• ベストアンサー

mpgファイルが見れません

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

ファイルが破損しているのではないでしょうか。 どのように入手されたファイルか存じませんが、CRC,md5,SHAなどの値が公開されていればファイルの正常性を確かめることが出来ます。

goo-goo-ganmo
質問者

お礼

CRC,md5,SHAなどの値とは、どの様に調べるのでしょうか?

関連するQ&A

  • GOMPlayerでvob mpgを再生できない

    こんにちは、実はGOMPlayerでvob mpgファイルが再生できないんです。 vob mpgファイル全部ではなくて、一部のvob mpgファイルが再生できないんです。 再生しようとするとフリーズし、画面が固まってしまいます。 vob mpgファイルはDVDをDVDShrinkで吸い出したものです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 再生ソフトで音が出ない vob、mpgファイル

    DVDから抽出したvobファイルを、好きなシーンだけ抜き出すという編集をしようとしたところ、 編集ソフトで映像はうつるのですが、音がでません。 編集ソフトは、nero vision express 2 です。 また、リアルプレイヤーでvobファイルを再生すると、映像も音声も問題ないのですが、 拡張子vobをmpgに変更してから、リアルプレイヤーで再生すると、音がでなくなります。 メディアプレイヤーで再生しても音が出ませんでした。 どうすれば、音が出るでしょうか??

  • ヘッダ情報がないファイルを再生できるようにすることは可能ですか?

    あるmpgファイルを入手したので再生しようとしたのですが、エラーガ出てしまいみることができませんでした。拡張子が別の物だと思い極窓で判別しましたが『?』になってしまいました。DumperXPでバイナリ(というのでしょうか?)を見てみたところヘッダと思われるところが『。。。。。。。』と長々と表示されていてある程度いったところから、内容と思われるバイナリが書かれていました。このようなものはどうすれば再生できますか?

  • mpgファイルについて

    ビデオキャプチャーから読み込んだ MPGファイルをVOBに変換することが 出来ますか? どなたか教えて下さい。

  • mpgファイルの音が出ない!

    今迄使っていたPCがクラッシュして再インストール しました。そうしたら今迄再生できていたmpgの音楽 のファイルが開いても音が出ません。 クラッシュする前に外付けのHDDに残しておいた 音楽mpgは再生できます。でもファイルサイズが大きく なると再生が出来ないようです。何が原因がまったく わからず途方にくれています。何が原因かわかりませ んか? OS「winME」 CPU「ペンIII800」 他に細く情報がいるようなら言って下さい。 ファイルは壊れてません。PCがクラッシュする前は ちゃんと動いて聞けてましたから。

  • mpgファイル 四角いブロックを消したい!!

    いつもお世話になっています。 今回はmpgファイル再生の点で困っている事があり 質問させて頂きました。 Windows media playerでmpgファイルを再生すると ■■□ ■■■ ■■■    上のような9つの四角から出来たマークが 再生画面に出てきてずっと動いていて とても邪魔になっています;; ちなみにすべてのmpgファイルにこのマークが 出てくる訳ではありません。 どのようにすればこのマークが消えるのか 教えて頂きたいです。

  • VOBファイルの再生について

    VOBファイルの再生について教えて下さい。 PCでVOBファイルを作成したいと思っています。 はじめ windows media playerで再生を試みたところ「ファイルを開けません」とのメッセージが出ました。自分なりに調べてみたところDVD再生ソフトをPCにいれれば再生できる~との記載を見てPowerDVDをインストールしました。(コーデックの関係?) このPowerDVDですが、市販のDVDなどの再生は問題なくできるのですが、VOBファイルを再生すると画像は出るのですが、音声がでない状態です。 他のPCで同ファイルを再生すると問題なく再生できることからファイル自体に問題はないと思うのですが… 他にインストールが必要なものなどあるのでしょうか? アドバイス等あれば是非お願いします。 ※OSはVistaを使用しています。

  • mpgファイルが音だけしか再生できなくなりました。

    突然Gom,MPC等のプレーヤーでmpgファイルだけが音だけしか再生されなくなりました。 再生しようとするとすごく重くなり、映像は止まっているのに音だけが流れます。(サイドバーのCPUメーターが50%くらいには上がるほどです。) DivXを新しくしてもダメでした。 複数のプレーヤーで同じ症状が出て、手持ちのmpgファイル全てが正常に再生されないことからプレーヤーとファイルが原因ではないようです。 どなたか助けてください。

  • ネスケでMPGファイル再生できない・・・?

    EMBEDタグってネスケで使えるはずなんですけど、mpgファイルが再生できません。 クイックタイムをインストールされたパソコンではネスケでも再生できるんですが・・・。 もしかして、ネスケは標準でmpgファイル再生できないんでしょうか? プラグインを入れないと再生できないんでしょうか?

  • DVD-video(VOBファイル)をmpg2(またはAVIデータ)に

    DVD-video(VOBファイル)をmpg2(またはAVIデータ)に変換したいのです。 この件で皆さんの質問/回答を参考にさせていただいていますが、ぴったりの回答がなく質問させて頂きます。 DVDビデオカメラでDVD-RWに記録され、DVD-video形式でファイナライズされた映像データです。 パソコンにDVD-videoファイル(VOBファイル含む)全部をコピーする。 PowerDVDでこのファイルを観ると間違いなく16:9の映像データで記録されている。 DVD2AVIでこのVOBファイルからプロジェクトを作成した。 TMPGEnc Plus 2.5でこのプロジェクトを読み込ませ、mpg2データを作成した。 でもこのmpg2を再生すると4:3の画像となってしまっている。 TMPGEnc Plus 2.5の設定で、NTSC16:9を選択してプロジェクトを読み込ませようとすると、読めないとのエラーが出る。 DVD2AVIのプロジェクトの映像データが4:3になっているのかな?(これは推測ですが) TMPGEnc Plus 2.5でただのNTSCで読み込ませればプロジェクトを上手く読んでくれますが、画像サイズが4:3になってしまいます。 DVD2AVIは画像サイズ16:9に対応されているのでしょうか? 対応されているとしても設定方法が解りません。 設定方法が解りましたら教えて頂けませんか? または他の方法で16:9映像データのDVD-video(VOBファイル)からの変換が出来るでしょうか? その場合mpg2でもAVIデータでもいいです。極力映像データの質は上げておきたいと思っています。 困っています。よろしくお願いします。