• ベストアンサー

2003年二酸化炭素排出 運輸部門について

2003年の二酸化炭素部門別排出量で運輸部門が二割程度CO2を排出しているらしいのですが、運輸部門の更なる内訳とパーセントを知りたいんです。どなたか知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国土交通白書に詳しく出ています。 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h16/hakusho/h17/html/g2071200.html これによれば、まず運輸部門のうち9割が自動車によるものです。 自動車では、貨物自動車はCO2削減が進んでいるものの、 自家用車のCO2の伸びが著しく、運輸部門全体の5割に 達しています。

kelunkun
質問者

お礼

回答ありがとございます!! かなり詳しく書いてますね どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部門別二酸化炭素排出量の内訳。

    民生部門、運輸部門、産業部門などの部門別の二酸化炭素排出量の内訳の推移について調べたいのですが(できれば各部門の中のさらに細かい内訳も)、どのような資料を使ったら調べられますか?

  • 二酸化炭素排出量の民間と運輸について

    二酸化炭素排出量の民間と運輸の部門分けについて教えてください。 個人の自家用車運転による排出というのは、民間に入るのでしょうか、それとも運輸でしょうか。前者であれば、運輸とは、産業用の運輸(業務用トラックや貨物)と、公共機関(バスや地下鉄や飛行機)だけを指すのでしょうか。 (ついでに気になったのですが、産業部門というのは、産業用の運輸を除いた排出量ということでしょうか) よろしくお願いいたします。

  • 主要国の"部門別CO2排出量の内訳データについて

    主要国(アジア諸国、欧州、欧米など)における 『部門別(民生、運輸、産業)CO2排出量』の内訳について調べたいのですが 参考となる資料があれば教えてください。 たとえば、 アメリカの国全体におけるCO2排出量当たり、 民生部門は○○%占めていて、運輸部門だと△△%占めているといった 統計データがほしいです。 よろしくおねがいします!

  • 世界の部門別CO2二酸化炭素排出量割合のデータ

    世界の部門別CO2二酸化炭素排出量割合のデータを探しています。 日本のものは以下の画像のように見つかるのですが、世界のものが見つかりません。 画像でなくてもデータでも問題ないのでご教授いただけると、助かります。 できれば2015年以降のデータがほしいです。

  • 二酸化炭素排出源単位

    こんにちわ。教えてください。 京都議定書が発行されて、各国の二酸化炭素削減量が決められていると思うのですがそれについて質問です。 何の行動がどれだけ二酸化炭素を排出する、だからこれをやめればこれだけ削減できるといったような二酸化炭素排出源単位は決められているのでしょうか? よく、電力会社のホームページなどで軽油ならば○L/kg-Co2といったような単位がのっていると思うのですが、共通のものはあるのでしょうか? あったら、ホームページなど教えていただけないでしょうか。 また、BDFを使用した場合はCO2の排出量は0になるのでしょうか? 厳密には生産時にメタノールを使用すると思うので0ではないような気がすうrのですが。そういった記述のあるホームページ等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素の排出量について

    こんにちは。 二酸化炭素の排出量についての内訳が知りたいのですが、何か参考にできるサイトはありませんか? 仮に1人当たりの年間二酸化炭素排出量を約7tとすると、4人家族で28t。暖房、給湯、電気、ガスなどで10t、車で4tぐらい1年で排出するとします。残りの14tはどこから発生しているのでしょうか? 人間の呼吸だけでは説明がつきません。 お願いします。

  • 二酸化炭素の排出量

    日本のCO2排出量の半分弱を占める産業界の排出抑制にブレーキがかかり、鉄鋼や化学、自動車部品など製造業を中心とする主要十業種の二酸化炭素(CO2)排出量は二〇〇三年度に三億九千百二十三万トンとなり、前年度に比べ〇・九%増えた とありますが あれだけCO2の削減と言っているのに、なぜCO2が増え続けているのでしょうか? 何か削減の為に対策は行っていなのでしょうか?

  • 二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。

    二酸化炭素1トンとは、わかりやすくたとえると何をして排出される量なのでしょうか。 サイトのあちらこちらに排出係数なるものがあり、ガソリン1L燃やすと2.36kgの二酸化炭素が排出されるとかはわかりますが、身近なたとえでわかりやすい表現は無いものでしょうか。 このガソリンの例ですと4240Lで1トンですから、東京~xx間とか、 人間の呼吸で出すCO2は、年間約320kgなので人間の約3年分の呼吸で出る排出量に相当とか、電子レンジでお弁当をxx個温めたときに排出される量とか.. このへんでピンとくるものがどこかでわればぜひ教えていただきたいのですが。

  • 二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t

    地球温暖化について調べていると、二酸化炭素排出量の単位が「t」と書かれているときと「t-co2」と書かれているときがあります。このtとt-co2の違いは何なのでしょうか? 例えば二酸化炭素排出量が20tと20t-co2だったら両者の重さは同じと考えて良いんでしょうか?

  • 二酸化炭素排出量と電気

    二酸化炭素排出量を抑えるために企業が行っていることの一つに、ネオンサインを消すというものがあります。 これはどういうことなのですか?電気を消すことは直接的に二酸化炭素排出量を抑制することになるんですか?それとも電気を使わないことでその電気を発生させるための発電段階での二酸化炭素排出量を減らすということなのですか?