• ベストアンサー

あいづの車両について

今、限定で運転されているあいづの車両ですが、塗装を見ると東武のスペーシアを真似ており、来年の乗り入れに使用されるものと思うのですがご存知の方教えてください。 リニューアルされてるとはいえ、設計も古いし、同じ金額ならスペーシアのがいいですよね~

  • deacca
  • お礼率93% (108/116)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poppuras
  • ベストアンサー率40% (97/237)
回答No.3

> 来年の乗り入れに使用されるものと思うのですがご存知の方教えてください。 「あいづ」とJR-東武直通車両の予想図を見比べる限り、同一車両を使うと考えるのが自然ですかね。 あいづ http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/2005/07/___52e3.html 直通特急(PDF) http://www.tobu.co.jp/news/2004/10/041004.pdf で、どちらが良いか、ってことですが、 趣味人でないかぎり、座席などのアメニティなどの面では同等に近く、問題ないと思います。 足回りは昔ながらですから、振動はスペーシアに軍配が上がりそうですけど、騒音についていえばスペーシアのVVVF音を嫌う人は485を良いと思うかも。

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設計の古い485系とスペーシアで同じ特急料金じゃどうかなと思ったんです。 乗り心地は断然スペーシアですよね。

その他の回答 (2)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>同じ金額ならスペーシアのがいいですよね~ いや、単に好みの問題だよ。 リニューアル485は、シートピッチ(座席の間隔)を広くして 対面シートにした時「大人4人」の膝がぶつからない空間を確保してるしね。 (乗車定員も減=荷物置き場にも配慮) 行きと帰りで交互に乗ったら?

deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに好みの問題ですよね。ただ、何十年も前の設計の485とスペーシアで同じ特急料金ではと思ったんです。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

それって、会津マウントエクスプレスのことですよね、 http://www2.ocn.ne.jp/~yagan/amexp01.htm スペーシア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2 どちらも、東部の路線を走るので、カラーリングを統一したのだと思いますよ

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~yagan/amexp01.htm
deacca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問が分かりにくくてすいません。JRの485系のことなんです。 でも、会津マウントエクスプレスも塗装が変わったんですね。知らない情報でした。

関連するQ&A

  • 東武線直通特急用のJR東日本485系

    JRが発表しているイラストを見ると、運転席まわりなどの外観は485系3000番台に似ており、前面愛称表示装置はないようです。 昨年、臨時特急あいづに使われた車両がありますが、愛称表示装置はあるし、運転室周りの改造もかなり簡易になっています。 あいづに使われた車両はシートピッチの拡大が行われているそうで塗装などからも、やはりこの車両が東武線直通特急用そのものなのですか? それともこれとは別の1本(イラストに近い車両)が登場するのですか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 乗り入れ車両

    鉄道会社によって扱い方も違うと思いますが、一つ例をあげますと、東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線は相互乗り入れを行なっています。その東武側の20000系統の車両は上りは全て日比谷線に入るのですか?浅草行きの20000系統の車両は自分は見た事ありませんが、実際あるのでしょうか?  もし無いとするとその20000系統の車両の製造費は営団側も出したのでしょうか? それも違うとなると何故?という疑問を持ってしまいます。 JR常磐緩行線の203、207、209系に関しても同じ事が考えられます。  逆に乗り入れ車両であっても自社内のみの運行するという会社もありますよね? 京王6000系30番台の京王線新宿行きや東武東上線の9000系統の池袋行きも見覚えあります。前述の東武伊勢崎線20000系統、常磐緩行線はどうなのでしょうか? 日比谷線直通のみ、千代田線直通のみであれば何故、浅草行き、上野行きには使用しないのでしょうか? 

  • 富士急、JR,東武三社乗り入れは実現しますか

    ホリデー快速河口湖号が特急車両の六両での運転ですが、これはいつから六両で開始されたのですか。富士急は山岳路線なので、乗り入れ側の東日本の車両にはATSや信号や抑速ブレーキなどにどのような改造をしたのですか。また、受け入れ側の富士急行は変電所や施設や線路、ホームなどにどのような改良をしたのですか。ポイントの位置をずらしたりしたのですか。運転手の訓練はどうしたのでしょう。大月から河口湖までの単線での上り下りの交換は、あんな長い編成で駅構内からはみ出さないのですか、とくに富士吉田でのスイッチバックはどんな工夫がされているのですか。この乗り入れは183系189系のいずれでも可能なのですか。そして新宿や大宮から発着しているのであれば、東武乗り入れ日光方面とそれぞれの運転系統をつなげれば、もしかして将来的に河口湖発、新宿経由、鬼怒川温泉行きの三社乗り入れは実現しますか。反対に東武のスペーシア六両が富士急ハイランドまで乗り入れてくるでしょうか。そのためにはどんなハードルがありますか。

  • 相鉄⇔東急、東武方面

    2019年に構想されている相鉄東急相互乗り入れ運転に関する質問です。 (1)東武鉄道の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (2)相鉄の車両は東武に乗り入れてくるのでしょうか? (3)西武鉄道の車両は相鉄に乗り入れしないことを発表していますが、相鉄の車両は西武鉄道に乗り入れするのでしょうか? (4)相鉄の車両は埼玉高速鉄道に乗り入れするのでしょうか? (5)埼玉高速鉄道の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (6)メトロ南北線の車両、都営三田線の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (7)相鉄は南北線に乗り入れするのでしょうか? 質問が多すぎてすみません。

  • 営団地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎線との相互乗り入れと東急

    こんど営団地下鉄半蔵門線が押上まで延び東武伊勢崎線と相互乗り入れされます。(東武伊勢崎線も押上まで延長されます。) 中央林間-(東急田園都市線)-渋谷-(半蔵門線)-押上-(東武伊勢崎線)-?? 今まで、東急田園都市線の車両がすべて半蔵門線に乗り入れていました。今回の乗り入れに伴い、東武伊勢崎線の半蔵門線への乗り入れ車両は、通常は半蔵門線渋谷で折り返すケースが一般的でしょうが、渋谷では折り返しは困難です。(田園都市線も渋谷で折り返せません。) どのように、折り返し運転をするのでしょうか?それとも3社乗り入れをするのでしょうか?

  • 東武のスペーシア

    東武鉄道を使って鬼怒川温泉まで行きたいと思いますが、その際にスペーシアに乗ってみたいなぁと思っています。 新宿からも特急が出ているみたいですが、車両的にはスペーシアの方が豪華といった記載を目にしました。 そのため、浅草から乗る予定ですが特急○○がいくつかあって困ってしまいました。 時刻表を見ると…○○のところが『けごん』とか『きぬ』などありますがどれに乗れば豪華なスペーシアになるのでしょうか?? その中でも何号がいいとかあるのでしょうか?? 都内にいても未だ東武鉄道は使ったことが無くてよく分からないもので。 ご存知の方、お手柔らかに教えて下さい。

  • 東武特急「けごん」「きぬ」は、スペーシアですか

    来月、所用があって、神奈川県横須賀市内から、栃木県の日光まで電車で行くことになりました。 最寄り駅はJR横須賀線の横須賀駅です。 子供を朝8時半に預けてから、日光に向かうのですが、せっかくなので、東武浅草駅から東武特急スペーシアに乗ったことがないので、乗ってみようと考えています。 日光駅での待ち合わせが13時なのですが、横須賀から浅草経由で13時日光駅に到着は特にきついスケジュールにはならないですよね? 時刻表を見てみたのですが、スペーシアと名前のついているのが、JRと相互乗り入れしている新宿発しかないみたいなのですが、浅草発は「けごん」「きぬ」とう記載だけでスペーシアかどうかわかりません。 これはどちらに乗ってもスペーシアの車両なのでしょうか。 日光までだと「きぬ」が直通みたいですが、下今市で乗り換える分には問題なので、スペーシアに乗りたいなと思っています。 京浜急行汐入駅まででて品川経由、都営浅草線直通に乗ろうか、JRで新橋まで行って乗り換え銀座線で浅草に行こうか迷っています。 都営浅草線の浅草駅はかなり深いところで階段をずいぶん昇った記憶があるのですが、銀座線の浅草駅利用した場合で、どちらの方が、時間がかからないでしょうか。 ご存知の方おられましたら、教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 運転期間について

    幾つか列車の運転期間について教えて下さい! ①飯田線の旧塗装と佐久間レールパーク号の乗り入れ ②東海道新幹線への500系の16両での入線 ③久留里線の旧塗装 ④伊予鉄の元京王2700の車両の運転 よろしくお願いします。

  • 西武池袋線で見かける東急線の「新木場」行き

    この頃、東急の車両を西武池袋線内で見かけます。 3月16日から、副都心線と東急東横線が相互乗り入れするのに合わせて、 慣らし運転しているのだろうということは、想像できるのですが、すべて「新木場」行きなので、少し疑問に思います。それは、東急線は、有楽町線との乗り入れをするわけではないからです。 有楽町線と副都心線とは、共通部分があるし、走る車両も共通していますが、 東横線が、有楽町線との相互乗り入れするわけではないので、ちょっと不思議に思います。 それに、東急東横線の車両は、どういう経路で、西武池袋線や,東武東上線に、入ってくるのでしょうか。まだ、渋谷駅との連絡はできていないはずなので、すごく遠回りしてくるとは思いますが。

  • 自動車保険(車両免責金額)について

    自動車保険を切り替えようと検討中ですが、 どこも似たり寄ったりで、考えれば考えるほど迷います。 とりあえず、ソニー損保で見積もりを出してみました。 対人賠償:無制限 対物賠償:無制限 人身傷害補償:3000万円 搭乗者障害:1000万円 車両保険金額:120万円 一般車両保険 車両免責金額:5-10万円 15等級 ゴールド免許 26歳以上の場合に補償する。 運転者を限定しない。 私は20代後半の女であまり車には乗りません。 週末運転する程度で遠出もさほどしません。 この補償内容はどうでしょうか?? 今、迷っているのが車両免責金額を0-10万に 変えた方がいい?ということです。 保険料が5000円ほど変わってきます・・。 あと、車両保険金額は120万円もいるものですか? 最低限に抑えたいのですが・・。 みなさんのご意見を教えて下さい!!