• ベストアンサー

3番アイアン

まだまだ下手くそなんですが、ウェッジ、9~5番アイアンまでは、まあそれなりに普通に打てるようになってきたんですが、3番アイアンが全然打てません。7番アイアンぐらいのほうが飛びます。何がいけないいんですかね?どうしたらいいんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

お話からすれば、恐らく、9-5番アイアンは手の力で振り切れる範囲だと 思います 手の力で振り切れない3-4番はきちんとしたスイングで振る事で ボールが飛ぶようになると思います 正しいスイングを学ぶ必要があるということですね クラブヘッドの質量をボールにぶつけて飛ばすわけですが そのエネルギーを生かす方法がスイングなのですね ゴルフ練習場でインストラクターに教わるか レッスンプロの教室で学ぶか ご自分でビデオテープやDVDや本を見ながら学ぶかの方法があります 素人の方に学ぶのは避けた方がいいかと思います アドバイスまで

noname#16831
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やっぱり一度はプロなどにならはないとダメなんですよね。機会があったらレッスン受けてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

お気持ち、ものすごくわかります。 個人的な経験なのでご参考までに・・・ 私は4番までは、なんとか打てていましたが3番は頭から苦手意識があるのか、どうしても打てませんでした。 あるとき、練習場の隣の打席でロングアイアンでバシバシ打っている人がいて、しばらく見ていると2番アイアンだとわかりました。 とてもいい音がしていたので思い切って尋ねてみると、チタンの特注クラブということで、ついでに打たせてもらいました。 なかなか、いい音が出なかったのですが、ドライバーのつもりで打ってみたらというアドバイスで、少し高めにティーアップして打ってみると、フェイスに球が乗っかる感覚というか、ボールが柔らかく感じて、とても良く飛びました。 さっそく、ゴルフショップで2番アイアンを作ってもらって、スイングに合った調整をしてもらい、今では一番の得意クラブになっています。 アイアンの中で一本だけ異質なクラブという感じですが、ここぞという場面では最強の武器になっています。 3番は相変わらず打てません・・・(涙) ですから、回答にはなりませんが愛着のあるクラブを作ってみるのも、現状を打破するキッカケにはなると思います。

noname#16831
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり難しいクラブなんですね。2番アイアン!! なんて特注して作ってもらうほどの腕でもないんで、日々練習に励んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はっきり言ってロングアイアンは難しいクラブです。 技術も必要ですしパワーも必要です。 女子プロでもほとんどの人が3番アイアンは使っていません。 どうしても打ちたいとなれば徹底的に打ち込んで技術とパワーを身につけるしかないです。

noname#16831
質問者

お礼

ありがとうございます。自分はパワーには自身がありますが、そのパワーを活かせる技術がないのでがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5番アイアンが…

    ゴルフを始めて5年くらいたちます。やっと100を切るようになった程度の腕です。 非力とはいえない普通のパワーだと思うのですが、7番アイアンで140Y、5番アイアンでも同じ程度の飛距離しか出ません。他人と比べるとどうものびが足りないような気がするのですが、原因として考えられるのは何でしょうか。どんなことでも良いので教えてください。

  • 1番アイアンと2番アイアン

    1番アイアンか2番アイアンを買おうと思っているのですが、どこかネットで買える安い店を教えて下さい。

  • 2番アイアンは、何番ウッド相当なのか?

    ゴルフでお願いします。練習して何とか2番アイアンを打てるようになってきました。2番アイアンとは、フェアウェイウッドに置き換えると何番ウッドに相当するのでしょうか?素人考えですが、ドライビングアイアン=3番ウッド、2番アイアン=4番ウッド相当、またはクリーク相当ではなかろうかと思っています。5番ウッドよりは飛ぶのでしょうか?まぁ当方は、そんな高度なレベルではありませんが。

  • 5番アイアン

    5番アイアンで飛ばす方法は?

  • レディースの5番アイアンの重さ

    今度知人の女性がゴルフを始めることになり オークションでハーフセットを買ったのですが、 到着したクラブの重量が思っていたより重そうなので 測ってみたら5番アイアンの重さが415gくらいありました。 男性でも415gとなると結構重いほうだと思うのですが シャフトがメンズより短いのでそれで重いんでしょうか? 普通初心者用のレディースクラブの重さは 5番アイアンでどのくらいなのでしょうか? 知人の女性は細いため、届いたクラブでも重過ぎると思います。 よろしくお願いいたします。

  • アイアンの重心

    アイアンの重心 アイアンの重心位置ですがロングアイアンは低く、短くなるに連れ重心は高くなる? また、ウエッジなどPWより重心は高いのでしょうか低いのでしょうか? バックフェースを見るとウエッジの方が低く見えますがソケットが高い分重心も高いと思うのですが・・・ 一応サイトで調べているのですが良く解りません

  • 6番アイアンからうまく打てません。

    6番アイアンからうまく打てません。 アイアンで7Iまではほとんどミスなく打てるのですが、6Iになるといきなり、 ダフリ・トップ・シャンクが出てしまい、まともに打てません。 6Iから何が変わってくるのか、どう打てばいいのか分かりません。 スイングの対策をお教えください。 それと6IをはずしてウッドやUTにするのはダメですよね?(30代男性です) もしOKならば代替クラブは何を使えばいいか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 3番アイアンの代わりとなるユーティリティは?

    こんばんわ 当方 スコア100前後のヘッドスピード45m/s前後であります。 3番アイアンがうまく打てなくて。。。。 3番アイアンの代わりとなるユーティリティーは 3番のユーティリーなのか4番ユーティリティがいいのか 教えてくれませんか? 所有のクラブは 1W、3W、5W 3から9のアイアン PW、AW、SWであります。 ちなみに、5Wは得意なほうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6番アイアンからタイミングがとれません。

    7番アイアンまでのショートアイアンやウッド系はタイミングがスムーズにとれ、まーまー打てるのですが、6番アイアンから急にタイミングがとれず、次のような状況に陥ってしまいます。ご指導の程お願い致します。 1.苦手意識からまっすぐ又は高く打とうとしているのか、 ダウンスイング時に無意識に右腕(手?)が動きだし、タイミングが取れずにスイングにならず、トップ・引っ掛け・ヘッドの先をかすり右横へ等の結果となる。 2.ショートアイアン等で練習した後に6番を試したりし、数 十球打ってくるとだんだんタイミングが取れてくるが、 1時間後練習を再開すると元に戻ってしまう。 3.右手と左手を離すいわゆるベースボールグリップでスイングすると上記1の症状はあまりおこらない。 以上宜しくお願いします。

  • アイアンの番手のクラブとウェッジの違い

    アイアンのクラブには番手があって、1~9番までライ角やシャフトの違いで違う距離を狙うことはわかるのですが イマイチ使い分けがわからないのはウェッジです サウンドウェッジはバンカーなどで使うのは判りますが ピッチングウェッジ、アプローチウェッジってどのような場面で使われるんですか 人によってはSWで事足りるって人もいたり ウェッジの本当の使用用途を教えてください

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nでユーザー定義サイズの範囲を変更して、名札用紙を印刷する方法について相談です。
  • ユーザー定義サイズはw215.9 × h355.6までしか表示されないため、高さ600ミリの名札用紙を印刷することができません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続しており、電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう