• 締切済み

家財保険を探しています

現在、賃貸マンションに住んでいます。 賃貸契約の際に、火災保険には加入しています。 今、家財が盗難に遭った時のための保険を探しています。 加入している火災保険にも含まれるそうなのですが 購入時の金額は保証されず、現在の時価になるそうです。 購入時相当の金額(新品を買えるくらい)を保障してくれる保険はないでしょうか? 家電は結構古いのですが、盗まれたら盗まれたで困ります。 (知人のマンションが、ごっそり盗まれたので心配になっています) あと、絵画と貴金属も入りたいです。 どこか、おすすめはないでしょうか?

みんなの回答

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.4

ほぼ説明され尽くされていますので、少し視点をかえて説明します。 説明の中にあります。書画・骨董品・貴金属等の明記物件に高級呉服や衣料品・電化製品等は含まれていません。不思議なことですが、ですから、着物で30万円以上のものは、申告する必要がないことになります。 価格協定の特約について 難しく考えないでください。保険料が高くなることはなく。むしろ、割引をしてくれる特約ですから、代理店に申し出をしてください。ただし、火災保険ばあい、自動車を中心に契約を集めている代理店(整備工場等)は、詳しく説明できない人もいるかもしれません。 現在、各社火災保険も自動車保険のように新しい補償内容の保険を販売しています。中には、家財を誤って落として壊した場合も補償してくれる保険や地震の補償を最高80%までしてくれる保険もありますので一度、近くの保険会社の支店に出向かれてパンフレットを集められたらどうでしょうか。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

 こんにちわ。  皆さんの回答からもお分かりになると思いますが、火災保険の場合は基本は新価での契約、そして価額協定特約を付ける事です。新価と時価は評価法の違いであり、買い換え費用全額出る形にするには価額協定保険特約(100%)が必要です。  価額協定は難しい物ではなく、あなたの持っている財産(家財)の全額を新価で評価し、補償額(保険金額)にするだけでいいです。特に割増保険料のかかる特約ではありません。  30万以上の貴金属、書画骨董品は火災保険では明記物件という扱いですから注意が必要です。30万以下は自動的に含まれますから、申告の必要はありませんが、30万以上の貴金属書画骨董は明記しないと一切支払対象になりません。  マンションなら団地保険という種類の火災保険が一番割安です。  家財の補償は火災保険の他、今は多くの会社で自動車保険や傷害保険にも特約として付帯する事が出来ます。  一番幅広く補償するタイプだと、新価実損払い(買い換え費用や修理費全額を支払う)であり、オールリスク(破損、汚損も補償)場所を特には限定しない物でしょうか。火災保険だと持ち運び中、輸送中の家財は補償対象外ですが、対象とする保険もあります。 火災保険では明記しなければならない貴金属書画骨董品も申告しなくても含まれる保険もあります。(上限30万円。この場合100万の物でも30万しか払われませんが。)  希望する補償の度合いによって今は様々な家財を補償する保険があります。  幅広い補償の物は保険料も高かったりしますから、色んな兼ね合いから判断してみてください。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

火災保険で、保険金額を設定する時に、時価をもとに設定する方法と、新価(再調達価額)をもとに設定する方法があります。 後者で契約をすれば心配有りません。 また、高額な美術品や貴金属等は、申し出て、保険証券に明記しておきます。 そうしておかないと、補償の対象にならない場合があります。 これは、何処の保険会社でも同じです。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.kentiku-web.com/hoken/jyutaku-kasai.htm
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 保険に入るとき「新価特約」で入りますと、購入価格で填補されます。また、絵画や宝石の様に1店30万円を超えるような物は、明細をつけてで明記してください。当然、その場合には、保険金額は多くなりますので、保険料も高くなります。「新価特約」を確認して入ってください。

関連するQ&A

  • 家財保険の適正な補償額

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2262741 ではレスいただきありがとうございます。 火災保険は上限が決まっているそうなので、ひとつにまとめたいと思います。 それで家財保険について質問があります。(火災保険に加入する損保で同時に加入します) これは例えば1000万円の家財保険に加入した場合、火事で全焼(半焼以上?)したときに支払われると思うのですが、これは1000万円で加入しても(極端な例ですが)実際には200万円くらいの家財だった場合、やはり200万円しか支払われないんでしょうか? その場合、適正な金額で加入したいのですが、実際どのように家財保険の加入金額を決めるのでしょうか? 家財の値段なんて、せいぜい家電の新品価格くらいしかわかりませんし・・・それすら購入して数年のものがいくつもあります。 こういった場合、どのように適正金額を算出するのでしょうか? ある損保の場合1名あたり400万円が限度とあります。 家財は加入時の金額がある程度保証されるなら、火災の再建の手助け的に考えることを考えて、保険料が高くついても400万円×家族人数で加入したいと思っているのですが。。。 火災保険なら建築金額をベースに考えればいいのでいいのですが、家財の適正保険加入金額は見当もつきません。

  • 建物保険と家財保険の違いについて

    分譲マンションに住んでいます。住公の特約火災保険(地震保険付)に加入してますが家財保険が未加入にて全労災の自然火災保障付火災共済かJAの建物更生共済をを考えていますが、全労災かJAに加入して、もし地震で建物が全壊したような時は家財保険からは建物内の家財分のみの保障しかされないのでしょうか(建物の保障はないのでしょうか) 現在のマンションの建物価値と住公の特約火災保険の保障額を比べると住公の特約火災保険の保障額が小さい(保障金額は上限で設定)ので火災や地震で倒壊した時には現在のマンションの価値ぐらいの保障がほしいと思いますが・・・

  • 使える家財保険を教えて

    家財保険を新たに掛けたいのですが、名称も家財保険やら団地保険やらいろいろありますが、自動車保険に比べて情報が少なく、どれが良いのかわかりません。 家財を火災や盗難で失った場合はもちろん、子供が小さく、よく物を壊すので、そんな場合に使える保険を探しています。 M社の保険では、そんな不測の事故の場合、自己負担が3万ということで、これでは気軽に使えません。 せっかく掛けるのだから、使える保険を選びたいと思っています。 あいおい損保は、パンフでは、こんな場合の自己負担が3千円と書いてありますが、請求に際して、購入額の証明を求められたり、実際には使いづらいとかはないのでしょうか? 賃貸マンション住まいで、1千万程度の家財保険を掛けようかと考えています。 お勧めの保険を教えて下さい。

  • 家財保険

    保険は入りだしたらきりがないと思うのですが、 今まで何度か賃貸に住んだことはありますが、 家財保険は強制加入でした。 火災保険や地震保険は強制ではなかったのですが、家財保険はそんなに重要な保険なのでしょうか? そもそも家財保険で、家具や大事なものが盗まれたりしたら補償される保険ですよね? 強制加入させるほど重要な保険ですか?

  • 家財保険について・・・

    マンション購入にあたり建物と建物地震保険には加入したのですが、その際に家財と家財地震保険には加入しませんでした。(旦那が契約した) 私は、家財も家財地震保険も入るつもりでいましたが、旦那が必要ないということで、入ってきませんでした。 しかし、何かあってからでは遅いと思いどこか手軽な金額(掛け金)で保障がいい家財保険のみで加入できる保険があればアドバイスお願いします。 今のところ考えているのは、「共済」「団地保険」などですが、どれも建物と家財がセットのようで・・・ もう別で建物は加入していますので、家財だけでいいんです。 よろしくお願いします。

  • 家財に対して地震保険をかけたいのですが

    今は、賃貸のマンションに住んでいます。県民共済の火災保険に入っていますが、地震の際の家財には保険金がおりないみたいです。賃借人なので家財のみの地震保険に入りたいのですが、安くて入れる保険がわかりませんでのどなたかわかりましたら教えて下さい。

  • マンションの火災保険と家財保険について

    数ヶ月前に新築マンションを購入したものです。先日、損保会社の人が、「購入時に加入された火災保険の説明をしたい。」とのことで訪問してきました。 ひととおり、契約した火災保険の詳細についての説明を受けた後、「ところで、実際に火災になった場合、火災保険は、お客様にではなく、一旦すべて住宅金融公庫に対して支払われ、最近の傾向としてそのほとんど全額を公庫が勝手にお客様への貸し出し金の償却に当てるので、お客様の手元には火災保険金はほとんど来ず、火災の被害を修復することができないんです。したがって、それを補うためには是非、家財保険に入られることをお勧めします。」という話がありました。 ははーん!これは火災保険の説明にかこつけて家財保険を売りに来たな。とは思ったものの、家財保険の必要性については一理あるなと思いました。そこで次の点をご教授いただければ幸いです。 (1)マンションに住むものとして家財保険は必須でしょうか。 (2)入るとすれば、どこの損保会社のものがお勧めでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 住宅火災保険の家財の保障について

    賃貸マンション用の住宅火災保険に加入しています。自転車もマンション敷地内で盗難にあった場合、保障がきくときいたことがあるのですが、盗難ではなく敷地内で風などで倒れて破損した場合も保障がきくもんなんでしょうか? もし保障されるとして、保険を使ったら次回から掛け金があがるのでしょうか?

  • 家財保険について

    保険の家財プランについて教えて欲しいのですが。 火災保険のプランで家財(自宅内の家財、携行品など自宅外にある家財)の事故も補償してくれる保険があると聞きました。 火災で家財が焼失した以外にも掃除中に誤って花瓶を割ったり、子供がビデオを壊してしまったりしたのも修理不能な状態であれば同等の新品購入費をくれるとの事。 M会社の家財プランで契約金額が300万円で月々1190円だそうです。事故負担額は3000円。 損害限度額は30万円?50万円?です。 おいしい話しで友人に相談すると火災保険はすぐ元を取れると言う人から掛け捨てだからこの不況でもったいないのでは?とか様々で。 経験談がございましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 家財保険の契約について

    持ち家一戸建ての保険についての質問です。 現在加入中の火災保険に地震保険をプラスし、契約する予定です。 が、家財保険の契約に迷っています。 地震保険(5年契約)が高額で、できるだけ安く加入できるところを探しています。 家財だけの保険で(火災と地震の家財)できるだけ安く契約できるところ、また期間はどれくらいが適当なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう