• ベストアンサー

慣性の法則について教えてください!至急お願いします。

私は、慣性の法則が、「止まっている物は、力を加えない限り止っている」「動いている物は、力を加えない限り動き続ける」までは、分かったのですが、 電車の中でジャンプしても、同じ位置に着地をするのが、どうしても理解できません!教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お困りのようなので、お話しさせていただきます。 慣性の法則は、あなたと電車の双方に当てはまります。 電車に乗っているあなたは電車と同じ方向に慣性が働いています。 ジャンプする行為は上方向で慣性が働いている方向とは別なので、あなたがジャンプしても電車の元の位置に着地するわけです。 つまり、電車が進行方向に時速80キロメートルで走っていた場合、あなたは電車の中では静止しているように感じても、電車の外からみると電車と同じ時速80キロメートルという猛スピードで移動しています。 しかし、あなた自身はゆっくり加速して80キロメートルに達し、そのまま移動していると自分が80キロメートルのスピードに慣れてしまっているので自覚がないのです。(これが慣性の法則のいわれかな?) 従って、80キロメートルで走行中の電車の中で、同じく80キロメートルで走行中のあなたがジャンプしても、着地位置は同じになります。 同じスピードで動いているからです。 ちなみに時速80キロメートルが時速800キロメートルの飛行機の中であっても同じです。 ただし、飛行機は絶妙のバランスの中で操縦していますから、ジャンプは勧めません。 判っていただけましたでしょうか?

その他の回答 (7)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.8

「止まっている物は、力を加えない限り止っている」 「動いている物は、力を加えない限り動き続ける」 から言えることは、 あなたと電車が止まっていて、それ以外の全てが電車の進行方向に動いているのと 回りが止まっていて、あなたと電車が動いているのと あなたと電車が動いていて、回りが反対方向に動いているのは 皆同じです。 あなたが、電車と一緒に動いていると感じるのは、 実際には等速直線運動ではないので慣性力を感じるからです。 慣性力を感じない状態(等速直線運動をしている:速度0の場合も含む)であれば、力が加えられていないので、動いていないのと同じです。 だから、真っ直ぐ上にジャンプすれば、ジャンプした位置に戻るのです。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.7

電車の中でジャンプしても、同じ位置に着地をするのが、どうしても理解できません! 電車から、電車の速度をもらいました。 「充電完了!^^」 人間は電車と同じに動きます。 てな訳で、 「動いている物は、力を加えない限り動き続ける」 電車内では、速度に対しての抵抗が無いので、 電車と同じに動いている人間は、ジャンプすると同じ所に落下。

  • masita
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.6

電車が走っていると、動いているのは電車のみではなく中身(人とか)も一緒に動いています。 つまり、時速60Kmで走っている電車に乗っていると、人も60Kmで動いてることになるわけです。 同じ位置から、同じ速度で動いていれば二つの距離の差は変わらないので同じ位置に着地できるのです。 

  • jhanage
  • ベストアンサー率27% (74/271)
回答No.5

電車と同じ速度の慣性が働いているからです。 以下は私のアホな実験から… バスが停車する際に後部でジャンプしてフロントガラスにまで吹っ飛んでゆき激突し,驚いた運転手から怒鳴られたことがありました。 急停車をねらって何度も試したあげくの成功でした。運転手は当惑したままでしたが,私は慣性が働いていたことを実感し,恐ろしくなりました。

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.3

あなたの体と電車が等速で移動しているかぎり、同じ場所に着地します。 電車内とは限りません、マッハ2で飛行する航空機の中でも同じです。 地球自体も複雑な動き(自転しながら公転)しているのに地表でジャンプしても同じ場所に着地するのと同じです。 電車が加速、又は減速中にジャンプした場合はこの限りではありません。

  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.2

同じ位置っていうのが,誰から見て同じか,というのが大事なんです. A 電車の中にいる人から見る場合  ジャンプする前のあなたは,電車の中にいる人から見て止まっていますよね.ジャンプが終わった後のあなたの位置は,電車の中にいる人から見て,変わりませんよね. B 電車の外にいる,静止した人から見る場合  ジャンプする前のあなたは,電車の外にいる静止した人から見て,動いていますよね.ですからジャンプ直前のあなたの位置と,ジャンプ直後のあなたの位置は,変わっているはずです.  慣性の法則を考える場合には,観測者の位置にも気をつけてみて下さい.

