• ベストアンサー

モルヒネ投与に関してお教えください。

小細胞癌と宣告されて1年半の父63歳です。 先週7月29日からモルヒネ投与が始まりました。 29日夜からすごく穏やかな顔になり 家族はほっとしました。30日、31日と 幻覚症状が出てきたものの、話をしてました。 8月1日は、痰を取っていただいた後に、 凄い呼吸困難でした。そして、付き添ってた母の 話しによると、昨夜は一睡もせずに、 大きな声で話したり笑ったりしてたそうです。 そういう風に父が穏やかだったらいいのですが、 痛みは取れてても呼吸の方が見てて苦しそうです。 今日はもう私が誰だかわかってないようで、 朦朧として、目もとろんとしております。 が、眠ってはおりません。 現在、モルヒネは、生食30ml A50×4って 貼られたシールがあります。それが、 6.0ml/h流れてます。 あとどのくらいで、父が安らかに眠るのか先生に 聞いても、「それはわかりません。ただ、 会わせたい人がいたら会わせてください」としか、 言われません・・。私たちは早く父に安らかになって 欲しいと願ってるのですが・・。 人それぞれ違うでしょうが、だいたいどれくらいで、 楽に眠れるのでしょうか?お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.3

NO1です。 goomikaさんも、お母様も、お身体大丈夫ですか? 毎日つらいという母に、そんなに長くはないんだから大事にしてあげてと 遠距離の娘はひどいことを、母に強いてしまった、、と思い出しています。 私は看病にはほとんどつけませんでしたから、。 goomikaさんは、そばにいることが出来て幸せかもしれませんよ。 つらい事も、きっときっとその分多いと思いますが、。 何もしてあげられなかったと、悔やむことだけはしなくてすみますものね。 息抜きしつつ、体を休めつつ、これからも頑張ってくださいね。

goomika
質問者

お礼

お心遣いありがとうございます。 昨夜付き添いました、一睡もできませんでしたが、 父の傍にいて色々話しかけてました。 返事はしてくれませんが・・。 おっしゃるとおり、傍にいるから、 何でもしてあげられるけど、とても辛い事の方が これまで多かったです! 後悔がないように頑張ります! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • chikasi
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.2

こんにちは。 以前肺ガンに対してモルヒネ投与による疼痛コントロールにたずさわっていました。 肺ガンの末期では痛みと呼吸困難両方来るので,患者さんや家族の方はとてもつらい思いをすることだろうと思います。 現在のモルヒネの量は結構多いほうだと思います。 モルヒネは痛みや苦痛を軽減する目的で使われますが,吐き気や呼吸抑制という副作用が出ます。 見ている家族の方は,呼吸が苦しそうだから早く楽になってほしいと思うのでしょうが,患者さん自身がどのように思っているのかは確かめようがありません。 もしかしたら苦しいながらもまだがんばろう,と思っているかもしれません。 周りの考えだけでは難しいものがあります。 また,モルヒネの量を上げて,呼吸を止めてしまうことは現在の法律上では認められず,たとえ家族の意見であっても医者が捕まってしまうことになります。 苦しむ患者を診ているのは医者もつらいものです。 しかし,本当に患者が願っているのか分からない限り,薬を増やして楽にしてあげることは出来ません。 人間,死ぬときはつらいのだということだと思います。 一生懸命がんばっている父がいるわけですから,家族はそれを見守ってあげることも必要なのだと思います。 苦しんでいる家族の姿を見ることは本当につらいものだと思います。 自分の親もそのような状態になったら私も早く楽にしてあげたいと思うかもしれません。 しかしそうできない以上,見守ってあげるしかないのでしょう。

goomika
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 しみじみと読ませていただきました。 幸いにも副作用の吐き気はないようです。 それだけでも幸せって思わないといけませんよね! 本当にありがとうございました!

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.1

こんばんは。ご家族の心痛が伝わってくるようです。 私も3月に父を亡くしました。医療関係者ながらに早く楽にしてあげたい、 でも少しでも長く生きて欲しいと矛盾する葛藤にさいなまれました。 父の場合は、痛みよりも呼吸困難の緩和の目的でモルヒネパッチを使っていました。 大抵モルヒネは、痛みをとるのが目的ですが、同時に呼吸抑制もきたします。 かといって、モルヒネを沢山いけば死期が早まると一概には言えないようです。 ご本人の耐性もあるでしょうし。 沢山のモルヒネが体内に入ることによって、結果的に時期を早めてしまうかも 知れません。ですが医療の側からすれば、痛みを最低限に抑えつつ、呼吸も 維持できる量を投与するでしょうから、やはり、どのくらいの時期で、、と いうのは言えないことだと思います。 ご家族のお気持ちも大事なことです。 先生ともお話されているとは思いますが、今一度ご家族の総意をお伝えに なると良いかと思います。 それでモルヒネの量が増えるかというと、微妙なラインです。 この国は積極的な安楽死は認めていないので、、、。

goomika
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 家族としては、もうこれ以上、辛い顔を 見たくない、早く安らかなに眠って欲しい、 ただそれだけです。 けど、おっしゃる通り、主治医も、 最低限の量しか投与できないと言います。 やはり難しいんですよねぇ、日本の医療って・・。 今日の父は、幻覚が一層、激しくなり、 大きな声を出して、看護師さんが慌てて、 病室に来てくださいました。 母が付き添ってますが、一睡もできない状態で、 心身共に疲れてます。私は、仕事が休みの 週末、金曜日の夜から日曜日まで 付けますが、そんな事言ってられませんので、 明日、夜は、母と交代します。 母が倒れないかとても心配です・・。

関連するQ&A

  •  肺癌の在宅看護でモルヒネを投与することは可能

     肺癌の在宅看護でモルヒネを投与することは可能 ですか。  末期がんの父が病院側から退院を迫られています。 結局のところ、在宅ケアかホスピスに転院するかの 二者択一しかありません。  父の希望は母に負担をかけず、なるべく痛くないよう にして欲しいということでした。だったら、ホスピスで 決まりなのですが、家に帰りたいと矛盾したことをいい ます。  父の肺癌は骨に転移していていて余命一年と宣告され ました。今の段階でかなりの鎮痛剤を服用しているので、 本当の末期になったら、モルヒネに頼るしかないと思い ます。  父の希望どおり家で面倒みるとして、最期の痛みを 在宅で緩和してあげられるかが最大の問題です。自宅 で服用(投与)できるモルヒネというものはあるので しようか。

  • 希釈するとmgも変わるの?

    はじめまして、看護学生です。 いま希釈の勉強をしているのですがいまいち理解出来ないことがあります。 モルヒネ10mg 1mlを生食1mlで希釈したものを流量0.1ml/hで投与した場合、1日の投与量は2.4mlになりますがmgにすると12mgで合っていますか? 希釈してもmgは変化ないのでしょうか? ご教授願います。

  • 肺がん治療でモルヒネと精神安定剤を打ちました

    先日父が肺がんで亡くなりました。 自分はその日教習に通っていて、終わった後に姉二人に迎えに来てもらい 病院に向かいました。 父は約2年前に肺がんに侵され余命半年と宣告され入院したのですが、 放射線治療や抗がん剤治療に耐えながらもがんを克服しました。 その後も数回入退院を繰り返していたのですが、元々精神も強く、負けないで耐えてきて つらい治療も乗り越えてきていました。 今年に入ってからも一度治療し回復もしていたし、8月に行われた人間ドッグの結果を見ても 異常はなく安心していたのですが、 9月ごろから咳がひどくなってきて、呼吸も苦しそうにしていたので 母親も自分も心配していたのですが、本人いわく「放射線治療の副作用での肺臓炎だと思うから これはしょうがないことだよ」といっていたので、自分たちも納得してしまったのですが、 11月に行われた人間ドッグで、まず肺の周りに約2リットルの水が溜まっているのと、 両方の肺の入り口付近に、気管支を塞ぐようにリンパが腫れているのが見つかりました。 そして、先週から入院し、水を抜けば呼吸の苦しいのが和らぐでしょうと言われたので 注射で水を抜く治療を開始したのですが、本人は全く変わらないと言っていて、 医者から提案をされたのが、モルヒネでした。 リンパの治療を行うのが1週間後になってしまうので、それまでモルヒネを打って 苦しさを和らげましょうと言っていたのですが、数日続けても全然変わらなかったらしく、 自分が姉に迎えにきてもらい、病院に着く少し前に、モルヒネの量を多くしてほしいと 本人が頼んだらしく、さらになめるタイプのと筋肉注射で精神安定剤を打ったらしいのです。 自分が病院に着いた時には、意識はもうろうとしており、瞬きもせず、 ただ呼吸をするだけで精一杯のじょうたいでした。 元々父につきっきりで病院にいた母に聞くと、薬を打ったから少し眠くなっちゃったのかな、 とか言っていたのですが、次第に呼吸が浅くなっていくのがわかり急いで看護婦さんを呼び みんなで声を出しながら応援していたのですが、そのまま息を引き取りました。 元々余命半年だった父がその宣告を受けてから約2年以上も生きてくれていたので なくなったのはもうしょうがないと思っています。 しかし父が息を引き取る直前に看護婦さんが苦しそうにしている父を見て 「この状態だと、薬の効力で本人には苦しさは感じていないです。 しかし、耳は聞こえるので声をかけてやってください。」 といっていたのですが、モルヒネの効力を強くしたり、精神安定剤を打つと 本人は苦しさはほんとに感じていないのでしょうか? 自分の望みとしては、あんなにも苦しい生活を送ってきた父には、薬の力を借りてでも 最後くらい痛みや苦しみを感じないまま逝ってほしい、自分が病院に着いて すぐそばにいたことを気づいていなくても、父が楽になってくれたらそれでいいと 思っています。 だれか詳しい人、お願いします。 あと、もしモルヒネの量を増やしたり、精神安定剤を打たなかったら父はもっと いきられたのでしょうか? 亡くなってしまった原因が、直接でなくても、薬が父の死を早めてしまったということは なかったのでしょうか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • 死の直前に父が見たものについて(心霊話ではありません)

    昨年、実父を癌で亡くしました。 そのことについては、徐々に気持ちの整理が着きつつありますが、ひとつだけどうしても気になることがあります。 父は癌末期の痛みを緩和するため、モルヒネの投与を受けていました。 しかし今ひとつ効果がなく、徐々に極量まで増やし、最後はモルヒネによる呼吸抑制が起きて亡くなりました(モルヒネの増量については家族同意の上でした)。 父は亡くなる直前(心停止の10~15分程度前だったでしょうか)に、病室の天井の片隅を指さし、声にならない声で「あれ・・・あれ・・・」というような仕草をしました。私が「何?どうしたの?」と尋ねても答えることなく、同じ仕草を繰り返しました。私は心霊譚の類は信じておりませんので「ご先祖様が迎えにきてくださった」というふうには思えません。 父が見たものの正体は一体何でしょうか。父は亡くなる直前まで意識は晴明で、会話もふつうに成立していました。私はモルヒネの急激な増量で幻覚を見たのではないかと想像していますが、こういうことはよくあるのでしょうか。「あれ・・・あれ・・・」と繰り返した時の父の表情に心なしか恐怖が混じっていたような気がして(単に癌の苦しみで表情がゆがんでいただけかもしれませんが)、とても気になっています。 もし、幻覚だとしたら、どのような幻覚が現れるのでしょうか。麻薬常習者が部屋の隅に大量の虫が蠢く幻覚を見るというような話を思い出したりして、心が痛んでいます。どなたか合理的な説明をしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父が死の直前に見たものについて

    昨年、実父を癌で亡くしました。そのことについては、徐々に気持ちの整理が出来つつありますが、ひとつだけどうしても気になり続けていることがあります。 父は亡くなる直前(心停止の10~15分程度前だったでしょうか)に、病室の天井の片隅を指さし、「あれ・・・あれ・・・」というような仕草をしました。何かを言いたそうに口が動いていましたが、私が「何?どうしたの?」と尋ねても答えることはなく、同じ仕草を繰り返しました。その時、病室に居た看護師さんは「ああ、何か見えているのね」とつぶやいていました。 実は、私は心霊譚の類はあまり信じないタイプです(生前の父も全く信じていませんでした)。この話をすると周りの人達は「ご先祖様が迎えにきてくださったんだよ」と慰めてくれますが(そのお気持ちはありがたく思っていますが)、私は今ひとつ納得できていません。 父が見たものの正体は一体何だったと思われますか? 父は癌末期の痛みを緩和するため、モルヒネの投与を受けていましたが、亡くなる1日前まで意識は晴明で、会話もふつうに成立していました。しかしモルヒネで痛みがあまり取れず(希にはこういう事もあるそうです)、苦しむのを見かねた医師が家族同意の上で、徐々に量を増やし極量まで達した日にモルヒネによる呼吸抑制が起きて亡くなりました。 私は父はモルヒネの急激な増量で幻覚を見たのではないかと想像していますが、こういうことはよくあるのでしょうか。「あれ・・・あれ・・・」と繰り返した時の父の表情に心なしか恐怖が混じっていたような気がして(単に癌の苦しみで表情がゆがんでいただけかもしれませんが)、とても気になっています。 もし、幻覚だとしたら、どのような幻覚が現れるのでしょうか。「麻薬常習者が壁に大量の虫が蠢く幻覚を見ることがある」というような話を聞くと、もしかして父も嫌な幻覚に苦しんだのかもしれないと思い、心が痛みます。同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、どうやってお気持ちの整理をつけられたか教えてください。また、合理的な説明が可能であれば、ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 肺がん末期 幻覚の理由(モルヒネ未使用)

