• 締切済み

キレ男を見極める方法はありますか?

理不尽なことでキレる婚約者とようやく別れる決心がつきました。 一度別れを決意したものの、まわりの反対を押し切って、実はもう一度信じてみようと思い、わざわざ婚約解消後、一人暮らしをしようと契約した物件をキャンセルしました。 きっと彼は変わってくれると信じてしまいました。バカでしたね。 結果、まったく変わりませんでした・・。 あの謝罪は一体なんだったんだろうって感じです。 謝罪後、キレるまでわずか1週間、不機嫌そうな顔・わざとらしいタメ息・呆れたように人をバカにしたように首をかしげたりするのは、謝罪後3日後くらいから始まり、謝罪前となんら変わりませんでした。 キレる原因は、主に自分と意見が食い違ったときが主ですが(自分の意見に賛同してもらえない時)お寿司を食べるか焼肉を食べるかとかそんなレベルで猛烈にキレます。本当に理解できません。 もちろん自分の気分で、私の一言一言につっかかってきてキレる・不快な顔を露骨にすることもたびたびありました。 本当に一緒にいて疲れました。普段のやさしい時ですらタメ息を聞くと今度は何を言われるんだろう、何をしてしまったんだろうとビクビクしました。 母親はそんな男、知り合う方が難しいわよ。次は大丈夫よ。まだまだ若いんだから焦らないで。と言ってくれますが、ものすごく不安です。 現在、25歳です。今までたぶん人並みに恋愛の経験はあると思いますが、キレ男は初めてでした。 この歳になってまで、自分はこれほどまでに見る目がなかったのかと思うと情けないです。 普段あまり出会いもないですし、仮に次に恋愛ができたとき、またそんな男性だったらどうしようと、ものすごく不安になります。 キレ男って、どこかで兆候はでないのでしょうか。 次は見逃さないようにしたいです。

みんなの回答

  • yuka027
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.8

本当、結婚をなさる前に気付いて良かったですよね♪ 私も見抜けずキレ男と付き合ったことがありますが、別れて2年経った今でも一番イヤな人として思い出に残っています。 良い回答がたくさんあり、私も参考にさせていただきますが・・、私が付き合ったキレ男について↓。  仕事で知り合ったのですが、とにかく皆から信頼がありリーダーシップもあり、それでいて困ってる人にはアドバイスをして、仕事でミスした人に対しては怒らずフォローもできる人でした。   そういう部分に惚れたのですが・・・、気付いたら仕事場で皆と接するときと、私と二人でいるときの目つきが全然違うものになっていました。  もちろん私に変な態度を見せ始めましたが、仕事で良い顔を作る分、私にストレスをぶつけてるのかなと思いました。  やっぱり自分本位でしたよ。 ★無理やり、私の携帯をチェック(嫌なのでロックをしたら、解除しようと必死で番号を何回も押していました。 恐い目つきと変な真剣さに私は引いていました。) ★(同棲の話をもってきて)「外食しないから、毎日作れ。 夕食には毎日、肉を出せ! 出前も取るなよ!」と命令口調(私は肉嫌い。 365日、何かを作るというのも苦痛に思いました) ★私の部屋に黒いトレーナーを持ってきて、トレーナーについた小さい埃を一つでも発見したら、「てめぇ、掃除しろ!」と怒鳴っていました。 (潔癖症な人でした) 自分の母親、姉、妹にも良い顔を見せていた彼ですが、私には態度も目つきも口調も攻撃的でした。 強いコンプレックス(性的なこと)を持ってる分、妙にプライドが高くなり、そのコンプレックスを知ってる私にだけ攻撃的なのかな~と密かに思っていました。 でもね、その彼は一人が淋しいみたいで、一人暮らしの自宅を留守にするときも「友達がいつでも部屋に入れるように」と、鍵を開けたままにして仕事や遊びへ出かけていましたよ。 もちろん、何ヵ月後かには泥棒が入り金目のものを色々と持っていかれたようです。 その直後、すでに別れてた私に優しい声で電話してきました。 なんか魂胆があったのかなと私は思いましたが、関わりたくない人なので徹底的に無視しました。 たまにメールがありますが、今でもとことん無視です。 ちなみにこの彼は、関西で暴走バイクの先頭を走っていたようです。 だからなのかやたらとリーダーシップがありました。 彼は、私の真面目さが気にってくれたようです。 結局は、自分に似たタイプが上手くいく相性かもしれないですよね・・。 自分と重なる分、お互いに大事に思えそうですし・・。 たらたらと書きましたが、まだ25歳ですよね! 私は31歳ですが、結婚相手は一生の相手なので慎重に見極めていきたいと思っています☆= 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppy1
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.7

やはり、わがままな人が多いと思います。 自分の思うようにならなかったり、面白くないことが自分に起こると、感情(自己)のコントロールが出来なくなって子供の様にキレてしまうんでしょうね。 私も学生時代よく親に対してキレていましたが、大人になった今振り返ってみると、わがままで精神的に子供だったんだなあとキレていた頃の自分の未熟さを痛感します。 世の中そんな自分の思う通りになんていかないですよね。 色々な考え、価値観等様々な人の考えを理解し人を思いやる心がないことが、キレに繋がるのだと思います。 子供のように自分のことしか考えていない人間がキレてしまうのでしょうね。大人として大変恥ずかしく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ぜひ車を運転してもらってください。他の車の割り込みや危険な運転をされたときの反応を見てください。あと、道を譲れるかどうか。かなり本性が出ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

havahavaさん、こんにちは。fullmoon01と申します。 キレ男の見極め方ですか・・・。わたしが思うに、キレるのにもタイプがいろいろあり、原因も人それぞれ、たぶん一概には言えないのでしょうが、とりあえず自分の知っている三人の場合をお話しますね。 1.日頃から、感情の起伏、浮き沈み、陽気陰気などが人よりも多く表に出る。また、明るく活発ではっきり自分の意見を述べ、人のこともやたらと褒めちぎる。大声で話す。お酒好き。だいたい、交際3ヶ月目頃から本性を出すことが多く、徐々に人への要求が高くなり、自分の意見が通らないと大声を出し、最終的に物を投げるなどの暴力へ。一度怒りを爆発させ、相手がそれを飲み込んで受け入れてくれるとなると、どんどん図に乗り、拍車がかかり、DV一歩手前まで進む。放っておくと、ぶたれたり殴られたりする。 2.日頃はおとなしく、感情をあまり表に出さず、表情がさほど豊かではなく、一見素晴らしく良識のある大人。冷静沈着で頭が良い。声は小さめで静か。わがままを徐々に小出しにし、一つずつ要求を通して行き、ある時要求が通らなくなると、いきなり豹変し、そこらへんにある物を人に当たらないように投げつける。最初のうちは悪かったと謝って来るので、ついほだされて許してしまうが、そのうち謝らなくなり、要求だけを強引に通そうとし、挙句の果てに、今度は物を人に向かって投げつける。放置すると、こちらが怪我をすることもある。 3.自負している誇り高き仕事(こだわり)を持っている。仕事(こだわり)に関しては、周囲の意見は一切耳に入れようとはせず、徹底的に自分を信じている。自己顕示欲が強い。育った家庭環境も大いに影響あり。心の中に男尊女卑、女性蔑視、人間不信を強く抱いており、仕事(こだわり)に於いては、特に人を許すことが苦手。その他の部分が柔軟だと、騙されてしまう場合が多々ある。人にモノを教えるのが上手。大声。頭の回転が早い。女性側が、理不尽なことや感情論を持ち出すと、徹底的に理詰めでやりこめようとし、それが通じないとなると、手のひらを返したように感情的に怒鳴る。知識があるので口では必ず負ける。悔しいからと口であれこれ反撃すると、そのうちDVに発展する。 なんか、動物図鑑の解説のようになってしまいました(~_~;。すみません。スイッチをいつ押してしまうのか、また、そのスイッチはどこにあるのか、そして何がきっかけなのか、それが人によって違うので、注意していてもわかりにくいですよ~。最初は絶対ばれないようにしていますからね・・・。参考になりますでしょうか?わたしもしばらくビクビクオドオド、立ち直れない日々が続きましたが、時間が癒してくれます。宝くじと同じなんです。外れも当たりも、引かなきゃ始まらない!!ファイト!!(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23847
noname#23847
回答No.4

大変でしたね。。。 キレル男と付き合った経験ありの私としては、 もう気持ちがよくわかるというか。。。 でも!まだ25才、不安でしょうけど、次の恋愛に 進みましょう~。 キレやすい男の判断ですが。。。 妙にプライドが高い男。 皆さんが書かれている自分の考えが100%正しいと 思っているタイプ。 自分の意見を言って否定されると 自分のプライドが許さなくてキレる人がいます。 あと、やたらと決め付ける男。 100%正しいに通じるのですが、 「女だから○○しろ」とか「普通彼女ってこうなんじゃない?」とか いうタイプは怪しいです。 比較的太目のクマさんタイプは温和の方が 多いですよ。 好みの問題もあると思いますが・・・ ちなみに、そのキレやすい彼と別れ、その後 私はものすごく温和の彼をみつけましたよ! 事故にあったものとあきらめましょ。 いい出会いがあるといいですね♪

noname#12544
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 決め付ける男・・・・まさしくですねぇ。 私も太めのくまさんタイプ結構好きです(#^.^#) あのほんわかした空気がいいですよね。 キレ男の後に温和の彼を見つけられたとの事、 良かったですね!! 私もそんな日を夢見て、またキレ男をつかまないように、教えていただいたポイントをしっかり頭に入れておきます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yovo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

(1)お店に入ったとき、店員さん(ウエイトレス、レジなど)に接する態度=10年後の自分への態度。 注文を取るのが遅いからとすぐキレたり、レジで投げるようにお金をはらったり・・要注意。アルバイトの女の子の多少のミスに寛容な態度が取れる人なら大丈夫。 (2)手っ取り早いのはお酒! 体質的に全く飲めない人にはダメですが、 判断力にぶって本性出てくるところを観察。 酒癖悪い男と結婚するべからず。 酔うとウザイ イコール ・その姿が真の姿。 ・酒に飲まれて失敗する。(出世しない) ・自分をコントロールする力がない。 (3)楽天家、とまではいかなくても、物事を良い方向に捉えられる人。考え方が明るい人。 結婚する前にちゃんと判断できて偉かったね! 25歳、まだまだ!だけど次にお付き合いする人とは 結婚が前提だから、冷静に相手を見極めてね!素敵な 出会いがありますように♪

noname#12544
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こうやって皆さんから回答いただく度に、兆候はたくさんあったなぁと思うばかりです。 恋愛中は気づいても気持ちが浮ついているのかあまり、そこを深く気にしたりしなかった自分のせいですね。 店員への態度、お酒、次はこのあたりも見逃さないようにします!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ha2525
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

まずは、お疲れ様でしたね。大変な労力を費やしたの ではないでしょうか。勘違いかもしれませんが、文面 からお察しします。 さて、色々なご意見があるかとは思います。相手の目 も確かに重要ですよね。私は、人柄からの判断の一つ の目安をお話したいと思います。 端的に言えば、自分のことをどれだけ正しいと思って いるか、その度合いのが見極めの一つになります。 誰しも、自分の言動等が正しいと思いたいものです。 しかし、人によってはほぼ100%自分は正しいと これまたほぼ常に思っていらっしゃる方がいます。 見方をよくすれば、自信に満ちた男性、自分の意見を 持っている男性、悪く言えば、自己主張が強過ぎる とか人の意見を聞く耳を持たない男性となります。 これが一つ目のポイント。 ただ、なかなか現実そうはいきませんよね。どんなに 間違っていないと思うことでも、間違いはあります。 人間ですものね。言い換えれば、間違いを認めないと いけない時が必ずあります。そのような時に、素直に 誤りを認めることが出来る人かが目安の二つ目です。 具体的には、最初に謝罪の言葉を言えたり、違う意見 をしてくれたことに対する感謝の気持ちを表現したり ・・・そういう言動が出来るかということです。逆に 譲れない男は、その譲れない部分が大きいほど、 ストレスも多く蓄えてしまい、キレるエネルギーに なってしまうのではないでしょうか。自分は正しい という認識が強ければ強いほど、このストレスも 大きくなるはずです。 この二つのポイントに引っかかってしまう男性に、 所謂キレ男が多いように思うのですが・・・・ 簡単に言えば、自己正当化傾向の強い男性にキレ男が 多いと思います。 他にもたくさん、有意義なご意見もあるでしょう。 これからhavahavaさんが、色々と考えていかれる時 の少しでも何かの足しにでもなれば幸いです。

noname#12544
質問者

お礼

やさしいお言葉ありがとうございます。 今回の事でまわりも巻き込んでしまい、申し訳ない気持ち・情けない思いでいっぱいです。 私自身ひどく疲れました。一体今日までの時間はなんだったんだろうという思いですが、これもまた勉強、学習したと思って気持ちを切り替えようとしているところです。 結婚する前でよかったと思うようにしています。。 おっしゃるとおり、自己正当化、ものすごく強かったです。 でもお付き合いしている時は見抜けなかったんです。 一緒に暮らし始めたら、2週間くらいでおかしいかも??と思ったのですが・・・。 自己主張が強い 人の意見に耳を傾けない そうですね。やはり。 婚約者は 私が薦めた本を、くだらないと頭ごなしに否定し、バカにするような人でした。 人の意見に耳を傾けない人というのは、基本的に話し合いというものが出来ませんので、厄介です。 自己主張が例え強くても、間違いがあったときに謝罪の言葉を言えたり、違う意見に感謝できたり・・というのはものすごく納得させられました。 今後はそういうところから判断しようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17198
noname#17198
回答No.1

会話をしている中で、相手の目を良く見ます。 そして、話の中で、相手の目が攻撃的になる瞬間をしっかり見るようにします。 その話題が世間のニュースとかでもそうです。 こういうことが許せないとかを激しく言うような人はいずれ、その矛先が自分に向けられる可能性が高いでしょう。 目に良く出ますから、そういう目をする人は避けたほうがいいでしょう。

noname#12544
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに!!! 言われてみれば、攻撃的になる瞬間の『目』ありました、ありました。 そして、さりげない事に対しても、ひどく激しく否定したりする傾向もありました。 でもそのときは随分と自己主張が強い人だなぁなんていう程度にしか捉えておりませんでした。 ダメですねぇ。 次回は見逃さないようにしなくては。。。 大変、参考になりました(>_<)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の男友達に

    同棲中の彼氏の男友達の一人にネットゲームで知りあって仲良くなった人がいます。(彼氏は実際に会って遊んだことあるそうですが私はスカイプで通話をしたことがあるだけです) 彼氏がその男友達とスカイプで通話しながらネットゲームをしているときに、私の女友達から“彼氏がニートで嫌になって別れた”とメールが来たので、その事を伝えて私が彼氏に「ニートの彼氏は嫌だなぁ…」と言ったら彼氏が「お前も最近までニートだったじゃん今はバイト(フリーター)してるけど」と言われました。(ここまでの会話は全て男友達に聞えてます) その後に男友達が「ニートとフリーターは一緒」って言ってるよってってわざわざ彼氏が私に伝えてきました。(彼氏が伝えなければ私には聞こえていませんでした) 私は男友達にバカにされたと思い彼氏と喧嘩になりした。彼氏は男友達に「働いてる人はみんな偉いよ」と一言だけ言ってました。 彼氏の男友達にバカにされたこと、彼氏が伝えなければ喧嘩にならなかったこと、私をかばう発言をしなかったことがとてもショックです。 彼氏の元婚約者はその男友達と一緒にネットゲームをしたり実際に会ったことがあるみたいで、仲良く可愛がってたみたいです。 平気で私をバカにする発言を彼氏に言う無神経な男友達。元婚約者の扱いの差に悲しい気持ちにもなりました。(バカにされたことは今回だけです) 私は彼氏と男友達とこれからどういう付き合い方をすればいいでしょうか? ニートとフリーターは同じだと思いますか? 自分の恋人を友達にバカにされたら回答者さんならどう対応しますか? 元婚約者は仲良く姫扱い私は平気でバカにする男友達の差はなんでしょうか? 男友達に一言だけでも言い返そうと思ってますが、スルーした方がいいと思いますか? 質問が多くてすみません。

  • 男です。自分には別れそうな彼女がいますが、やり直すのは絶望的です。

    男です。自分には別れそうな彼女がいますが、やり直すのは絶望的です。 はっきり言って別れたくないです。 でも彼女のことが本当に大事なら別れるべきだとは分かっているんです。 君のことはきっぱり諦めます、という一言が言えず結局もう一度やり直したいと言ってしまうんです。 そのくせに、次の恋愛のことを考えている自分がいます。はっきりいって最低な考えです 彼女のことは大好きだけど、それと同じくらい一人になりたくないという気持ちもあり、代わりを求めているんだと思います。 人生恋愛がすべてじゃないとか、ほかにもやるべき事あると思うようにしても、そんな在り来りな考えでは片付けられず結局恋愛に振り回され恋愛が全てになってしまいます。 どうすれば恋人との別れは受け入れることができるのでしょうか? みなさんの場合はどうなんでしょうか? 経験談や考え方など聞かせてください。 最後に読んでいただきありがとうございます。

  • こんな男をどう思いますか(女性にお聞きします)

    自分の性格として  長所:優しい  短所:頼りない こんなタイプです。 恋愛面では、彼女によくサプライズを用意します。驚かせ・楽しませ、喜ぶ顔が見たいのです。考えてる段階で楽しいです。 友人にも「お前スゴイよな、関心しちゃうよ」とも言われます。 夜中でも彼女が寂しい時は喜んで駆けつけます。 惚れた女性には尽くします。 しかしマイナス要素を言いますと、 デート中彼女に腕組み(いつもではない)や私から寄り添って甘えます。 又、普段のデートはどこに行くか決める際自分の意見より彼女の行きたい所を尊重します。 彼女に対し自分の言いたいこと・直してもらいたいこと等ありますがきづ付けたり、喧嘩したくないが為に言えなく溜め込んでしまう弱さがあります。 仕事でも後輩の手伝いをしたり、愚痴・悩みを聞いたりし下からは好かれますが、自分の意見を押し通したりあれこれ指示するタイプではないです。(「ハケンの品格」の里中みたい) 女兄弟の末っ子で育った環境も影響しているのでしょうが、女性に尽くし、甘えたく、一言で言うと「M」です。 女性を引っ張っていく強さが欠けていると自分で自覚しています。 人それぞれ、求める男性像が違うでしょうがこんな男をどう思いますか?色々な意見をお待ちしてます。 (文章がバラバラになり読みづらいかもしれません。すいません)

