• ベストアンサー

人は、なぜ運を信じられるのですか?

タイトルのとおりで運というのは存在するのでしょうか?流れを呼び込めば、勝ち続けるというのは心理的な要素であって、運のあるなしには関係なく、次に勝つかどうかの確立は、変わらないと思っています。 もっと簡単に言うと、さいころを投げて毎回、6が出やすい人は存在せず、投げた結果がたまたま6が多かったに過ぎないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

運、英語ですと Lucky ラッキーといいますね。 「運のあるなしには関係なく、次に勝つかどうかの確立は、変わらないと思っています。」: で、結局、「勝つ人」と「負ける人」がいるわけですね? さいころを振る前は確率的に同じでも、投げて目が出た時点で、当たる人と当たらない人が出ます。 6の出る確率は1/6ですが、出た時点で、100パーセントか0パーセントがハッキリします! 出た時点で、6は1/6で6以外は5/6である、なーんてことはありえません。これは、さいころを振る前と振った後で大きく違うことです。 「人」はその結果を、「運が良かった」「運が悪かった」ということですね。 チャンスの平等は、結果の平等には決してならないということです。

7_11shop
質問者

お礼

たしかに、そうですね。 くじ引きなんていい例で、引く前は平等でも、1人でも、引けば確立が大きく変動しますよね。1人引いただけで確立が0パーセントになったり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.2

「オレは運がよい」と思いこむことで、暗示のような作用があり、その人の能力を100%近く出せる。ことがあるかもしれません。 サイコロの例はその通りで、運がよいからそうなのではなく、たまたまそうなったことを運が良かったと言うのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.1

自分の実力だけで勝ったわけではないと,自分自身で認めている場合,例えば    スポーツで相手がエラーをして勝った    入学試験でたまたま,自分の得意分野だけが出た みたいなときに,運だとか神様に感謝だとか,そういう心境になるのだと思います. 逆に,もし相手のエラーで勝った試合で,「俺たちはあいつらと実力が違う」と言いふらしてしまったら,ねぇ….

7_11shop
質問者

お礼

私もそう思います。 1つの大会で、エラーで負けることが多ければプレッシャーに弱いとか、もともと守備が下手だったから発生率が高かっただけで、そこに一人ひとりの運の要素は入りえない。 つまりは、あった事象の結果から本人が判断してるに過ぎないってことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生まれつき運の良い人っていると思う?

    生まれつき運の良い人と悪い人っているんでしょうか? 私は所詮運なんて皆同じだと思います。 自分で運が良いと思ってる人は成功の体験が頭に強く残っていて、悪いと思っている人はその逆なんだと思います。 世間一般には運が悪いと思ってる人の方が多いと思います、悪い印象の方が良く残りますし。 でも先日、母から興味深い話を聞きました。 はるか昔の景気の良かった頃、母は父の仕事関係者と海外旅行に行っていたそうです。 私も一緒についていったんですけど余り記憶がありません。 その旅行先にはカジノがあって母は父の仕事関係者に毎晩毎晩呼ばれていました。 何故なのかというと母はとても運がいいらしくカードを引いたりする時に母の手を使えば毎回毎回勝てるそうなんです。 実際にその方法を使って大勝し、母はお小遣いをもらって車を買ったそうです。 うそ臭い!ラッキーガール気取りかよ! と思ったんですけど当事母のおかげで勝てたという話を聞いたことは記憶に残っています。 どうでしょうか? 生まれつき幸運の星の元に生まれる人っているんでしょうか? 私はそうは思いませんが、身の回りの幸運な人や信じているかどうかを教えてください。 それにしても、景気の良い時代って楽しそうですね^^(ギャンブルはキライですけど

  • 六つの目の出る確立が等しいサイコロの証明方法について

    よく数学等の問題でサイコロの目の出る確立があり、六つの目の出る確立は等しいと仮定されます(この条件を満たすサイコロをここでは”真のサイコロ”と呼ばせていただきます)。しかし、実際問題として、今自分が使おうとしているサイコロがその”真のサイコロ”であるか否かの証明はどうやってしたら良いのでしょうか。例えば、十回二十回と続けて「一の目」が出ても”真のサイコロ”であれば、次に出る「一の目」の確立は「1/6」のままでしょうが、逆にこの時、このサイコロは”真のサイコロ”であると言えるのかということです。実際問題としましたが、簡単の為に、サイコロを振る条件は毎回同一であるとします。

  • 運が悪いのかな、、

    人生ってある種、運のなせる業なのではないかなと思います。 ずっと数学ができなかった、というよりはできないと思い込まされていたのかなと最近思うようになりました。 中学以来10余年、ずっと苦しまされてきたのに、youtubeの動画であっという間(数カ月)に大学レベルの数学まで理解ができました。 高校受験に失敗して以来、散々な人生でしたがこれを境にプログラミングにも挑戦し人生が開けてきました。 これで、悟りました。人生はほとんど運なのだと。もう少し遅く産まれていれば、もう少し親が裕福で有名な塾に行けていれば、もう少し先生の教え方が上手だったら、もう少しあの頃の俺にプライドをかなぐり捨てでも行動できたら、、 (まあ、人生の半分も行っていないこの年齢で数学ができるようになったのもまた、運なのかなとも思いますが、、)高校受験、大学受験と失敗しやっとの思いで掴んだ希望の就職先も上司のパワハラ諸々で辞めざるをえなくて、、 でも、先生の教え方一つでこんなにも簡単に理解できるなんて、もし、いい学校に行っていい就職ができていたら、、 まあ、思えば、顔が悪くて、散々にいじめられるのも、イケメンが優遇されるのもそりゃ運だし、、 バブル世代の人が、「最近の若者は車を持たない」とか、「給料が低いからかわいそう」とか上から目線で言ってくるのも、戦争経験したおじいちゃんが「戦争は悲惨だった」とか、「食えるだけありがたい」と言っていたたまれなくなるのも、紛争地域で戦う少年を画面越しで平和に見ているのもすべて運なんだなと、、 そう考えれば、自分にできることはと言えば、他人に期待せずただひたすらにその時を待って、自己研鑽に励むしかないのでは?と思います。こうなれば、あくまで確率だし、サイコロや大富豪みたいにひたすらいい目が出るのを待つしかないような、、 ホリエモンも、何かの動画で言ってました。 「日本が高度経済成長を成し遂げた理由は戦争に負けたからだ。そのために、いわゆる老害がパージ(公職追放)されたし、飛行機から車へ転換せざるを得なかった(結果、モータリゼーションの波に乗った)。ただ、それは意図して生み出されたものではない」 みんながみんな、自己責任的に考えるのが善みたいに考えているけどどうなんですかね? 日本社会の先行きが不安なのも、俺を含めた若者が社会的に上手く行ってない人が多いのも、俺が痩せようが痩せまいが「熊みたい」って言われて年齢=彼女いない歴なのも全て運なんじゃないかな?なんか、凄く窮屈だし絶望を感じます。俺だって、誰だってもうすこし運があればうまく行けたはず、、 そう思いたくもなりますし、実際そうだと思うんですが、、何で、うまく行かないのはあなた自身のせいだと、世間は冷たいんだと言うのでしょうか? どうお考えでしょうか。もしよろしければご回答をお願いします。

  • 運の存在 (長文)

    別に今の仕事や生活に悩んでるような深刻なことではないんですが、最近自分の運について考えることがあります。 朝、寝坊などで急いでる時に限って連続で信号につかまることってないですか? 「ああ、ついてない。」って思ったことないですか? 確かに同じように信号につかまっても、寝坊しなければ焦らなかったでしょうし、「ついてない」なんて思わなかったかもしれません。 でも、早く出た日に限って信号もつかまらず予定よりかなり早く会社についてしまうことがあるんです。 逆に遅れた日は必ずと言っていいほど、ほとんどの信号が赤になるんです。 宝くじについても、当たり前の話ですが、なかなか当たりません。 一度だけ5万円くらい当たったんですが、そのときに限って直後に突然の出費があり、ほぼ同額のお金がいりました。 前にテレビで「運なんて存在しない。運が悪いっていう人は日常生活で注意力や努力が足りないんだ。」なんて言ってた人がいました。誰だったか忘れましたが。 その時は私も同感してうなずいてたんです。 でも、宝くじって努力は関係ないですよね。 それにある事柄に対して、同じようにがんばっても報われる人とそうでない人がいます。 テレビ等で取り上げられるもは、ごく一部の成功者だけで、その影では同じような努力をしても成功しなかった人もたくさんいるはずです。 この違いって何なのでしょう? 私は神様だの宗教だのはまったく信じてませんし、超能力や占いも信じません。 でも最近、運については見えない力みたいなのがあるんだろうかと思うときがあります。 運とは存在するんでしょうか? 皆さんの考えを教えてください。

  • やっぱり“運”ですか?

    最初にみんな良い席で見たいのに自分は都合の良い事聞いてるなぁと思うのですが、その点はご容赦ください。 世界的に知名度の高い人気の海外アーティストの来日ライブの話です。 すごく好きなアーティストのファンクラブが存在しない場合、やはり良い席を取るにはそれなりにオークションとかチケット代行とかのチケット代金の他の出費に頼る方法があると思います。あとは、コネとか。 でも、それらの方法が難しい場合、普通に先行予約や一般発売で良い席を取る事はまず不可能なのでしょうか? やはりその辺は“運”だけが頼りになってきますか? また、テレビやラジオ、ネットなどで先行予約もあちこちでやたらと多いですよね?この中でもここが強いとかあるんでしょうか? なんか欲張りな質問で申し訳ないんですが、出来るだけ良い席でみたいので、お分かりになる方は教えていただけませんか?(結果こういう質問している時点でライバルを増やしている気もしますが…汗) よろしくお願いします。

  • 【掲示板の機能】投稿時にサイコロを振り、結果もいっしょに投稿されるようにするには?

    こんばんは。 タイトルのとおりなのですが、掲示板の機能として、新規投稿時や返信時にサイコロを振ってその結果も一緒に投稿されるようにすることは可能でしょうか? また可能でしたら、どのように実現するのでしょうか? イメージ的には。。 タイトル、本文など普通掲示板に投稿するのに必要な情報を書く、「サイコロを回す」ボタンをクリック、サイコロが回っていて、送信ボタンを押す。 すると掲示板のログにタイトル、本文などの情報と一緒にサイコロが表示される。(←サイコロを振った結果) という感じです。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どなたか理解していただける方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 運がないめぐりあわせに生まれる人間っているんでしょうか。皆さんの考えを

    運がないめぐりあわせに生まれる人間っているんでしょうか。皆さんの考えを聞かせていただけたらと思い投稿します。 いつも運がないなぁ、と感じるのは実は私に対してではなく、知人を見ていて思うことです。その知人は本当に純粋でまじめで、いい人なので、幸せになってほりいなと個人的には思っています。その運がない例を以下箇条書きで書かせていただきます。 ・何人かで固まって歩いているときにその人に鳥のフンがかかる。 ・そのクラスなどのリーダー的存在に疎まれ人間関係がうまくいかない。(やや具体性に欠けるのはご容赦下さいませ。) ・平均的な日本人よりもかなり犯罪に対する防衛意識が高いが、路上痴漢にあう。 ・男運がない。etc… 拙い説明で恐縮ですが、ご回答お待ちしてます!

  • 占いで恋愛運が悪いと言われました。

    通り道にいた占い師さんに1000円でみてもらいました。 一年前同じ彼のことで同じ人に占ってもらったことがあり、そのときは連絡がつかないことを悩んでいました。 「彼とは結婚してもおかしくないくらい相性がいい。彼は嘘はついてない」と言ったのですが、今回は彼が女の子とメールをしていたので信じたいけどもう別れるべきか?と聞いたところ「彼とはもともと結婚するような縁はない」と言われました。 するとその女性が「言ってもいいですか?あなたは恋愛運が悪いです」と言ったのです! 確かに私は現在29歳で独身、今まで数々付き合ってきましたがゴールインはしてません。 好きでもフラれたり、モラハラがあったので私からお別れをしたり。沢山恋愛してきたのでそのぶんお別れはありました。 だけどどの人も結婚しなくて良かったと今では思うし、結婚するまではみんな失恋したり色々あるのではないでしょうか。 それを“運”だなんて。 そんなの信じられません。 たしかに現在彼にそうされた私は「普通に平穏に結婚してる人だっているのに、私はどうしてこうなるの?」と思いましたが、次の瞬間にはいやいや、これは本当にいい人と縁があるまでの試練なのかも、と思い直します。 そしてその女性は言ったのです。 「あなたのおうちに、生まれなかった子がいるんじゃないかしら」と。 そんなこと聞いたことはありませんし、私自身に中絶の過去はありません。 「もし、そんなことがあればまた相談してください。そのときにちゃんとしたことをしないといけないから」と。 私は実家の母に聞いたところ…なんと、父と結婚する前に中絶したことがあるということ! でもちゃんと供養してもらったし、一生誰にも言うつもりもなかった、と。   だけど私はその話を聞いてもそんなのって珍しいことでもないし、それで娘の恋愛運が悪いなんて関係ないと思います。 私自身割と昔から感受性が強く、思い起こせば中学生のときは赤ちゃんがいつも出てきてました。 だけど今は時々金縛りにあう程度です。 長くなりましたが…関係あると思いますか? 私はお祓いなどに行ったほうがいいのでしょうか? 流産や中絶すると、その家族が恋愛運が悪くなるなんて… このまま恋愛運が悪いのはもちろん嫌でなんとかしたいのですが、それなら半信半疑でも相談に行くべきでしょうか?

  • 中2の脈有要素&モテ要素 出来るだけ多くの人に聞きたい。

    中2の脈有要素&モテ要素 出来るだけ多くの人に聞きたい。 中2ですがよろしくです。 タイトルの通りなんですが、 出来るだけ多く、箇条書きでお願いします。 携帯電話の所持なしを前提でお願いします。 比較の為とかに俺のスペック?が必要でしたら言って下さい お願いします。

  • 好きな人に彼女ができた

    こんにちは! 私と相手の男性ともに26歳です。 タイトル通り、先週片思いの好きな男性に遠距離の彼女が出来てしまいました。 区切りをつけようと告白し、結果はもちろんお断りでした。 私自身気持ちを伝えられスッキリしたのでこれでもう切り替え出来るから次に行こう!と決心したところ、、 相手の男性の共通の友達から連絡があり、 どうやら彼は彼女の酷い束縛に悩んでいると聞きました。 具体的には、 私と彼はSNSを相互フォローしているのですが、 彼女さんが私と彼の関係性を疑っているらしく、 「この女(私)誰なの?切ってほしい」 としつこく迫られているそうなんです。 彼は彼女さんからの酷い束縛や我儘に疲れてしまってるそうです。(まだ付き合って1週間しか経ってないのに笑) 今では私と相手の男性とは友達関係ですし、そもそもやましい事(体の関係など)一切ありません。 でもここで相手に気を遣って友人関係を切った方が良いのか、それとも2人の事なので堂々と普段どおりにしても良いものなのか困っています。 束縛が強い彼女さんのためにも、SNSのフォローを外すべきでしょうか? このようなケースは初めてですので、皆様アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします!

JDBカードの申請に関する問題
このQ&Aのポイント
  • JDBカードの申請に関して問題が発生しています。運転免許証の画像がぼやけており、再度アップロードをしましたが申請が受理されません。
  • プロフィール情報の誤りによる再アップロードが原因で、申請が拒否された可能性があります。
  • 問題の解決のために連絡をしても返事がなく、手数料も支払っているため困っています。諦めるしかないのでしょうか?
回答を見る