• ベストアンサー

もっと甘えてもらいたいけど

hajimeeの回答

  • hajimee
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.3

こんにちは^^ 私も彼女さんと同じように恋愛でシャイです。彼もシャイです。普段は明るく活発なタイプです。 私も甘えるのが本当に下手で、甘えたい願望があるんですがどうすればいいかわからない状況です。真面目に友人に相談にのってもらいました。 友達いわく、彼が甘えさせてくれる隙がないんじゃないか?とのことでした。大きな器のような存在か?という質問がありました。確かにどちらかというと子供っぽい彼です。 そんな彼に徐々に甘えられるようになってきたのが「おいで」という台詞です。すみません…なんだか恥ずかしいですね(笑)おいで、といわれると戸惑いつつそばに行きます。でも恥ずかしいので「ん~」って躊躇すると、彼がちょっとすねてぷいっとそっぽ向いてしまいます。でも彼が「おいで~」って続けて言ってくれればテレながらくっつくことができます。最初はそんな感じでいいんじゃないでしょうか? 甘え方がわからないんですよ、彼女は。自分じゃないような気がしてしまうし、恥ずかしいし。だから質問者さんが大きく構えていれば、ちょっとくっついてみようかな?大丈夫かな?などと考えます。 最初はわざとらしいくらいでいいと思います。No.2の回答者さんのように、なでなででもいいと思うんです。恥ずかしいと思いますけどね^^;わざとらしく甘えられる環境を作ってあげてください。 私みたいにガンコだとなれるのにも時間がかかりますが、(偏屈な犬みたい・笑)徐々に質問者さんだけに甘えられる彼女にさせてあげましょう♪

luck_b_7777
質問者

お礼

甘えさせてくれる隙ですかー。 わかる気がします。反省ですね。 徐々に仲良くなっていけるよう甘えられる 雰囲気づくりを心がけていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性格にギャップがある恋人同士

    質問です☆ 例えば彼氏、または旦那さんの性格が大人しく地味で交友関係は狭く、彼女、または奥さんの性格は社交的で活発、交友関係は幅広い…みたいな感じで、お互いかなり性格にギャップがある恋人同士さんはいないでしょうか? もしいらっしゃったら その人のどこに惚れたのか どんな経緯で付き合うことになったのか その人とは上手くいっているか 嫌だと思うところはないのか などを教えてください(^ω^) 私の恋愛面での悩み解決の 参考にさせていただきたいです◎ よろしくお願いします。

  • ここ近年恋愛感情が・・・

    20代男性です。 ここ近年恋愛感情があまり無い感じがします。学生時代はあった感じですけど、 今、学生時代に知り合って約5年経過して、最近なって付き合いたい思う女性がいます。 けど、お互い社会人で、離れ離れです。連絡先はお互いあります。 何とか、それほど恋愛に気持ちが乗らないなりに「付き合いたい」という希望はあります。決して諦めてはいません。その諦めないという精神力だけはある感じです。 その彼女としか付き合いたいとは思わないし、他の女性は付き合いたいと思うのは「別にいい」という感じです。友人・知人なら大歓迎ではありますけど、 誰ともこの先付き合う機会がなくても別にいいというのもあります。(付き合いたいと思う彼女も含めてですけど)フリーの方が逆に楽ですし、 おそらくですけど、多少恋愛感情にピークが過ぎたのか、ここ近年、落ち着いた感じの性格になってしまって、恋愛感情が無くなったのかだと自分は思います。 それと、友人・知人から「彼女作りや」とか言われても、別にそれほど気にしませんし、周りの友人・知人が彼氏・彼女がいてもそれほど気にしませんし、羨ましくはそれほどありません。 「彼女作りや」と言われても、自分は「何で?(・・?」と思います。 今まで、自分の外見・中身で周りの友人・知人で良い意味で言われたことは「可愛いらしい」「カッコいい」「オシャレ」「良い子」「優しい」「真面目」「面白い」と言われた記憶があります。 やはり、恋愛というのに何かが変わっていると自分では思います。

  • これでいいのかな?

    3年近く付き合っている彼氏がいるのですが、恋愛ってこんなもんかな?と時々考え込んでしまいます。 みなさんの実際の恋愛ってどんな感じなんでしょうか? 私は彼と付き合う前までは、付き合った人はいましたが、あまり誰かに恋をし恋をされということはなく、恋愛経験が無いに等しいと言っていいので、恋愛という感覚が分かっていないと思います。 彼氏は私が初めての彼女ですが、恋して恋されはよくしていたようです。 彼氏と付き合い始めたのは何となくで、付き合ってからも特に「ああ恋愛してるわ!」なんて感じは無く、良く分からない気持ちでした。 彼がだんだん私のことをとても好きになってくれ必要としてくれたし、別れる理由もなかったし、流れに任せてみるのもいい、そのうち気になる人がどちらかに出来たりしたら自然に分かるだろうと思っていましたが、他に気になる人が出来ることもなく気が付けば3年近く。 盛り上がることもなく、かといって激しく衝突することもなく穏やか~な日々です。 性格が両極端で、今まで全く縁の無かったタイプとお互い言っているくらいなので、お互いの趣味の話をしても理解されず白けます。 街を歩いていて、夢中で何時間も話をしてずっと笑い合っているカップルを見ると、あんな風になりたい、あれが本当の恋?なんて思ってしまうんです。 でも彼のことは「大好き」と言えます。 結婚したら幸せだなとも思っています。 それなのに、この煮え切らない気持ちはなんでしょうかね・・・? 考えても分からなくて。

  • 人の出会いで…

    彼氏、彼女に出会って性格が変わったという経験はありますか? 私は実際に変わった男性を見ました。 最初は雰囲気が暗い感じで性格がトゲトゲした感じだったのが、好きな人ができて雰囲気が明るくなりイキイキしているんです。性格も丸くなった感じ。 こんなにも自分がプラスに変わる恋愛は、本気の恋愛ということなのでしょうか?

  • これって私が我慢すべき?それとも価値観の違いと言ってもいい?

    これって私が我慢すべき?それとも価値観の違いと言ってもいい? 30歳男性です。恋愛経験は少ないです。 今、付き合って3ヶ月の29歳女性がいます。 私の性格的に、相手を束縛までしないですが、好きになると一途に なる傾向にあります。なので、浮気とか性格的にできないです。 それに、相手を好きになって、相手からも自分を一番に考えてほしいな って思ってしまうこともあります。 彼女もどっちかというと浮気はしない人だとは思います。でも私は恋愛経験も 少なく、今まで傷つく恋愛経験しかないので100%信じることはできません。 それは、もしかしたらまだ知り合って1年、付き合って3ヶ月だからかもしれませんが。 その彼女はサークルに所属しています。そして2泊3日で軽井沢のペンションに 行きました。。しかも男女10人ずつで。 正直な気持ちは付き合っているのにあまり行ってほしくはないです。それが本音。 ただ、友達は大切にしてほしいとは思いますし、束縛はしたくないので、いくなとは 言えません。ただ、泊まりでってどうなの?って思います。 しかも、ペンションってひとつ屋根のしたに男女で泊まるって。。。。 正直、胸が痛くなるくらい嫌です。彼女は心配することは何もないからといいます。 私は、じゃあ逆に私が男女で泊まりで遊びに行っても何も気にしない?って聞いたら 不安になるかも。といいます。じゃあ、人を不安にすることさせるなって言いたいけど 言えないです。 たぶん、これって価値観の違いかな。女性の中でも、彼氏にそういうことしてほしくない、 ずっと私だけを見てほしいって思う女性もいるだろうし、逆に彼氏のこと、あまり必要以上に 干渉しない性格の女性もいると思います。 御互いの年齢のことも考えると、こういうところの価値観も重要なのかなって思いました。 やはり、私みたいに一途に彼女を思ってしまい、毎週週末に彼女とお出かけしたいって 思うような男性は、私だけを見て、軽い意味で束縛してっていう感じの女性とお付き合い したほうが幸せになりますか? やっぱり私は負におちません。彼女と旅行ってまだ1回しか行ってないのに、彼女は3日間も 旅行に別の男の人たちと行くし、気分悪く思います。小さい男かもしれませんけど、やっぱり 御互い一番で感じてもらえる関係になる人と一緒になりたいです。 こういう価値観の違いで別れることってありますか?女性にもわかってくれる人はいると 思うのですがいかがでしょうか。

  • 彼の過去の恋愛話を聞いてヤキモチを妬いてしまいます

    付き合って1か月ちょっとの同い年(20代)の彼氏がいます。 私はどちらかといえばおっとりした性格で口べたですが 彼氏はハキハキと話し、少しわんぱくで社交的な性格です。 前から友達関係で付き合ったわけではなく、共通の友達から知り合い付き合ったため 付き合う少し前の友達期間~現在にかけてお互いの過去などを話したりして知っていっています。 そのせいか、彼氏は元カノはこんな性格で結婚も考えられてなかった、 過去にこういう別れ方をして~と結構自分の過去の恋愛もせきららに話すタイプです。 本人も何でも知ってほしいし、○○だとなんでも話たくなってしまうと 付き合う前に言っており、元カノを褒めたり未練があるような話は一切ない感じなので そこは安心ですが、私としては過去は過去では・・というタイプで 自ら自分の過去の恋愛を話たりはしませんし、聞かれたら答えるというスタンスです。 なので彼は○○は過去の恋愛はどんな感じだったか等聞いてきたりするため 本当にお互いのことを知りたい、知って欲しくて言っている感じで 悪気はないかと思いますが、例えば夜の営みの話で 「どんな体位がすき?俺は・・・」という話になったとき あの話の元カノとこういう事してたのかなあ と頭をよぎるようになり 正直嫉妬心というかヤキモチ的な感情になってしまいます。 いまは付き合いたてて色々話をきいたりしているため もやっとした気持ちになっているだけでしょうか? 慣れればこの気持ちも消えるのかなと思いますが 過去の人は過去の人、と割り切れる方法はありますか・・・?

  • 会いに行っても・・・・

    私には好きな人がいます。バイト先で知り合って話してて楽しいし何でも話せる人です。でもその人は誰とでも仲良く明るい存在です。その人は今わ他の店舗に移転になって、いません。でも自転車でいけるぐらいの所に店があるのですぐいけます。私はよくその人と恋愛話をしてました。好きな人はいるかとか年の差は関係あるのとか、デートならどこ行きたいのとかよく聞かれていました。その人は私に恋愛対象に入ってるのかとか聞かれました。私にわがままだね。とか言われてそんなんじゃ彼氏出来ないよって言われた事があります。この間しばらくぶりにその人を含め4人でご飯を食べに行きました。恋愛の話や仕事の話とかいろいろして楽しかったです。私は彼女出来ましたか?て聞いたら出来ないよとむすっとした顔でいわれました。逆に私にも彼氏できた?て聞かれて、出来ないですよ!ていったら馬鹿にしたような感じでそんな性格じゃ彼氏出来ないよと言われ、私性格悪いですもんねみたいに言ったら分かってんじゃんて言われました。私は本当にその人と付き合いたいと思ってます。いますぐ会いたくて仕方ありません。その人は私の事どう思っているんでしょうか? 

  • 恋愛してない、彼氏いない歴=年齢

    私は21歳の大学生なのですが、 生まれてこの方、恋愛というものをしたことがありません。 好きな男の子がいたのも小学5年生が最後で、 それ以降は好きな人はできず、私を好きになる男性もずっといません。 そのため告白したこともされたこともありません。 そのせいなのか段々男性と話すのが苦手になってきて自分に自信もなくなってきました。 しかも性格は大人しめで、あまり積極的に話す方ではないです。 外見は不細工でもなく特別美人でもなく普通だと自分で思っています。 どちらかといえば褒めてもらえることが多いです。 男友達は女友達に比べるととても少ないですが、一度仲良くなると恋愛対象として(お互いに)見られなくなってしまいます。 特にこの年齢で恋愛経験がないということに対して焦りは感じていないのですが、 最近、大学で他の友達がみんな彼女彼氏持ちなのを見たりして、 ”いいな~彼氏欲しいなぁ。恋愛をして彼氏ができたらどんな感じなんだろう。” と思うことがすごく多くなりました。 私のように本当に一度も何もない人って割といるものなんでしょうか? そして、もう少し自信や積極性がないと恋愛というものはできないんでしょうか?

  • 悩んでも悩んでも、モヤモヤです

    高校一年、女です。 私には付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 私の彼氏の性格を一言で言うと、怒りっぽいです。 彼氏と付き合って一ヶ月、たくさん喧嘩をしました。 全て彼から私に対しての不満をぶつけてきて喧嘩になると いうパターンです。 私と彼はもともと恋愛の考え方が全く逆で、 私はいちゃつかずにそばにいてくれれば幸せという考えなのですが 彼はもっと私に触れたいと思うひとなので 多少喧嘩は仕方ないとおもっていました。 しかし、1ヶ月の間に喧嘩をした数は数え切れません。 恋人同士ってこんなに喧嘩するものなんですか?? 毎回毎回、私の嫌なところを指摘してきて「なおせ」と いってくるので、私自身も 「私ってこんなに嫌なところがあるんだ。」 と自分が嫌になってしまいます。 最近では喧嘩が起こるたびに 「こんな嫌なとこばっかりの私となんで付き合ってるの?別れたほうが お互いのためだよ。」 と別れ話を切り出しますが、 「なんで別れ話になるん?」 「今別れたらお前は俺から逃げることになる。」 「もし別れてもまた次の恋でもぶつかるよ。」 「俺はお前がすきやから言うねん。」 「お前のためを思って。。。」 などと私のためを思って言ってるんだ。みたいな感じで 説得され結局はわかれてくれません。 彼の言うことは正しいのでしょうか?? 私は逃げているだけなのでしょうか?? 彼とどうしたら別れられるのでしょうか。 同じクラスで席も微妙に近いので、距離を置くことは 不可能だとおもいます。 何かいいアドバイスお願いします。

  • 学生と社会人の恋愛

    私は大学3年生で、彼氏は社会人1年目で付き合って1年くらいです。 彼氏が仕事で落ち込んでいる時やしんどい時に、 私は少しでも彼の支えになりたいと思っています。 でもその反面、ゆっくり会えなかったり甘えられずにさみしいという気持ちもあります。 お互い器用な性格ではなくて、恋愛経験も少なく、ちょっとしたことすれ違ってギクシャクしてしまいます。 社会人と学生の恋愛はやはり難しいのでしょうか? また、うまく付き合っていくには、どういうことを心がけるべきですか?