• ベストアンサー

JP1の質問です。

いつもお世話になってます。 早速JP1で質問ですが、親ジョブ(ジョブネット)の中で何度も同じ子ジョブ(ジョブネット)を実行する場合、ひたすらコピーして貼り付けるしかないのでしょうか? このやり方だと、ジョブネットの一箇所でも変更があった場合にコピーした数だけ全てに同じ修正をしなければいけなくなり、大変手間です。 なにか良い方法ご存知の方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

基本はひたすらコピーでは(最新のAJSだと技があるのかもしれませんが)。 手っ取り早いのは、ジョブが呼び出すスクリプト内で繰り返し実行する事ですが、ジョブネットモニタが生きてこないですね。 同じユニットがたくさん必要なら、ジョブネット定義テキストをPerlやExcelみたいので自動生成させて、ajsdefineで取り込むと多少楽ができます。 子を別ジョブネットにしてajsentryしたり、実行済みの子をajsrerunするという手がとれる場合もあります。

de_la_monkey
質問者

お礼

やはりそうですか。 JP1はあんまり使い勝手が良くないですね。(私が良く知らないだけかも) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • jp1ajs3(JP1 9)について質問です。

    jp1ajs3(JP1 9)のマネージャ-エージェント連携について質問です。 ※長文失礼します。 jp1ajs3にてマネージャーとエージェントのジョブ連携を行っているのですが、マネージャーからエージェントのジョブを起動するとずっとキューイング状態となり、一定の時間(10分程度)がたつとエラーとなってしまいます。 エラー内容は「エージェントが見つかりませんでした」といったものです。 以下が環境です。 ■JP1マネージャー OS:Windows2008R2 ■JP1エージェント Linux 実行ユーザはどちらのOSにも同様のユーザがおり、どちらのJP1Baseにもマッピングさせています。 ※Windows、Linuxどちらにも「Hzaaa」というOSユーザがいて、「hzaaa」というJP1ユーザにマッピングしている。 なお、認証サーバはどちらもWindowsのホスト名を指定しております。 マネージャー側で行った設定は、「ajsagtadd -a H1 -s エージェントのホスト名」のコマンド(H1は任意で決めたエージェント名)を実行しました。 あと両方のサーバにホスト名での名前解決はしてあります。(JP1Pingコマンドでホスト名指定でPINGは飛びます) JP1ビューからマネージャーに接続し、エージェント「H1」で実行するジョブを作成し、実行したところずっとキューイング状態となってしまいます。 キューイング状態中にマネージャー側で「ajsagtshow -a H1」を実行すると、Queueの項目が1となっているので、マネージャー側のキューにジョブは行っているのかと思います。 なお、エージェントをLinuxではなく別のWindows2008サーバにしたところ、そちらはうまくいきました。 当然、マネージャーが自分のジョブを実行することも出来ます。 ファイアウォールの問題かと思いましたが、WindowsもLinuxもファイアウォールも設定しておりませんので、がら空きの状態です。 何の設定が足りないのか、原因が何なのかなどの情報がほしいです。 どなたか経験がある方、少しのヒントでもよいですのでわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • JP1で再起動

    いつもお世話になっています。 質問させていただきます。 JP1にてPCを再起動するバッチを実行しようとしているのですが、 ジョブの状態が「実行中」のままで、再起動しません。 自分なりに調べては見たのですが、状況が変わりません。 客先のJP1なので、あまりいじることも出来ないので 質問させて頂きました。 なにか、設定があるのか、それともJP1の仕様自体でできないのかが知りたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、2003Serverで、JP1は、Version7です。

  • JP1起動バッチについて

    いつもお世話になっています。 早速質問させていただきます。 JP1の指定のジョブネットを起動するバッチコマンドについて知りたいのですが、 ネットで調べても全然見当たらなくて困っています。 JP1に詳しい方・取り扱ったことがあるかた、このコマンドについて知っていることがあれば情報をお願いいたします。

