連帯保証のおり方と連帯保証人の情報共有について

このQ&Aのポイント
  • 連帯保証人の取り下げ方法とは?連帯保証人としての情報共有に不安がある場合の対策
  • 連帯保証の解除方法としては、相手方の同意が必要であり、手続きが必要となる場合もある。
  • 連帯保証人には支払い状況の報告があるとされているが、実際には個別に連絡があるわけではない場合もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

連帯保証をおりるには

ある人の連帯保証人になってます。  本来なら2年程で返せるのですが、支払いが悪いようなので、よくこちらにも連絡がきます。  一度だけ、払いました。会社にもかかってきたので仕方なく、、。(本人にはあとで返してもらいました)  で、4年くらいたちますがまだ残ってるようなのです。  追加融資はしてないと言う事でしたが、当人同士の事なのですが約束と違うので連帯保証人をおりたいと思ってるのですがどうやっておりるのでしょうか。  また、おりれますか?あと、この人のこういう情報は  私の情報としてもなるんでしょうか。(いま、これくらい借りてるとか)それと、聞いた話ですが、連帯保証人には毎月?支払い状況みたいなものが送られてくると聞きましたが、過去に一度だけ送られてきただけです。おくられるものなのでしょうか?  どなたか、おしえてください。 

  • 8-4
  • お礼率95% (142/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.1

 連帯保証人を降りるには、原則として債権者の同意が必要です。 今回の場合債権者はサラ金(無担保)ですから、同意する可能性は絶望的であろうため、結局連帯保証人を降りることは不可能でしょう。  そんな不当に追いつめられた状態から打てる手といえば、こんなものでしょうか。 1.連帯保証人を替わってくれる人を捜す  早い話が、身代わりとなって犠牲になってくれる羊を探すわけです。 最も有効ですが難しい。 しかしもし本人が親に内緒で借金していた場合などは、親に話せば見込みがあります。 2.弁護士に頼んでサラ金と交渉して貰う  違法金利の街金相手とかなら相手にも痛いところがあるので、有能な弁護士なら自分だけは逃がしてくれるかも知れません。 そのかわり本人は追い込まれると思いますが。 他にも、新たな債務の保証を背負わされたり違法金利を背負わされたりしている懸念を避ける効果もあるでしょう。 3.今のうちに借金を全額立て替えて返済し、サラ金と縁を切る  本人は一番喜ぶでしょう。 こちらとしても、金が帰ってくる見込みはほとんどないにしても、負債額が今確定できるのが救い。 大きく太ってからでは痛いです。 4.自分の資産を子供や親に贈与しておく  ある意味最強の手段。 債権者の催促に耐えきれなくなった時点でさっさと自己破産するための準備です。 債務の額がどのくらいかにもよりますが。  結論としては、かなり危険な状態です。 人ごとではなく自分が破滅の崖っぷちに追いつめられてることを自覚された方がよいかと思います。  なお、最初の補償額がかりに百万単位だったとしますと、4年も経っていてはもう千万単位になっている可能性があります。 最初の額だけだとか、いくらかは減ってるだろうとかと楽観してはいけません。 サラ金は、返済金をまず無担保の返済に充て、保証人付きなんてオイシイ債権は最後に取っています。 私の勝手な予想ですが、おそらく全額まるまる暴利がついて太っていることでしょう。 しかも遅延損害金や遅延利息で加速がついています。  ところで一度払ったことがあるそうですが、それはサラ金が時効を恐れたからではないかと思います。 一度でも払えば債務存在の確認となります。 完全に膨らみきったあたりで一気に取り立てが来ますよ。 すでに遅延しているため、全部一括で請求が来ます。 払えなければ会社の給料も一部差し押さえられます。  ということですので、十分注意されることをお勧めします。 なお、もしできれば結果を教えていただけると幸いです。

8-4
質問者

お礼

おそくなりましたが、回答ありがとうございます。  結果をお知らせするには時間がかかりそうなので  まず、おれいをさせていただきました。  債務存在、、なんてしりませんでした。  連帯保証にも時効なんてあったんですね。  のんびりかまえてたのですが、たぶん相手の親に連帯保証を変わってもらえそうなのでそちらをすすめていきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人の責任範囲

    親戚Aが、親戚Bの連帯保証人になりました。 Bさんは事業や家の改修などで、JAから(1)150万、(2)300万、(3)10000万などと借りていて、Aさんは(1)の連帯保証人をしていたつもりなんですが、JAからABC全部の連帯保証人になってることが最近判明しました。 詳細はわからないのですが(3)などの一部は、追加融資もふくまれていてAさんはそれを知らされていませんでした。JA曰く追加融資の分も連帯保証人だと言ってる様です 親戚Bさんも(3)のような大きい金額は家を抵当にいれてたつもりらしく、Aさんに迷惑をかけるつもりはなかったようなのですが、JAとの認識もちがうので今度ちゃんと話しを聞きに行くらしいのですが、連帯保証人が知らないところで、金額が増えたり、追加融資が行われる事ってあるんでしょうか? 私は直接関わりはないのですが、50代、60代の人達の間の話しで、金融側に言いくるめられたりするのも心配で、これくらいの情報でも分かる事があれば知識として教えてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人

