• ベストアンサー

ディスプレイ全体が赤っぽいんです

PCFREAKの回答

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.2

液晶に赤みが出る症状の原因となる故障箇所は、 (1)バックライトの寿命 (2)インバータの経年劣化 (3)液晶ケーブルの断線 が考えられます。 ディスプレイの角度を変えると改善されるという事で(3)がもっとも怪しいと思いますが、断言出来ません。 (1)の可能性もありえます。 IBMのノートパソコンであればパーツを取り寄せて修理という事も可能なのですが、他のメーカーであればパーツ単位の入手は殆ど不可能です。 同型の機体を手に入れてニコイチ、という方法もありますが、技術がないと厳しいかもしれません。 今のまま使い続けても(画面が赤い以外は)特に問題ないと思いますので、我慢できるならば使い続けた方がいいと思います。

gorigoei
質問者

お礼

ありがとうございました。 今のままでも困ることは特にないので、使い続けようと思います。

関連するQ&A

  • pcのディスプレイの画面全体がぼやける

    pcのディスプレイの画面全体がピンぼけ状態で暗くなっています。 画面の解像度がおかしいと思い変えて見ましたが全く変化がありません。 ディスプレイの方のスイッチでブライトネスを変更して少しは明るくなりましたが ぼやけた状態は変わりません。 ディスプレイの寿命でしょうか?

  • 画面が赤っぽくなった

    今朝、パソコンを立ち上げたら画面が全体的に赤っぽく映っています。ディスプレイ本体でカラーを調節しても赤味が消えません。直す方法はあるでしょうか?

  • ディスプレイ画面の明るさを変更したい

    ノートパソコンを使ってるのですが、ディスプレイの画面が明るすぎてしまい、とても目が疲れます。 明るさを調節するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイ画面がぼやけます

    こんにちは。 私は、いま5年ほど前に購入したあFMV(デスクトップ) を使っているのですが、 最近ディスプレイの画面がぼやけたようになり、細かい字などが とても見えづらくなりました。 ディスプレイのプロパティーを開いてイロイロ試してみたのですが うまく元に戻りません。 それで、前に、インターネットから取り込むのか、もしくはそういう時に画面をキレイにするためのソフトが売ってあって それを取り込むと、画面のクリーニングをしてくれるというようなことを 聞いたような気がするのですが・・・。 どなたか、詳しくご存知の方、いらっしゃいませんか? もしよろしければ、その方法を教えていただきたいのですが。 友達は、もう寿命だから、買い換えれば?とは言いますが 私もこのパソコンに愛着があるもので。 治せるものなら何とかしたい!と思っています。 どうか、宜しくお願いします。

  • パソコンのディスプレイの色が…

    パソコンのディスプレイがセロハンとかを張ったような感じで 全体的に黄色いんです たまに元に戻るんですが、気がつくと元に戻ってたりで… 画面のボタンで自動色調節とかやっても 調整中には本来の色に戻るんですが 調整が終了するとすぐに元に戻ってしまうんです (自動調節中って出ている間は本来の色でそれが消えると元の黄色に戻るって感じです) あとなんか2回連続でなるエラー音が結構な頻度で鳴ります これはなんなんでしょうか? 黄色い時になるんですが… 一体どうすれば元に戻るのでしょうか? 回答お願いします

  • ディスプレイの明るさが変えられない

    素人質問になるかもしれませんが、大変困っているのでご助力お願いいたします… 中古のある程度きれいなノートパソコンを買ったのですが、初期設定の画面の明るさが眩しかったので、調節方法の通りに画面の明るさ調節をしました。(fn+f8の手順です) ところがいくら調節バーを下まで下げて最小値にしてもまったく明るさに変化がなく、上下どちらに振らせても画面の明るさが変わりません。これについての言及は販売者からはありませんでした。 システムから開いてディスプレイの明るさ調節の方も試して見ましたが、同じく目盛りが変わっても画面の方にまったく反映されません。 自身で調べたところ、ディスプレイのドライバーをアンインストール、再起動を行うと勝手に再インストールされるとのことでしたが、さすがに重要なシステムを独自判断で消すことはできませんでした… これについてなにかご存知の方が居られましたら、ぜひお力を貸していただけると助かります🥺 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ディスプレイの色が全体的に赤くなっています。

    文字が見えないほどではないのですが、数日前に突然、ディスプレイが全体的に赤みを帯びてしまいました。 プロパティからRGB値をいじくってみたところ、青の値を変更しても、ディスプレイの色に変化が見られませんでした。赤、緑は変化が見られました。 コネクタとの接触不良かと思ったのですが、ノートパソコンなので、どうすればいいか分かりません。 それともやはりバックライトや液晶に問題があると思いますか?

  • ディスプレイの寿命?

    ディスプレイの両端五センチくらいが真っ黒に写ります。画面を最大化してもなおりません。急になりました。パソコンの設定は何も触っていません。機器は六年位前のものです。これは寿命なんでしょうか?

  • 画面に赤い線 ディスプレイ

    Windows XPでノートパソコンを使っています。 パソコンを買ってから5年ぐらい経つのですが、画面に赤く細い線がいっぱい出てきています。画面の端を持って前後にすると少し改善されるのですが、ディスプレイの寿命なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面がディスプレイのふたを開ける角度によって映ったり映らなくなったりします

    現在のノートパソコンを使い始めてもう4年ほど経つのですが、 最近、ディスプレイのふたを開ける角度によって画面が映ったり映らなくなったりします。 これは何が原因なのでしょうか? なかなか画面が映らないので画面が映るまでディスプレイのふたをパカパカ開けたり閉めたりしてイライラしています。 折り曲げる部分にどこか故障があるのでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?