• ベストアンサー

男性の方に会話についておききしたいです。

noname#17334の回答

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.12

>40歳まで独身ですね。 中央省庁ですか >課長代理とかです。(そんなに偉くはないと思います) 課長補佐クラスなら上級職合格のピッカピカのエリートさんです。 >アニメ系は、「ひみつのアッコちゃん」を子供の時に見た事がある、ぐらいにしか聞いた事はありません。 霞ヶ関にアニオタは似合わないでしょう。 >若い時に好きだったカルチャーについて何も語りません。 この辺の話題は、恋人同士の会話の定番なんですけどねぇ。彼の精神的背景を知る意味でも是非 聞いておきたいですね。 「ねぇ こどもの頃って何して遊んだ?」 「子供の頃の記憶というものは、大人になってから語ったところで取り返しのつくものではない。」 「そんなことはないわよ。私は懐かしいわ。○○さんのことってもっといろいろ知りたいし興味あるのよ」 「小学校2年生の頃浅間山荘事件が起きたなぁ。中学3年のときにジョン・レノンがニューヨークのダコタ アパートメントの前で射殺された。」 「そういう年表みたいな話はいいから?あなたの個人的な記憶は?」 「1964年(昭和39年)から1984年(昭和59年)の20年間、つまりぼくが生まれて大人に  なるまでの時期というのは、今みたいに明るく豊かな時代ではなかったからねぇ」 「そんな、うちのお父さんみたいな言い方しないでよ。おかしいわ」 「そうは、いってもこの時期の10歳の年齢差は一番大きいのだよ。たとえばディズニーランドだ。  キミが中学生の頃には開園していたでしょ。俺らは大学3年。  みんなバイトした金で彼女を連れていったけど、オレは公務員試験の勉強でそれどころではなかった。」 実際問題、理系の彼氏にとって85年のプラザ合意までは、景気の低迷期。中曽根内閣の 内需拡大政策、電電公社の民営化、鈴木都知事の東京テレポート構想や当時盛んに論議された 遷都論。それまでは時代は建設不況の時代で、静かに地を這う状態。 彼が学生時代は、サラリーマンの勉強会、異業種交流ブームなどがあってとにかく「地味ーーーぃな」 時代だったわけです。 ところが、彼が中央省庁入りした1988年からは、とにかく外資系金融の進出、リゾートブーム、再開発 建築ラッシュ 東京一極集中是正、といっきにバブルが膨らみはじめて、1991年。時代は平成に変わる わ、バブル崩壊で地価は下落、銀行は膨大な不良債権を抱えるし、住専問題は火の車。 とにかく彼の20代から30代は、世の中に翻弄された10年だったかもしれません。 ほっと一息ついた1995年には阪神淡路大震災。地下鉄サリン事件。 下手をしたら彼も毒ガス吸って倒れていたかもしれません。 この苦難の10年を頑張った功労もあって彼は、将来を嘱望されて、シリコンバレー、UCLAに2年の 留学。彼にとってはもっとも、心の安らぐ2年間だったのでしょう。 もともとバブルの真っ最中、中央官庁の若手官僚だっただけに、六本木のバー・ラジオやケントス は愚か、閉店間際のジュリアナ東京だって知っている。 レストランというのは、ゼネコンの接待で行くものだと思っているし、実際スパゴだとか、クィーンアリス とか開店当初からいったことはある。 >この前はサザンのツナミを口ずさんでました。 カラオケは、仕事上必須のたしなみ。意外とゴルフも上手い。カラオケのレパートリーは サザンのほかには、松任谷由美 ミスターチルドレン オフコース >東京の霞ヶ関系の仕事なので優秀な人がたくさんいますね。 うーん。質問者さま。思えば凄い相手つかまえちゃいましたねぇ。 >東京都出身同士ですが、年代も性別が違うんで興味のある事が全然違うのは当然ですよね? 10歳くらいの年齢差ですか?・・・といって過去レス参照 なーんだ33歳なら7つ違い そんな大げさな差はないですよぉ >(1)ゼロではないですが、マジだったか浅い関係かはわかりません。 >そういうのって聞いていいものですか? 聞いちゃいましょう。 「ねぇねぇ 私とつきあう前、どのくらい遊んでいたの?」 とか 「バリバリのエリートだから結構モテたんでしょ?いっぱい女の子泣かせてきたんでしょ?」 >(2)技術系なので関わる範囲では女性はいないようです。 ともかく、課長補佐までが地獄の忙しさというのが霞ヶ関官僚の常識です。 これから先が彼の華の人生ですね。いやーいい時期に知り合いましたねぇ。大事にしてください。 (中島誠之助風に^^ ) >六本木で私をナンパした彼は、奥手なのか奥手じゃないかよくわかりません。 六本木というのは、霞ヶ関から至近距離の遊び場です。接待は赤坂か、向島、新宿 六本木は、業界関係者がいないから官僚にとって行きなれたプライベートのスペース。 ことに、ロスの友人とかIT系の人間に誘われて、六本木ヒルズから、イモ洗い坂 西麻布界隈、ロアビル周辺はよく行く場所なのです。 >顔は奥手にはとても見えませんが。 それって老けてるって意味か? >(3)床屋はむさ苦しくなる前に切ってる気がします。 >そして私より時間をかけてヘアセットしてる気もします。 うーん、いよいよ課長、審議官、事務次官そして政界を目指すか、大手ITメーカへの役員として 天下るか、悪くても有名私大の教授ポストが待っている。 ピッカピカのエリートさんらしいさりげない身だしなみ。 >消耗品などの買い替えとか最低限な所はクリアしてます。 >ただ、アメリカ留学時にカルチャーショックを受けて「おしゃれに興味をなくした」と言ってます。 これ、失敗しましたねぇ シアトルに行こうが、サンディエゴに行こうがロスに行こうが西海岸にお洒落は不在です。 とにかく、仕事でネクタイしているやつみたことない。 ハワイよりは少しはましという程度の服装です。 ボストンとかワシントンとかにすればよかったですねぇ カーネギー・メロン大学とかMITならよかった。 UCLA留学した人は、大抵ファッションセンス潰されて帰ってきます。 服は、短パンとポロシャツ。ダンガリーのボタンダウンにチノ 冬場は、革ジャンとか羽織るくらい。それも申し訳程度にラルフローレンだったり しますが、 >(4)私といる時は、大戸屋とか和幸、中華そばが多いです。 これ、これ もう夫婦入ってますよ。 ・そういう定職屋は普通 籍を入れてから行くものだ。 >私は居酒屋、高くないイタリアンに行きたいのですが、たまにしかOKがでません。 彼、病気のお母さんとかいらっしゃるのですかね。 単なる節約家なのでしょうか まぁ、絶対いい給料もらっている方とお見受けしますから、おそらく社宅か寮住まいで 将来のマイホーム購入資金をためているのだと思いますよ。 とにかく、公務員は45歳以降がすばらしいですからね。 彼今は課長補佐ですから年収で900万円弱ですが、これから伸びます。これから 地方の局長をやってもどって本省課長になる頃には1400万円以上は硬い >高い店は、お互いの誕生日の時に無理矢理連れて行きます。 エリート公務員は、51歳くらいで定年。というか天下りか政府外郭団体に再就職。 彼の将来は有望ですが、これから妻子を養うには、蓄えは必要です。 堅実志向はよいことではないですか? >銭湯よりもジムかな。 健康も大事。 >歌舞伎は株主招待券が連れて行ってもらいました。 大丈夫、金品の授受があっても5万円以下のばあい警察もとがめたりはしません。 相撲の升席でも歌舞伎座でも業者がいつでももってきます。 結婚すると、夏と冬には、お中元お歳暮がいっぱい届きます。 いちいち返すひともいますがきりが無いのでもらっておきます。 >本人も楽しんでた様子。 もともとすっごく知的好奇心の旺盛な彼です。 >相撲やK1やなど格闘系は、話題に出ません。私が女だからかな? というか、業者がチケットを持ってきません。 マスコミ系の彼ならいっぱい持ってます。 ゼネコンは文化ホールとかのスポンサーやっている関係でっけっこう 演劇の券とかくれたりするものです。 >私はそういう痛いのは苦手です。 >水泳とかマラソンとかは人並みに興味がありそうです。 労働厚生省ならチケットとれそうですね。 >>感想は買って着てみてから言うものだ >大爆笑 >たぶん、「いいんじゃないの」かチロッと見るぐらいだと予測します。ハイ。 ですから、ふたつ持ってきて「ねぇ こっちとこっち どっちが似合う?」 とか聞いてください。 >>「このあいだはごめん」とかメールが来ます。 >私、自発的に「ごめん」って言われたことないんですよ。 これはですね。霞ヶ関の教育の成果ですね。 BSE問題だって厚生省の課長補佐がインタビューに出るけど絶対に 「このあいだはごめん」とか言わないでしょう。 自発的にごめんといったら役人はダメなのです。 「いやー まいったなぁ まさかまたBSE出てくるとは思わなかったよ」 くらいの態度で「深刻な事態と受け止め、慎重に対処云々」と答える 訓練ができています。 >寝坊で二時間遅刻しても「イヤ~まいったよ」ですもの。しかも近場に旅行の日!! あはは。いいな お泊りの旅行。箱根?軽井沢? でもふてぇ野郎だなぁ(^^) とにかく自分の責任認めたらやっかいになる。これが15年間官僚として生きてきた 彼の処世術の真髄 でも、私の前ではかみしも脱いで、もっと本音でつきあってもいいのよ。 彼、世代的にはJAZZとか聞くかもしれません。 JAZZのスタンダードで、イージーリビングってあります。 私、あなたと過ごす時間が、何の不安もなくて、とても心地よい至福の時間よ という歌詞の甘い恋の歌。彼に聴かせてあげてください。 それと、肩揉んであげましょう。 緊張して疲れてますよ。おそらく。 >>急に花火の感想言えっていわれても・・・あのなぁ。 >あははは。そんな感じなんですかね。ヤツの頭の中は。 あなたのこと好きだと思いますよ。 