• ベストアンサー

トップバリュのオムツとウルトラプラスの違い

年子でおむつ代がかかるので、なるべく安く済ませたいと思い、イオンのトップバリュのオムツか、トイザラスのウルトラプラスに替えようかと考えています。どちらか片方でも良いので、ご使用になったことのある方、使用感を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。ちなみに、サイズはMです。値段的には、トップバリュに惹かれるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは! ウルトラプラスの方は使用したことがないのでわかりませんが、トップバリュのおむつを最近使用しています。 (1才男児、サイズはLです。) お値段、魅力的ですよね~(^^) 使用した感想ですが、お値段の割にとても出来の良い商品だと思います。 大手メーカーのおむつに必ずあるおしっこサインがないのが難点ですが、慣れてしまえばなくても何の問題もありません。 肌触りはムーニーマンと比べてみましたが、遜色ありません。 おむつを長時間替えなかった時の吸収力や通気性はさすがに今まで使用していたムーニーマンの方が良いですが、マメに替えるので気にはなりません。(だいたい2~3時間おきに替えてます) 先日夜中におむつを替え忘れて8時間くらいつけっぱなしでしたが、さすがにこのときはモレてしまいました・・・ ただお値段が安い分、こまめに替えるのにも抵抗がありません。(^^; 私は長時間おむつを替えられなそうな時などはムーニーマン、普段はトップバリュと使い分けをしています。 下記のリンクは育児用品などの口コミサイトです。 この中にウルトラプラスの口コミがありました。 なかなか評判なようですね。参考になさってはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.waigaya.net/
ntjohn1513
質問者

お礼

ありがとうございます、今朝オンラインクーポンがメールで届いていたので試してみようかと思います!口コミサイトも参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papipooh
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

ウルトラプラス使ってます。 と言っても、パンツ型なので、参考になるかどうか。 何が気に入ったかと言うと、手触り! グーンと同じくらい肌触りがいいのに、グーンより安い。 ギャザー部分もごわつきがなくとってもやわらか。 フィット感もよし。 通気性がいいせいか、おしっこのにおいはします。 うちでは、某メーカーの安いパンツ型をはかせたら、夏になりあせもができてしまい、ウルトラプラスに戻しました。やっぱりウルトラプラスは使用感かなりいいです。 私は最初、お試しパックの数枚入りを買って試してみましたよ。

ntjohn1513
質問者

お礼

ありがとうございます、今朝オンラインクーポンがメールで届いていたので試してみようかと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.2

トップバリュー使っています。 月例の割にウン●の回数が多いので値段に惹かれSサイズの頃から使っています。 No.1の方がおっしゃっている通りお値段を考えればとてもよく出来て、サイズの割には大きいので長く使える商品だと思います。 が! フィット感がよくありません。余った部分がボコっとしてしまい、後ろ部分を余らせると赤ちゃんのまぁるい魅力的なオシリにならず、余りを前に持ってくるとチンチンの部分が・・・。体型も関係しているのでしょうか? それでも安さに惹かれ使いつづけています。

ntjohn1513
質問者

お礼

ありがとうございます、今日ちょうどイオンのベビー5%オフの日なので試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イオン(トップバリュ)の紙おむつってどうですか?

    5ヶ月になる娘がいます。 紙おむつは新生児期から主にパンパースを使っていましたが、何せ値段が結構高いので、試行錯誤した結果、昼間はトイザラスのウルトラプラスを使うようになりました。  最近、ジャスコのチラシでトップバリュの紙おむつを見かけ、結構安いようなので心が動いているのですが、使ったことある方、教えてください! (トップバリュのおしりふきは割とイイかな~と思っていて、お出かけのときなんかには使っていたんですけど。)

  • トップバリュで買ってよかったものを教えてください

    イオンのプライベートブランド、トップバリュで買ってよかった商品を教えてください。 私は歯ブラシのみ継続して買っています。 過去にお菓子も買ったたことがあるのですが、あまりにもまずくてそれ以来トップバリュを買うのをやめました。 でも値段が安いので、いいものがあれば購入したいです。 みなさんのおすすめを教えてください。

  • 赤ちゃんのオムツについて

    3ヶ月の男の子の母親です。 もうすぐMサイズにしようと考えているんですが *吸収性 *テープの強さ *肌触り *1枚あたりの値段 *大きさ などどれがいいかよかったら教えてください。 ちなみに新生児、Sサイズを使った感想は メリーズ→肌触り○ テープ○ 大きさ○ ムーニー→吸収性○ 肌触り○ テープ△ 大きさ△ 柄が可愛い グーン→値段○ 柄が沢山あり可愛い  パンパース→値段○ 吸収性× 肌触り△ ウルトラ+(トイザラス限定)→吸収性、テープ、肌触り× 値段○ という感想です。 マミーポコやゲンキ?などはまだサイズがないので使っていませんが、海外製のものはサイズが大きいと周りのお母さんから言われました。 人によっておススメがさまざまで、とても迷っています。  よかったら「うちはこれ」というのを教えて下さい。 また、上記以外のおススメオムツがありましたら教えてください。 主人はテープの強いメリーズ、私は肌触り、吸収性のいいムーニー派です。 消臭効果はあまり気にしていません。

  • おむつのサイズ(ふとももムチムチ)

    今8kgの赤ちゃんにパンパースのMサイズ(6kg~11kg)を 使用しているのですが、太ももが非常にムチムチしてるため 痛そうなんです。 パンパースより太ももゆるめのおむつご存知の方教えてください! ちなみにグーンは近所で売っていません。 トップバリューのおむつは近所で売ってます。 それ以外のおむつはほとんど近所で買えると思います。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのオムツについて

    再投稿です。 3ヶ月の男の子の母親です。 もうすぐMサイズにしようと考えているんですが *吸収性 *テープの強さ *肌触り *1枚あたりの値段 *大きさ などどれがいいかよかったら教えてください。 ちなみに新生児、Sサイズを使った感想は メリーズ→肌触り○ テープ○ 大きさ○ ムーニー→吸収性○ 肌触り○ テープ△ 大きさ△ 柄が可愛い グーン→値段○ 柄が沢山あり可愛い  パンパース→値段○ 吸収性× 肌触り△ ウルトラ+(トイザラス限定)→吸収性、テープ、肌触り× 値段○ という感想です。 マミーポコやゲンキ?などはまだサイズがないので使っていませんが、海外製のものはサイズが大きいと周りのお母さんから言われました。 人によっておススメがさまざまで、とても迷っています。  よかったら「うちはこれ」というのを教えて下さい。 また、上記以外のおススメオムツがありましたら教えてください。 主人はテープの強いメリーズ、私は肌触り、吸収性のいいムーニー派です。 消臭効果はあまり気にしていません。

  • 布オムツを洗う洗剤について

    子供の布オムツを洗う洗濯洗剤を探しています。 専用のものや自然派のものは値段が高いので アタックやトップなどの一般的なもので 赤ちゃんが身に付けるものも優しく洗う洗剤は 何が良いでしょうか? 現在は、イオンのトップバリューの粉洗剤を使用しています。 お手ごろ価格で自然派のものがあれば尚良いのですが。 なにぶん、毎日の事なので正直節約したくて…。 よろしくおねがいします。

  • 1歳0ヶ月。77cm10.5kgのおむつ

    同じくらいのお子さんは、どこのメーカーの何サイズをお使いですか? 2ヶ月前は12kg近くあった体重が、動く量が増えた為か今では11kgを切りました。 パンツ型にし始めたのが7ヶ月10kgの時で、メリーズパンツLやグーンパンツ型L、ムーニーマンLなど使ってきたのですが、グーンLは跡が結構つき、ムーニーマンLは股上も浅く小さめ(跡もつきます)、跡はつく物のLの中では比較的ゆったりしていて締め付けがないのでメリーズパンツLを何度も使用してます。 でもやっぱり足回りやウエストの跡が気になり、しばらくするとお腹の下まで下がってたりするので、ゲンキのBigとパンパースのBigを買ってみたのですが、ゲンキは股上が深すぎるのと大き過ぎる為かウエストギャザーの下がかなりもたつき、パンパースは細身の作りで大き過ぎる事はないのですが、ギャザーがないので跡はつかない物のずり落ちてきます。 あれもこれも…と欲張り過ぎなのかも知れませんが、理想のおむつになかなか巡り合えず・・ メリーズ以外の全メーカーLは跡が酷くつくので使えず(ウルトラプラスLのみ未使用)、Bigはまた大きすぎたらなぁと購入に踏み切れず、メリーズLを使ってる…という感じです(いずれ使うにしても、部屋が狭いので、おむつがたまるのも避けたいのです) 今気になってるのは、ムーニーマン、メリーズ、グーン、ウルトラプラス、最近赤ちゃん本舗で発売されたウィズユーというオムツです。 ウィズユーは今月発売されたばかりなので、使用してる人もいないと思うので、ムーニーマンからウルトラプラスまでの4種類のBigサイズ使われた方の使用感や、小さい順番、うちの子と同じくらいの身長体重のお子さんがいらっしゃる方は使用されてるオムツを教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみにお腹もポッコリですが、どちらかというと太ももの方が太めで、太もも前側は競輪選手のようにボコッと出てます…(^o^; 何でもよいので上記オムツの情報お願いします(><) ちなみに…パンツ型使用の方で、漏れ以外で皆さんがサイズを上げる理由はどんな時でしょうか? 多少の跡くらいではサイズを上げない人の方が大きいのですかね… 少しでも跡がついたらサイズ上げる!って方いらっしゃいますか? テープ式だと多少大きくても留め方で調整出来ますが、パンツだと跡がついたくらいでサイズを上げると大き過ぎてずり落ちたり、もたついてしまったりで…他の方はどうなのかなと気になりました。 こんな事で長々と申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • オムツから漏れてしまいます。

    こんにちは。 10ヶ月の女の子がいるのですが、今「ムーニーマンハイハイ用」のオムツを使用しています。 最近、ウンチが漏れることが多くなりました。 サイズ的には合ってると思ってたのですが、漏らすことが多いので、「ムーニーマンあんよができたら」の方に換えようかと思っています。しかし、Mサイズのほうが良いのかLサイズの方が良いのか迷っています。 他にも、オムツでオススメがあったら教えてください!

  • マフラーについている「トップバリュ-カシミヤ-」・・・。

    ジャスコ(イオン)というデパートでマフラーを買いました。 彼女にプレゼントするためのものです。 レジで包装を頼んだのですが、値札を取ってくれたものの「トップバリュ(改行)カシミヤ(改行)【鹿のロゴ】」といった感じになっているマーク?は取ってくれなかったので「あっこれも取ってもらえますか・・」と言ったら「いえこういうのはプレゼントの時は取らない方がいいと思いますよ」と言われ、取らないまま包装してもらいました。 でもこういうのって取っておいた方がいいんじゃないのかと疑問に思ってます。 どうなんでしょうか? ちなみにその取らない方がいいと言われたマークについては要望があればアップして掲載します。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • おしっこのみのオムツ交換頻度

    三ヶ月の男の子の赤ちゃんを育てています。 今、オムツはSサイズなのですが、おしっこをしたらすぐに オムツは交換するようにしています。 ウンチのときも当然すぐに交換しているので、一日にそれなりの 枚数のオムツを使っています。 そろそろMサイズにしようと考えているのですが、Mサイズは Sサイズに比べて一枚あたりの値段がぐっと高くなりますよね? 先日試しにMサイズのオムツを使ってみたら、Sサイズに比べて 大きさがずっと大きい事もあり、今までのように、一回おしっこ しただけで取り替えてしまうのがもったいなく感じてしまいました。 (ケチでスミマセン) みなさんはおしっこのみの時、どれくらいの頻度でおむつを 交換していますか? ついでに、お子さんの大きさ(重さ)がどれくらいの時にMサイズの オムツに切り替えましたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:USBの使用領域が初期値に戻らないという問題について質問があります。既存のUSBから容量が増えていき、フォーマットしても正常な容量に戻らない状態です。同じデータを別のUSBにコピーした際には正常な容量になることが確認されています。エレコム株式会社の製品(64GB MF-PKU3064GBK/)についても同じ問題が発生しており、解決方法を教えていただきたいです。
  • 使用しているPCはレッツノート CF-RZ8で、USBの使用容量が勝手に増えていき、フォーマットしても容量が正常に戻らない状況です。同じデータを別のUSBにコピーした際には正常に容量が戻ることが確認されています。エレコム株式会社の64GB MF-PKU3064GBK/についても同様の問題が発生しているため、解決方法を教えていただけると助かります。
  • USBの使用領域が初期値に戻らず、容量が増えていく問題について質問です。既存のUSBでは正常な容量にならず、フォーマットしても問題は解決しません。別のUSBに同じデータをコピーした際には正常な容量になることが確認されています。エレコム株式会社の製品(64GB MF-PKU3064GBK/)にも同じ問題が発生しており、解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう