• ベストアンサー

夏休みに向けて

現在、私は大学三年生です。 将来の展望は、まだ見えてこない駄目な大学生です。 一応情報系の学部に属しているので、漠然とコンピュータ関係の職に就こうとは思っています。 来年には就職活動が始まるのですが、学生生活の中で、何かを成し遂げたり誇れるようなことをやっていません。 面接で「学業以外何をやっていた?」と聞かれても答えられそうにありません。 そこで、この夏休みにプログラミングの勉強をしようと思っています。 今のところの私の考えは、プログラミングの本を読み進めつつ、その本に沿ってプログラムを書いていき、一冊終わったら、もう一冊と進めていこうと思っていますが、具体的な目標があったほうが、自分にも励みになると考えています。 なので、プログラミングを勉強するに当たっての具体的な目標の立て方を教えてください。 出来れば就職の面接のときに、相手方に伝えやすいのをお願いします。 私が勉強する期間は、1ヶ月です。 ちなみに勉強する言語は、C、C++、Javaなどを考えています。 大学のほうでJavaを1年、C++を半年ほどやりましたが、 今回は、基礎からやっていこうと思っています。 プログラミングは、全然得意ではありませんでしたが好きだし、使えるようになりたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分の経験から言うと、プログラミングの本を読んでそれに沿ってプログラミングしても、思ったほど自分の力にはなりませんでした。多分数をこなしても「達成感」というのは少ないと思います。 自転車と同じで、プログラミングもつまづいたり転んだりしながら覚えたものが身につきます。プログラミング本は基本的に、うまく行くケースとその原理を教えてくれるだけです。 大切なのは、そこで何らかの方法を学んだら、それを応用して自分で考えたオリジナルの機能を追加しようとしてみる事です。 多分、最初はいろんなエラーが出まくって嫌になってしまう事でしょう。でも、何でそういうエラーが出るのか1つずつ調べて、直して動くようにしていくのです。最初のよくわからない間は、これが結構つらいのですが、それこそ本を調べたり、ネットで調べたりして頑張りましょう。 このようなプロセスが出来るようになったら、かなりの達成感が得られるでしょうし、いろんな知識が身につきます。 どんなプログラマーの方でもみんなこうやって少しずつスキルアップしているです。楽して達成感無しです。そういう一歩を踏み出すつもりで、一ヶ月間もがいてみてはいかがでしょうか?

sanadamaru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。かなり久しぶりにプログラミングなので基本を忘れていたため、教科書を一通りやってから自分に課題を与えようと思います。とりあえずもがきにもがいて這い上がってみます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keikan
  • ベストアンサー率42% (75/176)
回答No.1

何でもいいからまず一動く物を作り上げてみては? JAVAなら自分の携帯などで遊べる物でもいいし、サーバーサイドにCGIなりおける環境があればWEBで楽しめる物でも言い。 何でもいいから、こういう物造ってましたといえる物がよいのでは? コンピューター以外に何か趣味はありますか? あればそれとコンピュータの接点を考えてください。 そのために何かプログラム組んでみませんか? で、何か1つできあがれば、「次はこうしたいな~~」などというが出てくると思います。そのときにそのことについて調べるなりしてみてください。 また、人の造った物に興味を持つのも大事かな。 「なにでできているのか、どうやってできているのか」 と見ていくうちに「こういうこともできるんだ」と気づいたりもします。 まずは、期間を決めてその期間内で何とか作り上げてください。

sanadamaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまで自分が何をするべきかが分かった気がいたしました。 とりあえず自分に課題とその期間も設けて、それに取り組んでいく次第であります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲーム会社に就職したいのですが。学生のうちに何をやればいいでしょうか?

    今、情報系の大学(1年)でC言語やJavaなどを学んでいます。卒業したらゲーム会社に就職をしたいと思っています。分野的にはグラフィックかプログラミングをやりたいと思っています。学生のうちにゲーム会社に就職するためにやっておくべきこととは何でしょうか?(何を勉強したほうがいいとかなど)あと、面接のときのことや会社の内容についても何かあったらお願いします。

  • 新入社員に最低限知っておいてほしいもの。

    どちらに質問をして良いのかわからなかったので、こちらで質問をさせていただきたいと思います。 私は、文系の大学に通う大学4年生で、プログラミングに興味があり、職種をSEに絞って就職活動を行い、希望通り、SEとして、内定をいただくことができました。 しかし、いくらプログラミングに興味があり、個人的に勉強をしていたとは言え、明らかに、専門学校の人やましてや理系の人と比べると能力が劣っています。就職まで時間はあり、大学の単位もほとんどとり終えているので、今年の1年間はプログラミングの勉強を中心にしていきたいと考えております。 今、システム関係の会社で働いており、新入社員の教育をしている方または教育をする方で、新入社員に最低限知ってておいてほしい知識と、これを知っていると「コイツ使えるな!」と思うような知識がありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、今、私が勉強している言語はc言語とJAVAです。

  • システムエンジニアについて

    Javaなどを勉強する入門書の本や雑誌は何がいいですか? c言語はよく本が理解できなかったので、かなり簡単なプログラミングやソフト開発の本を教えてください!

  • 使えるソフトを作りたい(プログラミング)

    現在、大学でコンピュータの勉強をしていますが、 学校でやるプログラミングは基礎の基礎なので、実際に使えるものは全くありません。 自分で使えるソフトを作りたいのですが、 どのように勉強したらよいでしょうか。 具体的には、競馬予想ソフトと自動で株を売買するソフトを作りたいです。 また、これまで学校などで学んだことのある言語は C++,Java,アセンブリ(NASM)、C#(左からよくわかる順)です。 最近、Accessでデータベースを作り始めて、VB・VBAとかもやったほうがいいなと思っています。 参考になるホームページや本があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プログラミング言語の違いを教えてください!

    こんにちわ。 ただ今就職活動中の者です。 大学ではC++の基礎を勉強しましたが色々あるプログラミング言語の違いがよく理解できていません。 プログラミング言語はCOBOL、JAVA、C言語、visual basic、perlなど、本当に様々な言語がありますが、それらの言語について詳しく教えていただけませんでしょうか? (それぞれはどういった分野のシステムの開発に向いていて、どのような弱点があるなど)お手数ですが、よろしくお願いします!

  • CとJAVA

    プログラミングは全くの初心者なんですが、CかJAVAどっちか覚えて就職したいと思っているのですが、どっちの方が覚えやすいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • プログラミングについて

    プログラミングを今年の四月にはじめたばかりなのでまったくプログラミングの知識がない状態で、大学の3年の授業でJSPをやっているのですが、ほとんどわかりません。(大学には3年次編入で入りました) ちなみにJSPは授業をとらないといけません。 しかし今、一年の授業でC言語を習っていますが、JSPで使うのはJavaなので、C言語をこのまま勉強するべきなのか、それともJavaをやったほうがいいのか迷ってます。プログラミングに関してもっている参考書はやさしいC、明解C言語入門編、 JSP業務アプリケーション短期開発入門です。 何かいい教科書や勉強法、アドバイスがありましたら教えてください。

  • プログラマーに転職するには

      プログラマーの勉強を始めて、3年くらいです。 ほとんど独学ですが、転職ができるんでしょうか? プログラミングはC/C++ Javaです。 できればどのくらいできればいいかも教えてくだされば助かります。

  • アセンブラの勉強方法

    アセンブラの勉強をしてみようと思うのですが、勉強する上でのよいホームページや本があったら教えてください。 一応Java、C++の基礎は本などである程度理解しています。 できれば、アセンブラを勉強することで他のプログラミング言語などに知識がつながっていくといいのですがどうでしょう?

  • C#からいきなり勉強してもいいのでしょうか?

    プログラミングをしたいと思い、Visual Studio をインストールしました。 プログラミングは全くの初心者であり、素人です。 何から始めてよいか分からず、とりあえず今、C#を勉強中です。 ですが、C#からいきなり勉強してよかったのか悩んでいます。 プログラミングはVBA,Javaなど本当に様々な種類があるので、よくわかりません。 ある方からは、C#からとりかかるのはあまりよくないと言われました。

専門家に質問してみよう