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

関連するQ&A

  • 慣性の法則について

    飛行機が慣性の法則を受けて自転の影響を受けないと聞いたのですが、なぜ慣性の法則が働くのですか? 走ってる電車の窓から物を前方に投げても、慣性の法則は働かず、物は置き去りにされると思いますが、慣性の法則が働かないのはなぜですか? この2つの何が違うために、慣性の法則が働くのか働かないのかということに疑問を覚えました。 慣性の法則がどこに働くのか理解できるように教えてくださるとありがたいです。お願いします。

  • 慣性の法則で、幌のないトラックの荷台でジャンプするとどうなりますか

    慣性の法則で、走っている電車の中でジャンプしてももとの位置に着地できることは、過去ログで、わかりました。つぎに走っている電車の屋根の上でジャンプすると、空気抵抗の影響でもとの位置に着地できず、うしろへ流されることもわかりました。それでは、走っている幌の無いトラックの荷台でジャンプすると、流されますか、それとももとの位置に着地できますか?運転席のすぐうしろの荷台と仮定すると、空気抵抗も限りなく無いとおもいますが・・・(幌のない荷台のL時のたての壁のすぐうしろでという位置関係の場合を想定しています)

  • 慣性の法則についての疑問

    慣性の法則は、「(1)止まっている物は、力を加えない限り止っている」「(2)動いている物は、力を加えない限り動き続ける」ですね。 このうち(1)はいらないような気がするのです。(2)だけでいいのではないかと。なぜかというと、静止している物体は、速度0m/sで動いている状態と考えられるからです。 なぜ、(1)の文章が必要なのか教えてください。

  • 慣性の法則について引っ掛かる点

    慣性の法則では空気や自分も一緒に加速しているので電車の中でジャンプしても同じ場所に落ちるということは分かりました。が、良く考えると窓を開けると空気は同じ速度で移動しない訳だから、空気の抵抗を受けるってことになりますよね? それでも、旧型の電車で窓を開けて試したところ、同じ場所に落ちていきました。何故ですか? 教えてください。

  • 慣性の法則を使った道具

    今、理科の授業で慣性の法則について勉強しています。どんなものなのかというのは理解できたのですが、「身近にある道具で慣性の法則を活かした道具をさがそう」ということになりどんなものがあるのか見当もつきません。誰か教えてください!!

  • 慣性の法則

    慣性の法則でわからない問題があったので教えてください。 水槽のふたに鉄球を糸でつるしておく。この水槽を持って加速する電車に乗り、進行方向の前後に振ると何が起こるか。また、減速するとどうか? という問題なのですが、加速中ということは非慣性系で見て鉄球に進行方向と反対の慣性力が働いていると思うのですが、水槽を振るという操作で何が起こるのかがわかりません。 回答お願いします。

  • 慣性の法則?なんですが

    慣性の法則は理解しているつもりです ケプラーの法則だと公転周期が、だえん形だと公転の速度が変化するはずだったと思うんですが、地球上で公転の速度が変化することは感じないんですか?

  • 慣性の法則について

    慣性の法則というのがありますよね。電車の中でボールを真上に投げるとちゃんと手元に戻る、客観的に見ると 放物線を描いて運動してるわけですよね。 さてここで子供に質問されました。 (1)ヘリコプターのラジコンを電車の中でホバリングさせたらどうなるの?(操縦者も電車に乗っている) (2)駅のホームで操縦機を持って、止まった電車のドアから ヘリコプターを電車に乗せ(もちろん飛ばしながら) 電車に入ったらホバリングさせる。 そして電車はドアが閉まり出発してしまいます。 操縦者そのままはホームにいる場合ヘリコプターはどうなります? 連れて行かれちゃうの?と聞かれ、「連れて行かれるはずはないと思うけど・・とにかくだなーヘリコプターは壊れるよ!」と答えておきましたが、物理学問上どうなりますか?物理のとくいなかたよろしく。

  • 慣性の法則と古典力学

    高校の時から、疑問に思ってたのですが、 ニュートン力学の第1法則(慣性の法則)ってなんのためにあるんでしょうか。 そもそも公理なんですか? 考える対象を慣性系に限るって言い換えれば公理にも思えるし F=maから、わかっちゃうじゃんとか 電車のなかとか(慣性系でない系)なら崩れるじゃんって思ったりします。 また、ニュートン力学の公理は、ニュートン力学でない別の力学の体系(ラグランジュやハミルトン)の公理の同値変形で得られるはずだから、そこから慣性の法則が公理かどうかは分かるような…。 長くなってすみません。家庭教師のバイトのときどう説明したらよいか、困ってしまいました。よろしくお願いします。

  • 地表は慣性系?

    慣性系とは 慣性の法則が成立する座標系 (つまり物体に何も力を加えなければ、物体は動かないでいられる座標系) 慣性系の座標では外力を受けない限り、運動状態を変えない 慣性系に対して等速度運動する座標系もまた慣性系とみなせる とありますが、 例えば、細かい力(地球の自転による力とか、空気抵抗とか、摩擦力とか) を無視した地表の座標系を考えたとき、その座標系は慣性系といえるのでしょうか? その座標系の中では物体は常に重力がはたらいているのに 慣性系ということはできるのでしょうか?