• ベストアンサー

powerpoinのフリーズ

Maldrollの回答

  • Maldroll
  • ベストアンサー率67% (42/62)
回答No.1

こんにちは。 >また他の人が、同じ端末を使用した場合、通常通り、編集、保存が可能です この部分ですが、他の人が同じ端末を使用した場合に開いたファイルは、 ninoude1979さんが開いたファイルと同じファイルでしょうか。 それとも、別のネットワークフォルダにある別のファイルでしょうか。 問題のファイルをネットワークフォルダ上でダブルクリックせずに、 一旦PCのデスクトップなどにコピーしておき、 デスクトップ上のファイルをダブルクリックして開いて作業した場合、 同様のフリーズ現象が再発しますか? 以上の確認をお願いします。 どうも、PowerPointやOffice2003に依存する問題というよりも、 ネットワーク上の個人用フォルダに起因する問題ではないかと、 疑っているのですが・・・

ninoude1979
質問者

補足

ありがとうございます。 補足いたします。 >この部分ですが、他の人が同じ端末を使用した場合に開いたファイルは、 ninoude1979さんが開いたファイルと同じファイルでしょうか。 それとも、別のネットワークフォルダにある別のファイルでしょうか。 同じファイルです。私の個人用フォルダーに入ってるいるため、一度共通フォルダーに移した後、普段私が使っているPCより、別のID・別のパスワードを使用し、その人の個人設定の下、開いた場合は、正常に起動し、かつ正常に編集、上書き、新規作成も可能です。 >問題のファイルをネットワークフォルダ上でダブルクリックせずに、 一旦PCのデスクトップなどにコピーしておき、 デスクトップ上のファイルをダブルクリックして開いて作業した場合、 同様のフリーズ現象が再発しますか? この点につきまして、私のIDの元、デスクトップ上にファイルをコピーしたとしても、同様のフリーズ現象を起こします。 以上、補足になります。 また、ご不明な点等ございましたら、ご質問ください。

関連するQ&A

  • フリーズしまくります…

    突然です! 現象その1 「アクティブでないインジケーターを隠す」設定をしているにも係わらず、 すべてのインジケーター(タスクトレイ内のアイコン)が表示される。 現象その2 10分ほど経つと、タスクバーが「真っ白!」になってしまう 現象その3 タスクトレイ内のアイコンが、2段表示になる 現象その4 ウィンドウの表示が、急にクラッシック表示になってしまう(勝手に) 現象その5 そのままフリーズ!!!! まったく固まってしまい、すべての作業が出来なくなる… 再起動も出来ず、電源スイッチ「オフ」にて終了… 今日になって、この状態の繰り返しです、 作業中のファイルを保存する事すらままならず…、何も出来ません。

  • パワーポイントが起動時フリーズ

    パワーポイントを使用中突然フリーズしたので、電源を切って再度PCを立ち上げてパワーポイントのファイルを開こうとしても、真っ暗な画面のままでフリーズします。フリーズを解消するには電源を切るありません。また、ソフトを再インストールしても直りません。エクセルやワードはOKです。以前8月にはexcellが同じ現象になり、このコーナで教えていただき、あるファイルを除去して直りました。どうかまたご教授お願いいたします。 ソフトはOFFICE2000ProfetionalでWin98SEを使用しています。

  • STOPエラーで、フリーズします。助けてください><

    先週からPC使用中に突然フリーズし、どうにもならないので強制終了して、再起動し、また使い出すとフリーズして。。。 という現象が続いています>< 再起動後、【システムは深刻なエラーから回復しました】というメッセージとともに、【この現象はデバイス~によるSTOPエラーと呼ばれるものです】等のメッセージが出ていましたが、何をどうすれば解決するのかよくわからずこちらでお伺いしています。 こうなった原因として考えられるのは、WinMXから映画をいくつかダウンロードして一時的にフォルダに保存しておいたためかと思います。 ダウンロード後、かなり重かったのでフォルダから映画を削除したのですが、それでも重く、そのうちにフリーズするようになってしまいました。 初心者のためどうすれば良いかわかりません。 やっぱりリカバリーするしかないでしょうか? なにかわかる方、教えてください! PCはwindowsXP home Internet Explorer6を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • XPのフリーズについて

    ショップオリジナルPCにWindows XP pro をインストールして使用しています。 今までフリーズするような現象はなかったのですが、先日マウスが故障しクリックできる部分をカーソルが通過するとソフトが何十個も起動したりシャットダウンしたりという現象が起こり原因を追究するために何度も電源のON・OFFを繰り返していたらフリーズをするようになってしまいました。 ※別のPCに問題のマウスを接続したところ同じ現象が発生したためウイルスではありませんでした。 ■フリーズするタイミング ・起動時のパスワード入力の画面 ・起動後デスクトップが表示された直後 ・スクリーンセイバーが起動した時 などで、マウスは動くのですが、キーボードが効かず「スタート」等をクリックしても反応なし、Ctrl + Alt + Delete を押してもタクスマネージャーは表示しません。 ほとんどの場合、フリーズするとHDDはカタ カタ と一定の間隔でランプと音がしている状態です。 昨日2枚刺さっているメモリを1枚ずつ交互の抜いて動作確認をしましたが、どちらも変わらずでした。 ただ気になっている点として、フリーズする現象が出始める前からシャットダウン後もマウス、キーボード、USBの電源が入ったままになっていて今も変わらず接続機器(モニター以外)の電源が入ったままになっています。 フリーズ等の現象が起こる原因はどこにあるでしょうか? ここかな?と思う箇所がありましたら教えてください 宜しくお願いします。 ■PCのスペック CPU:Core 2 Quad Q6600 HDD:HITACHI 500GB(型番わすれました) OS:Windows XP Pro (SP2) マザーボード:BIGABYTE (型番わすれました) メモリ:2GB

  • 初めてのフリーズ!

    MAC PRO OSX の最新版を購入して約一ヶ月、遂にフリーズしてしまいました。これまではG3を使っていて〔COMMAND+CONTROL+POWER〕で再起動ができましたが、MAC PRO の場合〔COMMAND+CONTROL+POWER〕では、一度電源が落ちて再び元の画面に戻り、フリーズしたままの状態に戻ってしまいます。どうしたら再起動できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パワーポイントのファイルが編集できません

    いつもお世話になります。 パワーポイント(ver.は2003)についてお聞きします。 とあるファイルがあります。ほとんどの端末では通常通り編集が可能なのですが、ある端末では 以下のメッセージが表示され、編集することができません(ファイルを開くことは可能です)。 「このプレゼンテーションには読み込み専用のフォントが埋め込まれているため編集できません」 この現象はどのように回避すればよろしいのでしょうか?ご存じの方、ご教授いただければ幸いです。

  • パワーポイントがすぐにフリーズします

    友人のマシンの話なのですが・・・ パワーポイントが、起動はできるのですが、ちょっとでも操作するとパワーポイントがフリーズしてしまいます(字を書く、四角形を張る等なんでも)。もともとあるファイルでも、新規ファイルでも同じ現象がおきます。 一度Officeをアンインストールして、再度インストールしてもだめでした。 エクセルやワードは問題ありません。 原因はわからないのですが、前回正常に起動してから、アプリケーションをいろいろインストールしたり、アプリケーションを強制終了したりといろいろしたらしいです。 環境は以下のとおりです。 WindowsXP Pro Office 2003 Standard 最終的にはOS再インストールしかないかなと思っていますが、違う対処があれば、ご教授願えますでしょうか。 同じような現象に陥ったことのある方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで入力するとフリーズしてしまう

    富士通FMV6600DX4eでOSは98SEを使用しています。EXCEL2000を立ち上げて今までに保存していたファイルに文字や数式を入力しようとすると一文字だけ画面上に出てきてフリーズしてしまいます。一度立ち上げた後保存してやるとフリーズが起こりません。一度エクセルをインストールし直しましたが同じ現象です。あとアプリケーションの自動修復も行いましたが解消されませんでした。どなたか修復できる方法を教えて頂けませんか?

  • ウイルスセキュリティをアンインストールしようとすると「削除の準備中」でフリーズしてしまいます。

    ウイルスセキュリティをインストールし、再起動しようとすると「シャットダウン」の状態でフリーズしてしまいました。手動で電源をオフにし、再度PCを起動しようとすると、背景が青色で白色の文字のエラーメッセージ画面が表示され、自動的に電源がオフ・オンするという現象がしばらく続きました。根気よく起動を試みて、なんとか起動させることができたのですが、(1)PCの終了・再起動ができない(2)システムの復元ができない(3)インターネットへの接続とOUTLOOK EXPRESSの起動ができたりできなかったりする(4)USBが反応しない、等様々な不具合が生じた為、ウイルスセキュリティをアンインストールしようとしたのですが、インストーラーの「削除の準備中」でフリーズし、アンインストールできません。解決方法をご存知の方がおられましたら、アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • フリーズの解決

    windoows10使用。ゲーム「Microsoft Solitaire」の起動中にフリーズしてしまいます。「データを同期中」という表示も出ていますが、時間が経過しても立ち上がりません。この現象は2週間足らずの間に起こりました。何度も「電源を強制オフ」にしています。解決出来るでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。