• 締切済み

不正侵入者の排除方法

ある人(大体特定できている)に自分が使っているレンタルサーバーに勝手にアクセスをし、メールアドレスを作成されてしまいました。 しかし、不正なアクセスに気づいたのが遅すぎていつアクセスされたのかサッパリわからず、レンタルサーバー業者にも、連絡をしたのですが「自分で調べてください」との事。素人の俺が調べられるわけも無く、怖くなり、そのレンタルサーバーを解約しました。 解約したのが去年の夏なのですが 今年の4月頃、掲示板で名前を入力しようとしたら、 不正アクセスをしているであろう人の名前がクッキーに入っていて非常にビビッてます。 利用しているプロバイダーに問い合わせてみた結果アクセスされた日を調べて欲しいとの事。 サーバーと自分のパソコンへの不正アクセスを調べる方法を教えてください。 ------------------------------------------------ あるサイトで知り合った人のハンドルネームと ある掲示板の名前入力フォームのクッキーにあった名前が同一の「sato○○」で レンタルサーバーに作られたメールアドレスのアットマークより前が「sato」。

みんなの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.3

>俺のPCやレンタルサーバーに進入したのを調べる方法はないのでしょうか? ありますが、あまりに情報提示が少なすぎる為、アドバイスしずらいです。 まずは、あなたの使用OSとそのレンタルサーバーはどこか(URL)を提示してください。 >3と4と6以外は日ごろから気をつけてやってます。 2.ファイアウォールソフトが入っているなら、通信ログを採る機能があるはずですが、これも使用ソフト名の提示が無い為答えれません。 >3と6のやり方がわからずやってませんが 3.メール転送設定されていないかは、ご使用のプロバイダの提示が無い為答えれません。 6.Administratorのパスワード変更も、ご使用のOSにより操作が異なる為情報提示が無いと答えれません。 ※見ず知らず赤の他人に「俺、ネットげー好きなんだけど、どうすれば楽に強くなれるの?」の様に聞いているのと大差ないのですよ。つまり、抽象的で情報が足りなさすぎと、私は言いたい!

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

1.最新のウイルスチェックソフトを導入し、PCをチェックしてください (総合パッケージの方がよい) 2.ファイアウォールソフトが無ければ、Outpost Firewall (簡易ファイアウォール)なども導入してください (総合パッケージで導入済なら不要) 3.上2つ実施後、ネット上で使用しているメールに勝手に転送設定されていないかを確認して、されていたら設定を消しましょう 4.ネット上使うパスワードや、PCに使うパスワード等の変更手続を全てしてください ※掲示板のアカウントやパソコンの起動時のログインパスワードも必ず 5.ユーザーグループに不要ユーザーが作成されていないことを確認してください  あれば、危険回避の為、削除してください。 6.Administratorのパスワードも念のために必ず変更してください あとは、危険回避の為に契約プロバイダ等でセキュリティサービスに加入することをお勧めします

masato-2005
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 対処方法ではなく、俺のPCやレンタルサーバーに進入したのを調べる方法はないのでしょうか? 3と6のやり方がわからずやってませんが 3と4と6以外は日ごろから気をつけてやってます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>レンタルサーバーに勝手にアクセスをし、メールアドレスを作成されてしまいました と言うことは、パスワード・IDが筒抜けなんですよね。 セキュリティ対策してますか? バックドア・トロイの木馬・キーロガーなんかが仕掛けられているような気がしますが。

関連するQ&A

  • サーバーへの不正侵入

    サーバーに対してどのような不正侵入、あるいは不正アクセスが存在しますか??またその対処策も一緒に詳しく教えていただけませんでしょうか??お願いします!参考になるサイトがあればアドレスものっけといてください!!

  • 不正侵入を設定しているのにも関わらず

    ウィルスセキュリティの自動更新後、ネットやメールは問題ないのですがHP用サーバーに接続できません。不正侵入設定欄で「アクセスを完全に許可」に設定しているのですが・・・

  • 不正アクセスを防ぐには?

