• 締切済み

LANG=usにしないとmanが見れない!?

環境変数LANGがusでない場合、下記のようなエラーメッセージがでてmanを参照できません。 LANG=usを設定すると見れるようになります。 原因がわからず困っています。 debian:~# echo $LANG ja_JP.EUC-JP debian:~# man ls ls(1) ... invalid charset name man: 256 λ: (echo '.ll 153n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanSQpKCu) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=153n -rLT=153n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

メッセージの通り、charset nameがおかしいと言うことでしょう。 locale -a で表示される物から選んでLANGにセットしてください。

goovbs18
質問者

補足

locale -aで表示されるものから選んでLANGにセットしてもダメでした。 ほかの手立てを教えていただけないでしょうか debian:~# man ls ls(1) ... invalid charset name man: 256 λ: (echo '.ll 153n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmangZq4BZ) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=153n -rLT=153n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s debian:~# locale -a C POSIX ja_JP ja_JP.eucjp ja_JP.ujis japanese japanese.euc debian:~# LANG=ja_JP.eucjp debian:~# man ls ls(1) ... invalid charset name man: 256 λ: (echo '.ll 153n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zman0EoH1h) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=153n -rLT=153n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s

関連するQ&A

  • colinuxで日本語manページがうまく表示されません

    windowsXPにcolinuxをインストールしてDebianを使い、puttyで操作していますがmanページが次のようなメッセージがあり表示されません。 環境変数もLANG=ja_JP.eucJPにしているのですが・・・。 ls(1) を再フォーマットしています。しばらくお待ちください... invalid charset name man: コマンドはステータス 256 で終了しました: (echo '.ll 107n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanORg53I) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=107n -rLT=107n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s こうなってしまいます、なにがいけないのでしょうか。 またやはりVNCでgnomeも日本語表示されませんが同じ原因にもとづくものでしょうか。

  • echo $LANGで何も表示されません。

    現在CentOS4を使用しているのですが、文字コードをUTF-8からEUC-JPに(i18nファイルを設置して)変更し、システムの言語設定を確認したくTera Term Proでecho $LANGと確認したのですが何も表示されません。 初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 [XXXXXX@localhost ~]$ echo $LANG                 ←何も表示されない。 [XXXXXX@localhost ~]$

  • UTF-8のファイルをviで開くと日本語が文字化け

    centos5.6 32bit版でUTF-8のファイルをviで開くと 日本語が文字化けします。 どうしたら直るのでしょうか。 (fonts-japaneseはインストールしてあります) /etc/sysconfig/i18nのファイルを下記のように設定 LANG="ja_JP.UTF-8" #LANG="C" SUPPORTED="ja_JP.UTF-8:ja_JP:ja" SYSFONT"latarcyrheb-sun16" /etc/man.configのファイルを下記のように設定 PAGER /usr/bin/less -isr ↓ PAGER /usr/bin/lv

  • manページの文字化け(PAGER /usr/bin/lv)

    LINUX初心者です。manページの文字化けで困っています。 以下確認した設定です。 ・「/etc/man.config」で「PAGER /usr/bin/lv」になっている。 ・「rpm -qa」で「lv-4.51-3.1」がインストールされていることを確認した。 ・「/etc/sysconfig/i18n」で「LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP=ja_JP=ja"になっていることを確認した。 ・「/etc/profile」で「MANPAGER=lv」になっていることを確認した。 konは利用できますが、konからではなくmanページを直接文字化けなしで 開きたいと思っています。 よろしくご指導をお願いします。

  • manの文字化け

    RHEL ES4を使用しています。 manコマンドを実行したときに日本語が文字化けしているのですが、 過去ログを検索すると、下記方法で直るようです。 /etc/man.config PAGER /usr/bin/less -isr を PAGER /usr/bin/lv しかし、RHEL ES4では、「lv」コマンドが削除されているようですので、 他に方法はありませんでしょうか? 下記サイトで探しても、RHEL ES2用のRPMしか見つかりません。 http://rpmfind.net/

  • LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映され

    LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映されない・・・ Linux環境変数LANGをLANG="ja_JP.UTF-8"に設定したにも関わらず Linnxサーバを再起動するとLANGが「en_US.UTF-8」になってしまいます。 これはなぜでしょうか 環境はLinux Redhat5 環境変数をファイル内で設定するには,「/etc/profile」,「~/.bash_profile」, 「~/.bashrc」の3つがあると思いますが、これらのファイルにはLANG設定がありません。 /etc/sysconfig/i18nと/etc/sysconfig/auditdに以下のLANG設定がありました。 # cat /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8" # grep LANG /etc/sysconfig/* /etc/sysconfig/auditd:# AUDITD_LANG to the empty string or the string "none". /etc/sysconfig/auditd:AUDITD_LANG="en_US" /etc/sysconfig/httpd:# change the locale in which the server runs, the HTTPD_LANG /etc/sysconfig/httpd:#HTTPD_LANG=C /etc/sysconfig/i18n:LANG="ja_JP.UTF-8" 以上

  • UTF-8と標準エラー出力について

    LC_ALL=ja_JP.UTF-8 LANG=ja_JP.UTF-8 上記環境変数において # ls aaa ls: aaa: そのようなファイルやディレクトリはありません # man aaa aaa 、ホ・????奢・・??「、熙゛、サ、」 のように、lsのエラー結果はUTF-8で表示されているのですが、manのエラー結果はEUC-JPで表示されています。 これらの違いは、コマンド固有の問題なのでしょうか。 また、何か解決する方法はあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • linuxでの文字化けについて

    例えば「ls a」とかで存在しないファイルを指定した時に文字化けします。 文字コードはデフォルトのままですがEUCです。 /etc/sysconfig/i18nの中身は LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja" となっています。 何が問題なのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • Debian Linuxでzip: command not found

    Debian Linuxでzip: command not foundエラー。 LinuxコマンドでZIPファイルを作ろうとすると、 エラーが発生してしまいます。 zipコマンドをインストールしたいのですが、 インストールコマンド(rpm? apt-get?)がわからず、 インストール用ファイルもWebから見つけられませんでした。 OSはDebian GNU/Linux(Debian 5.0 lenny)です。 WindowsVistaにダウンロードしてきた時に特別な方法を使わず解凍できれば、 ZIP形式にはこだわりません。 zipコマンドを使える方法について詳しい方がいましたら、 教えていただけますでしょうか。 -------------------------------------- # zip test_201010.zip *.gz -bash: zip: command not found # whereis zip zip: # apt-cache zip E: Invalid operation zip # echo $PATH /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin --------------------------------------

  • またログイン時にエラーメッセージが・・・(839431)

    こんばんは。 前に質問した時と同じ状況になってしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=839431 このときは、よくわかってなかったので、アドバイスの通りlinux rescueできずに、再インストールしたのですが、今回は、もっと重症で、ブートの途中で止まってしまってました。 しかしCD-ROMをいれてF5キーからlinux rescueし、途中でなぜかEnglish→Usで、なんとかe2fsckとfsckを見事実行しました。 で、本題なのですが、 $ /bin/echo $PATH で /usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/home/admin/bin とパスが通っているのは確認できていますが、 /usr/bin 下になにもファイルがない状態です。 こんな状態で復活できるのでしょうか?