• 締切済み

未成年(15歳)のアダルトコンテンツ利用支払について

marochan2の回答

  • marochan2
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.1

こんばんは 一刻も早く最寄の「消費生活センター」に電話しましょう。 http://www.kokusen.go.jp/map/

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/

関連するQ&A

  • 有料アダルトからの支払いについて等

    11月に興味本位で携帯からアダルトサイトをクリック(フリーダイヤル)してしまい、先日お金を支払うようにと電話が来ました。未だ退会していないなので金額420.000円になると言われ、身辺調査もしている、裁判にしてもいいんだなとも言われました。無論退会するにもそのサイト名はわかりません。そのサイトはアドレス・名前・住所は記入する所はありませんでしたが、身辺調査をしていると言われ携帯から住所を知られてしまうのでしょうか?とても怖くなり電話を切った後、すぐ携帯番号・アドレスは変更しました。 親や会社に連絡がいくことはあるのでしょうか? 万が一請求書がきたら無視してもいいのでしょうか? 毎日が不安で眠れなません。

  • 携帯へ来たアダルト番組の請求について

    先日、携帯へアダルト番組の請求が来ました。 「エンジェル○○○の□□と申します。あなたの携帯からウチのサービスを利用され、その代金の請求です。アダルトボイスサービスです。0120で始まる番号でメニューを選択するもので、同意されて利用されているはずです。支払い意志はありますか?」 『いいえ』 「裁判所を通して、調査に入ります。手続き費用、交通費や人件費等も発生するのでその請求も加わります。後で聞いてなかったと言っても無駄です」 『そちらは何と言うところですか?』 「支払い意志の無い方に当方の情報は教えられません」 『何の請求ですか?』 「支払い意志の無い方にこれ以上の情報は教えられません」 このようなやりとりでした。 電話の後確認したところ、携帯にフリーダイヤルへ発信した形跡がありましたので、ちょっと不安です。 自分でアダルト番組と認識してプッシュしたことはなく、かけたとしても着信履歴からだと思います。 また、アダルト番組と思われるアナウンスを聞いた記憶は一切ありません。 このことから、請求については一切応じない、無視しようと考えています。 さて… 一番初めに名乗っておきながら、支払い意志確認後に会社名や請求名目を言わない相手の対応というものは、正当なやり方と言えるのでしょうか? 番組名も請求名目もわからなければ、利用したのかどうかの確認のしようがありません。 単に携帯詐欺で訴えられないための方法でしょうか。

  • アダルトサイトの請求について

    プロバイダをyahoobbにしています。個人情報が流出してからだと思うのですが数え切れないほどアダルトサイトからのメールがきます。私は削除していたのですが、主人がクリックしてアダルトサイトを覗きました。私は怖かったのであわてて閉じたのですが、(5分ほどでした)数日後9万円請求のメールが届きました。怖くなりそのメールを受信できないようにしてからそこからはメールがきていません。 でも、今日聞いたことのない名前の会社から「ご主人いますか?」と昼間にあり、「いません」と答えるとあちらから電話を切りました。明らかにこの電話番号と主人が一致しているかの確認の電話のようでした・・・アダルトサイトと関係があるような気がして・・心配です。 個人情報が流出しているのでこちらの住所や電話番号もわかってしまってるんでしょうか?この請求を無視していて大丈夫なんでしょうか?(主人は放っておけばいいと言うのですが・・・)教えてください!お願いします。

  • 未成年の支払いについて

    前の会社に勤めていて、自分にあってないと思い辞めたですが、地元に帰った後、寮代・クリーニング代・ご飯代など色々請求がきて、6日後には支払い期限で、まだ仕事もみつかってない状態でした。 電話して期限を延ばしていただとこうと思ったのですが、親に請求すると言われ、親には迷惑をかけたくなく、自分だけで支払いをしたいと思うですが、何か良い方法はないでしょうか? 私は19歳です。

  • パケット情報料のコンテンツ?

