• ベストアンサー

GATEWAY Profile2のメモリ増設について

GATEWAY Profile2のメモリ増設方法がわかりません。カバーのねじをはずしてもメモリのとこまでたどり着けません、どなたか、お分かりになる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記サイトの下から2番目に記載がありますけど・・・ 完全分解が必要らしいです。頑張って下さい。 http://www.ryoya.net/gateway/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#79209
noname#79209
回答No.3

#2です ごめんなさい。Profile2ですね。 私の回答はProfile無印のものでした。 忘れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79209
noname#79209
回答No.2

Profile2ですよね?一体型のPCですよね? カバー全体を外さなくても、後ろの右上あたりにフタのようになった部分があり、 ネジ1本で止められています。このフタを外せばメモリスロットがあります。 カバーを外しても同じです。(大変ですけど...) もしかして、追加メモリが装着されていないので、見落としているか、質問者さんがイメージしている装着形状でないので見落としているのかも。 Profileのメモリは、通常のデスクトップ用ではなく、ノート用を使います。 従って、デスクトップのようにマザーボードに直角に挿すのではなく、斜めに差し込んでからマザーと平行に倒していくタイプのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GATEWAY solo9100のメモリ増設

    GATEWAY solo9100(OS:Win2000)を使っています。 メモリが64MBしかないので、増設限界の192MBまで増設したいと思い、 BUFFALOに購入手配いたしました。 そこでいざメモリ増設しようとしましたが、マニュアルもなくどこの 裏ぶたを開ければ良いのか見当もつきません。 どこかにsolo9100のメモリ増設の仕方を解説してあるWebページを ご存知の方、あるいは増設経験のある方はおりませんでしょうか?

  • gatewayと増設メモリ

    gateway2000G6-200(ペンチ-プロ)のメモリ32MB(SIMM)を+128MB(64+64) 増設したいのですが,相性が非常にあると聞きました.実際はどうなので しょうか?melcoやI-Oのでは対応表では64MB(32+32)が最高で一枚当たり 64MBのメモリは出ていないようです.相性が悪いようであれば,melcoや i-oの+64MBにします.でもNTを動かしているのでできれば+128MBに したいんです. ご存じのかた,またいろんな考えをお聞かせください.お願いします.

  • 「Gateway Profile」の裏蓋の外し方を教えてください。

    「Gateway Profile」(amdのk6-2/400のモデル)のFDDが故障しましたので交換をしたいのですが、 裏蓋をどうやって開けるのかがわかりません。手順を教えてください。 因みに、裏蓋に付いているネジは全て外しましたが、引き剥がそうとしても開きません(^^; また、できればHDDも交換したいのですが、裏蓋を外せば交換は簡単にできる構造でしょうか?

  • メモリ増設について

    型番 PC-LE150JSP2の2GBのメモリから4GBに増やそうと思うんですけどこの型番のPCの場合裏のどこにメモリがあるんでようか・・・・?? 裏をみてもメモリが入ってると思われる場所が見当たらない・・・・ カバーの4か所にネジがあるから裏のカバー全体を外せってことですか?? メモリ増設は改造扱いになって保障が効かなくなる・・・・なんてことは無いんでしょうか??

  • Gateway performance JS のメモリ増設について

    ほぼ素人で、だましだましパソコンを使っているものです。 Gateway performance JS という古いpcを使用しています。 遅まきながら、今回MeからXpにアップグレードをしました。 まったくサポートのないGatewayに、なんだか負けたくなくて、 自力でアップでしたのですが、最近、急にブラウザが消えてしまうようになったり、仮想メモリがなんとか、とか、いろいろエラーが出るようになりました。 メモリの増設が可能なのか、約束事がわからないので、 もう少しこのPCを使える方法がありましたら、 ご指導くださいませ。

  • メモリ増設したいのですが、カバーが外せない

    富士通 FMV-B8200 型名 FMVNB1A3 OS名:WindowsXp メモリを増設したいのですが、ノートPCのキーボードの外し方がわかりません。 <チャレンジしてみた内容> 説明書がなく、製造2001年~2004年度製で調べてみると、 マニュアルに記載されているように左側へ外し、上段のねじを2か所外す・・・ といった内容のことが書いてあるのですが、最初の段階である、 FMV-BIVLOの上段を左側へスライドして外すという部分が マニュアルを参照に・・・しか書いていないので、 動かすことができない状態です。 何かねじで固定されているような気がするのですが、 どこをいじっていいのか・・? 壊れてしまったら…と思うとどうしていいのか全く困っている状態です。 もしご存知がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?? 私自身、初心者ということもあり、 デスクトップでのメモリ増設は行ったことがありますが、 ノートでのメモリ増設は初めてです。 何か、注意する点などありましたら、合わせてお願いいたします。 尚、メモリはバルク製品のメモリ:D2/N533-G1G(DDR2 533MHZ SDRAM PC2-4200) を予定しておりますが、こちらのもので大丈夫でしょうか?? 複数質問してしまって、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 一番最初の段階:上段のカバーを外した後は、下記の記載が記入されております。 1.キーボードの上部のネジをはずし、キーボードの上部のカバーを取り除く。 2.1で取り除いたカバーの下にあったネジをはずし、   画面部と本体部を接続しているカバーを取り除く。 3.キーボードの下から出ているビニールを軽く引っ張る。   キーボードの下にメモリの増設場所が存在する。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メモリの増設で・・・

    先日、ノートパソコン(ThinkPad R30 80J)を買いました。 初期のメモリが128MBしかないなので、増設しようと128MBのメモリを買いました。 そして、ノートパソコンの裏(底)のメモリを入れるところのフタを開けようとしたのですが、ねじが小さすぎて開きません。一生懸命開けようとすると、ねじの + が少しつぶれてしまい、開けようにも開けることができなくなりました。 この場合、保証はきくのでしょうか? 買った店にもって行けばいいのでしょうか? それともほかにメモリを増設する方法はありますか? 128MBなのでたまに「メモリ不足」と出て困っています。 変な質問ですみませんが教えてください。

  • メモリを増設したいのですがネジが取れません

    ノートPCのメモリを増設したいのですが、ネジが取れません。 家にあるドライバーを全部持ってきて試したのですが、ネジの十字が小さすぎてうまくまわらないのです。メモリをご自分で増設された方、どうやっているのですか?どうしたらよいですか?教えて下さい。

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    SONY VAIO PCG-XR7F/Kですが、現在、64MBしかありません。メモリを増設したいのですが、メモリがどこへ入っているのかわかりません。本体ケースの開け方を教えてください ちなみに、本体のネジを取ってみましたは、本体カバーが開きませんでした。どなたか、詳しい方、手順を教えてください

  • メモリ増設について

    初めまして、crossaという者です。 今回、メモリを増設しようと思ってるのですが『カバーを開けてメモリを挿すだけ』って言うのは分かったのですが、メモリを増設したら今までのPCのデータが消えてしまう(初期化)ということが起きるのでしょうか?メモリを増設する前に何かしなくちゃいけないのでしょうか?できれば早めに教えてほしいです。