• ベストアンサー

郵政民営化になぜあれほど反対するのでしょうか

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.4

今回の「郵政民営化法案」って単なるまやかしでしょう。 役人の書いた「シナリオ」通りの、役人の天下り先を増やすための、法案だと見ていますが。 それに、本当にメリットがあるのか全くわかりません。 それよりも「道路公団の改革」をやった方が、「郵政民営化」よりもずっと社会に対して有益です。 あれほど、談合をやって高コストで建設されて、高い道路利用料金を払わされているのですから。 それが運送事業者に掛かってきて、高い運送料になっているのです。 また、運送業者にしても運送料について値上げできないので、運転手に負担が掛かり、事故を発生する問題を引き起こしてます。 事故を発生したことによる、道路の封鎖や迂回処置に伴うロスによる、経済損失も大きいです。 「郵政民営化」を「錦の御旗」に掲げるよりも、もっと他の大きな問題があるのに、 それを無視して、「郵政民営化」ばかりに議論を集中して、他のことをなおざりにしていたのです。 それほど「郵政民営化」が重要なのかはっきりと言えば疑問です。 別に「郵政民営化」を継続審議にして他の重要な課題(雇用福祉・高齢化に伴う年金問題・外交問題など)を無視して来たのですから、 いわば、「郵政民営化しか頭にない」のですから、嫌われてもしようがないでしょう。 「改革」と言っても本当に「郵政民営化」することで改革になるのか、疑問です。 「郵政民営化」を言う前にもっと重要な課題について考えるべきでしょう。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。役人の書いたシナリオ通り、というのがいつもひっかかる点ですよね。ただ、今回の郵政民営化に反対する勢力の中で、心の底から国のためを思っている人がどれだけいるのか、というのが一番の疑問点でした。

関連するQ&A

  • 小泉首相が郵政民営化にささげる情熱を・・・

    郵政民営化で賛成か反対かで投票するのはちょっと不安というか嫌なので教えてください。小泉首相は年金改革(議員年金含む)や拉致問題また、社会保障、景気対策など郵政民営化に対する情熱と同じように取り組んでくれるのでしょうか?

  • 郵政民営化

    小泉首相はなぜあれほど郵政民営化したかったんでしょうか? あなたが考える小泉前首相が民営化したかった理由を教えて下さい。

  • 民主党はどうして郵政民営化に反対なのでしょうか?

    参議院で郵政民営化法案が否決され、衆議院の総選挙という事態になりました。 ところで、郵政民営化というのは、行政改革の柱で民主党などは自らの法案を提出してもよいくらいのものだと思っていたのですが。 どうして民主党は郵政民営化に反対するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵政民営化

    自分は反米、大きな国家好きというのもあって、国民新党を応援していたのですが、最近、小泉改革を調べて、小泉の小さな国家路線も、官公労の不正を正すという意味では、素晴らしいなぁ、と考えが変わりました。 皆さんは小泉、竹中の郵政民営化、民社国の郵政民営化凍結についてはどう思いますか? また、国民新党の人(特に綿貫、亀井ら)はいわゆる族議員というものなのですか?それともちゃんと国のことを思って改革を阻止したいのでしょうか? また、郵政民営化に比べ、道路公団民営化、三位一体の改革などは、なぜ改革逆行がもう叫ばれないのですか? 後、話がそれるのですが、民主党で、右寄りなのは有名どころだと、前原以外にだれがいますか?また、特に自民寄りの人に聞きたいのですが、前原氏をどう思いますか?国籍改正法などで、鳩山、小沢、岡田、菅などは右の寄りの人の評価は低いですが、もし、前原氏が左の人の意見を抑えて首相になれたら支持できますか? 質問があまりまとまっていませんが、意見をお聞かせ願います!

  • 郵政民営化について

    こんにちは♪    今回小泉首相の掲げる郵政民営化が争点となった総選挙が始まりました。自分もかなり関心を持っているのですが、郵政民営化については非常に賛否両論が飛び交っているイメージを受けます。  そもそも郵政民営化することによってどんなメリット・デメリットが生じるのでしょうか?私たちみたいな一般市民にどのような影響を受けるのでしょうか?そこのところがどうもピンとこないのです。  賛成・反対は問いませんのでそれぞれの立場から郵政民営化についての意見がございましたら、是非聞かせて頂けますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 郵政民営化がすべての改革につながるか?

    首相が「郵政民営化がすべての改革につながる」と言っていましたが 本当にそうなるのでしょうか? 小泉首相は厚生族なので社会保険庁の改革が出来るとは思わないし 道路公団もそれ程変わったとは思えないし 本当に出来るのでしょうかね?

  • 郵政民営化について

    最近、小泉首相は、もし、郵政民営化法案が、否決された場合、解散総選挙と言っていますが、法案成立に、絶対的な自信が、なくなったのでしょうか、小泉首相は、反対派を恐れることは、ないのでしょうか、野党と、自民反対派とでは、どちらをうっとおしく思っているのでしょうか、最終的に、どのような、結末を迎えると想像できますか

  • 郵政民営化って?

    小泉首相は、バカの一つ覚えみたいに、郵政民営化って行ってますが、我々国民にとって郵政民営化されることは何かメリットがあるのでしょうか?

  • 郵政民営化見直しについて

    民主党は政権交代が実現したら郵政民営化を抜本的に見直すということを公約にしていますが、そもそも郵政民営化は前の衆議院議員選挙の際、国民の多くが、郵政民営化を公約にした小泉政権に対して賛成票を投じて成立したものです。 であるにもかかわらず、郵政民営化を見直すのが民意だと言う民主党には違和感を感じるのですが、これはどういうことでしょう?

  • 郵政民営化について

    今更ですが郵政民営化をそこまで一生懸命推し進める理由が分かりません なぜそこまで強引に推し進めるのですか? また同じ自民党内で反対している議員はなぜそこまで反対するのですか?