• ベストアンサー

リカバリしようと思います。ですが・・・

mirsaの回答

  • mirsa
  • ベストアンサー率17% (18/101)
回答No.2

リカバリー=購入時の状態に戻す ですから、購入時に入っていたソフトは残ります。 残ると言うよりは「一度消してまたインストールする」ですね。 >1分とせずに切れてしまう それは難しいですね…経験なくてわかりません。

xxpoohxx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。リカバリの意味がようやく理解でき、不安がとれました。なんとか頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリについて

    リカバリとはパソコンを買ったばかりの状態にすることと聞いたのですが、NECにやり方を尋ねたらリカバリしたあとにオフィス系ソフトを入れなおしてくださいと言われました。それで買ったばかりの状態のパソコンとはどういうパソコンなのでしょうか?オフィス系以外は入っているのでしょうか?たとえば駅スパートとか筆ぐるめなどです。

  • リカバリー

    コントロールパネルでソフト(筆ぐるめ)を一時的にアンインストールしようと思ったら、操作を間違えたのか!?PC内から削除してしまいました。リカバリー方法があれば教えてください。

  • 筆ぐるめ リカバリーディスクから何とか…

    先日、東芝dynabook EX522CMEが壊れました。このPCにははじめから「筆ぐるめ」が入っていて、以前リカバリーした際にも筆ぐるめが消えなかったので、リカバリーDVDに入っていると思うのですが、リカバリーDVDから新しく購入したPCに取り込むことはできないかと思いまして…宜しくお願いします。

  • リカバリに際して…

    Windows XP SP2を使っていて、起動しなくなってしまったのでリカバリしようと思います。 ところで、リカバリに関して疑問なんですが、リカバリを繰り返すと、ハードウェアに負担がかかったり、パフォーマンスの低下、その他デメリットなどが発生してしまうのでしょうか?? PC初心者の質問で済みません。

  • リカバリーしたら、フォントが減ってしまった。追加するには?

    リカバリーしたら、リカバリー前に使っていたフォントが消えてしまいました。この使っていたフォントというのは、多分ハガキ作成ソフト(筆王・筆ぐるめ)に入っていたフォントではないかと・・・。ソフトはあまり使わないのですぐアンインストールしましたが、フォントだけが残っていて、それを使っていたのではないかと思います。リカバリー前の状態に戻すには、また使いもしないソフトをインストールして、アンインストールしなければならないのでしょうか。 (補足)フォントは全く同じでなくてもいいと思っています。POP体・行書体・草書体・隷書体等が欲しいのです。何か良い方法はありますでしょうか?それとインストール方法ですね。PC雑誌に無料で使えるフォント特集というのがあったのですが、どうすればインストールできるのかよくわかりません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • リカバリ後のはがきソフトについて

    XPのノートパソコンを利用していますが、HDDの残りなど十分 余裕があるはずなんですが画面の表示などが遅くなってきたので リカバリで初期状態に戻そうと思い外付けHDDを買いました。 リカバリなど全くやった事もなくわからないのですが 例えばマイドキュメント内に筆ぐるめのフォルダがあるのですが これを外付けHDDにコピーしてリカバリ後マイドキュメントに戻せば スタート→すべてのプログラム→筆ぐるめ という風にすぐに使えて 住所録や作った年賀状などの履歴なども残っているのでしょうか? 外付けHDDにコピーし、リカバリ後の戻し方が特に 分からないのですがこういったソフト、ネットの接続などの設定 (インターネットプロトコル)、クッキーなどの保存と戻し方など 初心者にもわかりやすいアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーについて

    少し前に質問させてもらったのですが、問題が解決せずもう一度質問させてもらいます。 前回の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2769785.html パソコンの不調とウイルス感染でリカバリーをしようと思ったのですが、CDーROMドライブの故障で読み取りが出来ませんでした。 観念して交換したところ、読み取りは可能ですが肝心のリカバリーが出来ません。 説明書にはパソコンの電源を入れて、Windowsのロゴが表示されるまでにCDをセットと書いているのですが、その通りに行なっても読み取ってくれません・・・。。 なんとかWindowsが起動するまでに読み取って欲しいのですが。。 Windowsのデバイスマネージャーでは正常に動作しています。 SOTEC Afina APC386C1 OS Windows Me SPEC http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/APC386C1_SPEC.htm 今回交換したのはSAMSUNG SC-148です。 宜しくお願いします。。

  • リカバリDVDから個別にインストール

    質問させていただきます。 SONY VAIO VGN-FE32B WindowsVistaから7へアップグレード済み(32bit) 先日Windows VistaからWindows7へアップグレードして快適に使えています。ところがVistaの時に元から入っていた『筆ぐるめVer.14』が消えてしまっています。住所録などはバックアップを取ってあるので再インストールすればまた使えるのですが、新たにはがきソフトを買いなおすのももったいないので、Vistaの時に作っておいたリカバリディスクから筆ぐるめだけを取り込めないでしょうか。 アプリケーションリカバリディスクとシステムリカバリディスク、各1枚ずつあります。 ご存知の方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリーをしたら起動できなくなりました・・・;

    こんばんわです ただいま、もう一台のノートパソコンを使って質問を投稿しているんですが、、、 タイトルにあるリカバリーをしたら起動できなくなったっていうのは、私の使用していたwindowsXPのデスクトップなんですが 先日からパソコンの調子が悪く、avastで何度もチェックして出てきたトロイの木馬を消したりしたりしてギリギリ使える状態を保っていました。 もう限界かな・・・?と思い、リカバリーディスクを使いリカバリーをしたのですが、 したあと 起動 ↓ 富士通のロゴ ↓ Windowsが正しく開始できませんでした最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります~ とでてきて セーフモードやら前回正常起動時の構成やら通常起動がでてきて、どれも起動しません。 BIOSなどを色々いじったのですが、やはり関係が無かったようでまったく起動しません。 色々googleやyahooで調べてみたのですが、どれもリカバリーしたらいいなどの意見があって、リカバリーした後にこの状態になってしまった自分はどうすればいいか悩んでおります。 どうしたらいいのでしょうか、このまま使えないままジャンクになるのでしょうか? CDに焼いて読み込んだら治るようなソフトなど都合のいいものはありませんよね;;

  • インストールしょうとしたら・・

    NEC PC-LL750/CS 6W  Windows7 64ビツトノートの付属ソフト 筆ぐるめを消去しましたが、やっぱり、筆ぐるめ使いたいので、 ソフトインストーラで、インストールしょうとしたらインストール済状態で 入れる事ができません・・・なので消去しょうとしたら消去済状態で消去も出来ません 現在は筆ぐるめは消えてます・・どうしたら良いでしょうか ソフトインストーラで入れたいんですが・・