    はじめまして 現在76歳の父の症状について不安なことがあります。 昨年3月に肺がんの末期(左肺)だと宣告されました。 5月より半年間約2週間に1回の抗がん剤を点滴していましたが 体も弱り昨年の12月より自宅療養に切り替えました。 病院には1ヶ月に1度肺のレントゲンと血液検査に行きます。 現在は何も治療はしていません。錠剤の抗がん剤をたまに飲みます。(苦しくて飲めないときが多いので) 心配事は・・・・ここ一ヶ月くらい「蛍光灯の枠が夜になると消える」とか「カーテンに人形の顔がある」とかいいます。 それ以外は会話は正常だと思います。いろいろ世間話をします。 心配で先週脳のMRをとってもらいましたが転移していないといわれました。痛みもなくモルヒネも使っていません。なぜ幻覚のような症状が出るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • モルヒネの投与について

    現在末期ガンにて闘病中です。ただ、そのガンの性質上、いわゆるガン性疼痛といったものはありません。しかし、口内炎・帯状疱疹・痔など余病がたくさん出てきてそれらの痛みに耐えかねています。 医師には、そろそろモルヒネの使用を検討した方がいいと言われました。周囲の方で末期ガンでモルヒネを使用されたご経験をお持ちの方やご意見をお聞かせ下さい

  • 予防的抗生剤の使用方法について教えて下さい。

     父が緊急の手術を受けました、理由は前日の手術で摘出した両腎臓の右腎の静脈端から出血が見つかり、緊急の開腹手術になり、手術前にセファメタゾン1g+生食100ml単回投与され切開となりました。 1時間後1100mlの出血、2時間後の手術終了時には合計1800mlの出血、輸血は2800mlでした。 止血はうまくいったみたいで、その後父の意識は戻りました。  そして、その後CRPが徐々に上昇し1病日目11.84、2病日目17.56、3病日目15.98、4病日目22.69、5病日目16.43、6病日目11.89、7病日目18.78、その時初めて、プロカルシトニンの検査を実施し19.10ng/mL検出され重度敗血症と診断されその2カ月後に死亡しました。  感染症から重度敗血症になったと思いますが、術前のセフメタゾン1回の投与、その後の出血でどれほど抗生剤が希釈されたか分かりません、また有効域がどれほど持続したのかが分かりません、「抗生剤の追加投入は必要なかったのか」疑問に思い質問しました。 そして、父は重度敗血症にならず、助かったのではないかと思っています。 予防的抗生剤だけが敗血症の原因ではないと思いますが、抗生剤に詳しい方、教えて下さい。

  • 利尿剤投与の中止について

    父が肝臓癌です。 癌が大きいために手術はしておりません。 腹水があるため11月より朝食後アルダクトンA錠25mg1錠とダイアート錠60mg1錠を服用しておりました。それまで腎臓には異常はなかったのですが3月の血液検査で尿酸が24.3、尿素窒素が86、クレアチニンが4.2という結果で私は腎不全だと思うのですが担当医師からは腎臓が弱っているからと利尿剤の投与をストップされました。現在ブドウ糖500mlの点滴のみで尿量は50CCほどが2,3日続いていて本人は意識朦朧です。素人判断ですがこれまで利尿剤で尿を出していたものをいきなり中止させれば出ないのは当然ではないのかと思うのですが、この医師の判断は正しいのでしょうか。尿毒症が心配です。どなたかわかる方がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 末期癌で肺炎を起こしている父について

    いつもお世話になっています。食道癌と大腸癌の父を在宅看護と往診でこの半年、看て来ました。今月に入るまで、少しの肺炎などありましたが、おさまり、痛みもなくて、穏やかに過ごせました。 先日、肺の痛みを訴え、救急車で運ばれました。原因は重度の肺炎と、器官のほうに腫瘍が入り込み、破れてしまったとのことでした。 延命治療はしたくないと、言っていたので、痛みと呼吸を楽にさせるような 形での処置のみをお願いし、運ばれた大学病院に入院となりました。 昨日からモルヒネを投与されたのですが、幻覚などがあるみたいで、監禁されちゃってるんだよ・・。なんでここにいるの?などと聞きます。 夜中は自分で点滴やドレーンを抜いてしまうようで抑制させていただきますと言われました。 それを思うと可哀相でたまらないのと、家で最期まで看るつもりでいたので 本人も家には帰りたい、明日、退院できる?と聞いてくるのもあって、もう1度、家に帰してやることはできないかなと考えています。 他の家族は今のままだと無理なんじゃないか・・・と言っています。 今、重度の肺炎を起こしていて、モルヒネを投与して、6Lの酸素を 吸入しています。 急変がいつ起きてもおかしくないと言われていて、余命は1~2ヶ月と言われましたが、もっと時間がないように思えてならないのです。 それとも、今の状態で動かすことがあまりに無謀な考えでしょうか。 このまま、毎日とにかく、残された時間をなるべく一緒に過ごしてあげた ほうが良いのでしょうか。ご助言いただけたらと思います、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう