• ベストアンサー

成績が悪い受験生の家庭教師(長文です)

中3の子の家庭教師を始めました。 英語はアルファベットとI、youぐらいしか単語を知らず、他の科目も似たようなものです。辞書のひき方さえ知りませんでした。 問題集も1番薄くて簡単なものから復習させていますが、問題一つ一つの説明までしてやらなければ答え方さえ分からないようです。 授業中にやったものと全く同じものをコピーして宿題にしていますが、全くやらないので次の回には全て忘れています。 入試直前にヤマをはってやろうにも、これではあまりにも基礎がないのではっても覚えられない気がします。 不良などではないのですが、とにかく中3の今の時期まで勉強習慣がなく、本人にやる気もみられません。 これからもがんばって教えますが、これでは私にも大きなストレスです。 こんな状態でも私立なら行ける高校はあるのでしょうか? また、家庭教師をされた経験のある方、何かアドバイスがありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

再びgwkaakunです。 東京都の場合、『中三の一学期または二学期のいずれかの通信簿』の総合計で私立単願を決めます。一学期で英語1をとったようなので、二学期で1をとった時点で入れる高校がほぼ駆逐されてしまいますから、二学期ではご父母様や家族で手分けをしても提出物を全て提出して下さい。この後に及んで「本人の為にならない」なんて悠長なことは言っていられない状況なんだということをよくご父母様も理解していてください。 その上で『九教科でオール2』という前提下で行けそうな西東京の高校は 【全日制私立】 1.私立大東学園高校(世田谷区) 2.私立自由が丘学園高校(目黒区) 3.私立武蔵野高校(北区) 4.私立大西学園高校(神奈川県川崎市) 【全日制公立】 1.都立杉並工業高校(杉並区)←少しだけ1とってもOK 2.都立五日市高校(あきる野市) 3.都立多摩工業高校(福生市) 4.都立田無工業高校(西東京市) 5.都立多摩高校(青梅市) 6.都立北豊島工業高校(板橋区) 7.都立王子工業高校(北区)←少しだけ1とってもOK 8.都立中野工業高校(中野区) 9.都立練馬工業高校(練馬区)←少しだけ1とってもOK 10.都立町田工業高校(町田市) 11.都立大島南高校(大島町=島です)←寮有。オール1でもOK。 の15校ですね。個人的には都立を本命にして、滑り止めで念のため私立の1~4のうちの二つは最低受けて欲しいところです。正直、男子の場合は女子と違って低偏差値高校の校数が少ないため、無難に都立の工業高校か大島南を本命になさるといいと思います。 都立にしぼって、夏休みの宿題を家族ぐるみで完了させつつ、もう二学期の前期期末・後期中間テストを見据えたポイントを絞った指導をさせるしかないでしょう。入試対策は後期中間(ないし二学期期末)テスト終了時から大慌てでやるより他無いです。 とにかく今日~十一月半ばまでは前期期末・後期中間テストの社会・理科と技能四科(保体・音楽・美術・技家)の予習を、そして十一月末ぐらいからは理科の二分野(=生物分野)と社会なら関東・アジア・アメリカ、歴史は江戸・明治・平安と数学は正負の数だけをずーっとやらせてください。 英語・国語はやっている暇は無いでしょうが、余力が出たら「漢字の読み・英語はアクセント・発音の読み方」をやるといいです。なら個別指導塾で週三~五回指導、家庭教師なら多少お金はかかっても週三~五回指導をしないと終わらないと思います。 惜しむらくはあなたが西東京地区に住んでいることです。東東京だったら私は確実に私立中央学院大学中央高校(江東区)か私立大森学園高校(大田区)か私立武蔵野高校(北区の単願を勧めますね…

s_miduki
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます 場所はたぶん23区ならいいのでは??と思います。 今は英数国を頼まれていますが、どうやら、そんなことをしている場合ではないみたいですね。 前述しましたが、不良な子ではないので、できれば偏差値が低くてもひどく荒れてはいない高校に行くほうがいいと思います。 そういう意味でお勧めなところは、この中にもありますか?

その他の回答 (9)

noname#69940
noname#69940
回答No.10

私も中3で「アルファベットのRって何?」という生徒を二人教えました.どうも頭が悪いわけではない子達で,自分で勉強をする癖がないんですよね.説明もその場はわかるけど・・・ さらに生徒本人にやる気がなければ,家庭教師としてすごいストレスだと思います. 私がやって効果があった方法を書かせていただきますと ・ローマ字で名前や場所をかかせる. ・テストなど間違ったとき,その答えを書いた理由を説明させる. そうすると説明するためにテストで考えて答えを書くようになりました. 大変でしょうけどがんばってください.生徒も勉強して点数が上がるようになるとうれしくてやる気がでると思います.

s_miduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中3でアルファベットから、高校に入学させることができたのですね。 無理なことではないということが分かり、少し安心しました。 この生徒を教えだしてから1ヶ月、最初はどうなることかと質問してから半月ですが、ようやく、本人も勉強そのものを少しは楽しむことができるようになってきたようです。 何とか、行ける高校もないこともないようですし、皆さんのアドバイスを参考にしてがんばって教えます。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.9

1が付くのは7%ぐらい、 100人生徒がいれば、不良さんや、ホントの不真面目や不登校などだけで、7人ぐらい居そうですよね。 それでも『1』が付きますか・・・うーん 提出物だけでも出したら、2は付くんじゃないかな? もしかしたら3が付くかも。 英数国は、積み重ねだけど、 理社は、単元でテスト範囲も少ないので、 合計21ねらいなら、その辺りを突いてみてはいかがでしょうか?

s_miduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 2学期は、宿題を完全に提出させる予定です。 今は絶対評価の時代なので、がんばればなんとかなるかもしれません。

回答No.8

私も個別指導塾で講師をしています。毎年、成績がギリギリで、なんともならない子がでてきます。 本人のやる気を引き出すことは、なかなか難しいと言わざるを得ません。「勉強=つまらない」と思っている図式を変えてあげるのは容易ではありません。 しかし、みなさんおっしゃっているように、最近の少子化の影響で、内申点がオール2でも入れる高校はわりとあります。都立の工業高校ならば可能でしょう。 私立でも入れるところはあると思いますが、私立の場合は1があると厳しいかもしれません。また、中学校の先生と高校の先生のつながりでなんとかなることも多いので、学校の先生に早くからお願いしておくのも重要だと思います。

s_miduki
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど1は致命的なのですね。。。 私立ならこれから2~3科目だけみっちりすればよいと思っていましたが甘かったです。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

それと忘れましたが、そのぐらいの成績の男の子の傾向だと、授業のノートとってないはずです。今更「あんた、ノートとりなさい!」っと怒ったところでとってきませんから、親御さんのPTAのネットワークを利用して、テスト前にお友達(出来れば女子生徒の親【理由:ノートがキレイだから】)からノートをコピーして、それを素にヤマを貼ると点数を狙い撃ち出来ます。後期一発勝負なので、最低40点はとって欲しいです。そうすれば3も狙えます。英数はやるだけムダなので、理社か技能四科でちらちら3をとれば、九科で21ぐらいになると思います。21以上になれば、私立を四校上げましたが、もう二・三校受験可能な高校が増えてきますので、落ち込んでいる暇があるなら、家族総出で21を取りに行ってください。 くれぐれも大学生の個別塾講師や家庭教師に指導してもらっているのでしたら、予め私の言った作戦を既に伝えておくと。仕事が速いです。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

家庭教師派遣会社勤務です。今年もこういった感じの質問する親・先生がまた出てくるシーズンになった=受験に対する動きが中三の関係者全てに出てき始めたんだなぁっと実感しましたよ。それはさておき、本題です。 さきほど「今年も」っというようにこの質問には実は私も仕事上でもココでも何度となく答えているので、前の過去ログを下記に貼っておきますので、下にある参考URLを見ておいてください。そこに解答があります。 ちなみに、あなたが在住している都道府県が東京~青森の間の東日本(※新潟・群馬・栃木は除く。この三県は私でも事情を知らないから)なら、進路相談にものりますよ。 参考URL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=956795 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=884283 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=769050 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=745988 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=711685 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=707171 ちなみにどこの地域に住んでますか?東北と関東地方(※群馬・栃木・神奈川を除く)なら進路相談にものりますよ。一応補足要求します。

s_miduki
質問者

補足

こちらは東京北西部の男の子です。 成績は英語が1。それ以外は全て2。 勉強はしないできたけど、すくすくのんびり、小学生がそのまま大きくなったような純朴な子です。 今のところ、何とか定時制以外に入れてくれ(もちろん、成績がよくなったらもっといいところ)という感じです。 点数の伸ばし方は過去の回答を拝見して、大体つかめました。 これから入試シーズンまでできるだけのことはしますが、残り期間の伸びも考慮に入れて、どの辺の高校が適当か、少しピックアップしていただけませんか。 校風や単願、科目など、戦略をたてるうえで、精通している方の話のほうが、分厚い受験案内を読むより早いと思いますので。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

中学3年生で英語はアルファベットとI、youぐらいしか単語を知らないというのは、びっくりです。よく普通に中学校生活を送ってこれたのかなっと疑問に思ってしまいます。中学校の先生は気付かなかったのでしょうか!?それとも勉強を頑張ってくれるように働きかけていたけど、全く効果が上げられなかったのでしょうか!?どっちにしろ深刻な問題ですね。 もしかすると中学校ではなく小学校の段階から学習につまずきがあるのかもしれません。今の小学生でも英語のアルファベットぐらい書けますよ。なぜなら小学4年生のところで「ローマ字」を学校で学習するわけですからね。 とにかく、何につまずきが見られるのか探してみてください。そして、学習のつまずきが分かれば、「基礎学習の徹底」プラス「生徒ができたことへの評価(褒める)」の繰り返しを行ってください。 中学3年生だからといって焦って学習させてしまうと、学習意欲が減退してしまいますから、『学力』を身に付けさせることよりも、『学習意欲を高める』ことと『学習習慣の形成』に目標をおいて、教えていってみてはいかがでしょうか?? >こんな状態でも私立なら行ける高校はあるのでしょうか? 通学可能な範囲にある高校で、入学できる学校は必ずあると思います。募集人数よりも受験者の方が少ない学校なんて、けっこうあるもんです…少子化のせいだと思いますが。そこならば、ほぼ100%の合格率ですから心配はいりません。 心配なのは、その生徒が社会に出たときです。今のままだと社会に出たら大変な目にあってしまうかもしれないと、自分の置かれている状況を自覚し、自立していくことが必要だと思います。

s_miduki
質問者

お礼

理解を示してくださってありがとうございます。 「つまずき」以前の問題だと思います。 勉強が別におもしろいとは思わない→宿題はやらない→家に帰って教科書を開くことも無い→テストで点がとれない→成績が悪くても先生や、親に怒られるだけで済んだ→全く内容が分からなくなったので授業中寝るだけ・・・ という感じで今まで来てしまったようです 確かに社会や受験では通用しませんね。 でも、バイトもしない中学生がそれに気づくことはとても難しいです。 とにかく、本人の意欲次第なので少しでも引き出せるように努力してみます。 ダメならダメでどこかの高校に入れるよう探してみます。

  • musk016
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.3

こんにちは。 私も今年の冬に同じような生徒を教え何とか合格させた経験があるので、s_midukiさんの気持ちが非常によくわかります。 私の場合は中3の女の子だったのですが、今年の1月に知り合いから1か月半で何とか高校に合格させてほしいという生徒を紹介され引き受けました。合格まで60点足りない状況で、何とか公立高校に行きたいということだったのですが、1か月半という短い期間であることと彼女の人生を左右しかねないという状況もあり、引き受ける際には非常に悩みました。 しかし、元々教師志望であったこともあり、少しでも助けになればとのことで引き受けました。その際にNo.2さんと同様に家庭教師をつけさえすれば合格するだろうという空気があったので、まずは親御さんと生徒自身との面談を行い、私ができることはあくまでも手助けでしかないこと、結局生徒自身が努力しなければならない問題であることを徹底的に話し合いました。 学力的には英語はI am play baseball.などbe動詞、一般動詞の区別がつかないレベルでしたので、これは基礎だけ押さえるしかないと思い、中1の教科書から徹底的にやり直しました。1か月半という短期間でしたが、週3回教えた結果、受験時には中1、中2の範囲は基礎レベルであればほぼ完璧になりました。彼女の場合はとにかく基礎レベルの問題が何題か解答できれば合格圏内に入ったので、中3の範囲はやらず、あえて中1、中2を中心に勉強を進めました。 私の場合も教え始めた当初は生徒にあまりやる気が見られず、教えても意味がないのでは…と非常に悩みましたが、音楽の話やドラマの話をすることで少しずつコミュニケーションが取れていき、彼女も本当は勉強がわかりたいと思っていること、将来に夢があることなどを話してくれるようになっていきました。まずは生徒さんと話をしていくことが先決だと思います。 また勉強方法ですが、公立高校であれば都道府県ごとに過去5年分くらいの出題傾向やポイントなどが載っているHPがあります。まだ後半年ありますが、思い切って今から受験モードに入ることも一つの手だと思います。決して学校の勉強を無視しろと言っているわけではありません。しかし、基礎がわかっていない状態で中3の範囲を理解しろといっても、それは少し無理があると思うのです。志望校の合格ラインを確認し、その点数に至るまでにはどのように勉強をしたらよいかと計画すると道が見えてくると思います。英語なら受身形まで、数学なら計算問題を完璧に、社会は出るポイントをしぼって、理科は実験のところ、国語は漢字やことわざといったように基礎を徹底するだけで点数は伸びます。 今ストレスを感じていらっしゃって辛いかとは思いますが、生徒さんが合格された時の喜びは格別です。応援していますので頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.sing.co.jp/nyushi.htm
s_miduki
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 英語は前述のような状況、数学も小問の計算問題が少しくらいしかできない。普通の比例のグラフさえ読み取れません。社会、理科はほぼ何も覚えていません。 中1の一番簡単な問題集を使っているのですが、それも四苦八苦。。。受験から遡って計画をたてても、毎回ほとんど忘れているのだから、前に進みません。 本当に、本人がヤル気にならないと最低限のレベルさえ間に合わないです。その話は一度したのですが本人の自覚は無いです。自覚させる話をゆっくりする時間さえ惜しい状態ですが、遠回りのようで近道ですよね。 大変だけど、がんばります。

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.2

自分もそんな学生を教えた経験があります。 大学受験を控えた浪人生でしたが、自分の受ける大学の試験科目が 何分で解答するのかさえ調べず、医大を受験するにも関わらず、 受験直前になっても基礎さえできませんでした。 おそらく、親子共々、家庭教師をつければ成績が少しは上がる、 と短絡的に考えているのでしょう。 行ける高校ですが、今は全入時代ですから、何処かには落ち着くと思います。 本人のやる気を出させるには、家庭教師のできる範囲では難しいのでは ないでしょうか? あまり変に説教などすれば、嫌われて辞めてください、ともなりかねない ですし、成績が上がらなければ、家庭教師の教え方が悪いと思われ これも辞めてください、みたいなことになりかねません。 自分の場合は、教えていた生徒の家が超金持ちで、時給もとても良かったので、 お金のためだと割り切りました。でも、それなりに精一杯は教えましたので、 それはそれで良いと思っています。 理不尽なことかもしれませんが、そういうことも含めて面倒をみて欲しい、 と期待されていると思います。

s_miduki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の最後は行けれるところを探せば何とかなるのですね。 時給は普通ですが、あまりに手がかかりすぎるので値上げをしようとした矢先、逆に、もっと見てもらう必要があって増やしたいけどそうすると経済的に厳しいので…とディスカウントされそうになりました(苦笑) やる気を引き出すのは少々説教したとしても難しいですよね。。。 私のほうがイライラしてしまわないよう、あと半年、割り切って教えていこうと思います

noname#21649
noname#21649
回答No.1

ありますよ。注意深く探せば。 250点満点で「できれば2桁(10-99点)の生徒がほしい。1桁の生徒は受験させないでほしい」と.中学校に頭を下げにきた高校がありました。 知恵遅れの連中でも「2桁取れれば高校を受験させたい」といっていたのが飲み友達の中学校教師です。

s_miduki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり「探せば」あるんですね。 少しだけ心理的な負担が軽減しました。

関連するQ&A

  • 塾や家庭教師などで直前になって嫌になってしまう

    僕は中3なのですが、塾や家庭教師の時間の直前に行くのが嫌になってしまいます。 それで結局ドタキャンしてしまいます。 どうしたらやる気を出せてこの問題を解決ddえきますか?

  • 家庭教師をしています

    家庭教師をしている大学生です。 中学生を教えているのですが、最近その子が私をあまり信頼してくれていないように感じます。 教え方が悪いと思っているようなのです。 家庭教師をする前に比べたら成績も少しは上がったのですが、あまりパッとしない点数だということが原因のようです。 その子は普段ほとんど勉強をせず、毎日宿題を出しているのですが私が行く前の短い間に一週間分の宿題を慌ててするような感じで、勉強をする習慣が全くありません。 家庭教師をやっているほかの友達は、出してもやらないから宿題なんて出さないと言っていましたが、私の場合は親御さんの方から宿題を出してくださいと言われている手前、出さないわけにもいかないのです。 しかも宿題をしていないことを知った親御さんはその子を叱るため、その子はますます私に来て欲しくなくなるみたいで…… どうすればうまく教えることができるでしょうか? また勉強をする習慣をつけさせるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 家庭教師をしているのですが

    私は大学3回生で、家庭教師をしています。(派遣会社を通しています) これまで、中3女子を4人教えてきました。(今は4人目) ちゃんと教えてきているつもりなのですが、(これまではそんなに問題なかったです) 今回の子に関して、少し問題があります。 成績は中の下くらいなのですが、9月下旬から家庭教師を始めました。それからというものの、成績が伸びるどころか、下がっているようです。 (本人の成績は伸びてることは伸びてるのですが、周りがもっと伸びるので、相対的に下がっているみたい) 親御さんから「成績が上がるようにやり方を変えてほしい」と言われました。 これまでは、苦手科目(分野)を中心に基礎に返って、問題演習をし、解説して宿題を出して… という風にやってきました。 どうやったら伸びると思いますか? いい指導方法があれば、お願いします。

  • 塾に通う子の家庭教師(長文です)

    今高校3年生の子に英語を教えています。 長い間その子の家庭教師をしているのですが、 私は、数学の基本問題レベルと英語しか教え られません。英語は専門です。 高校3年になり、入試に必要な教科の勉強をする ためもあり、塾に行き始めました。私からもお母 さんに「塾に行かせたほうがいいと思います」と 話をしていましたので、塾が決まり次第、解雇だと 思っていました。 しかし、「学校の宿題は塾では教えてもらえない」 からと週1で引き続き伺うことになりました。 塾で入試のスペシャリストが英語も教えてくれる のに、ほとんど出ない学校の宿題のために行くの に抵抗がありました。 はっきり言って、することがなく、仕方なしに 自習用らしき問題集をすることもあります。 塾の宿題をすることも。 とにかく、家庭教師がメインの仕事ではない私に とって、この環境は苦痛なんです。 生徒さんのためになることをしようと張り切っても 「塾にいかない日」としかとらえていないその子に とっては、私の頑張りは余計なものらしいんです。 来て、宿題があればそれを教えてくれればいい。 ということのようで…。 はっきり言って、お給料をもらえるような勉強は できていません。「私が来る日も(私がやめて) 塾に行ったほうがいいと思う」と話をしても、 イヤの一点張り。 学校の予習・復習などをしようと思っても、 教科書がない(持って帰ってと言っても忘れる) ことがしょっちゅう。 こういう環境で、時間を有効に使って勉強が できる方法・対策はあるでしょうか? 私が厳しくしても、やさしく促しても、本人の 意識は「親に勉強してると思わせる時間」でしか ないため、のれんに腕押し状態です…。

  • 家庭教師をしています。夏休みの勉強について(長文です)

    現在、中学三年生の女の子を教えています。 教えているのは英語と数学です。 彼女は、とてもやる気があるのですが、 部活がとても忙しく、私が教えている最中も寝てしまうなど、集中力がありません。 とにかく、復習するように言っているのですが、 した形跡があまり見られません。 と、いうのも、彼女は私のほかに、家庭教師をもう一人雇っていて、その先生の出す課題もやらなければならないのです。(その先生は私も彼女に教えているということを知りません) また、とにかく一問とくのに時間がかかってしまいます。一ページ終わらせるのに1時間半(標準30分の問題です)かかってしまうほどです。 教えたことが、とにかく彼女から抜けてしまっていて、テストの成績も、ひどかったです。すべて、やったことのある問題の改変だったのに・・・。 彼女はひどく臆病な子で、怒ると質問してくれなさそうで怒ることもできません。(彼女の親からもきつくしないでやさしく教えてほしいという希望があります) 実際、もう一人の家庭教師さんをすごく怖がり、嫌がっていて、その先生の出した問題への質問も私にしています。(どうやらひどく怒られたようです) 夏休み、私は一学期の復習をするか、 受験にむけて問題をやるかで悩んでいます。 そして、彼女にとにかく集中力と、 一問一問の問題を大切にやることを 学んでほしいと思っています。 夏休み中の目標は、「一度やった問題を間違えない!」 にしたいと思っています。 どのように教えたら、一度やった問題を間違えなくなるでしょうか?どうしたら、彼女に復習の大切さを教えられるでしょうか? また、夏休みにやるのによい問題集などあれば教えていただければ幸いです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • 僕は大学生で、家庭教師をやっています。

    僕は大学生で、家庭教師をやっています。 ただ、成績が上がらないです。今まで3人見てきたのですが、ほとんど平行線でいい結果は出ていません。客観的に自分の腕を知るすべもなく、悩んでいます。やる気はあるんですが、本当に才能がないのでしょうか?生徒と親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。より深刻なのは中学生の生徒です。 さて、どうすれば家庭教師としての腕を磨けるでしょうか?また、生徒の成績を上げるアドバイスがあれば是非とも教えてください。また、僕の家庭教師としての腕はどれほどか教えてほしいです。 僕の教育の基本方針などを書いておきます。 1.授業開始の前に宿題の英単語をちゃんと覚えているか確認。 2.通常会では、その週の授業の復習。問題集で練習。 3.長期休暇では今までの復習。自作プリントを用意したり、副教材を使う。 4.英数中心。時間が余れば理社。ただ、5教科全体的に成績は上がってない。 5.宿題は毎日出す。カレンダーのような報告書に毎日書いてます。1日問題集2~4ページほど。学校でも宿題が出ることを考慮しています。 6.授業中僕自身が分からないことはまずないので、予習はしません。しかし、勉強計画は立ててます。 7.説明能力は並の人間くらいはあると思います。あくまで主観ですが。 8.自分は受験などの勉強で、塾や家庭教師などをとっていなかった。そのため勉強法はかなり考えた。だから、勉強法に関する知識の常識はそれなりにあると思います。 みんなに共通するのは、授業中ではちゃんと理解してるのにテストの点が上がらないということです。もっと知りたいことがあれば、コメントしてください。お礼のところで添えます。

  • 家庭教師です。受験生の教え方について。

    家庭教師のT社で教師をしている大学生です。 今、中学3年生の女の子を持っています。 6月頃から受け持っています。今まであまり勉強をしてなかったらしく、中1の知識も不安なところが多いです。 ただ、教えていると不真面目な生徒では決してなく、宿題も出せば必ずしてくるし、指導中も真剣な態度です。素直で、言うことはちゃんと聞きます。 都立高校を目指しているのですが、最初のころと比べると成績は上がりましたが、今のままではまだ難しいです… 学校で実力テストがあったのですが、そのテストの結果でどの高校に行けるか先生が判断するみたいで…正直、あまり出来なかったんじゃないかと思っています。 もっと計画を綿密に立ててあげておけば…と後悔しています。 生徒に合う問題集や勉強法、ちゃんと考えられていませんでした。 家庭教師の経験もあまりなく、彼女に合う教え方も模索していましたが、教え方はあまり上手ではないとおもいます。 文系科目の教え方がさっぱりで…国語と社会の成績が著しく低いです。理系は少しずつですが上がってきました。 本番は来年2月の中旬ですが、これからできることは全てやるつもりでいます。 ただ、穴が多くてどうしたらいいのか、途方に暮れています。でも、教師の私が諦めちゃいけないし、諦めたくはないんです。 あなたを志望校に受からせられなくてごめんなさい。力になれなくてごめんなさい。 ということにはしたくないんです。 高校受験の勉強はどうしたらいいのでしょうか。 私自身は受験を経験していましたが、塾だったので与えられたものをただこなしていただけであまり参考にならなくて… 頼りない教師で、生徒にも、生徒の親御さんにも、申し訳なく感じています。 助言をください。お願いします。