    男子高校生の父親です。 息子の利用する〇〇ダ・フォンのパケット情報料金として、月々20,000円前後請求があります。内容を本人に訊いても言いません。 この電話会社を利用していないので、パケット料20,000円を取るパケット情報とはどんなものがあるのか想像がつきません。どんなものがあるのか教えてください。 (余談ですが、”おんなこども”の興味をだしにして、企業を運営する電話会社に前々から疑問を感じています。)

  • アダルトサイトの支払いについて

    アダルトサイトを閲覧目的で18歳以上にチェックをし、OKを押したら”登録完了 12万のお支払が発生します。”という文字が出ました。よく読まずOKをしてしましい、請求金額を見落としていました。そして、怖くて画面を閉じてしまいました。その後、サイトは利用しておりません。 こちらのPCは会社のもので請求が来てしまうと、とても困ります。しかも規約を読んだら、お支払いは2日以内に書留郵送下さいとのことでした。こちらのPCはメールアドレスを取得しておりません。他、会社ではプロバイダー等に契約しており、クリックをしただけで情報が知られてしまうのでしょうか? とても心配です。支払う必要はありますか?

  • わかるものなのでしょうか?

    携帯の出会い系サイトに、規約を読まずに登録してしまいました。 それから、3ヶ月ほど経った今日、調査会社を名乗るところから「料金延滞で調査を依頼された」と電話がありました。 その後、その会社(と名乗る)から電話が来て「会費や、調査費用を合わせて17万円ほど。和解する気は無いから、そちらへ裁判所から手紙が行くと思う」といわれました。 金額からして悪徳業者だと思うのですが(調査会社も連絡先を聞いても教えてくれません)、果たして私の個人情報などがわかるものなのでしょうか? 勿論、私自身は、住所など、個別情報に関することは言っていません。

  • 探偵などの身辺調査について

    身内や知人などを調査してもらうのに探偵や興信所に依頼すると、身辺調査されて周囲の人に聞き込みがあるから本人にもばれる可能性があると言われました。 それに、聞き込みされた人達がその本人について不信感を抱いたり、調べられる事自体あまりよい印象がないのでそういったことはやらない方が良いとのことでした。 そういうものですか? 探偵じゃなくても警察でも聞き込み調査などあると思いますが、事件になっていない即ち噂レベルの話をちょっとした興味もあって聞き込み調査するなんてこともありますか? 個人的な興味でもその立場を利用すれば、怪しまれずに聞き込み調査は成功しますか?

  • 飲み屋の支払

    私は、会社の経理担当をしています。 役員宛に届く請求書なんですが、飲み屋から2ヶ月毎に同じ請求書が一年半も送られ続けています。本人は払う意思が無いみたいですが会社で支払う責任はあるのでしょうか。 又、本人に支払い義務はないのですか。

  • アダルトボイスについて困ってます!

    皆さんのお知恵をお貸しください。 自分の友人A(女性)についてです。 Aは11月初旬にあるアダルトボイスを興味本位で電話しました。連絡先はフリーダイヤルで「通話料無料だから安心して使えます」を勘違いし完全無料と思い電話したとのことです。電話した初めのガイダンスも登録についての案内もなく、細かい項目が紹介されその番号を押すと番組の音声が流れ始めてすぐきったとのこと。 そして2週間ほど後、「よしだ」と名乗る人間から携帯へ連絡が入り、「090-○○○○ー○○○○の番号ですよね?」から始まり、5日以内に入金されなかったので情報料15000円、興信所などを利用した事務費や遅延損害金など含め総額22万を支払えとのこと。この際、個人情報などは一切Aからは伝えていませんし、相手も知らないようで言ってきませんでした。 本人も利用したことを認め、3万円の分割払いを提示され今は保留にして相談にきたという内容です。 その電話番号が書いてある本をみると小さく分かりづらい字で「情報料は30日で17000円です」と書いてあり、そのページの下のほうには「情報料が別途かかります。ご利用前に必ず利用規約をお読みください。(サイトURLが記載)登録方法、利用料金の記載があります。提供:(会社名、住所、電話番号が記載)18歳未満のご利用が固くお断りいたします。」 とあります。ただ、本人は登録した覚えが一切ありません。 また、URLを見てみると、電話番号記載されたページにある名前の規約ページは一切ありませんでした。 支払う金額を見れば間違いなくまっとうな会社ではないことは分かりますが、本人がほんのちょっとでも利用したという事実もあります。規約がどこにも書いていないという問題点もあります。 明日、その分割払いについての指示の連絡が入るとのことですが、どのように対処させたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。