• 締切済み

食物の胃への滞在時間、消化の逆転もありですか?

何かの記事で食物が胃を通過するまでの時間が 米飯が2時間、肉魚が3時間、バターは12時間、果物が2時間、が目安と 書いてありました。 例えば、朝はバターたっぷりのオムレツを食べ、昼にはあっさり和食(米食)だったら 胃の中ではオムレツを追い越して昼に食べたご飯が先に通過して行くということが 起こりうるということでしょうか?

みんなの回答

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

通過するのに要する時間というだけで、後(上)から新たに食物が入ってくれば、先に入っていたものは押し出されます。 従って逆転と言うものはまず有り得ないです。 (食間の時間が短ければ可能性は有りますが)

mikuru_k
質問者

お礼

tsurumikiさん、回答ありがとうございます。 よくよく考えたら、胃の中で消化時間の長いもの・短いものでいちいち選別して 腸に送り出す、なんて不可能ですよね(^^; データはあくまで単体で摂取した場合の時間であって、日常の食事で 他種類のものを摂った場合は当てはまらない、ということでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間の消化時間(菓子パン3個カップラーメン1個)

    例えばですが菓子パン3個カップラーメン1個を15時に食べたとして、この食物が胃の中から腸へ移動してしまうのは何時間後でしょうか? 目安などありましたら教えてください。

  • 低炭水化物、高たんぱく、大量の野菜、果物、食物繊維。胃に悪いですか?

    この食生活は胃や健康によくないでしょうか? まずお米やパン、麺類などはほとんど食べません。 代わりにバランスオンやプレミアムなどの栄養補助食品的なクラッカーを朝とおやつで食べます。 一日3袋、80カロリー×3です。 タンパク質はほとんど魚と大豆製品です。 一日豆腐一丁食べます。 油や脂肪はほとんどとりません。 あとはほとんど野菜と果物と食物繊維です。 一日のメニューは、 朝食でクラッカー2袋、豆腐、野菜とわかめの大量に入った味噌汁、果物 お昼は缶詰の魚や焼き鳥のレバーを冷凍して小分けにしたものを持っていきます。 あとはノンオイルのシーチキン、ゆで大豆、冷凍そら豆など、たんぱく質ばかりを小さなお弁当箱に入れて 持っていき、社食で豆腐を買って食べてます。 で3時にクラッカーをまた一袋食べます。 夜はまた豆腐と魚を一口二口食べて、あとは野菜と果物と食物繊維をお腹がパンパンになるまで食べます。 この食事は胃に負担をかけてますか? お昼の後特に胃がもたれ気持ちが悪くなります。 夜は割と平気なんです。 変な質問ですみません。 お分かりの方、些細なことでもいいので教えて下さい。

  • 果物を夜食べてはいけないのは何故ですか?

    食物の消化吸収時間を調べてみたところ果物は肉米芋野菜等に比べ早く吸収されると知りました なので夕食には胃腸の負担にならないよう果物を増やそうと考えていたんですが 果物について調べていたところ 果物を食べる時間帯について朝は金、昼は銀、夜は銅or鉛というソースを見つけました 夜食べると太るかららしいのですが 果物は夜は良くないんですか?

  • 胃が痛くて吐いてしまいます

    昨日ですが、朝から急に胃が痛くなって、吐き気もでてきて トイレに走ると、胃液がたくさんでました。それが2~3時間なおらなくて 仕事を休みましたが、胃薬を飲んでうたたねをしてるうちに治り、 昼はご飯もたべて、夜も普通に食べれました。 少しだけ頭痛がありましたが、熱もなく、ストレスもなく、 しんどくもないのに、なぜ急にこんな症状がでるのかがわかりません。 前にも何度かあります。(夕方やお昼に) 解られるかたがおれば、症状や、解消法を教えてください。

  • 胃の痛みに関して

    お昼ごはんを食べた後に、立ち上がると胃に痛みを感じます。 時間としては約2分間ほど続き、その後はゆっくり痛みがなくなります。 晩御飯の後は、このような症状が無く、何故昼だけなのか分かりません。 一日の食事は 朝:野菜ジュースのみ 昼:会社で定食 夜:家で普通に食事 病院で一度見てもらうのが良いレベルでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 胃が痛くて寝れません

    初めて投稿します。 くだらない質問かもしれませんが聞いてくれませんか? 7月8日に腎盂炎(膀胱炎)で1週間入院しておりました。 退院した後体調が整ってないのに辛い物(主に一味)が好きで、かけて食べたり、消化の悪いうどんや蛸を食べていました。 便の方は最初は下痢気味だったのですが、便秘になり2日くらい出ない時もあります。 今の生活は不規則です。 7月15日~20日はこんな感じで過ごしていました。 【平日】 ・朝4時に起きて彼の朝食の支度をして、5時半から昼の12時まで2度寝(朝食抜き) ・昼は麺類 ・夜は和食(ご飯と味噌汁と野菜と肉) ・0時に就寝 【土曜日と日曜日】 ・朝の11時くらいに起床(朝食を取らず) ・昼は麺類 ・夜は外食(土曜日は焼肉 日曜日はマクド(シャカシャカチキンの辛いのを食べました。) ) ・就寝は2時過ぎ 21日(月)の朝4時頃に突然の胃の痛みに目が覚め、体勢を変えて寝ようとしても胃が痛くて寝れません。 急に締め付けるような痛みで大きな呼吸で痛みを和らげようとしてますがズキズキします。 退院した喜びのせいか好きな物しか食べなかったのでそれがバチが当たったと思います。 考えられる要因が辛い物の食べすぎと不規則な生活のせいだと考えられます。 食事を気をつけて、規則正しい生活を試みましたが… 7月21日(月) ・4時頃に胃の痛みで目が覚める ・1時間ネットで胃の痛みを調べるがヒットせず、気がつけば胃の痛みがなくなっていたので寝る事に ・10時頃に起きて朝食兼昼食(ご飯とスープとスクランブルエッグ) ・16時に仮眠 ・18時に起きて晩御飯を作り、20時に食べる。(ご飯と味噌汁と青椒肉絲) ・深夜1時に就寝 7月22日(火) この日は突然の胃の痛みで目が覚めるというのはありませんでした。 某知恵袋で相談したのですが良い回答がありませんでした。 ・6時半に彼が仕事から帰ってきたので起きて朝食。(朝食はパンのみ) ・12時半頃に起きて昼食。(消化の悪い麺類を避けパンを食べる) ・20時に夜ごはん(ご飯とトン汁とキャベツの千切りと茶碗蒸し) ・1時半に就寝 現在、4時頃にまたもや胃の痛みで目が覚めて寝れない状態です。 「胃が痛い」で検索すると大抵が「胃がん」がトップで次に「空腹時に胃が痛む」が多いのですが、特にお腹が空いたな~って感じません。 眠たいからかもしれません。 不規則な生活のせいでしょうか? 刺激物は月曜日以降食べていません。 体調の方は膀胱炎はまだ完治せず菌がいるので薬で治療中です。 今、生理前で毎度体調が悪くなり、精神が不安定になりますがここ数ヶ月精神が不安定のため体調が悪くなる一方です。 土曜日に膀胱炎について通院しますがその時に胃の痛みについて相談しようと思います。 それまでに生活を正そうと思うので何かアドバイスを教えて下さるとうれしいです。 不規則な生活は彼の勤務体制で週ごとに違うため時間が狂います。

  • 胃で食物が消化される時間

    食事をしたものが胃に達して、消化されるのに一般にどれくらい時間がかかるのでしょうか? 消化されるというのは、胃から出て十二指腸に送られることを意味しています。 簡単な和の朝食(焼き魚、おしんこ、卵、ごはん一杯)だとしたら、2時間くらいでしょうか? また、りんごを半ぷんだけ食べたとします。 これを消化するのにかかる時間はどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1日3食、栄養のバランスについてお聞きします。いつ何をどれだけ食べれば良いのでしょうか?

    胃腸の調子が悪く、痩せてきているので、(食べていないわけではないのですが)もっと、食べるように言われ、最近、食事内容を見直しています。 3食同じように、栄養素のバランスを整えて、食べてみた所、胃がもたれて気持ち悪くなりました。(ご飯(毎食100g)+タンパク質+野菜のおかず+果物) 次に、朝、昼は、野菜や豆類中心、夕飯に動物性タンパクを摂る食事をしてみたところ、夕飯の量が多くなってしまい、あとは、寝るだけなので、胃が重くもたれて、苦しくなりました。朝食に食べてた動物性タンパク質を止めたため、朝食が質素になり、(ご飯、味噌汁、野菜のおかず、漬物、果物)これで、1日のタンパク質が足りてるのか疑問になり、止めました。夕食と朝食の食事の量の差が気になるので、やっぱ、全部同じくらいに揃えた方がいいかなとも思ったんですが、毎食、きっちり揃えて食べるのは、苦しいです。 いろいろ調べてみたところ、栄養素が体の中で必要とされる時間帯があり、例えば、タンパク質なら、寝ている間に、合成されるので、夕食に食べるのが良くて、あとは寝るだけなので、ここでは、炭水化物はあまり必要なく、減らした方がいい、朝は、エネルギーとなる糖分(炭水化物を多めに摂る)、脂肪の多いものを食べるなら昼、ということを知り、それに当てはめてみようと思ったんですが、朝食、昼食、夕食、と具体的に何をどれだけ食べたらよいのか分からなくなってしまいました。 今の食事内容は、朝は、ご飯、味噌汁、魚、漬物、果物を食べています。それに、残りのおかずがあれば、それも食べたりしています。昼は、つい2日前までは、ご飯、タンパク質、野菜のおかず、(2,3品)、果物など、きっちりしたものを食べていましたが、苦しいだけなので、そば(ほうれん草や、きのこ入れたり)やうどんや餅をたべて、果物を食べるくらいが調子がいいです。夕食は、ご飯、魚か肉、野菜の煮物、野菜料理、野菜のお浸し、などです。夕食は、品数が多くなってしまい、胃がもたれてしまいます。 朝食に、魚を食べて、夕食にも食べるというのは、食べすぎなんでしょうか?動物性タンパク質は1日1回でいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?また、夕食に摂るタンパク質は、肉や魚より、消化の良さそうな豆や卵の方が良い気がするんですが、どうなのでしょうか? また、その場合、魚や肉はいつ食べれば良いのでしょうか? 1日のタンパク質の摂取量の目安も分かりません。 夕食のご飯は軽め、朝、ご飯を多めに食べると言っても、どのくらいの割合で調節していけばいいのでしょうか? きっちりやる必要なないと思うんですが、そんなふうに考えて、頭が混乱してしまっています。 誰か、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 最近、胃がムカついてます。

    1月7日の朝に前日に食べた晩ご飯を吐いてしまい、それから胃の調子が悪いです。 疲れている時など、胃の動きが鈍いなぁ…と感覚的に思う事はあったのですが、2~3日するとちゃんとご飯も食べられるようになっていたので今回もそうだろうと思っていたのですが…今回は少し長引いてます。現在、健康保険に入っていないので気軽に病院に行く事が出来ず、今は市販の薬を飲んでます。 症状としては1月7日の朝と昼に吐いた以外は吐いてません。肉を食べた日(夜ご飯です)の朝型に胃がぎゅーっと痛くなり、寝返りも打てません。30分程すると痛みがすーっと引くのですが…。肉を食べた日の朝方には必ずといってイイ程胃が痛みました。油っこいものなどが駄目なのかとも思いましたが、パンにつけるマーガリン、サラダのマヨネーズなどは大丈夫でした。胃が気持ち悪い時に仰向けに寝ると、胃が上の方に来ている感覚と胃の中に水がタプタプ入っている感じがします。そのまま気持ち悪さを我慢して寝るのですが、一定の周期で(多分1~2時間)吐き気がして目が覚めます。その時、息がしにくくて、心臓を圧迫されている感じもあります。これが、毎日…というわけでは無いのですがたま~にあるからこそ良くなってないのでは…と思い質問させて頂きました。ただ単に消化不良?胃痛や胃炎などに効く市販の胃薬などは常用しても問題はないのでしょうか? 当方、25歳女性です。関係無いとは思いますが、心臓疾患があり。病名は先天性心室中核欠損症。手術の必要はないと言う事で年に一回の診察を受けていたのですが、16歳の診察を境に以降一度も診察を受けておりません。 吐き気に関して、妊娠などの疑いは全くないです。何か質問で不備がありましたらその事をご指摘下さい。

  • 胃に空気が溜まります

    このところ決まって昼に胃に空気が溜まります。 食事をしていれば、呑気症を疑うのですが私は数年来、昼食を摂る 習慣がなく、職場での昼休みは主に昼寝に充てているのですが、 ここ数日、どういうわけかこの昼寝中に限って胃に空気が溜まり、 膨張感に悩まされるようになりました。お腹もよく鳴ります。 机につっぷして身体を伏せて休んでいるのですが、体勢が悪いの でしょうか。口からではなく食物も摂っていないのであれば、 腸などからガスが逆流してきているのでしょうか。 1時間もすれば膨張感は解消されますが、ちょっと気になっています。 夜間の就寝中などにそういったことはありません。 また、少々便秘気味ではありますが以前から体質としてそうですので、 最近特別便秘症状が酷いというわけでもありません。 原因などにお心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDEでトナー交換してもトナー交換表示が消えないトラブルについて相談します。
  • Windows11で無線LAN経由で接続している環境でトナー交換表示が消えない問題が発生しています。
  • トナーを交換してもトナー交換表示が消えず、解決策を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう