• ベストアンサー

ロバと馬は子孫ができる。ロバとキリンは子孫ができる。しかし、キリンと馬は子孫ができない。←こんな例ないですか?

こんにちは。 ロバと馬は子孫ができる。ロバとキリンは子孫ができる。しかし、キリンと馬は子孫ができない。←こんな例ないでしょうか? ロバとキリンが子孫できるかどうかは不明ですが、 このような例があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

ライオンと豹の合いの子レオポンと ライオンとトラの合いの子ライガー は報告されていますが、 豹とトラの間に合いの子が生まれないという報告が見当たりません。 もし生まれないとしたらあなたの探している例になるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.4

雑種動物には違う種類の動物を掛け合わせてできる「種間雑種」いうものがあります。この雑種同士には生殖能力はなく一代雑種と呼ばれます。 ロバとウマを掛け合わせてできるラバは粗食に耐え力がつよい特性があるので家畜として価値があります。 (ラバ   ロバ+ ウマ) 種が違うと繁殖しないのですが、ネコ科の動物は人工的に子どもを作ることもあります。パンテラ属であるトラ、ライオン、ヒョウ、ピューマなどはもともと同じ種であったものが各大陸ごとに異なった種になったものです。近縁なので雑種ができるのでしょうね。 阪神パーク動物園のレオポンなどはその珍しさもあって人気がありました。近年は学術的に意味がないとして雑種を作ることはないようです。レオポンはトラと交配して「タイポン」を作る試みもされましたが死産でした。見世物をつくるような雑種はやはり可哀そうです。レオポンは一代雑種で、子をなしません。 雄ライオンと雌ヒョウでの交配は起きません。これは交配しても妊娠しないわけではなく、交配行動じたいが起きないということだそうです。これが質問者の方の例に当てはまるかもしれません。 (ライガー ライオン+ トラ  レオポン ヒョウ+ ライオン  タイゴン トラ+ ライオン  ジャガリオン ジャガー+ライオンなど) イノブタはいのししとブタの雑種ですが家畜化を目的として作られています。 ( イノブタ イノシシ+ ブタ ) ほかにも ケッティ  雄ウマ+雌ロバ ゼブロース 雄シマウマ+雌ウマ  ホーブラ  雄ウマ+雌シマウマ ジンキー  雄シマウマと雌ロバ ゼブロイド 雄ロバ+雌シマウマ などがあります。 #命名は雄が前で、雌があとになります。 http://www.greenapple.com/~jorp/amzanim/crossesa.htm

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/omotedo-ri/zassyu.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 植物だけど・・・、接ぎ木の話。  Aの木にBを接ぎ木できるけど、Bの木にAを接ぎ木することは出来ない。・・・ってことはあるそうです。  ちょっと、違うかな・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.1

 ロバと馬は馬科(奇蹄目) だから子孫はできるけど、キリンは牛科(偶蹄目)だから馬とかロバとかは子孫はできないですよ。 ライオン父xトラ母でライガー トラ父xライオン母でタイゴン っていうアレかな?  「合いの子」って言葉で検索すると出てくるよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 馬かロバのどちらでしょうか?

    写真のシュライヒの動物フィギュアを持っているのですが、 馬かロバか、又はその他なのか教えて下さい。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ロバ、驢馬の驢の意味は?

    驢馬って馬なのでしょうか? そうしたら驢はどんな意味なのですか?

  • 馬やキリンのたてがみの役割

    くだらない質問ですみません。 キリンの写真を見ていてフと知りたくなりました。 ネットで調べてもうまくいかいず、TVで馬が出てきたりするとまた知りたくなってしまいます。 たてがみにいちゃもんをつけているのではありません。 私的には馬やキリンにたてがみがあったほうが格好いいと思ってます。 たてがみって何のために生えているのか、何か役に立つことがあるのか、ご存知の方がいらしたらどうぞ教えてください。

  • キリンビールの麒麟の秘密。

    キリンビールの麒麟の秘密。 キリンは三菱系列。 三菱は、今NHKドラマで話題のように、創始者である岩崎弥太郎が龍馬と深い関係です。 キリンビールの麒麟が、「竜」と「馬」を組み合わせたものにみえるのは、龍馬と関係あるのでしょうか。 もし、あれば根拠となるものを探しています。 麒麟は中国の伝説上の動物ですが、通常の麒麟ははっきりと竜と馬の組み合わせではないようです。

  • ロディーは馬?

    こんにちは.雑貨屋さんで最近よく見かけるイタリアのgymnic社製のロディーは馬ですか,それともロバですか.ある雑貨屋さんのサイトで馬と書いてありましたが,見た目にロバなのと,同社の類似品にマイポニーなるモノがあって馬を2種類売り出さないような気がして悩んでいます(低レベルな悩みですが).どなたか教えて下さい.

  • ロバと親子の童話

    私は主観的な立場や客観的な立場のことで迷うと、いつもこの童話を思い出します。 ロバじゃなくて馬だったかもしれません。 ロバに子どもがのっているのを見て、周囲から親不孝だとののしられると、今度は親がロバにのりました。それを見て周囲の人はロバがかわいそうだといいました。 こんな感じなのです。 要するに、人の目にどう映るかを気にしている人のことを描いた童話だったように思います(真意はちがっているかもしれませんが)。 この童話ご存じの方いらっしゃいましたら、実際はどんな内容であったかとか、タイトルなど、ご存じの範囲で教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ろばが日本で家畜化されなかった理由

    日本では、牛、馬が家畜として使われてきたのに、ろばは使われていないようです。その理由は何でしょうか?

  • キリンの歌をご存じですか?

    私は小さい頃からキリンが大好きでした。 でも、ゾウは「ぞうさん」ウマは「お馬の親子」等の歌はあっても キリンの歌って知らなくて。。。 動物園でも人気の動物なのに、なぜ有名な歌がないのかな? もし、キリンの歌をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい! 是非覚えて子供に歌って聞かせてあげたいです^^

  • ロバが地面を蹴る意味

    ロバの子供が、地面をケシケシッと蹴る場面を見たことがあります。前に進むのではなく、立ったまま地面を前足でふんっと踏む感じです。 ちょっとうつむき気味でスネているように見えたのですが、これにはどういう意味があるのでしょうか。また馬などと共通した動作なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 馬についての質問なんですけど……

     馬は鹿とか山羊とと違って山岳地帯には弱いと聞いたのですが本当ですか?  あのナポレオンも白馬ではなくロバに乗ってロシアへ向かったと聞いたので、私の勝手な思い込みかも知れませんが、知っているかた答えてくれると嬉しいです。  それと、馬は骨折すると死んでしまうと聞いたのですが、座る事はあるのでしょうか?  多々あってすいませんが、答えてくれると嬉ししいです!