• ベストアンサー

長ズボン、長袖、フルフェイス、グローブ着用の正当なライダーの方に

dakedoneの回答

  • dakedone
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

正当にこだわる訳ではありませんが 長袖・グローブ・フルフェイス・長ズボンで 走ってます。 特別 急加速や最高速を競うような走りはしません。 ただただ バイクを楽しむ感じで走ります。 コーナーなどは 私の未熟さもあり 用心しながら走るように心がけています。 違反は無いですが 軽自動車に突っ込まれたことがあります。 最近人気の大型スクーターで  サンダル履き・半そでシャツ・半キャップまたはノーヘルで走っている方。 多いです。 「涼しそうで、いいなぁ。。」って たまに思う事もありますが 真似したいとは 思いません。 あ。。そういえば 今日 渋滞をとろとろ走っていたら 横をススゥ~っと 若いおねーちゃんのスクーターに抜かされました。 「なにげに すり抜けうまいな。。。。」っと関心した 真夏の昼下がり・・・。

noname#14679
質問者

お礼

 みなさんがちゃんと車の後ろで待っているのに横をすーっと走っていくとき、罪悪感を感じるのは私だけでしょうか^^  回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ツーリング中のライダーに手を上げ挨拶する行動はいいですか?

     最近FTRを購入し、京都に住んでいるので北上し信号が全くない広く走りやすい道、回りは自然だらけでツーリングコースには持って来いの道路を走ります。  ちょくちょく路肩に止めて休憩していると、大型バイク(最低400cc以上)のライダーが渋いライダージーンズやジャケットを身にまとい走り抜けています。  私はトラッカー系で全くタイプが違うのですが、ネイキッド、ツアラー、レプリカに乗っているライダーが大変かっこよく見え、意思疎通をしたいなと思っています。  バイクのタイプは違えど同じライダーとして、同じバイク好きとして意思疎通をしたいからと言って、すれ違う50m程手前からライダーに手を上げ「こんにちわ」というような行動をしてもよろしいでしょうか?  一瞬でも手を上げ返してくれても運転中だから危ないだろうと思いながら、いつも目で追っているだけで、ライダーからすれば「何見てんだよ。」と思われかねないです^^  休憩しているライダーに軽く手を上げられ挨拶されればやはり迷惑でしょうか?

  • 126cc~250ccのツアラーかレプリカでオススメ

    バイクの型は大きく分けると ツアラー、ネイキッド、アメリカン、オフロード、レプリカ、スクータ の6種類という認識でよろしいのでしょうか? 車検逃れのため、250cc以下126cc以上のの国産バイクを買おうと思っているのですが、 今のところツアラーかレプリカにしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 上記の排気量の範囲でオススメのバイク(ツアラー・レプリカ) はなんでしょうか?デザイン、燃費、価格を考慮に入れてください。 ビジュアルで言うと今のところホンダのゼルビスが候補です。 半ネイキッド的なところやあまり仰々しくないスマートな ボディが気に入ってます。

  • バイクに乗るときの服装

    バイトをしてお金が溜まったのでバイクを買おうと思っています。 バイクを買うにあたり服装について聞きたいことがあります。 私は、ツアラーを買おうと思っているのですが、ツアラーに合う服装ってどんなのがありますか? できるだけ私服に近い感じにしたいので、ジーンズに革ジャンを着ようと思っているのですが、ツアラーってレプリカに似ているので革ジャンは合わないんじゃないかと思っています。 実際ツアラーに革ジャンって変ですか?

  • 足つきの良いバイク

    足つきのいいバイク探しています。 ジール並がベストです。 希望は ・排気量はなるべく大きいほうがいいです ・ネイキッド、レプリカ、ツアラー、SSの中で です。知ってる車種教えてください。

  • リッタークラスでお薦めのバイク

    リッタークラスでお薦めのバイクを教えてもらいたいのですが、町乗りが主流になると思うので乗りやすいバイクを探しています。 となると、レプリカやツアラーよりもネイキッドとなると思いますが、今はXJR1300、FZ1フェザー、Z1000のあたりを考えていました。 けど実際リッターバイクすら乗ったことがないのでよくわかりませんが、良ければアドバイスをして下さい。 よろしくお願いします。

  • 600cc以上のバイクで、パワーがあるのに燃費も良いバイクは?

    大型二輪の免許を取得して、600cc以上のバイクに乗りたいのですが、大型になればなるほど燃費は悪くなると思います。 しかし、パワーもそこそこ有り、かつ燃費も良いようなバイク、ネイキッド、スポーツレプリカ、ツアラーで有りませんか? 私が知っている中ではZRX1100、1200や隼などは知っています。それ以外にお薦めのバイクが有れば教えてください。

  • ネイキッドに乗ってる方に質問があります

    この度、大型のネイキッドを購入予定している者です そこでバイク屋さんに行ったところ、ツアラーをすすめられました ZZRは大きすぎるので断りましたが、周りではネイキッドから SS、ツアラーなどに乗り換えが続き、ネイキッドがいなくなりました 自分は特に好きな車種が無く 【気持ちよく乗っていれば満足】 という性質なので、ふと疑問に思いました ・街乗りならリッターはいらないのでは? ・長距離、高速ではフルカウル、セミカウル?の方が楽そう だとしたら、ネイキッド(特に大型)のメリットは何でしょうか 自分の場合  ・見た目が少し好き(ほんとに少しなので迷っています)  ・大型でないと高速で安定感、加速がツライ  ・街乗りも多いし ツーリングも距離・速度ともに【100km+α】 程度なので、ネイキッドでいいかなくらいの気持ちです    ネイキッドに乗り続けている方は、何か理由があっての事なのでしょうか  ネイキッドからカウル付き、またはその逆の人などの意見も聞かせてもらえると有難いです

  • バイクの種類

    バイクにもレーサーレプリカ、スポーツツアラー、スーパースポーツ、アメリカン、ネイキッドなどなど、いろいろと種類がありますよね。 過去ログを見てそれぞれの種類がどう言うのかはなんとなく分かったんですが、イマイチこれがどれと言うのが分かりません。 ですので、例を挙げていただきたいです。『アメリカンと言えばハーレーとか』みたいなアバウトな感じでいいのでお願いします。 あと、他に種類があればそれもお願いします。

  • 道の駅でのモタードバイクはどんな目で見られている・・・?

    寒い季節になってもバイクは楽しいですね。 ピースサインをすれば返ってくるし、道の駅行けばモーターショーだし。^^ ところでツーリング中に見かけるバイクのほとんどはツアラー、ネイキッドでモタード、オフロード率が低く悲しいです^^ 現在DR-Z400SMに乗っていますが、少し周りの目を気にしながら道の駅へ入ってきます。 みなさんの目には果たしてどんな風に映っているのでしょうか? と言っても、何を言えばいいだとなるので、単純に取り回しがらくそうだなーとか、オフメットかっこいいなとか・・・。 カテゴリーは違えど同じバイク乗りとして話しかけたいとは思っているんですが、あまりにもツアラー、ネイキッドが多く話しかけづらいので・・・。

  • バイクによって燃費は大きくかわりますか?

    中型二輪の免許取得にあわせて、中古でバイクを選ぼうと思ってます。 ZZR250のようなツアラーもよいし、バリウス、ホーネットのようなネイキッドも格好いいと思っています。 見た目が格好いいバイクはたくさんあるので、個人的に決めては燃費かなぁと思っているのですが、バイクによって燃費は大きくかわりますか? そう大して変わらないのなら、お店でいい値段(20~30万)で置いてあるものを買おうと思っているのですが…。