• ベストアンサー

不動産賃貸契約の途中解約について

新築マンションを賃貸契約する予定です。 しかし、会社員である私の場合、転勤などで 一般賃貸契約 2年という期間以前に 途中解約という場合もあると思い どうしたものか迷っています。 (1)2年という期間以内で、契約書に解約のことが 記載されていない場合、解約できるのか。 (2)解約の理由として、転勤の他に何があるのか。 例えば、隣人がうるさいから…とかも理由になるのか。 (3)新築物件での途中解約の場合 大家や仲介業者はやはり迷惑をこうむるのか。 (彼らからすれば、未入居物件のほうが 入居者を探しやすいと思うので) 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

1 途中解約は当然できると思います。 2 理由は特にいらないのではないでしょうか?但 し、何ヶ月前に告知の義務があり、それを怠るとその月数(2ヶ月前なら2ヶ月分)の家賃を払わなければならない等 3 仲介業者はうれしいはず。次に紹介すればまた仲介手数料がもらえますから。大家さんは、安定した収入がなくなる反面、礼金等が入ることが期待できる為微妙ですね。人気物件なら退去に迷惑ということはないと思います。

wasekanekoyuuki
質問者

お礼

返信、ありがとうございます。 ひとつは、やはり会社員であることから急な転勤も考えられますし 隣人のことや隣に高層マンションが出来そうな気配もあり やはり、途中解約を視野にいれざるをえませんでした。 しかしながら、業者の方が丁寧な人でしたので、迷惑をかけたくないですし 私も今回物件を探していて、築1年というよりは新築未入居物件に魅力を感じましたので 例えば私が入居して、1年後に途中解約となった場合のことも想像してしまいました。 いずれにしても、事前の連絡をきちんとすれば、解約できるのですね。 そして、確かに、仲介業者は手数料で設けているのですから、RYO-03さんの言う通りですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

いつでも中途解約できます。新築か中古かも全然関係のないことです。契約書に明記されている事前通告期間だけ守ってください。事前通告期間を守れば、あなたは誰にも迷惑をかけたことになりません。 隣人がうるさいなど、事実に基づかない問題を創作し第三者を侮辱することは許されません。いつでも、自分と大家の2者関係がどうなのかを議論してください。既にお答えいただいている通り、退居の理由を詳細に述べる必要は全くありません。

wasekanekoyuuki
質問者

お礼

辛辣なコメントですが、その通りですよね。 今までの住まいは勤務先の会社がが法人契約をしてくれいたのですが 今回はじめて、個人で好きな物件を探しましたので不安ばかりでした。 隣人のことなど、今から心配しても仕方ないですし 貸主と借主(私)との間の契約と再認識して、事前通告の点に気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

1.おそらく記載はあると思います。また、契約内容によりますが(地域慣習によるところが大きいです)中途解約については特約事項があることもあります。 もし、記載が無い場合は遅くとも契約前に仲介業者に確認してください。 2.解約の理由は言う必要はありません。言ったところで有利不利はありません。 また、貸主に相当な落ち度が無い限りは契約書に沿った形になります。 3.それを盛り込んだ形の契約書になっているかと思います。 あなたはきっちりと契約書を履行することを前提にあなたなりに快適に過ごすことを考えればよいです。

wasekanekoyuuki
質問者

お礼

的確にレス、ありがとうございます。 そうですね、特に(3)は貸主側も途中解約を想定した契約を設定するでしょうし 経済的に合理性のとれた家賃などになっているのだと割りきることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の契約期間途中での解約に関して

    現在、賃貸住宅の契約を検討しています。 契約期間は2年なのですが、契約書に『契約期間途中での解約の場合には違約金として敷金と相殺する。』というような条項がかかれてありました。 転勤が多い仕事柄、2年未満での引越しとなる可能性も高いのです。 その場合、敷金が全く返却されないことになるので、この物件に決めるかどうか悩んでおります。 一般的にこのような条項のある契約というのはよくあるものなのでしょうか。 また、法律的にも問題はないのでしょうか。 物件はなかなか気に入っているので、この部分が少しでも解決されればと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 賃貸契約後の解約について

    先日、ワンルームの賃貸契約をしました。 礼金、保険、仲介料、1ケ月の家賃(6月分)入金済。 契約後に捺印済です。 6月1日入居予定でしたが、諸事情で解約をする事になりました。 今日、仲介業者さんへ解約の旨伝えた所、仲介業者さんは更に家賃1ケ月分支払わなければならないかもしれないと言われ、大家さんと話し合いして連絡しますと言われましたが、 まだ今の所連絡はありません。 もし支払って下さいと言われた場合、支払わなければいけないのでしょうか? 拒否できるのでしょうか? どのように対応をすれば良いか教えて下さい。 今契約書は2部共、大家さんが持っています。 契約書が手元にないので、はっきりと断言できませんが、下記のように記載されていたと思います↓↓ 『乙が契約期間中に本契約を解除しようとするときは、乙はその1ヶ月前までに甲に対 しその旨を通知するものとする。ただし、乙が賃料の1ヶ月分を即時に支払うときは、即 時に本契約を解除することができる』 宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件の短期契約