  • JP1ジョブのバックアップについて

    JP1のジョブをバックアップする方法を教えてください。 行いたいこととしては、 ・Aマシンに登録してあるジョブネットと同じ構成で、  Bマシンにて実行させたい。 という事を行いたいです。 googleなどで調べてみたのですが、 コマンドベースでバックアップができるということは分かりましたが、 そのコマンドを見つけることができず困っている次第です。 JP1のバージョンは6です。 OSはUNIXとWindowsの構成があります。 どなたか方法をご存じでしたら、お教えいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • JP1で月末以外で毎週月曜日のジョブを走行したい

    はじめまして。お世話になります。 JP1であるジョブ(仮にジョブA)を毎週月曜日に走行するようスケジュールしました。 それプラス月末の日(30日・もしくは31日)が月曜の場合は走行しないようスケジューリングしたくて ajsplanコマンドとオプションの-p(実行抑止)を含んだジョブ(仮にジョブB)を作成しました。 そして、このジョブBが月末に走行するようにすれば、月末に走行するジョブAに対して実行抑止が かかるので、解決できると思いましたが、月末の日が月曜日でない場合、ジョブBが 走行すると処理が異常終了してしまいます。おそらく、その日にジョブAが走行しないからだと 思うのですが、このようなケースの場合、どのようにスケジューリングすれば 月末の日の月曜日は未走行で且つそれ以外の毎週月曜日を走行することができるのでしょうか? 業務で必要なため、名案があればご教授お願いします。

  • JP1のスケジューラ

    JP1/AJSにログインすると、ルートのスケジューラ(ジョブグループ)が ”AJSROOT1”と表示されています。 マニュアルを見るとデフォルト名と記載されていますが、変更する場合 どうしたらよいでしょうか? 別環境とあわせる必要があり、”AJSROOT10”にしたいのです。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • JP1からSASプログラムが起動できない

    お世話になっております。 質問させてください JP1マネージャが登録されているAサーバより JP1エージェントが登録されているBサーバに格納されている test.batをジョブユニットから起動することはできるのですが。 そのなかでSAS9.3のプログラムを非対話で起動しようとすると 「sas.exe -SYSIN プログラムファイルのパス」 終了コード111となって異常終了してしまいます。 (111はJP1のジョブに戻ってきた値です) SAS以外のバッチのコマンド等は実行できています。 終了コード111の意味をご存じないでしょうか

  • x86のJP命令について。

    いつもお世話になっております。 小生、現在CASIOのポケコンZ-1GRにて、 x86アセンブリを勉強中のアセンブリ初心者です。 今回、先輩方にご質問させて頂きたいのは、 JP命令についてです。 まず、以下のコードを見てください。 ORG 2000H START: MOV AX,08888H XOR BX,BX MOV DX,00888H MAIN: AND DX,AX JP SETBX JMP RETURN SETBX: MOV BX,0001H RETURN: IRET END と記述し、アセンブル→実行しますと、BXに1が格納されます。 JP命令というのは、演算後、1のビット数が偶数の時にセットされるもので、 上記のコードだと、DXは0888のままなので、1のビット数は奇数でRETURNにジャンプするはずだと思うのですが。。。 お忙しい中、大変申し訳ございませんが、先輩方、ご教授宜しくお願い致します。

  • 「ask.jpで検索」の変更

    XPsp3 IE7を使っています。 検索したい文字がHP上にある場合、その文字をドラッグして右クリックすると貼り付け、コピー等が表示されるメニューの中に「Ask.jpで検索」が出てくるのですが、これを「Googleで検索」などに変更したいのですがどうしたら良いのでしょうか? Ask.jpに関係するものは削除して残っていないと思ってるのですが何か設定があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • .JPドメインの移管がうまく進行しません

    お世話になります。 ○○○.jp(汎用JP)のドメインを、移管しようと考えています。 移管元指定事業者は、株式会社paperboy&co.(ムームードメイン) 移管先指定事業者は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(FUSION GOL) になります。ドメイン有効期限は、2009/09/30です。 公開連絡窓口情報のメールアドレス、および、登録者情報のメールアドレスは、 自分で受信できるものに変更してあります。移管の申請より24時間以上経過していますが、 まだ動きがありません。 質問としては、そもそも、移管の方法は正しいのでしょうか(admin contactを変更して おくことで移管をコントロールできるという理解でおります)。方法としては正しいが、 一部、修正されるべき情報が修正されていないのでしょうか。 期限切れが迫っているため、すみませんが、良い方法をご教示願います。