• ベストアンサー

クレジットカードを海外に送る方法

カテゴリーがこれであっているのかわかりませんが。。質問させて頂きます。 姉のものなのですが、日本の会社でカードを作って、そのカードを最近紛失してしまい、 再発行という手段をとりました。 カード会社には、もしも紛失や悪用される可能性がないとは言えず、そういった場合のために、 登録した住所にしか送れないといわれました。 しかし、姉は今カナダにいてこちらから送らなければなりません。 その送付方法なんですが、どんなかたちで送ればいいのでしょうか。 郵便局からのものなのか、それとも民間からのものなのか、まったく見当がつかず、質問しています。 安全な方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.5

私も似た状況で、クレジットカードを送ってもらったことがあります。(紛失ではなく、更新時の切替のカードでしたが。)場所も同じカナダでした。 実家の家族から、カードが届いた時の封筒をそっくりそのままEMSの封筒に入れて送ってもらいました。普通に届きましたよ。まあ、その当時は今ほどクレジットカードの悪用なんてことがニュースになっておらず、単に怖いもの知らずだっただけかもしれませんが。 もちろんこの方法をお勧めしているわけではありません。こういう例もあったよ、という経験談と思って参考にしてください。とりあえず、郵便局で相談してみては? カナダでクレジットカードがないと非常に不便ですので、早く送る方法が見つかるといいですね。

noname#193470
質問者

お礼

そうですかぁ。 やっぱり経験者の方のお話を聞けるのはここぐらいですね。 すごい貴重なご意見です。ありがとうございました。 以前ならよかったということですよね。そっかぁ。。 そうですね、聞いてみないことには解りませんね。 郵便局で相談してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • toku3ya
  • ベストアンサー率19% (61/320)
回答No.4

結論を申しますと「安全な方法」は無いと思います。 「カード会社から郵送されてきたカードを受領する前」であれば、カードの名義人(姉)の責任は問われないでしょう。 「カードの名義人がそのカードにサインした後」であれば、カード会社が保障してくれるでしょう。 問題なのは「カード会社から郵送されてきたカードを受領してから、そのカードにサインするまでの間」で、他人がそのカードにサインして不正使用した場合はカード会社は保障してくれない(カード会社からの請求に応じなければならない)と思います。 いずれの配達方法でも途中で事故に遭う可能性はありますので、よくお考えになったほうが良いと思います。

noname#193470
質問者

お礼

あぁ、、そうですか。やっぱり。、安全な方法はないんですね。。 なるほど!!わかりやすい説明ありがとうございます。 大変役に立ちました。ということは、結局は書かれてしまったらおしまいということですよね?やっぱり・・・。 がっくり。。という感じでしたが、大変わかりやすくためになりました。 回答ありがとうございました。参考になりました。

noname#193470
質問者

補足

無謀なことは解っているんですが、やはり何らかの方法で送らなければなりませんので、 実行せざるえません。 手紙と一緒に送るという方法は問題があるでしょうか。 AirMailでなんですが。 また、よろしければお答えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.3

安全な方法は、誰かに直接手渡して貰らう以外に有りません。 国際宅配便や郵便などでも扱ってくれません。当然、紛失、悪用された場合に保証できないからです。 お困りは分かりますが、信頼できる人に託せない限り、現地で現地のカードを作る以外に方法がないのです。

noname#193470
質問者

お礼

そこを突かれると痛いっ。。。。。。 そうですね、手段としては確実ですし、安全ですね。 でも、私は行けないですし、行ける人もまわりにいません。。 残念ですが、、 回答ありがとうございました。

noname#193470
質問者

補足

無謀なことは解っているんですが、やはり何らかの方法で送らなければなりませんので、 実行せざるえません。 手紙と一緒に送るという方法は問題があるでしょうか。 AirMailでなんですが。 また、よろしければお答えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.2

郵便局のEMSだともっと安くて、1200円ぐらいですね。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/service/intel_service/ems.html
noname#193470
質問者

お礼

EMSで送れるんですか。未使用の新しいカードなんですが大丈夫なんでしょうか。 もしいけたら郵便局は安いので、嬉しいのですが。。。 回答頂きありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

安全ってことを考えると、フェデラルエクスプレスなどがいいですね。 カナダまで4000円です。

参考URL:
http://www.fedex.com/jp/
noname#193470
質問者

お礼

早速回答をいただきありがとうございました。 fedexは聞いたことがありますが、個人向けの宅配はしているんでしょうか。 4000円ですかぁ、、、ちょっと痛いです。。。 民間の業者はお高いのでちょっと二の足踏んでしまいます。 すみません。せっかく頂いたのに。。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外(中華人民共和国)にクレジットカードを送る

    海外(中華人民共和国)にクレジットカードを送る場合、どんな方法が一番安全ですか。日本国内の郵便を追跡できる書留郵便のようなものがあるのでしょうか。実は、中国にいる息子が日本のクレジットカードを紛失してしまい再発行をして、実家(親)にあります。これを中国に滞在している息子のところに送りたいのですが、安全な方法を教えてください。可能ならばクレジットカードだけで無く手紙も同封したいと思っています。

  • どこのクレジットカードを持っていたのかわかる方法ないですか?

    どこのクレジットカードを持っていたのかわかる方法ないですか? 財布を落としました。 盗まれたのかもしれません。自宅出てから12時間後に財布がないことに気がつきました。 現金はどうでもいいのですがクレジットカード4枚入っていたのですがその内の1枚がどこのカードだったのか思い出せません。 ほとんど2枚は使わないので・・ 盗難紛失届け電話は3枚したのですが 1枚は思い出せないで30時間経過しています。。。 ほとんど使わないカードなので請求書領収書等郵便物みあたりません。申し込み書類も探しきれません。。乱雑な部屋で・・ なにか良い方法ないですか? VISAやJCBと提携してるカードでした。。 例えばVISAとニコスなど。。  VISAやJCBなど有名ところへ電話しました。 管轄外との返事でした。 ブランドを貸してるだけでカード発行してるのは各会社だからと。。

  • クレジットカードの免責

    クレジットカードを紛失し気がつかないうちに悪用されました。 カード会社に紛失届を出すと、その提出から六十日前まで遡って免責されると聞きましたが、免責されない場合もありますか?

  • クレジットカードの番号変更or再発行で安全でしょうか???

    楽天etc.でネットで買い物をしています。海外のショップも利用経験があります。 今のところ不正利用や不正請求はありませんが、「万が一」のため、 カードの「番号の変更」か「紛失届け→カード再発行」を考えています。 カード会社との契約はそのままで、カード番号を変更したら、 以前のカード番号を知る者に悪用などされても100%安全でしょうか???

  • クレジットカードの送付方法について質問です。

    クレジットカードの送付方法について質問です。 約半年前にクレジットカードを借りたまま返せずにいます。お付き合いをしていた人なのですが、とあるトラブルが原因で連絡を一切絶ってしまいました。連絡先は住所とメールアドレスはわかりますが、電話番号は変わったらしくわからなくなってしまいました。できれば会いたくない上に連絡を最小限に抑えたいです。 もしかしたら、紛失届で新しいものを使っているかもしれないですがこのまま持っているのも…。と思い今更ながら送ろうと思います。 なんらかの形で送る方法をとりたいと思っていますが破損や紛失が怖いので、確実に相手に届く方法でクレジットカードに適した送付方法があれば教えてください。

  • クレジットカードについて

    できれば早い回答頂きたいです。 つい先月クレジットカードを作りショッピングで使いました。 その際に10万ほどかかったのですが、後から分割払いにしようと思い、その場では一回払いということにしました。 ところが後日カードを紛失し、すぐに停止をして再発行の手続きをしました。 カード紛失から再発行までの期間にカード会社の音声案内で分割払いへの変更を行おうと思い、音声案内でしたところカード紛失によりカード停止したので分割払いができず、その場では諦め、カード再発行が支払い日の前に届く予定でしたのでその時改めて電話し、分割払いにしようとしました。 ところがカード再発行され電話した時には分割払いへの変更できる期限が過ぎていてできないと言われてしまいました。 最初にカードを発行してもらった際に書類には支払い日の前日までに分割払いへの変更ができると書いてあった(私の認識違いだったのかも)のですが、再発行を受けて早めに分割払いにしようと電話した時にはできなくなっていました。 私のミスで本当に馬鹿だって後悔ばかりです… カード紛失から再発行までの期間に音声案内で変更しようとしたもののカード停止をしたので出来なかったのですが、これからどう対応したらいいでしょうか? 一度に全額払えるほど余裕はありません。 私の落ち度でみなさんには呆れられるかもしれませんがアドバイス頂けたら幸いです。

  • クレジットカードによく似たカードってありませんか?

    海外旅行に行こうと思っています。もし強盗に遭遇した時にカード類が全く入ってない財布を渡してもカードを出せと言われそうですよね。でも、クレジットカードによく似たカードが入っていればそれで納得する場合もあると思います。 旅行者にとってカードは命綱。いくら強盗でもなんとかカードを奪われるのは避けたいところ。(もちろん命を優先しますが) そこで、クレジットカードによく似たものがあればいいなと思って質問しました。 今のところ思いつくもので見た目を完璧にだませるものといえば、カード会社にカードを紛失したと連絡して新たにカードを再発行してもらい、使用停止になったカードをダミーカードとして使う。 他にいい方法があれば教えていただきたいです。

  • クレジットカードを落としてしまった

    クレジット機能つきのレンタルビデオカードを無くしてしまいました。レンタルは悪用されないようにSTOPしたのですが、クレジット会社に連絡がつきません。こうしてる間にも悪用されてる可能性もあります。一応盗難保障がついてるのですが、このような場合、仮に何十万単位で買い物された場合、弁償しないといけないのでしょうか?警察に紛失届けを受理してもらいましたが、犯人は捕まるものですか?

  • クレジットカードを送りたい

     私は外国(ヨーロッパ)在住の息子の連絡先になっています。 先日、彼のクレジットカードの更新で新しいカードをカード会社から送ってきました。それを彼に送ってやりたいのですが、それについてお尋ねします。郵便、または宅配便で送ることを考えていますが、万一何らかの事故のあった時が心配で迷っています。いくつかの宅配の会社や郵便局に聞いてみましたが、保障はカードの再発行料程度というのがせいぜいのようです。  同様な質問が過去にもあちらこちらで見つかりますが、その回答は「問題なく送れます」というのから、「危険ですから送らないで」と言うのまで色々あって判断が出来ません。  どなたか、このような場合にどうするのが一番良いのかお教えいただけませんか。お願いします。

  • クレジットカードなどの暗号は変えたほうがいいか?

    先日貴重品(おさいふ、クレジットカードなど)を紛失したのですが、戻ってきました。 貴重品の手提げバック紛失 警察に紛失届け提出 クレジットカード会社に紛失した旨連絡し、使用をストップ 後日、拾われた場所(お店)から連絡あり、無事貴重品が戻ってきました すでにクレジットカードは再発行した新しいカードを使い、以前のカードははさみを入れて破棄しました。 そこで質問なのですが、再発行されたカードの暗証番号は以前のままでいいかそれとも、新たに番号にしたほうがいいかどうでしょうか。 少し心配しているのですが、紛失してから見つけてくれた人が返してくれるまでに、誰かが拾われて、何かしらの方法で私の個人データを(運転免許書から分かる)調べ、さらに何かしらの方法で暗証番号を盗んで、その暗証番号から、今後クレジットカードからお金を盗み取る(もしくは犯罪)事などないか心配です。 あまり心配する必要はないでしょうか。 みなさん、何かその後、何か注意することなどあれば、アドバイスしていただけますか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J972Nで印刷すると黒のみ文字がかすれる現象が発生しています。ヘッドクリーニングを繰り返しましたが改善されません。ただ年賀状の住所はきれいに印刷できました。
  • お使いの環境はWindows10であり、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る