• ベストアンサー

人に言い返せない

kushiyakiの回答

  • ベストアンサー
  • kushiyaki
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.9

まず、それは配慮が足りず申し訳ありませんでした、と言います。 その後で、しかしそんな言い方はどうかと思います、もっと言い方を考えた方が良いと思いますよ、と真顔で相手の目に視線を合わせてサラリと言います。 それでサッと立ち去る。 少しでも人の悪いところを見つけたら鬼の首を取ったように言い出す人もかなり悪質ですから。 自治虫というタイプですね。 こういうタイプはこういうタイプで脳が不自由な方ですから、無視するのもいいかもしれませんね。

si-on
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 謝ってから、言いたいことをきちんと言う、ということですね。・・そうしてればよかった。。。

関連するQ&A

  • ベンツに乗っている人はどんな人

    駐車場に車を駐車しまして、助手席の同乗者がドアを開けて、隣に駐車されている車にドアをぶつけないために、「となりにベンツに乗っている生意気なのがいるから注意して」と同乗者に言いました。 そうしましたら、隣のベンツの車内にいる人がぼくのことを睨むような目つきで見ていました。 やはりベンツに乗る人は生意気な人や、自分が偉いような気持ちの人が多いのでしょうか。

  • 月極め駐車場の隣の車に常時ドアを当てられて傷がついてます。

    月極め駐車場を借りてますが隣の車の人にドアを開けるたびに当てられていてヘコミこそまだありませんが車のドアには白い縦線(浅い傷)が無数に入っています。私の車はダークなのでそのあとが目立って仕方ないです。先月駐車場を管理してる人(持ち主)にも話しましたが駐車場はその人と息子さんの両方が管理してるらしく私の隣の車について「全く知らないな息子の管理かも?」と言われてしまい余りとりあってくれませんでしたがその後ワックスをかけると少し目立たなくなったので我慢してました。それとその人の車からなるべく離して置くようにしておりますが結果は同じです。当方も月極めに置いてるのだから多少の傷は覚悟しておりますがあまりにも目立ってきていて酷いです。我慢の限界です。私はまずどのような行動をとればよいでしょうか? 追記:駐車場は満車状態で場所は変われないと言われてます。    他の駐車場を借りることは今のところ考えてないです。    隣の車が私の車にドアをぶつけてるのを一度も見たことがないの   ですが私は殆ど車を動かさないので隣の車と思います。それに    隣の車のドアの当たる部分の塗装は全部剥げてます。

  • 停車中の車と人の接触。

    本日スーパーの駐車場で車から降りて一瞬後ろを向いた瞬間に隣の車が開いて(ドアを開けて運転手さんが降りる時)子供がドアにぶつけられました。 まだ3才にも満たない子供ですので軽く吹っ飛び泣きました。顔を見るともろに当たったようでドアの筋?の痣がまっすぐできて色も少し変わってます。 その時はほんのり色が変わってるかな?くらいでしたし、自分がきちんと見てなかったからと思い相手の方とは電話番号を教えてもらい別れました。(ちなみに電話番号は何かあった時の為にと相手の方が教えて下さいました) 明日病院に念のため連れて行こうと思いますがこうゆう時どうするのがいいのかわかりません。 子供は児童保険?国が負担してくれるので診察料も多分数百円ですし…そんなくらいで相手方に払って下さいとゆうのも…とも思いますし、子供が痛がってるし見ていても痛々しいので、子供に対して菓子折りでも謝罪して欲しいとも思います。 こうゆう時どうするのが正しいのでしょうか?

  • 月極駐車場でとなりの車のドアをしばしばぶつけられる。

     周辺に比べてかなり安めの月極駐車場です。砂利であり、個々の駐車スペースの範囲もペイント等で明確になっていません。  月極駐車場なので、となりの人が誰かも含めてよく分かりませんが、おそらくとなりの人がドアを不注意に開けて、そのたびにフロントドアの端が私のフロントドアのど真ん中に当たるみたいです。そのため、私のドアに縦のスジが入るようになりました。  私の車も結構古いですが、大事に使っているつもりです。しかし、となりの人の車は、さらに古く、いい加減に使っているみたいで、おそらくドアがぶつかることには何も気にしていないみたいです。  いったいどうすればいいですか?もちろん駐車場を変えればいいのですが、周辺に比べてずいぶん安いので、正直変えたくないです。安かろう悪かろうですが(泣)。となりの人は一見したことはあるのですが、ややコワモテです。そもそも、現場をおさえていません。何かいい方法は無いですかね。