    価格.comのサイトが、不正アクセスにより改竄されたそうですが、不正アクセスはどのように防げば良いのでしょうか? レンタルサーバに、PHPなどのプログラムとMySQLを利用してシステムを組む場合、何か注意すべきことはありますか? こういう問題はレンタルサーバ業者の問題なのでしょうか?

  • 不正侵入されてしまいました

    個人PCですが、どうも不正侵入されていたようで、情報漏洩とか恐ろしくなっています。 あまり詳しいことが分かりません。 どこまで取られたのか、また取られた情報や攻撃者に対して対策をご教授お願いいたします。 NEC製 WindowsXP Home ED SP2 ADSLでBIGLOBE。モデムのみでルータはありません。 2ヶ月ほど前にパソコンをリカバリーをしました。それ以前はプロバイダーの不正侵入対策をインストールしていたのですが、リカバリーで消えたことに気がつかず2ヶ月そのままでした。 この時にやられたようなのですが、プロバイダーに聞いたところ、ルーターを使ってないのでログの解析は出来ないといわれました。 リカバリー後すぐバックアップしておいたメールを戻していたので、メール内容や他人のアドレスまでも取られたであろうことが心配です。 IDやパスワードが必要なのも多く、そのメールもあり、ネットショッピングもしていました。 リカバリー後もパソコンを立ち上げ時に勝手に再起動したり、調子が悪かったのですが、その頃、起動時に左下に知らない人の名前が出て「○○のパソコンとして起動…」のようなことが書いてあったり、ユーザーアカウントの画像が自分のとは違うものが出てました。その時はまだ調子がおかしいなーと思ってしばらく後またリカバリーをしました。 PCゲートパーソナルは元から入っていましたが、終了しないとネットに繋がらないので、まず先に終了してからネットに繋いでいました そしてプロバイダに繋ぐも、IEやメールソフトが立ち上がらず、カーソルは動くもクリックしても何も反応しないので3~5回くらい強制終了してやっとネットに繋がる状態でした。 ウィルスチェックをしたところ、それは大丈夫でした。 今日、プロバイダーの不正侵入対策(ネットPCガード)をチェックしたところ、購入していないことになっていたのに気づき慌てて購入(インストール)しました。(Ahn Lab V3 VB IS 2007 ASP) その後不正侵入を遮断したメッセージが頻繁に出るようになりました。攻撃者IPアドレスはまちまちですが、中には同じ処からきます。 中には「ネットワーク侵入検知」というのも出ます。(これは検知するだけで侵入を許しているのでしょうか?) yahooIDのパスワードとかは変えました。 以上よろしくお願いいたします。

  • 【PCメール】他人の不正閲覧を見抜けるか?

    情報漏洩の時代、自分のメールを他人が不正傍受していないか不安です。仮に不正アクセスしているなら調べてわかるものなのでしょうか? 自分はレンタルサーバーでホームページを開き、自作CGIで来客のログを閲覧したりもしてますのでそういった方法で自分以外のアクセスの有無を確認できたらと考えています。 さすがに毎日メールパスワードを変えるわけにもいきませんから… お詳しい方、よろしくお願いいたします。 *サーバーはさくらインターネットです。

  • お名前.comの解約について

    お名前.comでドメインを取得し、お名前メールとレンタルサーバを契約しています。考えが変わり契約しているものをすべて解約するつもりです。メールアドレスは作成しましたがほとんど使用しておらず、今後メールが来ることもないと思います。ホームページは作成していません。 ご質問したいのは ・解約の際、やっておかなければいけないことはあるのかどうか、メールアドレス等のサーバの中にあるデータ(ほとんど何も入ってないと思います)は自分で削除しなければいけないか ・レンタルサーバ解約→お名前メール解約→ドメイン廃止という手順で行うつもりですが、問題はないか ということです。 自分はドメインやサーバについての知識が全くないまま契約してしまいました。解約の際に不手際がありトラブルが起きないか不安です。 どうか回答をお願いします。

  • 【インターネットからの不正侵入の防止】

     いくつかの支社のデータを共有するためにインターネットのホームページを利用しています。一度ログインしてしまえばデータの登録、変更、削除も可能です。 社員の利用者は、特定のホームページアドレスにログインし(ユーザー名とパスワードにてセキュリティを保っています)作業ができるようになっています。 ログインの際には、ログイン失敗の記録をとっているのですが、 明らかにログインの失敗が多いので不正なハッキング等の可能性アリと思っています(アクセス者のIPアドレスを記録していますので)。 最近、ついに社員に関係ないと思われるIPアドレスでのログインの成功があり、パスワードを変えたばかりです。 いまのところ、そのときの実害はないようです。 ですので、警察に被害届けを出すまで大袈裟な対処はしていません。 たぶん、アクセスしてきたのは、中国からだと思われるからです。 ですので、実際に届けを出しても、警察も被害がでたわけではないので、 こちら側の対策強化ということで終わってしまいそうだからです。 IPアドレスで、アクセスできるプロバイダー等の制限をもうける方向で考えています。 ただ、今後も不正アクセスによるログインを試みるようであれば、警告や、より厳しいセキュリティをかけようと思っていますが、良い方法はないでしょうか?  不正アクセスに利用されたプロバイダーに対して相談にのって欲しいところですが、中国のプロバイダーだと連絡等に手間がかかりすぎます。 実際には、(海外も含め)リモート社員もいるので、プロバイダー制限はも難しいのですが。。。。 また、意外と社内の(本来はアクセス許可のない)人が犯人だったりするかも知れません。 よろしくアドバイスお願い致します。

  • 不正アクセスを見破る方法を教えて下さい

    仕事先で4人がネットワーク接続されたPCを各自1台ずつ 使っています。 最近私がネットや掲示板に書いた事が、全て筒抜けになっている ように感じます。 同じネットワークなら簡単に他の人のPCにアクセスすることは 可能なものでしょうか? また不正にアクセスされているとしたら、それを防ぐ方法は ありますでしょうか?どうぞよろしくご回答下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ffftpが外部から不正にアクセスされます

    とても困っています。どなたかお力を貸してください。 以前からあるレンタルサーバに複数のドメインで運営をしているのですが、 半年ほど前から下記IPアドレスより、FFFTPに不正に浸入され、トップページに何度も不正タグを貼られています。 現在のPC環境のウィルスチェック済です。 バージョンはwindows XP home edition version2002です。 パスワードを変更してもしばらくすると、同じように不正タグが貼られています。 サーバ側に問い合わせても、「正規の手順でFFFTPよりデータをアップしているから、こちら側(サーバ側)では対処のしようがない」との回答でした。 ↓※これが何者かに不正にアクセスされた際のIPアドレスです。 77.221.133.186.addr.datapoint.ru 同じFFFTPを使用して別のレンタルサーバも使っているのですが、そちらには、現在何の被害もありません。 サーバ側に原因はないとすると、どこが原因と考えられるでしょうか? また、何か効果的な自衛手段はないでしょうか? 識者の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールの防止方法

    私が勤めている会社では、レンタルサーバによりメールやHPの運営をしています。HPを開設して以来、会社の代表アドレス宛に迷惑メールが毎日何百本も入ります。レンタルサーバのコンフィグレータに迷惑メールフィルター機能があるのですが、迷惑メールのデータの登録に何時間も掛かってしまうような量なので、とても登録しきれません。何とか迷惑メールがこないようにする方法はないでしょうか? 例えば、ある会社のサイトをみると、よく、画面上にメールアドレスのリンクがありますが、画面上ではメールアドレスのうち@を◎にしておき、注意書きとして「実際にメールを送る場合は、お手数ですが、アドレスの◎を@に変えてください」とありました。 こんな感じの防止方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう