• ベストアンサー

英単語の単複同形はどういう理由から?

moooonの回答

  • moooon
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.2

昔、学校で固有名詞・物質名詞・抽象名詞等の数えられない名詞は複数にならないって習った記憶がありますが、fish、sheepは普通名詞ですよねえ。 やっぱりNo1さんの言うとおりなのでしょう。 しかし、Japaneseもそうだとは! 大体、何国人って大抵、語尾は~anなのになんで日本人と中国人だけはeseなのかと思ってましたがそういう意味だとは・・・。 これって差別用語と違うのかね。

関連するQ&A

  • candyは単複同形?

     先日キャンディーズのスーちゃんが亡くなったからというわけではないのですが、candyは複数にした場合はcandiesなのか単複同形でcandyのままなのか教えてください。  というのも、私個人は当然candiesと思っていたのですが、娘(中2)の教科書にsome candyと書いてある場所があり、疑問に思ったからです。  fish、carp、sheep、deerと同じように、ひと口にキャンディーといってもいろんな種類があるので、集合体と考えて複数形がないと考えればいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 単複同形か不可算名詞か

    yen という名詞がありますが、dollar とちがって複数になっても-sをつけません。これは数えられない名詞だからですか、それとも単複同形だからですか?辞書にはCとしてあるのでUではないようです。一体、単複同形とUとはどういう違いがあるのでしょうか?

  • 英単語について

    Sから始まってSで終わる、良い意味の英単語ってなにかありますか?あったら教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 英単語帳

    みなさんは英単語帳を買いますか? 英単語帳は英語を覚えるために買いますか? それ以外の理由はありますか?

  • 簡単な英単語なんですけど…

    英単語で男性(man)の複数形は(men)だと思いますが、女性(woman)の複数形が何分かりません。ぜひ教えてください!

  • 英単語集について

    こんにちは現在大学1年生です。 大学生といっても推薦で入ってしまったので高校レベルの英単語はあんまり頭に入っていないという前提でご質問させていただきます。 大学生のうちにTOEICや英検を受験しようと思っていまして(できれば700以上準1級以上)、単語集を見に久しぶりに書店に行きました。「速読英単語」「DUO3.0」「速読速聴英単語」「システム英単語」「ターゲット1900」・・・懐かしい響きでしたが一冊も使ったことがありません。 そこで質問ですが、 1受験単語集とTOEIC・英検単語ではかなり違うのでしょうか? 2上記またはそれ以外にいい単語集があったら教えてください。(レベルは高校生並です^^) 3あと、単語集によっては自動詞、他動詞の区別がないものがありますが、そういうものは避けたほうがいいのでしょうか? 複数質問で、大変申し訳ございませんが、ご回答お願い申し上げます。

  • あなたの好きな英単語。

    そのままなんですが…あなたの好きな英単語を教えて下さい。 次にその単語の意味とあなたがその単語を好きな理由も教えて下さい。

  • 一番長い英単語

    こんにちは。この前塾で教えている生徒に、一番長い英単語って何?と聞かれました。それで気になったのですが、一番長い英単語って何ですか?昔英単語のターゲット1900というやつのあらすじのところで見たような気がするのですが、もう手元にないので調べられません・・・。もしご存知でしたら教えて下さい☆

  • 複数・単数形について

    いつもお世話になってます。 お聞きしたいのですが、a dog. two dogs. three dogs・・・と犬や猫、鳥などには複数形の『s』がついていきますが、『sheep』(羊)や『fish』にはなぜ『s』が付かず、a sheep. two sheep. three sheepとなるのでしょうか? sheepやfishが『複数形・単数形でも使えるから』というのではなく、もっとわかりやすく説明していただきたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 英単語集

    はじめまして 今高校2年です。 英単語集を買おうと思うのですが、いろいろあって迷っています。 何か良い単語集があれば教えてください。 またその理由も教えてください。