• ベストアンサー

色焼けした柱の手入れ

和室の木の柱や障子の桟が色焼けしてしまっています。昔は塗装屋がきてアク抜きというのをやってきれいにしていました。先日白木の柱の手入れ用のもの(新しくよみがえりますと書いてあった)でやってみたのですが効果がありません。なにか良いほうほうがあったら教えて下さい。一応築19年ですが…。

noname#17871
noname#17871

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.1

こんにちは!工務店を自営していますが、うちでは白木の洗浄は塗装職人ではなく、ハウスクリーニングの職人がします。それでも色ムラのない均一な白木に回復するかと言うとなかなか難しいですね。参考までにダスキンさんの白木クリーニングのページを添えておきます。

参考URL:
http://www.duskin.jp/house/service/pro/indoor/shiraki.html
noname#17871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそくサイトを見てみます。

その他の回答 (1)

noname#115004
noname#115004
回答No.2

無垢でしたら、「雑巾がけ」です。 築19年でしたら無垢でしょう。 白くはなりませんが、風合いと艶がでます。

noname#17871
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、試してみます。

関連するQ&A

  • 和室の白木の手入れ

    新築マンションに入居予定です。先日そのマンションのオプション会というのがあり行ってきました。その際白木コート(6畳の和室の白木部分、3万)というのを勧められました。白木は塗装がまったくされておりません。また白木というのは人間の指の脂がついただけでしばらくしてそのあとが浮き出してくるといいます。それを防ぐのは大事だと思います。やはり白木コートは有効ですか?他に自分で手入れのしようがあるか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 敷居の手入れ

    中古マンションの敷居(和室の戸襖とか、障子窓)です。 相当キズ、汚れがありますが、このような場合、紙やすりでこすれば、綺麗になると思いますが、このようなやりかたは、良いのでしょうか? あと、紙やすりで、磨いたあとは、そのままが普通なのか、クリア系の塗装をするのが普通なのか、どちらでしょうか? 多分、木の質は、杉だと思います。 現状、結構、色が濃いです。(木目は、ちゃんと見える) 築12年です。

  • 玄関ポーチのところの白木の柱(北山杉)の手入れのしかた

    家の外に使われている白木の柱(北山杉)の手入れってどうすればいいのでしょうか? 玄関ポーチの柱なので、一応屋根はあるのですが、 雨ざらし、日ざらしになっていて、傷むのが心配だったので 去年の冬、白木用のワックスを塗りましたが、 多少ぽろぽろ剥げているようです。 自分でできる方法でも、どういうところに頼めばやってくれるのかでもいいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 柿渋塗装について

    築20年の和室のリフォームを考えています。既存の白木(長押などは酷く汚れています。一度灰汁洗いしてから柿渋塗装で古民家風にしたいと思っていましたが、大工や塗装屋さんに聞いた所、既存の白木は油を吸っているので灰汁洗いしても柿渋が上手くのらないと否定的です。柿渋より油性の艶消し黒を進めます。(過去の柿渋の施工例で築年数が古いと油を吸っているので仕上がりが悪い)このような状況でも仕上がりが良い柿渋塗装の方法はありますか。また、雑誌でよく掲載されている墨塗装の事を教えてください。宜しくお願いします。

  • 墨塗装について

    墨塗装についてご存知の方にご質問致します。 (1) 当方、和室の柱を古民家風にするため墨塗装を考えていますが、 どこの塗装屋でも施工は可能でしょうか。 (2) 一度塗布すれば色落ちはしないのでしょうか。 (3) 自然の木目は多少は残りますか。 (4) 築30年の柱ですので油を吸っていますが灰汁洗いは必要ですか。 (5) 灰汁洗い以外の下地処理の方法を教えてください。

  • 古い木枠をきれいにするには?

    和室の白木の柱など、古くなると茶色くなってしまいますが、「灰汁洗い」という漂白する方法で、きれいになると聞きました。素人がする場合、具体的にどのような材料が必要でしょうか?一般的な漂白剤ではだめでしょうか?

  • 白木ワックスの効果は?

    やっと家を購入することができましたが、営業の方より、和室の柱、なげし等は無塗装なので、汚れがつきやすいとの事なので、ワックスをかけた方がいいと言われました。早速白木ワックスを購入し、取扱説明を読むと「1ヶ月に一度ワックスがけを行ってください」と書かれてありました。毎月ワックスがけをするのは大変なので、ニス等を塗ったほうがいいのかな?でも、白木の柱にニスを塗ってもいいのか迷っています。新築した方は、どのようにしているのでしょうか?また、白木の柱に塗ってもよいニスはどの様な種類のニスでしょうか?どなたかわかる方おりましたら、よろしくお願いします。

  • 木部へのペンキ塗装後、ヤニが出てきました。

    こんにちは。 古い家をDIYリフォーム中です。 木部(特に白木部分)に、 白い水性ペンキ(屋内壁用)を塗ったところ、 ヤニかアクと思われる、茶色いシミが出てしまいます。何度塗り重ねても、出てしまいます。 サンダーがけの上、カチオンのアク止めシーラーというものを下地に塗ったのですが・・・相当ひどい汚れが、木に染み付いていたようです。 この場合、どうしたら茶色いアクを消せるでしょうか。 自分では 1)現在の塗装の上から   アク止めシーラーを塗り、ペンキを重ねる。 2)サンダーで塗装をはがし、   アク止め→ペンキの順でやり直す。 この2つかなと思っていますが、なるべく簡単な方法でやりたいと思っています。 どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 苛性ソーダで柱のアク抜きをするときの濃度を教えて!

    苛性ソーダで築50年の古家の柱のアク抜きをしたいのです。 どれぐらいの水、あるいはお湯で稀釈すれば良いのか分かりません。 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム99%含有)は菊水印の固形(フレーク)タイプです。 1リットルの水かお湯に対して おおよそ何gぐらい使用すればいいでしょうか? 劇薬なので出来るだけ正確に取り扱いたいのでよろしくお願いします。

  • 木の塗装によってつく色について?

    ただ今自宅の屋内で柱(アカマツ)に塗装しているのですが(塗料は植物油脂性のクリアーを使っているのですが)ペーパーをかけた後は、白木のように白くなっていたのですがこの塗料を使ってから木の赤みが出てきて濡れ雑巾で拭いたような状態になってしまうのですが、木が乾いた状態のように白くする方法はないのでしょうか?