• ベストアンサー

富士急、JR,東武三社乗り入れは実現しますか

ホリデー快速河口湖号が特急車両の六両での運転ですが、これはいつから六両で開始されたのですか。富士急は山岳路線なので、乗り入れ側の東日本の車両にはATSや信号や抑速ブレーキなどにどのような改造をしたのですか。また、受け入れ側の富士急行は変電所や施設や線路、ホームなどにどのような改良をしたのですか。ポイントの位置をずらしたりしたのですか。運転手の訓練はどうしたのでしょう。大月から河口湖までの単線での上り下りの交換は、あんな長い編成で駅構内からはみ出さないのですか、とくに富士吉田でのスイッチバックはどんな工夫がされているのですか。この乗り入れは183系189系のいずれでも可能なのですか。そして新宿や大宮から発着しているのであれば、東武乗り入れ日光方面とそれぞれの運転系統をつなげれば、もしかして将来的に河口湖発、新宿経由、鬼怒川温泉行きの三社乗り入れは実現しますか。反対に東武のスペーシア六両が富士急ハイランドまで乗り入れてくるでしょうか。そのためにはどんなハードルがありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiroha186
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.4

特急車両の乗り入れは平成15年からです。以前は急行型車両でしたが、老朽化のため現在の特急型車両で運用されるようになりました。  富士急乗り入れについてですが、国鉄車両については特段の改良はされておりません。以前は、現在は通勤時間帯に201系が乗り入れてくること(国鉄車両がいつ入線してもいいようにしている)から信号設備・電圧など極力JRと互換が持てるようにしてあると思います。  富士急・JR・東武の3社乗り入れですが、技術的には可能です。しかし、東武とJRの信号設備が異なり東武乗り入れ可能な車両には信号設備が二重に装備されております。東武とJR乗り入れできる車両は東武スペーシア3編成のみ、JRは485系と予備車の2編成のみとなっております。距離が伸びることからJR対応の信号設備を搭載した車両の増備が条件となります。また、車高などが高いためパンタグラフの改造も必要です。  また、多額の改造工事になるため料金面で高くなる可能性があります。(快速が特急になるなど)  3社の乗り入れになると本数の設定・自社内のダイヤ編成・車両使用料の支払いなど技術面以上に細かい調整が多く必要となります。  以前、名古屋鉄道からJRに乗り入れる特急がありましたが、車両使用料の問題・乗車率(割引きっぷがきかない)などから両社とも赤字になり運転を取り止めました。  富士急とJR・東武とJRが乗り入れている大きな理由はお互いのメリットを最大限に活用できるからです。2社またがった需要があるか、また他の交通機関(バス・自動車)に優位性を持てて初めて成り立つものです。他社に乗り入れとなると同じ2000円の運賃でも自社内路線に比べて大幅に利益が減ります。ですのでバス・自動車の強力なライバルが無い限り他社乗り入れは行われていないのが現状です。  また、スペーシアと河口号の性格は全く異なり2つを一緒にする理由が見当たりません。よって、3社乗り入れは需要・採算の面から可能性は低いでしょう。

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。名古屋鉄道の乗り入れ中止、他の交通機関との競争など、簡単には考えられない事情がいくつもあるようなのですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 ホームが足りない駅では、ドアスイッチを扱ってもドアが開かない様に「ドア切放」します。 なお、富士吉田でのスイッチバックでは、工夫などもありません。 線路有効長があるから乗り入れる訳ですし、入ればそのまま切り替えを返せば済む事ですので。 189系「彩野」の編成は、東武線乗り入れに必要なATSなどの保安装備や、列車無線を搭載しているので、物理的には可能です。 ただ、 そんな鬼怒川温泉~河口湖の直通運転が必要かは疑問です。 鬼怒川温泉や、河口湖などの行楽地へ行く為には、昼前に着き、夜の列車で東京に戻ってくるダイヤになると思いますが、河口湖~東京近郊で片道120分は見なければなりません。 直通すれば4時間程。 9時に河口湖駅に着く為には、鬼怒川温泉駅を5時に出る様なダイヤになってしまいます。 いないとは言いませんが、 直通で乗る方、果たしてそんなにいるのでしょうか?? また、河口湖方面に行く方って、恐らく山手線駅当たりからだんだん集まってくる訳で、新宿始発でかまわないのでは?? また、直通させない事で、鬼怒川温泉から出発させるダイヤも、利便性の良い時刻に設定できる訳で、敢えて直通させる必要はありません。 別列車でダイヤを引いた方が、双方利便性の良い時刻で列車を設定できます。 また、JR・東武・富士急で保安装置をそれぞれ対応したものにしなければなりませんし、その改造のコストの問題もあります。 スペーシアも、そんなメリットのない直通の為に、改造する事は考えにくく、現時点でもJRに直通できる編成は3編成のみ。 更に、高尾以遠のトンネル対応の改造などを施すコストをかけるのは非現実的かと思います。 したがって、ちょっと現実味のないハナシかとは思います。

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。線路やハード面など技術的には何の苦労も無いようですね。需要とそれに見合う改造の費用とのバランス、お客に便利なダイヤという観点も見逃していました。

  • John_Hiro
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.5

皆さんの書いている通り、車両構造・費用(改造・車両及び路線の借貸・費用対効果)等を 考えると、定期列車では実現は厳しいでしょう… しかし、東武乗入の予備車189系に限定すれば、貸切運用では可能でしょう。 鬼怒川・日光~新宿~河口湖 etc,, でも、実際に貸切でもそれだけの区間を使う人 (企業・団体)がいるかどうかは、未知数ですが。やってみるのは面白いと思いますし、 空想上の乗り入れではなく、車両限定ならば空想ではなくなるのですから。

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。企業での貸しきり、イベント列車ならば可能との事で、たとえば以前あったような、東京銀座の某一流模型店主催のツアーなどで、一度実現した姿を見てみたくなりました。

回答No.3

定期列車としては需要の関係から無理だと思いますがイベント列車としては充分アリでしょう。現在JRの東武乗入れ用の予備車は189Kなので中央線や富士急の運用には問題ありません、またスペーシアだって折りたたみ寸法の低いシングルアームパンタに換装すれば技術的には高尾以西の運用も可能です。河口湖発鬼怒川温泉行きいいじゃないですか、いずれは走ると信じている伊豆急下田発鬼怒川温泉行きとともに乗ってみたい列車ですね。

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。スペーシアにシングルアームパンタ換装という事も気がつきませんでした。

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.2

実現しません。 技術的可能性以前に、河口湖や富士急ハイランドから鬼怒川温泉まで乗り通す需要がありません。 まかり間違って直通するにしても、国立から大宮まで武蔵野線経由でしょうね。

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。武蔵野線経由ならば可能なのですね。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

3社乗り入れは無理だと思います。 1.新宿でスイッチバックになってしまうこと、 2.スペーシアが中央本線高尾以西に存在する狭小限界トンネルに対応してない なお富士急行線に乗り入れている車両は 201系、115系、183系、189系、E233系(2006年秋予定)

saitamajunkenshi
質問者

お礼

この度はありがとうございます。新宿のスイッチバックがハードルなのは気がつきませんでした。よくよく考えれば、埼京線上り線ホームに到着した列車が、中央線下り線への出発に転線ができないのでしょうね

関連するQ&A

  • 営団地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎線との相互乗り入れと東急

    こんど営団地下鉄半蔵門線が押上まで延び東武伊勢崎線と相互乗り入れされます。(東武伊勢崎線も押上まで延長されます。) 中央林間-(東急田園都市線)-渋谷-(半蔵門線)-押上-(東武伊勢崎線)-?? 今まで、東急田園都市線の車両がすべて半蔵門線に乗り入れていました。今回の乗り入れに伴い、東武伊勢崎線の半蔵門線への乗り入れ車両は、通常は半蔵門線渋谷で折り返すケースが一般的でしょうが、渋谷では折り返しは困難です。(田園都市線も渋谷で折り返せません。) どのように、折り返し運転をするのでしょうか?それとも3社乗り入れをするのでしょうか?

  • あいづの車両について

    今、限定で運転されているあいづの車両ですが、塗装を見ると東武のスペーシアを真似ており、来年の乗り入れに使用されるものと思うのですがご存知の方教えてください。 リニューアルされてるとはいえ、設計も古いし、同じ金額ならスペーシアのがいいですよね~

  • 東武のスペーシア

    東武鉄道を使って鬼怒川温泉まで行きたいと思いますが、その際にスペーシアに乗ってみたいなぁと思っています。 新宿からも特急が出ているみたいですが、車両的にはスペーシアの方が豪華といった記載を目にしました。 そのため、浅草から乗る予定ですが特急○○がいくつかあって困ってしまいました。 時刻表を見ると…○○のところが『けごん』とか『きぬ』などありますがどれに乗れば豪華なスペーシアになるのでしょうか?? その中でも何号がいいとかあるのでしょうか?? 都内にいても未だ東武鉄道は使ったことが無くてよく分からないもので。 ご存知の方、お手柔らかに教えて下さい。

  • 東横線の優等列車はいつ10輌化作業をするのか?

     東急東横線沿線住民です。東横線・東京メトロ副都心線・東武線の相互乗り入れ開始が2013年3月16日開始と発表になりましたね。この乗り入れを機に東横線の優等列車は10輌化されるということですが、一つ疑問が沸きました。8輌編成から10輌編成への組み換え作業はいつ行われるのだろう...。3月15日の終電後に優等列車用の全編成を一気に組み換えるのはどう考えても不可能です。相互乗り入れ開始前から徐々に10輌化を進めるのかなあ...。  と思って先ほど鉄道ニュースを見てみたら、すでに10輌編成の5050系4000番台が数編成組まれて東武線に入線し、試運転を行っているようですね。(東武線への入線のルートも気になるところです。渋谷駅地下ホームの横浜方はまだ壁で塞がっていて通れませんので、日比谷線経由でしょうか?)これは、試運転そのものと同時に、十分な数の編成を予め10輌化し、東武側に(あるいは東武での試運転後に東急側に戻して)溜めておくという意味も含んでいるのでしょうか?  また、仮に私の上記推測が正しいとすると、プールされたそれら編成が相互乗り入れ開始日に一気に本運用に回るわけで、8輌編成がかなりダブつくことになります。ということは、相互乗り入れ開始日=9000系が東横線から引退する日なのかなあと思ったりもします。ならば、東横線から退いた9000系の一部は大井町線へ?となると8090系はこれを機に全廃?疑問は尽きません。  この辺の事情に詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 鎌倉→鬼怒川温泉への列車

    鎌倉から鬼怒川温泉へ電車で出掛けようと思っています。 列車での旅をするのは始めてで、JRのHPで検索したら結果がたくさん出てきてしまって混乱しています。 安く効率よく行けたらと思っているのですが、教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、検索した中でこれはどうかな?っと思ったものをあげてみました。 1.JR・東武 日光・鬼怒川フリーきっぷ 2.鎌倉→池袋もしくは新宿(湘南新宿ライン)→鬼怒川温泉(スペーシアきぬがわ)

  • 東武がJR新宿駅を発着する特急列車を運転する理由

    確か東武鉄道の社長さんの発案で、自前で東武東上線の池袋駅から東武日光駅や鬼怒川温泉駅まで特急列車が走らせないから、JR東日本に頼み込んで特急列車をJR新宿駅から東武日光駅または鬼怒川公園駅まで走らせてますが、特急を走らせてる理由って何ですか? 関東の大手私鉄特急がJR線の線路を営業運転で走らせたのは、過去に小田急電鉄ロマンスカーあさぎり号がJR東海の御殿場線を走ったくらいですよネ? 営業運転以外だと小田急電鉄ロマンスカーの初期試作車が当時の国鉄の線路を走らせてるけど。 他の関東の大手私鉄特急列車はレールが、つながってもJR線を走ら無いけど理由が在るのですか? お解かりの方は解答をお願いします。

  • 乗り入れ車両

    鉄道会社によって扱い方も違うと思いますが、一つ例をあげますと、東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線は相互乗り入れを行なっています。その東武側の20000系統の車両は上りは全て日比谷線に入るのですか?浅草行きの20000系統の車両は自分は見た事ありませんが、実際あるのでしょうか?  もし無いとするとその20000系統の車両の製造費は営団側も出したのでしょうか? それも違うとなると何故?という疑問を持ってしまいます。 JR常磐緩行線の203、207、209系に関しても同じ事が考えられます。  逆に乗り入れ車両であっても自社内のみの運行するという会社もありますよね? 京王6000系30番台の京王線新宿行きや東武東上線の9000系統の池袋行きも見覚えあります。前述の東武伊勢崎線20000系統、常磐緩行線はどうなのでしょうか? 日比谷線直通のみ、千代田線直通のみであれば何故、浅草行き、上野行きには使用しないのでしょうか? 

  • 相鉄⇔東急、東武方面

    2019年に構想されている相鉄東急相互乗り入れ運転に関する質問です。 (1)東武鉄道の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (2)相鉄の車両は東武に乗り入れてくるのでしょうか? (3)西武鉄道の車両は相鉄に乗り入れしないことを発表していますが、相鉄の車両は西武鉄道に乗り入れするのでしょうか? (4)相鉄の車両は埼玉高速鉄道に乗り入れするのでしょうか? (5)埼玉高速鉄道の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (6)メトロ南北線の車両、都営三田線の車両は相鉄に乗り入れてくるのでしょうか? (7)相鉄は南北線に乗り入れするのでしょうか? 質問が多すぎてすみません。

  • ホリデー快速河口湖号

    教えてください。 土休日のホリデー快速河口湖号はどんな車両で運転されますか?また何両編成ですか?

  • ATS-Ps の機能について。

    お世話になります。自動列車停止装置ATS-Ps について2点教えて下さい。 (1)ATS-PsはATS-Snの機能も持ち合わせているのでしょうか。 先日長野県に出張で行ったところ、飯山線のATSがPsの搭載表記だけだったもので、驚きました。飯山線は未だATS-P対応ではないはずなのですが。しなの鉄道も非ATS-P区間ですよね。しかし長野総合車両センター115系3両編成は P Ps のみ。しなの鉄道車はSnのみ。謎が深まりました。 (2)ATS-PsはJR東海のST対応機能を持ち合わせているのでしょうか。雑誌などによると、長野総合車両センター115系3両編成のうち、JR東海乗り入れ対応のN1~N16編成しか東海区間に乗り入れできないそうですが、JR東海飯田線飯田行きにN21~N33が充当されていたので目を疑いました。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。