• 締切済み

男性が怖いです。

bonbonmmkの回答

回答No.6

30代女性です。 私自身も若い頃は男性を直視できないくらい、緊張していた頃がありました。 今でも少しありますが、仕事では特に緊張する事も無く、 目を見れるようになりました。多分年齢的にも馴れが生じたのかもしれません。 でも、弱い自分が嫌いで、自分を変えたくてしょうがなかった時期はありました。 でも人それぞれ多かれ少なかれ、精神的に弱い部分と言うのはあるし、 強くも無いんですよ。 それを認めるとちょっと楽になり、自分だけが臆病なんじゃ無いと、 少し認めた気がします。 文章にしてしまうと簡単なんですけど、これが難しいんですよね。 プライベートでどうしても、仲良くなりたい男性とは・・・荒療治で 目を数秒直視させてもらってます。 何回かやってると、いつの間にか慣れてる自分がいるんですよ。 安易な回答でごめんなさい。 無理せず、一歩一歩ですよ。

nail112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前の職場ですが、事務的なことを伝える時などは、なるべく何も考えないようにして無心になって話していました。だからその方の目を数秒見ることもできました。仕事ですから逆に余計なことは考えなくてよかったのです。 足が震えることもなかったです。 でもそれ以上の話になると無理でした。とても普通にしてられなかったです。プライベートではとても付き合えないんじゃないかと思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 人見知り女が大嫌いな男性

    私は人見知りで初対面の人と話すときに 「あ、はい・・」とか「いえ・・」とかしか言えないことがあるのですが、 そうすると、たまに男性で凄く生理的に嫌悪してくる人がいます。 廊下で挨拶しようとしても、顔をしかめて近寄らないでほしそうにしたり、 皆の会話の輪に入ろうとすると、 嫌な顔して突然輪からはずれ、周りを驚かせたりします。 私はわざと口を聞かないのではなく、自然にそうなってしまうのに そこまでヒステリックに嫌わなくても・・と思うのですが、 どういう心理なのだと思いますか?? こういう男性とはどうしたら仲直りできますか? 初対面のとき普通に話してくれるので、見た目で嫌われていることはないと思います。

  • 人見知りが出会いを探すのって無理なんですか?

    私は昔から極度の人見知りです。特に男性に対してひどく、愛想がなかったり言葉遣いもきつくなり「あの人態度悪い」「怖い」などと言われているみたいです。 以前ナンパというものをされた時にも、「すいません…そういうの無理ですから…」と普通に去りたかったんですけど、やっぱり態度が悪かったみたいで相手を怒らせてしまい、去り際に「ブスが調子のんな!!!」と言われたこともあり、ショックでした。 愛想がない、態度が悪いということは自覚は十分にあるのですが、どうやって克服すればいいのか分かりません。 そのせいで今まで彼氏ができたことも1度しかなく、その時も中々心を開けず、3週間で「お前といても楽しくないし何考えてるか分からない」とフラれてしまいました。 私だって女の子ですし、彼氏がほしい。今は21歳だけどそのうち結婚だってしたい。 今まで数少ない友達に合コンを開いてもらったことはありますが、知らない男性が多数いるという雰囲気に、あの妙なノリ感に、苦手意識が凄過ぎてダメでした。 誰とでも仲良くなれる人が羨ましいです。 人見知りの方って結構いらっしゃると思うんですけど、そういう方ってどうやって出会ってらっしゃるのでしょうか。 または、人見知りの克服法とかありますでしょうか?

  • 人見知りの癖があった男性に質問します

    人見知りの癖があった男性に質問します。 ぼくは、恥ずかしながら挨拶も出来ない位の人見知りです。もうすぐ二十代になるので、そろそろ癖を克服しないとマズイと思っています。 人見知りの癖があった貴方は、どのようにして癖を克服してきましたか? お願いします。

  • 初対面の男性が苦手です

    初対面の男性がとても苦手です。 彼氏はいますし、会社の男性とは普通に会話できます。 先日も友達の結婚式と二次会に参加しましたが、二次会でコンパのような雰囲気(コンパは1度だけ主催者という形で参加したことがあります)になり、男性に挟まれる形で座る事になってしまいました。 すごく泣きたくなり、息が詰まる思いでその場から逃げ出したい気持ちでどうしよもなくなってしまいました。 高校(女子高)へ入ったあたりからひどくなり、現在26歳ですが正直周りのテンションにはついていけません。 特に女性が好きという訳ではありません。 同じような方、もしくは克服された方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 人見知りを克服した、という方に質問です!

    私は中学3年生女子で、 結構人見知りです。 人の目が気になってしまいます。 なので皆から「大人しいね!」と言われます。(家族や親友といるときは超明るいです) 初対面の人にも もちろん人見知りしますが、 クラスの親友以外の人にも かなり人見知りしてしまいます。 人見知りを克服して 人の目を気にせず 明るい子になりたいです! 来年で高校生になるので  高校生までには なんとか克服したいです。 人見知りを克服出来た方や、私のように大人しい子から明るい子に変われた、という方 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 人見知り克服に向けて何かいい方法ありますか

    人見知りです。 多かれ少なかれ人は人見知りをするかもしれませんが、 自分の場合は特に人見知りしすぎる傾向があります。 初対面の人以外でも知人でも人見知りをしてしまい、会話が思い浮かばなかったり、表情の作り方がぎこちなくなったり、凍り付いたような雰囲気だったり・・・・ それを避けるために人との接触を制限してしまいます。 でも、初対面の人であっても、気後れせずに前に向かって進んでいきたい気持ちも強いため、人見知りを克服したいです。 人見知りを克服した人で、何かいい方法があればご教授下さい。

  • バイトの面接

    最近3つ程バイトの面接を受けたのですが、どれも不採用となってしまいました。 どの面接官にも元気がないとか、暗いとか言われてしまいまいました。 どちらかというと消極的な性格だし人見知りをしてしまうので、それが表情に出てしまっていたのだと思います。 でも私は普通に接していたつもりだったので、初対面でそんなこと言われたのはショックでした。 人見知りを少しでも直そうと思って、接客業のバイトを中心に面接を受けたのですがどれも第一印象で切られたみたいです。 でも初対面の人に明るく振る舞うなんて、正直言って私にはできそうにもありません。 面接の第一印象を良くするためにはどうしたらいいでしょうか? バイトの面接に関するコツなんかも教えていただけたら嬉しいです。 バイトをしたいのはもちろんなんですが、今後就職活動でも面接がうまくできないようじゃ駄目だと思うので、困っています。 人見知りだった方の意見なんかいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 見た目と実際のギャップ(特に男性に質問)

    私はよく知っている人からはそうでもないのですが、初対面では見た目が人見知りをしたりだとかおとなしそうに見えるようで、人見知りをしないことを話すと必ず「えー?意外」との答えが返ってきます。 さて、私以外にも見た目と実際とにギャップがある人と言うのはいると思います。 特に男性に質問したいのですが、恋愛や結婚対象として見るのでしたら、同じギャップでもどちらがいいですか? (体格、年齢などはどちらも同じとして考えてください) 1:おとなしそう、人見知りをしてそうな見た目ですが、実際はものすごく行動力のある人 2:活発そうでさばさばしてそうな見た目ですが、実際は古風でものすごく人見知りの激しい人 また、見た目とのギャップでがっかりするのはどちらかもあわせて答えてください。 ※あくまでどちらが多いかなといった意味での質問になります。

  • 皆様(特に男性)に質問!初対面の異性にこういう質問をしますか?

    皆様、特に既婚の男性にお聞きしたいのですが、 初対面の女性が左薬指に指輪(結婚指輪ではない)を嵌めているのを見ると、 「結婚されているのですか」、「おいくつですか?」って聞きますか? 私は人が結婚指輪していても、聞きませんが、初対面の人なら、年齢などはなおさらです。 (初対面といっても、会社の廊下や食堂で何度か顔を合わせたことがあり、その時、よくその男性と目が合いました。) 先日同様な質問をしたら、ただ話題を広げようとしているという回答があり、 相手に興味がある・気になるという回答もありました。 初対面の人にこういう質問をする心理は何ですか? 是非教えてください。

  • 皆さん、人見知りですか?

    皆さん、人見知りですか? 私はけっこう、というかかなりの人見知りだと思います。 初対面の人とはお酒の力をかりてもしゃべれないし、初対面じゃなくても普通に話せるのにすごく時間がかかります。 そしてそういう場が(皆でわいわいとか)あるたびに帰って全然しゃべれなかったと落ち込みます。 こういうのって、気持ちの持ち方一つで変われるものなんでしょうか? また、こうすればいいなどありますでしょうか? 変わりたいです。 よろしくお願いします。