    現在、銀行の融資や住宅ローンの融資の2件の連帯保証人になっています。 新たに、親戚の人から連帯保証人になって欲しいと頼まれました。 融資額も小額なのでなろうかと思いますが、連帯保証人に何件もなれるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人を解約したい

    知人の連帯保証人になりましたが 当人が家賃を滞納したまま行方不明に なってしまいました… 大家さんからの電話で当人に支払いが出来ない場合は 私に支払い義務が生じるとのことですが、 現在、体調を壊してしまい働いていないので 支払い能力がありません… 代わりに連帯保証人を立てることは 出来るのでしょうか? どうか、アドバイスをお願いします。

  • 車の連帯保証人の件

    失礼いたします。 ある友人に今年の2月に230万円程度を事業資金として貸しました。 支払いは、4月に100万と5月に130万の約束でした。 4月の支払日に友人から連絡があり、100万の返済が出来ないので、 所有の車を売却するお金で、100万返済するとの事でした。 売却後、車が無くなるので車を買うから360万の車の保証人になって 欲しいと頼まれました。 一度は断ったのですが、断ったら約束の 100万円の支払いが出来ないと言われましたので仕方なしに、保証人 になりました。 とりあえず 100万の1回目の返済は貰いましたが 5月分 支払いの2回目の130万が現在も未入金のままで.... 高額な保証人になった事を大変後悔しております。 その保証人の件ですが、大手信販会社のクレジットです。 本来なら、連帯保証人欄は全て本人が直筆で署名捺印が当たり前と思いますけど、確認の電話連絡が一度あっただけで、その後は書類も何も来ませんでした。 友人に聞いたら、保証人欄は私の記入じゃなく 申し込み本人が保証人欄に勝手に署名及び捺印をして提出しているようです。  こんな高額な取引で、連帯保証人契約としては成立するのでしょうか?? 私が相手に記入の依頼をお願いをした覚えも一切ありません。 知り合いが、保証人欄に相手が勝手に記入する行為は私文書偽造で 無効だろって言ってくれましたが、どうでしょうか??? 先程も言いましたが、確認の電話はかかって来ており、その時は オッケーを出しておるのは事実です。 本来なら、連帯保証人解除をしたいと思っておりますが...

  • 連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか?

    連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか? 家族内で仕事をしていますが 土地は地主から借りていて地代を払っている形でした。 地主の地代もあがっているのと 地主が不動産屋に土地を売り 不動産側から購入してほしいということで このまま地代があがるようだからということで 土地を購入する事になりました。 そこで、銀行から融資を受ける事になりました。 銀行からの条件は、返済が25年で 父も現在58才なので 法定相続人である 自分を連帯保証人にするということが条件でした そのことを父に聞いたら連帯保証人はないからということでしたが 契約日の昼にいきなり 来てくれ。買うのは今しかないということで 応接間に来てるからと言われ 結局、手数料とか司法書士などにも100万 もう支払ってしまっているということで 連帯保証人になることことになりサインはしました。 ですが、今になっても連帯保証人としての 書面をくれないんです。 土地だけかと思ったら、建物に別の銀行がつけている 抵当権も融資をしてくれる銀行が一括が支払い その分も含めての1億の連帯保証だったみたいなのですが・・ それも後になって知り とりあえず書面を欲しい。と言っても くれないんです。 弟や母はいつまでその話を出すんだ!と 言うのですが、自分としては 保証契約は、債権者と保証人間での契約ですし 何で書面のコピーももらえないのか不合理です。 銀行側に言うとしても 取引銀行以外の銀行で 見た事がない人が来てました。 同じ正社員であれば妹もなるはずなのに もう連帯保証人がとけないのは 分かりますが 自分は、結婚もしていない身で 1億もの連帯保証を抱えて結婚することなんて出来ないし 父はどう思っているのでしょうか? また、今の家族内の仕事も3年で辞めるつもりなんです。 書面のコピーをもらうのは連帯保証人としての権利ではないのでしょうか?

  • 連帯保証人の権利について

    平成10年、債務整理のため、自分名義の自宅を担保にして金融機関から約1千万円の融資を受けました。 この際に、融資の条件として、身内の連帯保証人2名を要求され、妻と実弟にお願いしました。 実弟には支払いでは絶対に迷惑をかけない、という約束で連帯保証人になってもらいました。 現在まで支払いは一度も滞ったことがありません。 相談内容ですが、数年前に妻が長女を妊娠したときに、実弟から電話があり、 「連帯保証人になっている自分に許可なく子供を作られては困る。事前に許可をもらってから作れ!!!」という内容でした。 当時、ごく親しい友人にも相談しましたが、「言っていることは間違ってはいないが、人間としてそれは言ってはいけないことだ。」 という回答をもらいました。 このことは実弟にも話しましたが、納得してもらえませんでした。 この件について、公の意見を伺いたいのです。 どちらの言い分が正しいのか? 連帯保証人にそこまでの権利があるのかどうか? 最近では、私が加入している生命保険の内容を質問してきたのですが、「長期入院した場合、現在加入している保険の給付金では支払いが不能になる可能性がある、その場合はどのように対処するのか?」と質問してきました。 「今月中に支払いに不足のない保険に加入する」と回答しました。 現在加入する保険を検討中ですが、保険に加入してないかったことに大して、「迷惑をかけたのだから謝罪するのは当然だ」と言ってきました。 また、「保険に加入後、証券を確認したい」とも言ってきました。 証券の確認は異議はありませんが、謝罪については私自身、納得いきませんし、その必要はない、と考えています。 理由は、支払いの事で迷惑をかけたことは一度もないからです。 実弟は何かあると「保証人だから当然」と言いますが、連帯保証人の債務者に対する権利と言うのは、どの程度あるものでしょうか? 連帯保証人の言うことは全て聞き入れなければならないのでしょうか? 私も随分と悩みましたが、この際、第三者の意見を伺おうと思った次第です。 妻の妊娠したときの発言に対しての御意見、保険の加入問題に対して謝罪の必要性の有無に付いての公平な立場での御意見を伺いたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人の逃げ道!

       連帯保証人になってます。  融資は500万円でした。  融資先は 主に個人事業主に対象とおもいます。  現在の 残高は およそ1,000万円です。  融資先の対応は 特に問題ありません、  10年ほど 連帯保証人として 融資先と対応してきました。    さすがに 融資主も 即処理対象にしたようです。  借主も もう無理なようです。    連帯保証人は 借主とは 借入前に 上司と部下でした。  その関係で 個人的に断りきれない部分で 連帯保証しました。  借入に時点では 借主は会社を辞め、個人事業主になってました。  一切の 融資による 利益は得ていません。    借主は 2年ほどで 行き詰まりましたが、裁判所が”自己破産を認めませんでした。”  社会常識を 超えていました。  融資先は 連帯保証人に 返済を求めてきました。  経済的に困難であると申告したところ、、、  融資先は 連帯保証人が個人的に借主と交渉して 毎月返済してくださいと、提案され 現在に至っております。    融資先は 借主と直接電話連絡も取っております。  返済が滞り、借主と連絡が取れなくなると、  連帯保証人に 電話が来ます。  勤め先にまで 電話が来ます。  この10数年で 2度ほど”ヤバイ”と感じて 自分で 合計数万円振り込みました。  幸いに 借主が 長年に渡り最低限の誠意を見せてくれているために 現在に至ってます。  緊急ですが お知恵 拝借できませんでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • 連帯保証人について。保証人は救われないのか?

    連帯保証人について。保証人は救われないのか? まず、私はこの保証人制度についてまったく無知なことご了承ください。 本日、55歳の親戚が2500万円の連帯保証の借金を背負って払い続けていることを知りました。 75歳まで毎月6万の支払いが残っているそうです。 詳しい内容はわかりませんでしたが、旦那さんの幼馴染の事業の失敗の借金で、本人一族は1時間ほど離れたところに逃げたらしいです。 でも、支払う義務が親戚夫婦にあります。 とても田舎で、旦那さんの自営業の収入もほとんどなく、奥さんはフルタイムで10万程度稼いでいましたが、今月その会社の社長が亡くなり、来月には仕事がなくなってしまうそうです。 55歳となれば仕事を見つけるのも大変だろうと思います。 借金した当の本人は新しい生活を送って借金を払わず、親切で引き受けた保証人が生活さえも脅かされています。 この保証人制度を国が認めいるのが私には理解できないと思うのですが。 必要最低限の生活を国は認めているはずで、中には働きたくない人が生活保護を受けているのを聞きます。 このような夫婦は救われるすべはないのでしょうか? 私が助けてあげればと言われるかもしれませんが、やはり人の生活どころではないし、これは国単位での救済が必要なのではないでしょうか? 企業にもなんとか再生法とかあるように、個人にもなにかないのでしょうか? 自己破産すれば解決するのでしょうか?でも本人たちはその意思はない。 そうするとどうしようもないのでしょうか?借金されたほうからみれば払うものは払えということでしょうが、借金本人からとらないのが納得できません。連帯保証になったのが悪いかもしれないが、払える力がない人を保証人にするのはおかしいのではないのか? なにか解決のアドバイスがあればよろしくお願いいたします

  • 連帯保証人になってたのですが

    10年以上前の父親の借金なんですが、母親と私が連帯保証人になっており、本来ならばとっくに完済しているはずだったのですが、先日銀行に行ったところ5年前から返済が滞っているとの話を聞かされました。父親は会社を経営しているのですが経営状態は悪く他にも債務があります。連帯保証になっている債務は残りが190万、5年前からの遅延金が300万ついているそうです。5年間銀行から私への支払いの催促は一度もありませんでしたし、既に完済しているものだと思っていました。こういった場合私は全額返済しなければならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう