• ベストアンサー

妊娠祝い、おもてなし方法を教えて下さい

妊娠五ヶ月の戌の日に、義理の両親が、「妊娠祝い」としてこちらへ来ることとなりました。 私達夫婦は関西に在住しているため、遠方からわざわざ来て頂く形で、安産祈願のお札と腹帯を持ってくるとのことです。 この場合の食事のおもてなしとしては、どのような方法が良いのでしょうか? 例えば、おめでたいお料理をこちらで準備しておくのが好ましいのか。それとも、いつもよりは少し豪華な食事を用意し、祝いの杯を交わす程度で良いのかなど・・・ おめでたい料理、例えば赤飯などは自分で用意するのは筋が違うのではないか。今回はお祝いされる側の立場なのではないかと言う意見も聞きました。 風習には厳しい家庭なので、粗相の無いようにしたいのですがどうしたら良いのかわかりません。 アドバイス頂けないでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

>風習には厳しい家庭なので、粗相の無いようにしたいのですがどうしたら良いのかわかりません。 ということなら、余計に、先方に聞いちゃって良いと思います。 ここで質問して「こうしたら」という方法では、粗相だらけになる可能性があります。 実は、「関西では、こういう風習らしいから」と聞いたことを実行しても、義両親からは「何をやっているの」と言われてしまうことすらもあります。 逆に、向こうから「こっちの方では、こういう風習ですので」と押し付けに近い状態で行ったことが、実は同じ地域に住む別の人たちに聞くと、「そんな風習ない」って言うこともあります。 ……それって、うちの夫の実家の話だったりもしますが。「こうしましょう、こちらもこうしますから、そちらもこうしてください」と約束していたことを、約束どおり忠実にやったのに、「こっちの風習では、こうですから」と違うことをされたこともあります。 私の実家が、マジギレしたこともあります。(他の親戚一同があやまりまくってくださいましたが) 聞く分には、「すみません、そちらの地域の風習は良く知らないので」で済みますが、聞かずに先方が納得することを出来なかった場合、親戚一同に「あの人は、こんなことも知らないし、素直に聞こうともしないのよ」って言われちゃうかもしれないです。 聞きづらかったら、ご主人から、「こっちでは、何を準備してれば良かったんだっけ?」って聞いてもらうとか。

umeumeboshi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり素直に聞くのが一番良いと思いました。 主人の実家は横浜で、私は札幌。結婚式の際にも風習の違いで一苦労しました。 あちらの風習を主人に聞いたところで、本人もあまり把握していないのが現状なので、ここは私が義母に直接聞いてみます。 良かれと思ったことが裏目に出た経験が確かにあります。。。聞くのがベストですね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

#1さんのご意見を支持です。 ご両親がどちらから来るか不明ですが、この手の風習は、極論すれば「家」毎に違います。 どれほど正しい(ご出身の地域で確認して)ことをしても、ご両親の常識と違っていれば「何しているの?」です。 是非ご義理の両親に相談しましょう。話しやすければumeumeboshiさんが義母さんに、話しにくければご主人から聞いてもらいましょう。 こういった経験は初めて(経験してたら問題ですよね)なので、よく分からないから教えてください、というのが良いと思います。 ちなみに食事は外食ではいけませんか?自宅で用意するとなると妊娠5ヶ月できついところ(そろそろ安定期かな?そうでもないか)かもしれませんし 外食なら事前の準備や洗い物も不要ですしね。

umeumeboshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #1のhironaさんと同じご意見とのこと。 直接相談してみます。 「よく分からないので」と相談することに踏み切れずに居たのですが、お二人からのアドバイスで自分自身も納得しました。 「そうね、相談してみたらいいのね!」と決心がついたというか。 あちらは関東方面の風習が標準という考えのようです。 でもお盆の時期が会社のお盆の時期と微妙に異なっていたり、地域差がありますよね。 >「家」毎に違います。というのも納得です。 外食のアイディア。 確かに子供が産まれたら、外食もしばらくはお預けになるでしょうし、是非参考にさせていただきます。 ここで質問させて頂いて良かったです。背中を押していただいた、そんな思いがします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戌の日のお祝いについて教えて下さい

    戌の日のお祝いについて教えて下さい 息子のお嫁さんが来月 戌の日を迎えます 腹帯はあちらのお母さんが用意されると思うのですが 息子夫婦は近くに住んでいるので 安産のお守りとお赤飯を持って行こうと思っていますが おかしくないでしょうか? 何か他に良い物があるのでしょうか 初孫なのでわかりません 御助言お願いします

  • 戌の日のお祝いについて

    9月1日に戌の日を迎えます。 実家の親が腹帯を準備してくれるので、近くの寺で安産祈願をしてもらう予定です。ここまでは一般的だと思うのですが・・・ 実家の母から「お祝い事なので、赤飯や鯛などを用意してお祝いをしたらどうか」と提案がありました。参考の為に周りの友人等に聞いてみたのですが、あまり行ってないようです。地域や本人の気持ちの問題なので色々だとは思いますが、経験者の皆さんはどのようにされましたか?

  • 戌の日について

    もうすぐ5ヶ月になる主婦です。 初めての出産でわからない事ばかりです・・・。 安産祈願とは必ずしもしなくていいのでしょうか? 戌の日に腹帯をしようと思っているのですが、 “腹帯を事前に祈祷してもらって戌の日にまいた”という方もいらっしゃるようですが、腹帯の祈祷と安産祈願は別物ですか? 神社で腹帯を購入して、お賽銭を入れて普通にお参りして帰るのとは違うのでしょうか? 安産祈願はしてないが戌の日に腹帯をまいたという方、どういうふうに腹帯を用意されたかなど教えて下さい。

  • もうすぐ5ヶ月です。

    初めてのことで分からないので質問させてください。 来週末に妊娠5ヶ月に入ります。戌の日に腹帯をするという話は聞いたのですが、次に来る戌の日が4/27です。 母親と一緒に安産祈願に行く予定でいますが、母親も日曜日しか都合がつかず、私自身もその日は会社もあり、休めそうにないのですが、このような場合どうしたらいいのでしょうか? 腹帯は用意してあります。水天宮へ行く予定ですが戌の日じゃない日でもいいのでしょうか? やはり戌の日に安産祈願に行き、そこで腹帯を巻くのが正しいのでしょうか?

  • 戌の日のお参りについて教えてください!!

    もうすぐ5ヶ月に入るので、気になっているのが戌の日のお参りについてです。戌の日には、腹帯を巻いて安産を祈願するのだろうな・・・くらいしか知りません。でも、戌の日は、1ヶ月に3日くらいしかないので教えて頂きたく思います。戌の日にやらなければならないものでしょうか?そして、妊娠5ヶ月にやらなければ意味ないのでしょうか?腹帯は、旦那の両親ではなく、妊婦の親が用意するものですか?腹帯は、神社にお参り祈願してから一回着用するのですか?それとも、着用した状態でお参り祈願にいくのですか?その時御払いみたいなものはするのですか?腹帯は、その後どのように保管すればよいのですか?そして、当日は両家の両親と行うものですか?沢山質問してしまいすみません。みなさんが、どのように戌の日のお参りをされたのか、教えて頂ければ嬉しいです!お願いします!!

  • 戌の日の安産祈願、どんなことをしましたか?

    来月戌の日を迎える予定なのですが、安産祈願にどんなことをしましたか? 水天宮のHPを見ると、祈祷料のことしかでていないように思います。 安産祈願というのは、例えば1万円の祈祷料だと腹帯とお守りがついています・・・というような水天宮の押し付け?コースに則らないといけないものなのでしょうか? 漠然と、戌の日には家族で水天宮に安産を願ってお参りし、お守りを買って、記念にお食事をし、そしてその日からマタニティガードルを使おうと思っていました。 地域によってもいろいろ習慣が違うのでしょうが、 腹帯をあらかじめ持って行くとか、調べるといろいろな情報がでてきます。 私は腹帯を使わないつもりでいるのですが、ガードルを祈祷してもらったりもできるのでしょうか? 関東での”安産祈願”について教えてください!

  • 喪中の妊娠腹帯の購入について

    私の妻が現在妊娠中ですが来月には戌の日に安産祈願の腹帯を巻く予定です。しかしここで問題なのですが腹帯を購入するにあたっては最寄の神社や安産の神様を祀っている神社などに行かなくてはいけないのですが私は現在喪中で神社には行けません。 その際は神社ではなくお寺(清水寺など)は行っても構わないのでしょうか? 良い方法あれば教えて下さい!

  • 兵庫・大阪 戌の日安産祈願について

    はじめまして。 そろそろ5ヶ月に入る、第1子を妊娠中です。 戌の日の安産祈願についてなのですが、持参し た腹帯に祈願をしてくれるお寺や神社はないで しょうか? 兵庫ですと、中山寺が安産祈願として有名です が、HPなどを見ると腹帯(さらし)は授与され るようで、持参の物に祈願はしてくれないよう なので・・・。 さらしは、使いにくい気がするので、自分で購 入した腹帯に祈願してもらいたいなぁ。。。と 思っています。 ご存知の方、また体験談など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 喪中の時の安産祈願について

    父が10月末に亡くなりました。 今妊娠5ヶ月で安産祈願に行きたいのですが、喪中になるので戌の日に腹帯だけ巻いて終わりにしました。 でも初めての子なのでどうしても安産祈願に行きたいのですが四十九日が終われば行っていいものなのでしょうか? ちなみに四十九日は12月の頭です。

  • 戌の日?

     現在妊娠4ヶ月です。先日病院で戌の日カレンダー?みたいなのをもらったんですが、戌の日って具体的に何をすればいいんでしょうか?腹帯を初めて巻く日?安産祈願に行く日?よくわからないので教えて下さい。別に必ずやらなくてもいいんですよね?

専門家に質問してみよう