• 締切済み

正確な妊娠月って・・・

erisakoの回答

  • erisako
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.2

通常は最終月経の始まった日から数えますよね。 私の場合は 生理不順でもあったので 最終月経からの予定日ではなく エコーによる大きさから出した予定日でした。 2週間ぐらい 差がありました。 8ヶ月目頃 予定日の変更は無いかどうか 先生に見てもらいました。 気になるのでしたら 次の検診の時にでも どうしてなのか 聞いてみると いいと思います。 母子手帳ですが 私の行ってた病院は 11週以降に説明があって 次の検診までに 母子手帳をもらってくるように言われました。 今回 3人目でしたが 今までも 妊娠届け・証明書のような物は 必要なく貰えましたよ。 そろそろ 貰ってきてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 妊娠、助成金について教えて下さい。

    先週、病院で妊娠している事がわかりました。 胎嚢も確認できました。 初めての事なのでとても嬉しいことだったのですが、お医者様の説明が薄いのでわからない事ばかりで心配です。 初めて妊娠がわかった時の会計は10100円でした。 今日、診察した会計は5160円でした。 今日、診察の待ち時間に妊婦の本を読んでいると、助成金というものがある事を知りました!! そして、妊娠がわかったらすぐに届出を出して、母子手帳をを交付してもらう事も知りました。 私は、てっきりお医者様から母子手帳をもらってくるように言われるまで待つものだと勘違いしていました。私の市は、届出を出す場合、アンケートのみで交付されると、ホームページに書いてありました。 ここで教えて頂きたいのですが  (1)助成金を利用したいのですが、母子手帳を交付して頂いた時に、助成金の話をすればいいのでしょ うか?  (2)どのタイミングで助成金を使うのでしょうか?  助成金に関してわからないので詳しく教えて頂ければ幸いです。  (3)初めて妊娠がわかった先週、会計時に渡された領収書と一緒に妊婦健診と書いてある紙がありましたが、それについて何も説明が無くただ手渡されたので、読んでも内容が理解できなかったのですが、 *妊娠健診による自費診療分は、都助成を利用すると安くなります。 *妊娠検査受診票は、毎回持参してください。 と書いてありました。 妊娠検査受診票はどこに行けば貰えますでしょうか? 本当に何もわからなくてすみませんが、宜しくお願い致します。  

  • 妊娠中の転居について

    今、妊娠8ヶ月です。 愛知県名古屋市に住んでいましたが主人の仕事の都合で妊娠5ヶ月のときに三重県四日市市に転居してきました。 病院は名古屋市内の産婦人科に通っており、転居後は転院も考えましたが片道50分程で行けてしまうのでその病院で検診を受けています。 出産もそこの病院でします。 実家が名古屋なので臨月になったら実家に帰って退院後1ヵ月検診まで実家でお世話になろうと思ってます。 このような状況で今まで深く考えずに転居後も引き続き名古屋市の母子手帳の交付券をそのまま妊婦検診の際、使っていましたが、引っ越したら引越し先の自治体で母子手帳をもらって、その交付券を使うことを知りました。 住民票は移しましたが母子手帳は四日市では交付してもらってません。 しかも同じ県じゃないと使えないみたいなんですが本当ですか? そうなると私の場合どうなるのでしょう?? 引越してから使った交付券の分、お金を払わないといけないのでしょうか?? そして、県外の交付券が使えないとなると今後は検診代は実費負担になるんでしょうか?? 今すぐ母子手帳をもらいにいかなければならないのでしょうか?? なんだか、いろいろと不安になってきました。。。

  • 経膣超音波って正確ですか?

    48歳女性です。一年半ぐらい前から、生理が隔月になったり、早く来たりと不順になり始めました。基礎体温も高温期が少し短くなりました。 そしてここ五ヶ月ぐらい生理が来ません。不安になり、しばらく測っていなかった基礎体温を測り始めましたが、36,2~36,3度ぐらいで、たぶん高温期ではないと思います。また、妊娠反応も(ー)です。ただ、やたら腸がごそごそ動きます。まるで胎動のように。。。 そこで先日、婦人科を受診しました。経膣超音波の検査を受け、子宮の内容物があまりないので閉経期ではと言われました。でも、やたら腸が動くのが気になります。 経膣超音波って正確ですか?妊娠しては困ると思うので、腸の動きがきになるのでしょうか?