  • 家庭教師をしていますが、教え子(中2)の成績があがりません。どうすればいいのでしょうか

    私は大学生で家庭教師をしているのですが、教え子の成績が上がるどころか下がっています。 家庭教師は2008年9月から始め、教えている子は現在中2です。 私の教え方に問題があるのかも知れませんが、 ・本人はやる気があるわけではなく、話をそらそうとすることがある。 ・文句を言ったり寝たりするなどということはないが、集中力はあまりない。 ・週1回2時間で5教科を教えなければならない。 などといった状況です。 家庭教師の派遣会社とは ・月1回の報告書を送る ・たまに「勉強の具合はどうですか」と電話で聞いてくる くらいのつながりです。 電話がかかってきたときに「この時間ではきびしい」「成績があがらない」と相談してみましたが、「根気よく頑張ってください」くらいのことしか言われません。 確かにまだ成績が上がるには、時間がかかるのかもしれないと思うのですが、定期テストの度に成績が下がっていくのを見るのがつらいです。 中3の受験生になる前にやめてしまったほうがいいのではないかとも思っています。 その反面、始めたのだから途中で辞めてしまうのも申し訳ないという気持ちもあり、どうすればいいのか悩んでいます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 家庭教師の悩み(長文です)

    こんばんは。はじめまして。 私は家庭教師をしているのですが、このたび、教えていた生徒が中学受験に失敗しました。 原因は、本人のやる気の欠如(宿題を出してもやろうとしなかった、最初から諦めモードだったことなど)とそのやる気を改善できなかった私のせいと、倍率の高い(5倍くらい)新設三年目の中高一貫校だったので、受験対策がしにくかった(家庭教師の親元会社から指導方法は分からないと言われ頼りにならないと感じ、私とご家庭とで分からないなりに参考書選びなどはした)ことなどが挙げられると思いますが、家庭の側から見ると、お金を払って家庭教師を雇っている以上、不合格だった責任は先生のせいだと思われていると思うのですが、このような場合、どんな態度で臨めば後々気まずくないでしょうか?あと2ヶ月契約が残っているので不合格でも授業はしないといけないみたいです。生徒本人の反応より、ご両親の私に対する反応がきついのではないかと予想しています。私にも至らない点が多々あったと反省しているのですが、それをどうお伝えしたらよいか悩んでいます。「力不足でご期待に沿えずすみません」と素直に謝ったほうがいいのでしょうか? 家庭教師や塾講師などを経験された方、もし私と同じような経験をされた方がいらっしゃったら御回答いただけたらと思います。どのような意見でも結構ですので宜しくお願いいたします。

  • 家庭教師について

    現在高2です。 今度から小学校5年生の子に家庭教師として算数を教えることになりました。 お母さんの友達のお子さんという経路で教えることになったのですが、 やるとは言ったものの、今まで家庭教師をしたことも、してもらったこともなく どのように進めていけばいいのかがさっぱりわかりません。 テキスト等をこちらで買って、それを進めるのでしょうか? それとも小学校の教科書を主として教科書の問題を解いていけばいいのでしょうか? 頻度はどれくらいになるかまだわからないのですが、週一程度だと思います。 宿題なども出さなければいけないのかな....とも思っているのですが、それもどのようなものを 使えばいいのかわかりません。 問題プリント集みたいなものを購入するのでしょうか? また、どういうことに配慮しながら教えていけばいいのでしょうか。 授業の進め方、宿題、時間の配分、教え方などなど他にも色んなアドバイスを頂きたいです。 今家庭教師をしてみえる、もしくは受けている方からの回答、または塾の講師、教師などを してみえる方からの回答があれば嬉しいです。 分からないことだらけですが、ご回答どうぞよろしくお願いします。