彼の性格からして、好みでない女性には声かけないし、タイプだからつきあいたい って思ったし、普通ならもういい加減「難儀な男やなぁ」って敬遠されがちな 自分にしっかりついてきてくれている。すごくありがたいし、大事に思っているはず。 >彼にしてみたら私が道がわからないジェットコースターなのかもしれません!? 霞ヶ関というのは、異国のようなところ。民間企業の文化や言語も通じません。 33歳のキャリアウーマンは、彼にとっては大いなる驚異です。 >でも、付き合いはじめより彼はだいぶ変わりました。 それです。 彼が、あなたを大切な恋人とうけとめてあなたの影響をうけている証拠です。 >ソフトになったというか私のテンポがわかって、あわせてくれるようになりました。 いいじゃないの いいじゃないの その調子です。 >でも、質問のあたりがどうしてもまだ解決できてません。 >舞台なり催し物が終わって「どうだった?」と取れに聞くと、とたんに不機嫌なかんじ(?)になるのです。 わたしの別れたカミサンは、楽しい旅行の帰り道必ず不機嫌になりましたね。 「どうして、そんな不機嫌なのだ?」 「あーあ、もう終わっちゃったな。明日から普通の日常生活かぁ と思うとがっかりする」 と言っていました。 人間明るい方を観る人と暗い方を見る人がいます。 コップ半分の水を見て、まだ半分残っていると考えるか、半分なくなったと考えるかの 違い。 彼は、慎重なタイプで、楽しいことを味わうのは好きだけど、終わってしまうと彼独特の鋭敏な 感受性で無上の淋しさ、喪失感を味わっているのかもしれません。 ことに、花火は楽しいということ以上に終わってしまったあとの悲しさが、彼には胸に迫るものが あったのかもしれません。 結婚してペットを飼おうと言っても 「・ペットというものは、死んだときの悲しさを考えるとうかつには飼えないものだ」 とか言います。 彼って、本当は相当深い無常観を抱えて生きているのかもしれません。 >・感想は疲れがとれてから言うものだ。(花火大会の帰り道) 今年は神宮の花火を見ました。人も混雑していました。月曜の7時30分からですが 彼は、相当に疲れていたのかもしれません。ことに帰り道の雑踏。どうやって 地下鉄までたどりつくか ひょっとして人ごみが苦手で、疲れやすい人なのかもという見方もあります。 この辺は直接聞いてみましょう。 「ごめんね。こんなに混雑する場所って苦手でしょ」 「人を年寄り扱いするなよ」 >・「ありがとう」は催促されて言うものではない。(観劇の帰り) 彼ひょっとして男兄弟で育ってないですか? 「ねぇねぇ よかった?ありがとうって言ってよ。」 女の子が感謝の言葉をせがんでいるのがわかりません。 こんなの妹が一人いれば、気配りの範囲なんですがね。 >彼の誕生日のレストランなど私がセッティングしたほかの場合もとたんに >不機嫌になって渋い事しか言いません。 そりゃ、お洒落な場が苦手。企画会社IT企業とかの接待で六本木ヒルズの レストランとかはいくけど、自腹で女性といくのははじめて 大丈夫です。彼の所得が増えて、これからもう少し金銭感覚も変わっていきます。 堅実な経済観念にもう少し享楽的なものが芽生えればいうことないですが どうせ、すぐに結婚して赤ちゃん生まれて数年はどたばたしているうちに過ぎて しまいます。 彼とゴージャスな時間を過ごすのはかなり先になるかもしれませんが、必ず そういう時期はきます。 >どうしてこんなに不機嫌なんでしょう? 簡単ですよ。彼は仕事に全力投球してきた。 恋愛経験もまるでない。 ちょっと、ためしに入ってみた結婚相談所で、意外と自分の評価が高いということ に自信を得た。でもお見合いの相手はみんな自分の地位や学歴目当てで 実際の生身のオレを愛しているとは信じられない そこで、友達に相談すると、おまえ彼女は、探すものではなく出会うものだ ということを言われた。 友だと六本木にでかけたら そこであなたと運命的な出会いがあった。 そういうことなんだと思いますよ。 >私はそう見え、少しストレスです。 頑張れ。彼を変えられるのはあなたしかいないです。これが、彼が30.あなたが 23の時だったら、あなたは彼のよさなど理解しようもなかったし、あなたに今の 忍耐力もなかったでしょう。 人生うまくできているのだと思います。 >またはありうる流れなんでしょうか? ありうる流れです。 >不機嫌になった所に「どうして不機嫌になるの?」とも聞けません。 33歳のあつかましさで訊いちゃいましょう(^^) というか、彼女さんならそこまで聞いていいですよ。 >他の事については、あまり不機嫌とか怒ったりしない人です。 質問者さまが、彼を尊敬していて大好きなのがわかります。ちょっと気難しい やつだけど、あなたを幸せにできる力を持っている人だと思います。 おそらく彼にとってもあなたはかけがえのない存在になっているのでしょう 理解をふかめあってお幸せになってください。

bluebluerose
質問者

補足

わーこんなにありがとうございます。楽しく読みましたっ。 ごめんなさい。中央ではなく、霞ヶ関にビルがある某公団で技術系の仕事です。 >「子供の頃の記憶というものは、大人になってから語ったところで取り返しのつくものではない。」 これ、笑いました。 私も彼の前で「~ものではない」と言ってみようかな。 留学は会社の金で野茂がいたタンパペイでした。 田舎ですね。太って帰国したそうです。 顔は東南アジア風、イタリア人、木村一八系なので少し若く見える気がします。あと5キロ痩せて欲しいな。 最近は足の裏マッサージを要求されるので、適当に踏んであげてます。 前の女性(ちゃんと付き合ってたかどうかはあやふやにされました)と別れた理由が「あなたはつまらない」と言われたそうです。納得!です。 >彼独特の鋭敏な感受性で無上の淋しさ、本当は相当深い無常観~。 顔が南国なんで、頭の中ももそんなふうだとつい思ってしまいます。 あと、当然、二人兄弟のしかも「弟」です。 私には「弟」がいます。彼と弟を同レベルで扱う事、シバシバ。 >民間企業の文化や言語も通じません。 33歳のキャリアウーマンは、彼にとっては大いなる驚異です。 「昼食補助」があるんですよね、政府系機関は。 私はシステムエンジニアなんですが「いいよね、働かなくても給料もらえて」ってたまに言われます。 私はそんなに忙しくありません。でも、ムカつきます。 >あなたが23の時だったら、あなたに今の忍耐力もなかったでしょう。 ごもっともです。 私の前の彼(私の一つ下)が私のどストライクゾーンで、魅力的で、やさしくでもワイルドで、社会人として見習いたい所がたくさんある人でした。しかし、遠距離+彼の起業で泣く泣く別れました。ホントつらかった。 この彼との経験の上に!今の彼との関係があります。 正直、前の彼の方が好きです。でもその彼は「今、ここにいない」という現実がありますからね。と、自分に言い聞かせてます。 yamadanaokakashiさんが言うように、「あり」なんですねー。

関連するQ&A

  • 私は今5歳年上の彼氏と付き合っています。

    私は今5歳年上の彼氏と付き合っています。 忙しいのに私の気持ちを汲み取ってくれる優しい人です。 この間花火大会に行ったのですが、帰り道に寂しさからふと彼氏に対する不安を口にしてしまいました。 別れた後、彼氏を落ち込ませてしまったと気付いて、電話でごめんなさいって直ぐには謝ったんですけど…。 長い付き合いの一端だと私は思っています。でも彼氏はどう思ってるのか気になります。

  • 彼氏とデート

    彼氏と花火大会に行きたいと思っていて彼氏に言ったんですけど 『休み取れないかな』と言っていて、LINEでも私が『他の日でも行けるのあったら行きたいな』と言ったら、『そんな年じゃないがな、どっかしら行けるか考えてみるわ』って言ってきたけどスタンプとかも嫌そうな感じでした。 次の日に休みになってたと連絡が来て、『一ヶ月での休みが少ない』って報告が来て、『花火の日休みなんだ』って送ったら、『運がいいと考えるよ』・『花火は行っても行かなくても、どちらでも』・『もうどうでもよくなったし』って返事がきました。 これは花火に行ってもいいってことなんでしょうか?ちょっと嫌味も入ってる? 行きたくないけど、しょうがなく行ってもいいけどってことなんでしょうか? こうやって言ってくる彼氏と行っても機嫌が悪くなったり、楽しくないでしょうか? 一緒に行きますか? 内容がわかりにくくてすいません↓

  • 彼と祭りに行くんですが、、

    再来週彼氏と花火大会にいくのですが、はやくしないとホテルもなくなるので、そのことについて前話してたら 帰り道混んでたらとかそんなんばっかでやる気がうせてしまって、そのまま寝てしまい、そっから花火大会の話はなし。なので今日もうホテルなくなっても知らないよ。泊まらないのね。というと、泊まりたい。なら行ってくんないとわかんないし、ホテルなくなると泊まれないよ。というとごめん。なんか腑に落ちない感じがしたので、迷いがあるならやめとく??というと、迷いじゃなく、大きい祭りには渋滞やら駐車場さがしとか何かが起きそうで、それがなぁー。ってきたので、それはいってみないとわからないよ。っていうと、スムーズに進めたいと。疲れ果ててホテルに向かうのもやだ。といわれてなんだかんだ結局ホテルの予約とったんですが、なんか行く気がうせてしまって。 あんまり行きたくなさそうに見えるよ。というとそんなことないよ。といわれたんですが、あたしからみたら行きたくなさそうに見えるのですが違うんですかね。

  • 素のまま?女の子らしい方が良い??

    大学生の女です。 付き合っていない人に花火大会に誘われて行くことになりました。 その人とはメールばかりであまり話した事がないのですが、、、 私、男の人に慣れていないせいか本来の自分を出せません。 前の彼氏にも、「もっと素を出してほしい」と怒られました。 結局その彼には素を出せずに別れてしまいました。 もともとはサバサバしている性格なんですが、声も高くなってしまうし女の子らしくなるというか・・・ 花火大会の時に、女の子らしく振る舞うより本来の自分を出せるように努力した方が良いのでしょうか? 幻滅されないか心配です。。 それを好きと言ってくれる人が現れたら良いなと思っているのですが。 それか、一緒に花火大会に行ったり彼女にするなら女の子らしい子の方が良いですか??

  • 今年の神奈川新聞花火大会について教えて下さい

    度々お世話になっております。 今年の神奈川新聞花火大会(8月1日)に彼と行きたいと思っております。 彼は地方出身なので横浜の花火大会に行った事がなく是非行ってみたいと言うので。 横浜国際花火大会は「ぴあ」や「eプラス」で観覧席(山下公園・大桟橋等)の販売がありますが、こちらの神奈川新聞花火大会は観覧席の販売は毎年行っているのでしょうか? またあまり高いレストラン等ではなく予約が出来て花火が見えるような場所がありましたら教えて頂けたら幸いです。 私も行った事がなく全く分からず質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 【特に男性の方に質問です。(女性の方も)】★こんな色のこんな柄の浴衣がグッときたよ!(褒められたよ♪)という意見下さい★

    初めまして。24歳の同じ年の 彼氏とは長い付き合いになるのですが、 お互いに社会人になってから土・日曜日に浴衣の着れるお祭りの日程が合わなくて、 毎年花火大会等なので、彼氏には浴衣姿を見せた事がありません。 そこで、今年浴衣を着てみようと思うのですが、 学生時代に買った浴衣はちょっと・・・・ という感じで、今年初めて見せるし、 彼氏も「浴衣見たいな~」と以前から言ってたので どんな浴衣にするか、かなり迷っています(^_^;) 髪型はアップか横結びどちらかに迷っています。 (1)こんな色地にこんな柄の浴衣がグッときました! (2)こんな髪型がいい! (3)こんな着方がいい! (4)こんな色地にこんな柄の浴衣を着て行って彼氏に  褒められたよ! (5)女性の方へ・・・ここのブランドの浴衣がいいよ! 等何でもいので意見なども宜しくお願いしますm(__)m

  • 何喋ったらいいの…??

    こんばんはm(__)m中2女子です。明日、付き合って約3カ月ちょいの彼氏と花火大会に行くんですが、すごく緊張してます。 どういう事を喋ったらいいんでしょうか?(彼氏も中2です)

  • 拗ねてるだけですか?

    付き合って7ヶ月になる彼氏なんですが、ここ5日間くらいずっと機嫌が悪そうです。 彼氏はすでに正月休みに入っていて、私は今日まで仕事、なおかつ年末は本当に忙しくてとても会えませんし、連絡もマメにはできません。 でも一応毎日連絡するようにしています。 でも、なかなか返事がなかったり(その日のうちには返ってきます)、返事もすごく素っ気ないです。 彼氏は甘えん坊で構ってちゃんなので、元気ないのかなと思い電話しようとしても、いつも電話してきてくれないのに、こういう時だけ電話されても嬉しくないと言われました。 彼氏が暇で電話してきてくれても、私が忙しくて電話できなかったりすると途端にご機嫌ななめです。 そんなこんなで彼氏が正月休みに入ってから、ずっと機嫌が良くないかんじなのですが、これは拗ねてるだけと捉えて良いと思いますか??

  • 彼氏の会社のバーベキューに同伴します

    閲覧ありがとうございます。明日地元で花火大会があるのですが、彼氏の会社主催のバーベキューに同伴する事になりました。私は花火大会に行くとの事で2人っきりだと思っていたので浴衣を着て行くつもりだったのですが、バーベキューがあるとの事なら浴衣で同伴するのは非常識でしょうか?おそらく肉を焼いたりするのは男性陣だとは思いますが…彼氏の会社の同僚さんのお嫁さんや彼女さんとは一切面識がないのでどのような服で行くかも聞けなくて…

  • 私は初めての彼氏が幼なじみでした。

    私は初めての彼氏が幼なじみでした。 毎年、幼なじみのメンバーの一家が集まって BBQしたりしていて最近はその時くらいしか 会うこともありません。 私は話したいんですが、彼は話そうともしません。 昨日がちょうど花火大会でBBQをしました。 彼が来る前に私は友達と花火を買いに行っていました。 その間に彼は一緒に来ていた友達や 親達と話していたみたいなのですが、 私が帰ってきた途端に急に大人しくなりました。 彼はいつも私がいると急に1人離れたとこにいって 私の方をチラチラ見てきます。 私はこの状況にもう慣れています。 でも、彼のことはどうしても読めません。 この状況がどういうことなのか教えて欲しいです