• 締切済み

ラパンについて

時速20~40キロで走行していると、エンジンルームあたりから異音がします。 あと、たまにエンジン始動時、エンジン始動直後にエアコンをつけると鳴ります。 音の種類は「ビビビ・・・」「ジジジ・・・」みたいなかんじです。 ディーラーに行ったんですが、その時に限り鳴らない始末・・・ ラパン乗っている方で、この様な体験、又は似たような体験をした方、している方、回答お願いします。

みんなの回答

noname#13696
noname#13696
回答No.1

恐らくはエンジンが冷えている時に、マフラーの遮熱板などがビビッていて、温まるにつれマフラーが膨張を起こすか何かして音が止まるのでしょう(あくまでも推測ですが・・・。) >ディーラーに行ったんですが、その時に限り鳴らない始末・・・ こう言う場合は、音が出る時の状況を何かにメモ(エンジンを掛けてからどのくらいとか、ギア位置、など)して置き、その状況の時に必ず鳴るか何回か確認してからディーラーなどに持って行って、その状況を詳しくディーラーのサービスの方に伝えると良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型ラパンのエンジンスターターについて

    いつもお世話になっています。 新型ラパンにエンジンスターターを付けたいと思っています。(純正のエンジンスターターは高いなどとのことで、ディーラーの担当者に社外品がいいと言うことで取り付けしませんでした。) プッシュスタート、イモビライザー付きのラパンに対応するエンジンスターターはありますか?実際にラパンに取り付けている方はおりますか? 何かでキーレス?が効かなくなるようなことを聞いたのですが、そのあたりも教えてください。 車に関して無知な為よろしくお願いします。

  • ラパン 速度が伸びない

    お世話になります。よろしくお願いします。 ラパン 初代HE21S型 4WD 平成14年式 走行距離50000キロ この中古車を今年の7月下旬に買って約4ヶ月運転しています。 2ヶ月くらい前にある用事でディーラーに持って行った時「前の使用者がエンジンオイルを ちゃんと交換していなかったのか、エンジン内が汚れている」と言われ、 インターネットでアレコレ調べ、BARDAHLバーダル製 RING-EEZE≪ リングイーズ≫というエンジン内洗浄液を 使い1ヶ月ほど走らせています。 それらが原因かわかりませんが、このラパンは100キロ以降の速度の伸びが悪いです。 アクセル全開にしても100キロちょっとが限界です。下り坂ならば110~120くらいは出るのですが…。 そこでお聞きしたいのですが、この症状の原因に何が考えられますか? またこれを改善する方法はありますでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • ラパンの異音について

    初めまして。19年車のラパンに乗ってます。 今月半ばに車検をとりました。 Vベルト、ファンベルト、クーラーベルトを交換しました。 車検のまえから、エンジンをかけると、 キュルキュルと 音がしてました。車検後には、その音は治ってましたが。 最近、ハンドルきると小さくキュルキュル。 バッグ発進するとかなりの大きな音で、 キュルキュルとなります。前進するときえるんですが。 3日まえは、バッグ発進の時もなり、前進してもなりました。 驚いてエンジンをきりました。そのあと、エンジン始動したら、 なりませんでした。 この音が、毎回鳴るわけではないんです。 走行距離は75000キロ位のってます。 何が原因と思われますか? 交換お奨め箇所には、 ブレーキフルード交換 ATF交換 ステアリングラックエンド交換 ロアブーツ交換と記載されています。 直ぐに交換とは言われませんでした。 同じ経験がある方、詳しい方がいらしたら、 回答ください。 長文すみません。 よろしくお願いします。

  • スズキ ラパンのドアミラーについて

    H21.4製のアルトラパンです。 H24.12月、左側の電動ドアミラーを格納しようとした時、突然うぃーんうぃーんういーんという 電気の空回りするような音がし、動かなくなりました。 エンジンをかけている間はずっと音がしている状態です。 ディーラーにて保証期間の3年は超過しているが、距離が3万キロにも満たないということで、 今回は無償ということで交換してもらいました。 が、先日右側のドアミラーも突然前回のような異音がして動かなくなってしまいました。 ディーラーへ持っていくと、今回は修理代を頂くといわれました。 保証期間は前回同様過ぎていますが、距離は相変わらず3万キロを切っている状態。 事故やぶつけられたというようなことも皆無。 数ヶ月の間に両方が故障したということで、部品のロット不良の様な気がします。 ネットで検索してみましたが、そのような書き込みを見つけることが出来ませんでしたので、 こちらにて教えていただこうと思い書き込みました。 他にもスズキ車で、同じようなドアミラーの故障があったという方はおられませんか? たまたま、私が運が悪い車に当たってしまったのかもしれませんが、過去に乗った車で (スズキ車を含む)、電動ドアミラーの故障に出くわしたことが無いので、ちょっと疑いを 持っています。

  • ラパンX エンジン始動時、一瞬「異音」がします。

    ラパンXのAT車に乗っています。 H17年2月に新車で購入しました。現在20,000km走ったところです。 最近エンジン始動時に、セルを回してエンジンがかかった瞬間に、キーをすぐ元の位置にもどしても「ギー!」とか「ギャ!」みたいな、セルを回しすぎちゃったような音がたまにします(3回に1回くらい)。 新車なのに、心配です。 なにか原因がわかる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワゴンR 異音

    13年式 ワゴンRにのっています。 MC22S RR ターボです。 エンジンはK6A 走行距離約65000km オイル交換3000km前後に交換してます。 エンジンルーム内の異音で困ってます。 エエアコン始動した時にアコンベルトかが鳴いていたのはわかっているのですが、 最近エアコンOFFで、キュッキュッみたいな音がするようになりました。 状態は、 エンジン始動後すぐ Dでアクセルを踏んだ時 走行時エンジン回転数が3000~4000rpmくらいの時 にします。 アイドリングの時は音はしません。 空吹かししても音はしません。 なにが悪いのかわかりません。 是非アドバイスお願いします。

  • c24セレナの異音

    発進時に異音が出ます。停車状態から発進する際に、ブルブルゥンとエンジンルーム内から異音がします。特にエアコンスイッチをいれた時に出る気もしますが、いれてない時も出ております。走り出してからは何の異音もなく。 ベルト、テンショナーは変えましたが、変化はありませんでした。 何が考えられるでしょうか?

  • エアコンの始動音が。。。

    6月にプラド(120系2700TX)を購入しました。 車をその日はじめて使用する(最低1晩はおいた状態)際、エンジンを始動して、エアコンのスイッチを入れると、ガッーというギアが空でかみ合うような嫌な音がします。 1日の最初の始動でしか音がしないため、ディーラーに行っても原因が分かりません。(通勤で使っているため、点検ではなかなか預けられません) プラドのエアコンはこんなものなのでしょうか?将来的に故障しそうでちょっとドキドキしています。ちなみに、エアコンの効きの悪化や運転中の異音などはありません。 原因が思い当たるかたは是非教えてください。また、早めに手を打ったほうが得策と思われるなら預けて点検してもらいます。 アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • JB23極寒冷期のエンジン始動時にゴトンの異音

    冬場の時期のみですがエンジン始動時にエンジンルーム?からゴトンの異音が出ます。 一度だけです。 果たしてエンジンマウントや他のマウント類の劣化に因る音なのか悩んでおります。 常温時には発生しません。 同じ経験をされた方もしくはご教示頂ける方宜しくお願い致します。 車はI型の旧年車で10万k超です。

  • 17年式エリシオンの異音について。

    平成17年式エリシオン2.4G 走行距離約50000kmに乗ってます。 ここ最近、走行するとエンジンルームより「ウィーン」という異音がします。 いままでは異音が出る時と出ない時がありましたが、今日は朝から出てました。 明日、ディーラーに持って行こうと思ったのですが、行き着けのディーラーは休みとの事。 どなたか精しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。