  • 男の人と仲直りする方法

    元彼と仲直りできたらな、と思っています。 イロイロ書けないくらい深い事情があって互いが傷を負って別れました。嫌いになったり冷めて別れた訳ではありません。 彼は私に負い目があるからかずっと逃げていて、謝罪の一言もありませんでした。ある時再会したら、彼はまだ私を好きだったのか、笑顔で私と話すタイミングを探していて、声をかけてくれましたが、不器用な彼はとんちんかんなことを言って私と上手く話せませんでした。プライドの高い彼にしたら勇気を出して話し掛けたのに受け入れられなかったと写ったようで、すごく私の対応にショックを受けていました。何度か手紙で責めて申し訳ないけど自分の悲しみを訴えたこともありましたが反応はありません。先日また仕事で再会した時、彼の態度から手紙は全て読んでくれていて私の辛さは理解してくれているんだな、と感じ、心の中で彼に感謝しました。 今回私から挨拶はしましたが、相手は意識しつつも罪悪感で逃げ出しました。 逃げる彼に一言、ごめんねと言った所、彼は尚更複雑というか悲しい顔をしていました。 もうこれ以上責めたくないし、互いに「あの時はごめんね」と一言言い合えたらな、と願ってやみません。 ある男性が「男は身勝手な生き物だから、自分が罪人となる女の前には居辛い、自分をヒーローと見てくれる女の所に居たがるし、ゴメンと一言言うより仲直りにケーキを買って帰る方が楽だ」とおっしゃっていました。 本心では互いに仲直りしたいと思っている感じですが互いの間には見えない壁があって、乗り越える方法が見当たりません。 一度目、彼の歩みよりを拒否したのは私ですが、もう一度彼がそういう気になるにはどうすればいいのでしょうか? 上記のある男性の意見のように、私が一切責めずに彼をヒーローみたいに接すれば彼は、私と話してみようかななんて感じるのでしょうか? 今まで手紙で彼をたくさん責めてしまいました。自分の傷も深いからですが、彼を傷付けたのだな、悪かったな。彼は彼で辛い気持ちで過ごしているんだろうなと考えると辛くなります。散々責めてしまいましたが、今からリベンジ可能でしょうか? 長文乱筆、御容赦の上、御意見頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 男らしさとは

    こんにちは 22歳の大学生の男です。 これまでの恋愛において、自分には男らしさというものが必要だと経験則でわかりました。 私個人の意見としましては、ジェンダーフリーが声高に叫ばれる現代社会において、男=男らしさ、女=女らしさと一括りにするのではなく、自分らしさを尊重したほうが良いと思いますが、恋愛市場においてそれは適さないということも理解しました。 男らしさとはどのようなものでしょうか? 皆様方なりの男らしさの定義を教えてください。 参考までに私の意見を。 思うに、私が考える男らしさとは精神的な強さです。 自分の意見を持ち、一本筋を通し、その信念に従って生きるとでもいいましょうか。 これは全く女受けしませんけど^^; では御回答よろしくお願いいたします。

  • 28歳の男です。

    28歳の男です。 私はあまり純粋な恋愛があまりした事なくキスとかについてお聞きします。 普段は恋愛というより体の関係で終わったりする方が多くそれなりには経験はしているのですがあまり普通の恋愛が分かりません。まず相手は26歳の2つ下です。そしてどうやら私は中学時代からの憧れなようです。この前に水族館にデートしたのですが何もしないで終わりました。(私と彼女は昔からよく飲んだりしたので緊張とかはないです。彼女もそれなりに経験はあると思います。) そこで質問です次会う時にキスしたいのですが、まず早いですか?そして始めはフレンチキスですか?自分はここ最近ディープキスしかした事ないです。自分でもなんでこんなに悩むのか分かりません。 久々に真面目に付き合うので助言お願いします。

  • 男の人って

    男の人って 人を平気でいじめる女性とでも、恋愛したり、結婚したいと思う程、人間的魅力があると思っているからでしょうか? 自分の婚約者恋人彼女が、平気で他人をいじめているのを黙って見ているのでしょうか?

  • 男らしさとは?

    22歳男です。 先日付き合っていた彼女から別れをきりだされました。 理由は男らしさが足りないことと、恋愛経験が少ないこと の2点でした。 みなさんは男らしさとは何だと考えますか? 自分なりに彼女をリードしてきたつもりなのですが。 次に女性に対して質問です。 彼女は男性は恋愛経験豊富であるべきだという考え が強く、別れを決意したようなのですが、 やはり恋愛経験の少ない男性とは恋愛したくないものですか? 僕は恋愛経験が数人とかなり少なく、よくわからないので。

  • 20歳男です。

    女の子からの返事が返ってきません!どうにかなってしまいそうです! その女の子とは大学で知り合い、つい先日初めてデートさせてもらいました。 一応無事にデートも終えて、その後も普通に連絡とっていたんです! でもですね!今!ほぼ!丸一日連絡が返ってこないんです! 気になってインスタやその子のチャットを何度も覗いてしまいます。 何か気に食わないことを言ってしまったんでしょうか。。 一度会って飽きられてしまったんでしょうか。。 こんなに心が動揺しているのは初恋以来です。。 いくらか恋愛経験も積んでいるんです。こんな風に振り回されちゃキリが無いし、そんな男がモテないのもわかってるんです。 普段なら連絡が一日こないくらいなんともないのに、、、 もし女性の方がいましたら意見をお願いしたいです。 気持ちを落ち着けさせるために一言でも何か言っていただけると嬉しいです。。 よろしくお願いいたします。

  • ダメ男にも彼女ってできるんですか・・

    ダメ男に彼女ってできるんですか・・ 最近になって、彼女がいないことをすごい悩むようになっています。 長くなります。それでもよければ最後まで読んでみてください。 現在、大学3年生の男です。僕はたぶん、かなりのダメ男です。 いままで、彼女いたこと一度もありません。女の子がいる環境に身をおいてこなかったせいもあるんですが、普通に顔も悪いです。。 服装とかは、一応気を使ってるつもりです。 ただ、女の子が周りにいる環境がまったくないので女友達とかもゼロです。学校まで遠くてサークルはしておらず、バイトはしてるんですが女の子がいるようなものではありません。 彼女がいないことを気にするようになったきっかけは、周りに彼女もちの男しかいないことにいまさら気づいたからです・・。今時あと1年で卒業の大学生で彼女いたことない男なんていないって友達に毎日バカにされます。。 ただ、それに言い返すこともできず、苦笑いしてそういう話が終わるのをいつも待ってます・・。 女友達はゼロなのにリア充な友達はたくさんいます。ただ、文系のチャラ男のような感じではないので、皆バイトとかで彼女を作っています。なので合コンにいくような友達もおらず、そんな話もなければ女友達を紹介してくれるような人もいません。 ただ皆彼女がいるので、毎日あてつけのように彼女つくれよー、とかいつまで童貞君なのー?とかわざと言ってきます。 男のくせにそんなこと気にして、、って思う女性は多いと思います。けれど、恋愛経験ない人にとっては笑ってごまかしているように見えようが、男だろうが、とても傷つきます。 普段そんなこといってくるくせに、よくリア充たちに遊びには誘われます。また今度もリア充の一人に二人でSPみにいこうとか言われてます。。 彼女といけばいいじゃないですか(笑) どれだけ馬鹿にしたら気が済むんでしょうか。就活で忙しいといっても、いつならいい?とかいわれます。学校での付き合いもあるので、切るわけにもいきません。。 こんな卑屈なことばかり考えてしまうんですが、本当は僕だって、誰かに夢中になって好きになりたいし、好きになってもらいたいです。 ただ、そのために今何をすればいいか本当に分かりません。 あらゆることで、自分に自信がありません・・ 就職については、専門的なので女性はいないとこにいきます多分。 正直、女性は21で恋愛経験なしって時点でひいてしまうと思いますが、どうすればいいと思うか教えてください。。

専門家に質問してみよう