  • 駐車中の車にドアーが当たりました

    この前、ある店の駐車場に車を止めてドアーを開けて降りようとしたらドアーが急に開いて(風が吹いていた)隣に駐車していた車に当たりました。音がしたので隣の車の中を見たら運転席にいた男性がこちらを見ていたのでごめんという気持ちで軽く会釈したら気づいたらしく少しこちらをみていました。車から出てくるかと思いましたがそのまま携帯か何か見ていました。降りる時にドアーが当たったとこを見てみたら白い塗料みたいなものが縦についていて少しへこみもありました。すぐに相手のひとに見てもらえばよかったのですが、店に寄って帰り、その時もまだ同じ車が隣にいましたがそのまま黙って出てしまいました。車は自分のよりは新しく一回り大きかったみたいでその時何か言われるのが怖かったかも知れません、今から思えば1度当たった所を相手に見てもらってからでもよかったかなとかだんだん後ろめたくなって来ました。車のナンバーも覚えてないので手の打ちようもありません、相手が気づいたらいい気がしないだろうにと思うと少し滅入ります。個人的なことですが・・

  • 駐車場でドアを10cm開け、横を通り過ぎた車と

    状況を説明します。 子供が多く通うスポーツクラブでの車の送迎をする駐車場での接触事故です。 【私】 小型車(5ナンバーミニバン)は、大通りに面した駐車場の通路内へ、大通りから10m位入った所で駐車可能な場所を探すのに、一旦停止していました。停止した場所の少し先から、駐車スペースが始まり、私は大通りから入ってくる通路側に居ました。隣には駐車場から出てくる車を通す通路が、実線でセンターが区切られて、外への矢印が通路状に描かれています。空きが無く、仕方なく子供をその場で降ろす事となり、後部座席に座っていた子供(小4)が、隣に車が居ない状態で、後ろから車が来てもこれから降りる事が分かる様にドア厚分(10cm)位一旦空けた時、隣を通過した車とドアの先端が接触しました。車を完全停止させてから、ドアを開け始めるまでは、約10秒位です。 【相手】 普通車(3ナンバーワンボックス)は、大通りから駐車場に入ってきて、私の車が止まっているので、駐車場から出る側の通路を逆走して、徐行せずに(約30km/h位だと思います)通過しました。わずかに開けたドアに、相手の車のドアが接触しましたので、車間はギリギリでした。 こういった場合、過失割合はどの位になるのでしょうか?

  • ドアを当てられた

    先程コンビニの駐車場で運転席側のドアを相手のドア(運転席側)に当てられました。今日は午前中からどしゃ降りで私は車中で何気なく休憩をしていました。すると右横のスペースに車が頭から入る形で駐車しました。しばらくして用事が済んだその車の持ち主(30代男性)が車に乗り込む時に開けたドアが私の車のドアにガンッと当たりました。私は一瞬相手に文句を言おうと思ったのですが躊躇してしまい相手は何事もなかったかのように去って行きました。相手の表情はしまったというような表情をしていました。ドアの傷が気になって見てみるとぱっと見た目では傷は分からないのですがよく見ると黒い小さい傷が付いていました。今思うとあの時文句を言えば良かったと少し後悔しています。皆さんでしたらその場で相手に文句を言いますか? そしてその場合、相手に塗装などの修理費は払ってもらえたのでしょうか?

  • 車の傷ってすぐつくのか?

    今日駐車場で、車を降りる時、ドアを開けた時に隣の車にぶつかってしまいました 勢いよくはあけてませんが、ぶつかった音がしましたが 夜だったので、目立った傷は見当たりませんでしたが 車のドアぶつけただけで、傷って出来ますか? 皆様教えてください

  • 隣の駐車場を使っている人に車に傷を付けられて・・・

      昨日、洗車して気が付いたのですが、隣の駐車場の人  の車と同じ色の傷が付いていました。1つくらいの傷な  らどこかで・・・と思うのですが、ドアを開けた時に    ぶつかると出来るような短い傷が同じ場所に10個以上  もついていたのです。隣の車と同じ塗装が残っている傷  は4~5個あります。同じ場所に同じ色の塗装が付いて  いたら目撃したわけではないですが、隣の車が・・・と  思ってしまいます。主人は証拠がないから・・・と言っ  ていますが、私はなんだか納得出来ずにいます。このま  ま黙っていてもますます傷が増えそうで。でも主人の  言うように何の証拠もないのでシラをきられて終わるか  もしれません。そうなったらもっと気分が悪くなるだけ  ですし・・・。共同住宅に住んでいるので、あまり事を  大きくしたくないですし、気まずくなるのも嫌なのです  が、何かいい解決法ありませんか?我慢するしかないの  でしょうか。

  • 駐車場で隣に車が来たら腹が立つんですか?

    駐車場で車を停めたりする時、隣の車がにらんでくる時があるんです。 又はふてくされた顔で携帯をいじってる人が多いです。 なぜ怒っているんですか? 見られたくないから?ドアの開け閉めが自由にできないから? でもその場所しか空いてなかったらそこに停めなければ仕方ないのです。 発進する時も隣の人に先に行ってもらうべきか自分が行くべきか迷います。 それで確認しようと隣の人の顔をみると目をそらして知らないふりをしています。 エンジンをかけて無理やり発進すればいいんだろうか? 他の人はどのように確認しているんですか?