    賃貸物件の大家さんか不動産屋さんにお尋ねします。新築賃貸1Kの物件を6ヶ月間借りて、その後退去する入居者というのは、嫌われますか?やはり期間が長いほど嬉しいものなのでしょうか?「契約期間」という項目が「二年間」になっていまして、そのことも気になっています。よろしければ率直なところを教えて下さい。

  • 土地賃貸契約の解約

    現在、所有地の1部の土地をM社に貸してます。 今月になり、M社が期間満了待たずに2ヵ月後に解約立ち退きすると通知してきました。 土地賃貸契約書では、解約の立ち退きする場合は半年前に書面通知すると書いてあり、M社も判を押してます。 仲介の不動産会社の話や受け取った解約申し入れ書によると、M社は隣人がクレームをいってきており、 クレームの影響で事業活動に大幅な支障が発生しているので解約し、立ち退くので預けた保証金を返金せよと言ってるそうです。 保証金返金に応じない場合、損害賠償請求するとも言ってる様子。 契約を期間満了またずに解約されると、こちらとしては非常に困りますし、保証金も全額返金は困ります。 隣人の行動は大家と土地の境界についてトラブルがあり、その腹いせだが原因だとM社よりの通知に出てました。 トラブルと言っても、こちらが隣人に土地の境界には注意してくれとくれといっただけです。喧嘩したとかではありません。 市役所の担当部署にも電話してみると、クレームの内容は何も問題になるような事ではないとの回答でしたし、 隣人がM社へクレームを言ってる事を大家のこちらに連絡してなかったので、解約申し入れ書が来るまでしりませんでした。 その事を聞くと、M社は大家に言うまでもないと思ったと言ってるようです。考えると、立ち退きするを考える前に大家のこちらへ相談とか、 隣人に営業妨害等で訴えたり出来ると思うのですが。 契約期間を満了せず2ヶ月後に解約立ち退きできるのでしょうか?(契約は解約立ち退きの通知は半年前です) また解約を認めた場合、保証金を全額返す必要はあるのでしょうか? 契約書には、保証金は返還請求権をもって賃貸料その他の債務を相殺できないとあります。 以上よろしくお願いします。

  • 賃貸契約を途中解約。敷金返還は?

    転勤することが決まり、契約中の賃貸家屋の契約解除を書類にて(実印・書名・日付など記入済)仲介業者と大家さんに送りました。 この契約解除の書類は、実印などは押していますが自分でパソコンで作ったものです。 送った後に仲介業者より連絡があり気付いたのですが、契約書に「契約期間内での契約解除は敷金を返さない」との記入があったことを見抜かっていました。 その直後に転勤が無くなってしまいました。 そのままそこに契約満了まで住むことも出来ますし、他に引っ越すことも可能です。 敷金の返却をしていただく事は可能でしょうか? ちなみに仲介業者が言うには大家さんはその書類を受け取り契約解除の意思があり、敷金を返さない方向だそうです。

  • 不動産を通さない賃貸契約

    4月頃から1軒屋の2階を借り、一人暮らしの予定です。 現在その部屋には知人が住んでおり、知人が退去した後、入居予定です。大家さんへは知人退去後私が入居したい旨はつたえてあり、OKをもらっています。 家賃の多少減額して欲しいという希望もOKをもらっています。(具体的にどのくらい下げてくれるかはこれから交渉します。) 不動産屋を通さず、直接大家さんとの契約になるようです。物件の管理はとくに管理会社に依頼しているわけではなさそうです。 3月ごろ、大家さんと面談し、契約予定です。(この時点で知人は物件にまだ住んでいます) 私は始めての一人暮らしで、賃貸契約などは今まで1度もおこなったことがなく、仲介業者のない契約に不安を感じ始めています。 不動産屋を通さず、直接大家さんと契約する場合、何か注意点はありますでしょうか? 契約書のこういう部分は注意してみておくべきだとかありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 また、その物件の築年数は正確にはわかりませんが、30年近くはたっているみたいです。あちこちガタがきていて、多少直して欲しいと交渉したいと思っています。これは家賃の減額交渉に影響してきますか?逆に家賃が上がってしまうということもあるのでしょうか?補修希望箇所に関しては文字数制限を越えてしまうため、必要でしたら、補足欄で補足させていただきます。 質問が多くて申し訳ありません。初めての賃貸契約になりとても不安でいっぱいです。どうか、大家さんをしている方、賃貸契約に詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 賃貸人・大家さんからの解約・立退き

    賃貸人(大家)から急に、転勤のため家を出てもらいたいと言われました。住んで2年くらいになります。 遠い知り合いだったこともあり、不動産屋を仲介にいれず、個人同士で の賃貸借になります。契約書は友達の不動産屋から契約書を借りて、同じようなものを作って契約をしました。 契約期間は2年ごとの更新ということと、解約の際は、賃借人は1か月前まで、賃貸人は6か月前までに通知すること。となっています。 当初賃貸人は、当分は戻らないし、引っ越し先で永住するつもりだから、できる限り長く借りてもらいたいということで借りていました。 私もずっと使えるものだと思い借りていました。 子供の幼稚園なども近所に決めて入園させ、最低でも5年~10年以上は住んでいようかと思っていましたが、 2年たった今転勤でそちらに戻り家を使うから出て行けといわれたので、最初から転勤があるなら借りていないよ…という感じです。 賃貸人の転勤という理由もわかりますが、せめて、次の引っ越し先の引っ越し費用・敷金・礼金などの立ち退き料を請求できないかと思っています。 このような状況で、立ち退き料は請求できるのでしょうか? 不動産屋も仲介にいないので、まったくわかりません。

  • 定期借家の途中解約について

    途中で解約できる「定期借家」って存在するのでしょうか? 現在、賃貸物件を探しています。 ある不動産会社で条件を伝えたところ、分譲賃貸タイプのマンションを紹介してくれました。 条件の割に賃料がお手頃だったのでぜひ入居したいと思い、詳細を確認したところ、「定期借家」というマークがありました。 担当者に聞くと、2年間の定期借家とのこと。 この不動産会社はあくまで仲介であり、管理しているのは別のリロケーション会社でした。 しかし、我が家も2年の間にマイホーム購入の可能性もなくはないので「やっぱりこの物件は厳しいかも」と話したところ 「この物件は、2年以上借りることはできませんが、途中で解約することは他の賃貸と同じように可能ですよ」と言うのです。 その場では、「そういうものか」と思い、内覧の申し込みをして帰ってきたのですが、 帰宅してよく調べたところ、定期借家は転勤や介護など「やむを得ない事情」がない限り途中解約はできないのが一般的と分かりました。 この担当者が言うような「他の賃貸と同様に(やむを得ない事情でなくても)解約できる定期借家」は存在するのでしょうか? 貸主とリロケーション会社との契約内容によっては、そのような条件もあったりするのでしょうか。 担当者の認識不足だったり、仲介料欲しさに適当なことを言ったりしているのではないか…と不安です。 (もし通常の定期借家であれば、中途解約で違約金が発生するので) もし契約に至った場合は契約書をよく読むつもりですが、事前に知識を入れておきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約について…

    ただ今、一軒家の借家を借りています。(入居4年目です) 今月末(23年10月)に、2度目の更新を予定していましたが、 先日、大家さんから 「2年ごとに家賃一月分と家財保険のお金(10万円位)を仲介不動産に支払うのは大変だろうから 今回から直接の契約にしても良い・・・」と言われました。 大家さんの言うには ○入居者さんから仲介不動産に連絡してほしい。 ○大家さんからの提案だとは言わないでほしい。            (例えば、自分たちで管理会社を頼んだと言う事にしてほしい) ○大家さんは仲介不動産とは管理契約を結んでいない。             (大家さん側で他の管理会社を頼んでいる) ○大家さんは入居者が仲介不動産に2年ごとに更新料を支払っているのを知らなかった。   (前回まで更新書類は入居者に直接郵送されてきたが、今回は大家さんに送られてきて     初めて知ったらしいです。) そこで質問ですが・・・ (1)今、契約している仲介不動産にどのように説明すればいいのでしょうか? (2)解約することは可能でしょうか?(引っ越すつもりはありません) (3)初めに払った敷金はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の短期解約について

    大家様や不動産会社・管理会社の関係者様 ご質問させていただきます。 アパートの物件を賃貸に出した際に、2年契約の普通賃貸で契約を行うのが一般的かと思いますが、入居された人が短期で出てしまう事が多々あり困っています。 短期での入居は、次の募集の際の空室期間のロスも出ますし、何よりも広告料の負担が大きく迷惑しています。(物件の競争力が低くなってきているので礼金0にしているので余計に負担が大きいのです。) 借主が解約の予告が1ヶ月という条項を守っていれば、短期での解約は致し方ないのでしょうか?(短期ならマンスリー系の物件を最初から借りて欲しいと大家側としては思ってしまいます。) また、管理会社や大家さまで、短期の場合のペナルティー的な費用を取られている方はいらっしゃいますか?(もしいれば、名目・金額の設定・○ヶ月以内なら取る・敷金から控除している、など詳細をお教え下さいませ) 予め、何らかの特約を定めるなどしなくては請求できないものでしょうか。 よろしくお願い致します。