• ベストアンサー

manの文字化け

RHEL ES4を使用しています。 manコマンドを実行したときに日本語が文字化けしているのですが、 過去ログを検索すると、下記方法で直るようです。 /etc/man.config PAGER /usr/bin/less -isr を PAGER /usr/bin/lv しかし、RHEL ES4では、「lv」コマンドが削除されているようですので、 他に方法はありませんでしょうか? 下記サイトで探しても、RHEL ES2用のRPMしか見つかりません。 http://rpmfind.net/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.2

RHEL ではパッケージから除外されてしまったようです(日本固有のパッケージだからでしょうか)。 http://www.ff.iij4u.or.jp/~nrt/lv/ こちらに開発者の方のページがあります。 ソースからとなりますが、make で構築してインストールすることで使えると思います。RPM パッケージは配布されていないようです。 (lv は Fedora Core 4 にはちゃんと入っていますが…… RHEL では何か事情があるのでしょうか。)

その他の回答 (2)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

社内でRedHat 6.0が動いていたりしますが、manの所々で文字化け起こしてたりします。 めんどくさいんで /bin/env LANG=C などとして、英語でmanを見たりしてますが…だめ?(^^; まじめな話、troffの問題かなぁ、などと考えていたりしますが、クリティカルな問題ではないので放置状態ですね。

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

コンソールは日本語対応ですか? 日本語対応のssh,telnetクライアントなどで接続した場合にも文字化けしますか? TeraTerm,puTTYなどで確かめてください。 TeraTerm http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/ puTTY日本語化 http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/#PuTTYkj_top コンピュータ直付のモニターでしたらコンソールを高解像度化して日本語対応コンソール(uniconなど)を使えば日本語表示が出来ます。以下のURLをご参考に GRUB編 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/332vtextgrub.html LILO編 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/333vtextlilo.html

関連するQ&A

  • UTF-8のファイルをviで開くと日本語が文字化け

    centos5.6 32bit版でUTF-8のファイルをviで開くと 日本語が文字化けします。 どうしたら直るのでしょうか。 (fonts-japaneseはインストールしてあります) /etc/sysconfig/i18nのファイルを下記のように設定 LANG="ja_JP.UTF-8" #LANG="C" SUPPORTED="ja_JP.UTF-8:ja_JP:ja" SYSFONT"latarcyrheb-sun16" /etc/man.configのファイルを下記のように設定 PAGER /usr/bin/less -isr ↓ PAGER /usr/bin/lv

  • manページの文字化け(PAGER /usr/bin/lv)

    LINUX初心者です。manページの文字化けで困っています。 以下確認した設定です。 ・「/etc/man.config」で「PAGER /usr/bin/lv」になっている。 ・「rpm -qa」で「lv-4.51-3.1」がインストールされていることを確認した。 ・「/etc/sysconfig/i18n」で「LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP=ja_JP=ja"になっていることを確認した。 ・「/etc/profile」で「MANPAGER=lv」になっていることを確認した。 konは利用できますが、konからではなくmanページを直接文字化けなしで 開きたいと思っています。 よろしくご指導をお願いします。

  • flexをインストールできない

    現在、php-4.3.8をインストールしているときに、flexというツールをインストールしてくださいとでたので インストールすると、 /bin/sh ./mkinstalldirs \ /usr/local/bin /usr/local/lib /usr/local/include /usr/local/man/man1 rm -f /usr/local/man/man1/flexdoc.1 1345/usr/bin/install -c -m 644 ./flex.1 /usr/local/man/man1/flex.1 make: 1345/usr/bin/install: コマンドが見つかりませんでした make: *** [install.man] エラー 127 とでてしまいます。 いろんなサイトを見ていると、普通にできるみたいですが、できなくて困っています。 どなたかご存知のかたがいらっしゃましたらお教えください。

  • LANG=usにしないとmanが見れない!?

    環境変数LANGがusでない場合、下記のようなエラーメッセージがでてmanを参照できません。 LANG=usを設定すると見れるようになります。 原因がわからず困っています。 debian:~# echo $LANG ja_JP.EUC-JP debian:~# man ls ls(1) ... invalid charset name man: 256 λ: (echo '.ll 153n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanSQpKCu) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=153n -rLT=153n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s

  • colinuxで日本語manページがうまく表示されません

    windowsXPにcolinuxをインストールしてDebianを使い、puttyで操作していますがmanページが次のようなメッセージがあり表示されません。 環境変数もLANG=ja_JP.eucJPにしているのですが・・・。 ls(1) を再フォーマットしています。しばらくお待ちください... invalid charset name man: コマンドはステータス 256 で終了しました: (echo '.ll 107n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanORg53I) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=107n -rLT=107n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s こうなってしまいます、なにがいけないのでしょうか。 またやはりVNCでgnomeも日本語表示されませんが同じ原因にもとづくものでしょうか。

  • ターミナルのコマンド"man"

    Developer Toolsをインストールし、最初の頃は $ man 3 printf などと入力すればprintfの説明が表示されていたのですが、今は以下のようなエラーでマニュアルが表示されません。 sh: line 1: lv: command not found man: No such file or directory Failed to open the message catalog man on the path NLSPATH=<none> Error executing formatting or display command. System command (cd /usr/share/man && /usr/bin/tbl /usr/share/man/man3/printf.3 | /usr/bin/groff -Wall -mtty-char -Tascii -mandoc -c | lv) exited with status 32512. No entry for printf in section 3 of the manual 実際に/usr/share/man/man3/printf.3というファイルや、その他の関数に関するファイルは存在しています。 再度Developer Toolsをインストールしても改善されませんでした。 $ man manなどもエラーになります。 元のようにマニュアルを参照できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacMiniでmanの日本語化の仕方。

    MacMiniでmanの日本語化の仕方。 環境はMacOSX Darwin Kernel Version 10.4.0 です。 コンソールでコマンドの日本語マニュアルを見たくてこちらのサイトから http://www.fan.gr.jp/~sakai/files/jman-20080103r2.dmg をインストールしたのですが、manコマンドが 英語のままで日本語になりませんでした。 環境変数PATHに/usr/local/binを追加します。と書いてあったので、 bash_profileに PATH=/usr/local/bin:$PATH export PATH と書いて $source ~/.bash_profileを実行しました。 が、まだ英語のままです。 どうやったら日本語になるのか教えていただけませんでしょうか?

  • /usr/lib及び/libのリストアが失敗します

    tarコマンドにてディレクトリのバックアップ及びリストアを実施しています。 対象ディレクトリは以下です。 /bin,/sbin,/opt,/home,/etc,/var,/usr,/lib バックアップは下記コマンドにて問題なく実施できました。 (例として「/bin」の場合とします) # tar cvf /var/tmp/bin.tar ./bin 下記手順でリストアを実施しています。 # tar xvf /var/tmp/bin.tar # cd /var/tmp # /bin/cp -rpf bin/ / /usr及び/libのりストアを実施すると、急に画面が落ちてしまい 起動すら出来なくなってしまいます。 シングルユーザモードでなんとか見れるくらいです。 /usr以下のどのディレクトリが怪しいのか一つずつ調べた結果、 /usr/libが原因でした。 ライブラリ関連はリストアしたらいけないのでしょうか。 パッケージのリストアもしたいので、/usr/lib以下のリストアも必須なのですが・ ・・。 環境はRHEL5です。 よろしくお願い致します。

  • telnetってどうやって起動させるんですか?

    この4月から初めてLinuxというものを触っております。 RedHat8を使用しています。 telnetを起動しようとしているのですが、 どうしたら、起動できるのか、皆目分かりません。 ターミナルでtelnet+Enterで、 telnet> は表示されるんですが、その後がどうも 巧くいきません。 取りあえず、起動だけさせておきたいんですが・・・ ローカルエリアの他のWin2000PCから コマンドプロンプトでtelnetを立ち上げて open *********とやると 接続に失敗しました・・・と表示されてしまいます。 ntsysvにもtelnetは表記されてませんでした。 ps -ax で調べても、telnetは作動していない 模様です。 GUIのXウィンドウでサービス設定の項目も 調べましたが、telnetは載ってません。 telnetって一体どうなっているのでしょうか?? chkconfig --level 345 /usr/bin/telnet on とやっても、そのようなディレクトリやファイルは ありませんと表示されてしまいます。 是非、起動の仕方教えて下さいませ。 よろしくお願いします。 因みに、検査の結果は以下の通りでした。 [*****@**** bin]$ rpm -q telnet telnet-0.17-23 [*****@**** bin]$ rpm -qs telnet-0.17-23 通常/usr/bin/telnet 通常/usr/share/man/man1/telnet.1.gz 何卒、アドバイスのほどお願いします。

  • solaris8をインストールにてmanコマンドが使用できない

    教えて下さい m(__)m 機種 SUNSTATION5にてsolaris8をインストールしているのですが、 manコマンドを使用すると、「マニュアルにはmanはエントリされておりません」と エラーが帰ってきます。 このエラーから推測するとmanはインストールされていないのでしょうか? でも、pkginfoコマンドにてsunwjmanがあるのでpkgaddコマンドでインストールさせようとするのですが、 スプール配下には存在していませんと出てしまいます。 ちなみに、/usr/share/manありますのでどうなんでしょう?すいませんおしえていただければ幸いです。 すいませんUNIX素人野郎です。m(__)m