカーかも判りませんが、今度スカパーe2を、導入検討しています。当然BS/CSアンテナに交換するのですが 、 質問(1) 現在使用中のBS同軸ケーブルを利用してアンテナ本体のみの交換はできますか?(BS/CS専用ケーブルみたいなのがいりますか?) 質問(2) メーカーが違ってもケーブルの取付金具は統一規格ですか?それとも新しく購入する機器の金具にケーブルの芯だし取付作業がいりますか? 質問(3) 今のケーブルが使えるとしても年数劣化により受信感度に差が出る物でしょうか 今のアンテナが一戸建て2階の二の屋根側壁(窓から簡単に出入りできる)に取付て有りケーブルが大屋根経由で地上波アンテナと混合でブースターで各部屋に分配していますのでケーブルを交換するとなると大仕事になります。 本体のみの差し替えで済むのなら後は方向と角度の調整で済みます。 宜しくお願いします。

  • 地デジアンテナの品質について

    自宅新築に伴って、地デジアンテナを取付けるのですが、業者によっては安価で低品質なアンテナを取付けて、破損や錆が発生するという話を聞きました。 そこで、お願いしようと思っている業者が使用する地デジアンテナ一式の品質がどうなのか知りたく思い質問しました。 品番を下記に示します。 (1)UHFアンテナ(U204G) (2)UHFブースター(UB33H) (3)アンテナマスト(M182Z) (4)ルーフベース(屋根馬RB35S) (5)マスト支線止め金具(RSG25) (6)アンテナ支線ステンレス(1.6S(35))    (7)低損失同軸ケーブル(S5CFB5M) ※(1)~(7)は全てマスプロ製 尚、支線用金具はハウスメーカーで取付け済み(塗装鋼板) 上記に示しました部品で破損や錆の心配はないでしょうか?また品質はいかがなものでしょうか? 以上、ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • アクアリウムランプ修理方法

    15年ほど前に購入したアクアリウムランプを修理したくています。分解してみたところ空気を出すポンプからホースで水に向かう途中に接続されている部品の所で空気が通らなくなっています。この部品が悪いと思いますが問い合わせ先が分かりません。本体内部にあるラベルにはAQUARIUM AIR PUMP ITEM:BESTA-II ・・・・EIKO ELECTRIC CORP.と書いてあります。悪いと思われる部品は水色で矢印が書いてあります。(画像添付しました)

  • トイレの修理 クレームをつけたいが・・・

    トイレの水が止まらなかったので、とある業者に修理依頼をしました。部品の劣化が一つの要因ということで部品交換を含めて3万円近くしたのですが、特に何も疑わず取り替えてもらいました。ところが、1週間も経たないうちにまたもや水が止まらないトラブルに見舞われました。さっそく同じ業者に電話で状況を説明し、方法を聞いて自分で修理しました。問題があったらまた連絡くださいとは言われましたが、プロの方の工賃と思えばこそ高いお金を払うのも仕方ないと自分を納得させていたのですが、なんだか、結局は自ら修理に追われ、さらに大量に垂れ流されたであろう高額な水道代が来月請求されることを思うと、悔しいです。 TVのCMで何年も見かけていたし、問題のない業者だと勝手に思い込んでいたのですが、よくよくネットで調べるとぼったくりのような価格設定でどうも、悪評判があるようです。 問題ないのかどうか、プロの目で再度チェックしてもらいたいのですが、2度目の訪問修理でさらに追加料金は払いたくないのです。 皆さんは、似たような状況で苦情を入れるときはどのようにされていますか。もし、来てもらう場合は担当者は代えてもらったほうが良いでしょうか。

  • 自動車のパーツについて

    トヨタ スターレット・カラット(平成10年式)を所有しています。 屋根とサイドボディの継ぎ目の部分にあるゴム製の部品(ルーフキャリアをつける部分の土台のところ)が経年劣化のせいか捲れだしてきました。 そこで質問ですが、 このゴム製の部品の名前はなんというのでしょうか? このままほっておくと問題が起きるでしょうか? 交換するとなるとどのくらい(時間・費用)かかるのでしょうか?