• ベストアンサー

郵政民営化

 郵政民営化について質問をさせてもらったものです。  郵政民営化について、「公社化」と「民営化」の違いについて教えてください。  できれば、簡単に教えていただけるとありがたいです。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.1

「民営化」 税金を払うようになり、リストラが可能になります。 徹底した合理化、効率化、コスト削減に迫られ、それができなければ倒産します。 民営化される事で、会社運営のコスト意識、危機意識が生まれよりよいサービスが計られるのではないかと考えられています。 郵貯では、今まで公社であることの信用からお金が郵貯に流れてきていたが、民営化すると公社であることの信用がなくなるので、これらのお金が大量に他の金融機関に流れ出し、経済の活性化につながるとも言われています。 「公社」 実質、国が運営しているため、倒産する事がなく、リストラも禁止されています。このため合理化の追求などの必要がなく無駄が出ると考えられています。一方、合理化の追求がないため、弱者保護的な事が可能になったり、公務員なのでそれに近いサービスも行ったり求められたりします。 また、金融分野でも同じような部分があり、地方経済もこれにより支えられている一面があり、民営化されるとタイミングによっては、過疎地だけでなく、多くの地方経済が破滅しかねないとも言われています。

関連するQ&A

  • 郵政民営化の影響

    銀行に勤める予定をしているのですが、郵政公社が民営化されると銀行のはどのような影響がありますか?あれだけ規模の大きい郵政公社が民営化されるとなると心配です。。。

  • 郵政民営化で何が変わる?

    郵政省が、公社化し、そのうち民営化するそうですが、実際問題として、我々にはどのような影響があるのでしょうか?

  • 郵政民営化

    皆さんは郵政民営化をどう思いますか?自分は民営化して良かったと思います。公社よりは、民間に委ねた方が、莫大な資金を有効に使ってくれると思ってるからです。それに民間に出来る事は民間にとの小泉元首相の言葉は、正しかったと思ってます。今も実質は国有会社ですけど。民営化を止めて公社に戻すのは反対です

  • 「日本郵政公社」(郵政民営化)について

     速攻の時事と言う本によると郵政民営化についてこのように書かれています。2003年4月から「郵政事業庁」は「日本郵政公社」に移行。職員28万人の巨大国営企業が誕生した。(付けたしで)職員には国家公務員の地位が認められる。とも書かれています。  ここで1つ目の質問。では今まで郵政事業庁は国家公務員ではなかったのでしょうか?私は民営化と言う事は今までの職員が(国家)公務員ではなくなるのだと思っていたのですが。  次に「郵政公社」に移行する事での消費者のメリット、デメリットとはなんでしょう?  逆に郵政職員のメリット、デメリットとは何があると思われますか?  その本には「郵政族議員の民営化反対も根強く・・・」と書かれていますが、主に何に対して(民営化に伴ってのどのようなデメリットに対して)反対しているのでしょう?  できればわかりやすく答えていただけると嬉しいです。

  • 郵政民営化の影響について

    この秋に郵政公社が民営化されますが、これによって、どのような影響(社会的、経済的、生活的)な出るのでしょうか?

  • 郵政民営化について教えて下さい。

    郵政民営化法案が小泉内閣のときに決まりましたが、今ひとつ良くわかりません。それに街には未だに郵便局がたくさんあります。そのかわり日本郵政という公社(?)ができたようです。旧郵政省=日本郵政ということなのでしょうか?街にある郵便局はそのうちNTTのように民営化されるのでしょうか?それは一体いつなのでしょうか?また、郵便局業務を分業化するという話もよく聞きます。今、街にある郵便局に入ると「郵便貯金」「簡易保険」等のコーナーがありますが、いずれ「あそこの郵便局は貯金だけの営業」「こちらの郵便局は保険だけの営業」というふうになるのでしょうか?つたない質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 郵政民営化について

    郵政民営化のことで、質問です。 今、銀行は経営不振で合併したり破綻したり、保険業界では、テレビCMでも 外資系が目立ち、国内の保険会社の状態はよくないと聞きますが、郵政民営化された場合、銀行や保険業界に強大な企業が新規参入して来るということになるので、商品や都市部でのサービスの面では民営化されたことにより向上が期待できますが、金融業界にとっては、マイナスになるのではないかと思います。 (現に今までコンビニでの荷物を引き受けていた運送会社が郵政公社にその仕事とられて問題になってるのテレビで見ました) テレビでは、過疎地域でのサービスの低下しか取り上げられてませんのでなかなか疑問が解消されません。 何方か、教えてください お願いします。

  • 郵政民営化の見直しについて

    こんにちは。 民主党の小沢代表が郵政民営化の見直し法案を検討しているそうなんですが,一度民営化してしまったものを再び国営にするとか,公社化することは法律上出来るんですか?

  • 郵政民営化のメリット

    もともと知識がないので、いろんな人の投稿を見て意見が揺らぎます(笑)最初は賛成派だったのですが、以下のことについて考えると郵政民営化のメリットが何なのか分からなくなりました。   <公務員が減らせる>   もともと独立採算制なので、公務員という名の人々は減らせても、結果的に人件費の面では税金の節約にはならない      <郵政公社は税を払っていない>   儲けの半分は国に国庫として収めている       <国が守ってくれないので頑張って経済効果を上げるだろう>   公社のままなら1383億円の黒字、民営化会社なら600億円の赤字と政府の試算で出ているらしい(どういう計算かは私には分かりません)。赤字で脱落したら最終的に税金投入となる。      <局員優遇を含め、無駄金の流出を防げる>   本当に国民のためを思ってるなら、民営化の前に、政府が無駄金を使わないよう努力できるはず       上記の点を踏まえても、郵政民営化をしなければならない、郵政民営化でなければいけない理由はあるのでしょうか?

  • 郵政民営化について

    お聞きしたいことがあります。よろしくお願いします。 1、郵便事業とは、はがきを送ることとします。その郵便事業は、切手を貼ればどこまでも50円で可能ですよね?民営化した場合、その料金は維持されるのか。人が多いところでは可能かもしれませんが、離島とかになると料金を上げることになりますか? また、民営化した場合、この郵便事業に民間も参入し、競争が起こり、サービス向上化につながりますか?(郵便事業が郵政公社しか行っていない場合、民営化したら値上げ確実な気がします。なぜなら、今の切手の値段で、他の民間が参入していないから。あるいはすでに実は参入していますか?) 2 ニュージーランドも昔民営化し、失敗し、また国営化しているらしいですね。ドイツは民営化成功したらしいですね。(誤っていたら指摘お願いします)。ニュージーランドが失敗した理由は何なのでしょうか?ドイツが成功した理由は何なのでしょうか?教えてください。 間違っていたら指摘してほしいですが、思うに、国内での都市の位置関係が要因で、ニュージーランドは、日本と同様な面積にも関わらず、国民数が少ないので、民営化してしまうと当然料金が高くなったり、閉鎖するのは当然であると考えます。 ドイツの都市は、地方に都市が分散し、都市の周りに村が配列されているような地理関係がのため、民営化のダメージがあっても小さかったのでは?と考えます。受け売りですが。。どうでしょうか? 3、郵政公社は、4つの日本のメガバンクを足した合計に匹敵するほどの資金を持っていると聞きます。とすれば、民営化したら、誰が運営するようになるのでしょうか? 情報が多く、自分の知識もないので、最近郵政民営化について勉強し始めました。すごく複雑で、簡単に賛成・反対を言えない気もします。すみませんが、ご教授お願いします。