• ベストアンサー

高校留学について悩んでいます。

Kenchamanの回答

  • Kenchaman
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

あなたのような人にはAFSをオススメします。 高校留学プログラムと言って一年間の交換プログラムがあるんですよ^^ それ、ちょっと調べてみたらどうでしょうか? それから不安について・・・ 日本で友達がいますか?いるのなら向こうでもぜったい作れます! 授業もやればできる!最初の三ヶ月はめちゃめちゃ辛いけど・・・。 英語はまじで伸びるよ。とくにスピーキングがね。 がんばればがんばるほどうまくなるから。^^ AFSの留学プログラムはしっかりしてるし親も安心していかせれると思うよ。 俺は若いうちからの留学はあなたの人生を今後大きく左右させると思うから、絶対行きたいなら行くべきだよ! がんばれーい!

crawd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! AFSのホームページも見てみたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校留学についてどう思いますか?

    米国に高校留学したいと思っている中学2年生です。昨年の8月から思いはじめて母と父に説得をしている最中です。留学したいと思っている理由は(1)語学(目標としている学校は8ヶ国語のクラスがあります。)で英語力を高めたい。(2)将来の夢(外交官になること)に繋がる事で様々な国の方がいる中で世界に視野を広めたい。(3)授業の種類が多く(280種類)日本では何かの強化の中の一つとして扱われることを詳しく勉強することができる。(4)自分で授業を立ち上げることができる。(5)様々な国の方がいる中で沢山の視点から世界史を学びたい。(5)好きな演劇で有名。(その学校が)と母に言ってみたのですが外国に行くと帰国してから国公立の大学にいけないんですよね。それでおもいっきり反対されてしまい困っています。そんな理由で外国なんか行かせられない。といわれました。父はそこまで言うなら・・・という感じですが母は全然だめで。どうすればよいでしょうか。乱文かつ長文ですみません。よろしくおねがいします。

  • 留学するかしないか悩んでいます。

    こんばんは。 私は今高1で来年、短期もしくは1年間、英語圏の国に留学をしたいと考えています。 1年間留学をするとなると、学校を休学をして1年留年するか、留学扱いで単位をもらうか決めなくてはいけません。今は、オーストラリアかイギリスを留学先として考えているのですが、留学扱いをしてもらい、語学の勉強、向こうでの勉強に加え、日本の勉強をして、元の学年に戻るのは、どんなものなのでしょう??アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、私の学校は、公立高校の進学校で、結構レベルが高いです、、。 また、私は英語がものすごく得意というわけではなく、中よりは上という感じで、中3のときに英検3級は取りました。こんな私で、留学して向こうで生活してけるのでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • 高校留学 説得

    私は今、中学2年です。 小学校のころから外国に興味を持っていて最近になって本当に 高校留学をしたいと思うようになりました。 その理由は ・英語圏の学校に行ってその国の文化などを学びながら語学を勉強したい。         ・親からお金を払ってもらうけど、自立したい(精神的にも強くなりたい)         ・日本の高校に入りたくないので外国の学校で高卒をしたい           などです。 私は将来 外国関係or外国で 仕事をしたいと思っています。  父に理由を含めて言ってみたら、賛成?してくれたのですが・・・母と姉が  「大学からでいいじゃん。その金は誰が払うの?頼りすぎてない?」  とかって言ってきて説得するのが難しくなってきました。。  自分からいろいろ調べて意志が固まってます。 父は春の留学フェアに行ってみるか とも  言っていて 私は本気です。   母たちをどうしたら説得できるでしょうか?  

  • 高校留学の相談に乗って下さい:)

    新高校1年生です。高校から卒業留学がしたいです。 しかし、お金がないので奨学金について調べるましたが、なかなか良いのはありません。ほとんどが大学生向けか高校交換留学者向けです。それに良い奨学金があったとしても、卒業留学は2年程行くので、結局ほとんど自己負担になってしまいます。 そこで私は、「United World Colleges」に興味を持っています!質問があるのですが、この試験に受かった場合、行く国は自分で決められるのですか?私はアメリカを希望します。 その前に、とても狭き門ですよねo(><)o ホームページにもあるように(→http://uwc-japan.org/) UWCが募集しているのは、毎年4月に行われる試験の時点で新高校2年生の生徒です。 私は来年、つまり2013年度にちょうど新高校2年生になります。 だからその試験まで丸1年あるわけです。 そう考えるとなんだかいける気がするのですが、この考えは甘いですか? 私の英語力は.... ・英検準2級(6月に2級を受けます) その他のこういう試験はまだ受けていません。(6月にTOEIC Bridgeを受けます。もちろん留学はTOEFLですが、まだ親に留学の話もしてないのにTOEFLはおかしいし、TOEICよりも試験料が高いので^^;) 英検だけでは情報不足なので他にも詳しく説明すると... 中学では英語はオール5でした。 学年でもトップでした。 英語だけは誰にも負けませんでした。 定期テストも実力テストも100点ばかりでした。 英語を学ぶのは私にとって、とても楽しいのです:D 高校受験が終わり、春休み「英語を聞くだけでも嫌!><」だと言う友達もいる中、 私は毎日英語の歌を聞き、歌い、アメリカのドラマ、映画を見て(もちろん英語で!)、その他にも毎日必ず英語の勉強をします。時間のある日は5時間程度勉強しています(英語の音楽や映画のは含みません。宿題以外の自主的なものです)。またアメリカ、カナダなどにたくさんペンパルがいるので必ず毎日何通もメールを読み、返しているし、最近ではSkypeでチャット、音声でのチャットもしています!(英会話ですね^^!) とにかく英語(語学)、外国、アメリカ、他国の文化…国際的なもの全てが大好きでそれが趣味にも将来の夢にもなっている訳です;) こんな私にUWCで奨学生になるチャンスはありますか?もし応募すると決めたら毎日がんばります! 英語の勉強はもちろん、1年生終了時点までの英・数・国のテストがあるので、日々の学校の勉強もがんばります!英語での面接もあるのでSkypeで外国人と会話したりして、かなり上達すると思います! あと数ヶ月に迫っているならまだしも、1年という余裕を考えればこれは挑戦するべきなのでしょうか?私は「やる!」と決めないと気合が入らないので...でもこれは神様が私に与えてくれた気がするのです!:D(大げさですね^^;) またまた質問ですが、この応募は毎年人気なのでしょうか? 私は正直UWCについて奨学金の事などについて深く調べるまで存在を知りませんでした。親も知りませんでした。もちろん、友達も知りません。でもやっぱり全国規模で考えれば知っていて応募する人は多いでしょうか?あと、高校生全員とかでなく高校2年生限定なのでそれでまたチャンスは増えると思ったのですが...(^^) しかし、これを受けるにはリスクがあります。1年間全く先がどうなるか分からないというリスクです。私は卒業留学が無理なら交換留学に1年行くつもりですが、高校2年生の初めにその結果が出るとすればそこでダメだった場合、交換留学をしたい所ですが準備に1年ぐらいかかるので、そしたら3年生になってしまい受験生で留学なんてしてられなくなります。 だから私にとってこれは大きな決断なのです。 リスクは高いが1年間UWCを目指してがんばるか、1年間交換留学をするか....!!! とても贅沢な悩みなのは分かってます(^^;)でも、これだけ詳しく書いたので誰かが真剣に私の相談に乗ってくれることを願い、回答を待っています! 最後まで読んでくれて、ありがとう:D (この文章書くの2時間以上かかった^^;異常ですね笑)

  • 高校での留学について;

    皆様こんにちは。 私は今高校2年生なのですが高校留学をしたいと考えています。 1年間の留学だと今から計画すると日本の大学にいけなくなってしまうので3ヶ月ほどの短期留学を考えていて、寮などではなくホームステイがしたいです。 ですが私のうちはお金がなくて…できるだけ安くいきたいので国はオーストラリアかニュージーランドといったところを考えています。 これらをふまえての質問なんですが… (1)やはりできるだけ安くするには留学期間等を利用せずに自分で手続き等をしたほうがいいのでしょうか? また、自分でしたほうがいいのなら何をどうすればいいのでしょうか? 全くわかっていないので詳しく教えていただけると幸いです; そういうのが書いてあるサイトなどを教えてもらっても嬉しいですw(図々しくてすいません; (2)オーストラリアなどの他に金銭面で見ていい国はあるんでしょうか? 英語圏の国ならどこでもいいんですが… オーストラリアやNZはなまりが強いと聞いたんで少し心配っていうのもあるんで; それとその国だと3ヶ月でお金の合計(授業料等)がいくらぐらいかかるのかも教えていただきたいです。 (3)実は英語が苦手です(汗 ですが学校で習っていることを勉強しても聞き取りはうまくならない気がします; なのでいい英語の勉強方法を教えていただきたいです; 映画を借りて英語で見るなどの方法を聞きましたがちょっと金銭面的に; 余裕がでれば見てみようと思っていますが…他の方法はありませんか? たくさん質問してすいません; パソコンで検索したんですが下手なのかうまく見つからなくて;; 少しでも答えてくださると嬉しいです^^ よろしくお願いしますm(--)m

  • 高校生留学

    今高校1年生の女です。 今、高校生留学を考えているんですけどどんな時期に行って良いのか よくわかりません。1年留学じゃなくて長期休みを利用しての短期留学です。 下手な時期に行っちゃったりすると、勉強がついていけないかもしれません。 なので、どなたかいい時期を教えてください。 希望の国はEngland、Canada、Australia等です。 向こうの勉強システムについてもはっりきした知識がないのです。 どなたか、高校生留学について詳しい方がいらっしゃれば何でも結構ですので 教えてください。

  • 高校受験 高校留学をしたい

    はじめまして。 私は現在中学3年生です 2年から学校にいってなく、不登校生です 受験の季節となり、私のような不登校生をうけいれる日本の学校はたくさんあるのですが、私は英語圏の高校に留学したいとおもっています 理由は ・他の人と違う人生を歩んでみたい ・親と離れて自立したい ・将来英語を使った仕事につきたい 「外国に憧れている」「海外にいけばどうにかなる」という気持ちではありません 安易な気持ちから留学しても向こうでやっていけないとおもっているからです 受験勉強は通信教材でやっています 高校卒業の資格と英語力、基礎学力がつく高校を希望しています そこで、みなさんに聞きたい事は □高校受験を英語圏にするにあたり、必要な資格(あったらいい資格など) □寮のある高校では卒業までどのくらいの費用がかかるか □偏差値はどのくらいあったらいいのか □公立の高校で留学生をうけいれてくれる高校はあるのか それと、海外でのマナーや常識についても学ばないといけないとおもっています まったく留学(受験)について無知なので、質問が漠然なものになってしまいもうしわけありません そして、検索などで留学についてしらべてもなかなかわかりやすいサイトなどがないので、留学について詳しくかいてある良いサイトがあれば教えていただけないでしょうか? 回答、アドバイスよろしくおねがいします

  • 高校留学について質問です。

    高校留学について質問です。 今中2です。 海外留学をしたいと真剣に考えています。 親は賛成してくれて、外国の私立高校に行かせるお金はあるそうです。 しかし私は中1のときは留学なんて考えてなくて 「成績悪くても公立の高校にはいけるだろう」 と考えていて、しょっちゅう忘れ物や提出物を忘れてばかりでした。 校則を破ったり、遅刻やさぼりはしてません。 成績はいまのところ 国語…4 英語…4 数学…3 理科…2 社会…2 美術…2 体育…5 技術家庭科…4 です。 定期テストでは 良くて23/122位 悪くて56/122位 です。 塾などは一切していません。 これからは提出物などきちんと出して勉強も本気で取り組もうと思ってます。 こんな成績の私でもこれから頑張れば高校留学は出来ますか? 高校を卒業したら帰国したいです。 中学は卒業していきたいので学年が下がるのは構いません。 国はいろいろな人が住んでいるアメリカか自然があるオーストラリアを考えています。 長文ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 高校留学について

    私は今高1なんですけど、すごく留学したいと思っています。大学留学でなくて高校受験の方でです。最近今の学校の英語の授業じゃ物足りず、英語をもっともっと勉強したいという気持ちでもどかしいです。私はアメリカに知り合いとホストファミリーがいるのであっちに留学して、思いっきり自分で世界を広げたいと思っています。夢は国際関係の仕事に就くことです。早く決まったら今年中に行くつもりです。 でも、一番心配なのは今の高校を中退すること。将来的に仕事に就くのに不利になるとよく聞きますが、どんな点で不利になるのでしょうか?あと中退でも海外の高校で卒業証をもらえば高校中退ということにならないのでしょうか?回答お願いします。

  • 高校での留学について。

    私は今高校1年生です。 高校在学中に英語圏の国に留学したいと ずっと前から考えていて、両親も賛成してくれています。 そこで質問なのですが、 1.一番安く留学できる国はどこですか? 2.高校で留学した方は何を得ることができましたか? よろしくお願いします。