  • 妊娠週数が違うと思うんですが…

    妊娠4ヶ月目の妊婦です。 今日、3週間ぶりに妊婦検診に行ってきましたが、帰ってきてから母子手帳を見たら、前回の妊娠周期が8週だったのに、今回のところには14週って書いていて、びっくりしました。 3週間しか経っていないのに、6週間も経っていることになっていたのでですが、こういうことってあるのでしょうか? それとも、先生が間違っていたのでしょうか。 週数の割りに赤ちゃんが小さいようなことを言っていたので、少し心配になりました。 よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザのワクチン

    昨日妊娠がわかりました。 新型インフルエンザのワクチン接種は妊婦の場合11月中旬とのことですが、必要なものとのところに母子手帳とありました。 母子手帳がまだ交付されない初期の妊婦はどうすればいいのでしょうか? 来週病院に行く予定で、病院にいけばわかるのですが 確認したくて質問しました。

  • 妊婦健診について

    妊娠初期の経産婦です。 ずっと少量の出血が続いており、たびたび通院して検査していましたが、 9週近くなっても母子手帳の発行ができないでいたので、 通院して胎児が元気に成長してると確認できたので 母子手帳を発行できないかと聞いたところ、 医師から「そうですね、そろそろ発行していいでしょう」と言われ、 お祝いセットという、母子手帳を発行するための書類、 産院の案内、妊娠経過によってどんな検査をするといった案内、 母親学級などの案内など、一通りの説明を看護師からしてもらい、 お祝いセットを受け取りました。 疑問が残ったのですが、 このお祝いセットを受け取った日は、 健診を受けたわけではありませんでした。 実際にやったことは、 出血のための超音波検査と止血剤の処方だけでしたが、 会計では明細に「妊婦健診1回」と記載されていて 保険外5000円が追加されていました。 血圧検査も体重測定も尿検査も行なっていなかったのに、 妊婦健診となってしまうものなんでしょうか? 母子手帳発行前なので無料券は使えないのは仕方ないですが、 他の妊婦健診で行なう検査がなかったのに、妊婦健診になってしまうのが 疑問に感じたのですが、産婦人科に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 超音波の写真はいつからもらえますか?

    初めまして。 生理周期がバラバラで無排卵も多く、2年近く病院通いをしてようやく授かることができました。先日受診をし超音波で黒い点が見え「5週目に入ったところですね」と医師に言われました。 次回受診は「10週目頃でいいので10月末に来てください」と言われました。 そこで質問なのですが、超音波の写真をもらって母子手帳とかに入れてるのを妊婦さんの雑誌などでもみかけますが、だいたい何ヶ月(何週)くらいになったらもらえるものなんでしょうか? 病院によって違うのかもしれませんがもしよろしければ教えてください。お願いします。

  • 妊婦健診の初診料、初診内容について

    こんにちは! 初マタの27歳です。 妊婦健診の初診料と初診内容に関して質問させてください! 初期に通っていた表参道のレディースクリニックで、6週頃、妊娠が分かった時点で、『では今日は妊婦健診です』ということで、エコーだけだったのに1万円ちょっと受診料を取られ、『一週間後また来てください』と言われて心拍が分かった2回目は『妊婦健診(再診)』として8000円程度取られました。このときもエコー以外特別なことはしませんでした。診療明細には『妊婦健診(初診)、(再診)』としっかり書かれています。 エコーだけなのに高いなと思いましたが、初めてだしこんなものかと思っていました。 しかし、数週間後に、ほんの少し血が出たので急遽診てもらったときはエコーのみで2700円程度でした。 この違いはなんなのでしょうか??赤ちゃんの様子を見るだけだったらわざわざ『妊婦健診』としなくても、この値段で診られるんじゃないかとその時思いました。 その後、母子手帳をもらいに行き、妊婦健診で使える受診票の存在を知ったので、後日そのレディースクリニックに問い合わせたところ、『お客さまが来られた周期は受診票利用の適応対象外です』と言われました。受診票は全ての妊婦健診に使えるものではないのでしょうか?都内では何週目から適応と決まっていると言われましたが、どなたかご存知ですか??その適応外の周期を『妊婦健診』として受診料を取ってしまっていいのでしょうか?? 里帰り出産をするため横浜の病院に移った時は、きちんと『今日は妊娠〇週目なので、妊婦健診です。妊婦健診では〇×▲@をします』ときちんと説明があり、血液検査や体重測定その他もろもろ受け、母子手帳にしっかり記入されました。それまでは妊娠していることが分かっていても、妊婦健診とされず、1万円も請求されることはありませんでした。 値段は施設によって違うのは承知ですが、その表参道のレディースクリニックに知らないことをいいことにぼったくられたような気がしてなりません><; 一体、妊婦健診の初診料、初診内容ってどう設定されているものでしょうか? どなたかお分かりになる方ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します!!

  • 妊娠中の赤ちゃんの大きさについて

    こんにちわ。現在、妊娠6ヶ月中です。 様々な妊娠日記などを見ていると、その周の赤ちゃん(胎児)の大きさを書かれている方がたくさんいらっしゃいますが、妊婦健診で先生に教えてもらっているのでしょうか?? 超音波写真に記入されているのでしょうか?? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊婦健診の無料券について

    母子手帳と一緒に、妊婦健診の無料券がもらえると聞いたのですが、同じ市内の病院じゃないと使えませんか? 出来れば、隣の市の病院にかかりたいと思っています。 母子手帳をもらえば分かるのでしょうけど、その前に病院を決めないと・・・と思いまして。

専門家に質問してみよう