• 締切済み

ホテイ草の根についている虫

今日花屋さんでホテイ草とウキクサを一株ずつ買ってきました。 その根っこの部分だと思うんですけど、 一ミリくらいの大きさの、パックマンみたいな形をした黒い微生物がうようよいます。 ちょっと水槽に根をつけただけなのに、 もううわーっと落ちてきたもんですっかりびっくりしてしまいました。 ぐるぐる回ったり水面近くも泳いだりかなり動きが激しいです。 心配になったので質問しました。 これって魚に何か害ありますか? まあ、お店の池にもめだかがいたので平気だとは思うんですけど・・ めだかのえさになるんだったら助かりますし。 微生物(?)の名前も教えて下さると助かります。 注意点なども。 ちなみに環境なのですが。 バレーボールより一回りくらい小さい金魚鉢で、 二匹(つがい)のめだかを飼ってます。 それで、今稚魚がたくさん育っているので(別の入れ物で) しばらくしたら庭にプラスチックの池 (子供が丸まって入れるくらいの大きさ)を置いて、 この水草も入れて飼おうと思ってます。 ご存知の方は教えて下さい。

  • orsaya
  • お礼率90% (237/263)

みんなの回答

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

orsayaさん、こんにちは めだかは、ホテイ草の根に卵を産み付ける習性があります。 お花屋さんの水槽にもめだかがいたと言うことで その微生物は、めだかの卵ではないでしょうか。 ホテイ草を買ったお花屋さんで聞いてみましょう。 http://www.sophia.ne.jp/usr/ishikawa/medaka.htm http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoh-net/page/dialy/01-6-1st.htm

orsaya
質問者

お礼

こんにちは。 レスありがとうございます。 が、折角なのですがメダカじゃないと思います・・ 質問にも書きましたが、実際メダカの稚魚を今育てているので。 魚と違ってまん丸なんですよ。 ほんとに謎です・・ わざわざありがとうございました。

関連するQ&A

  • ほてい草についている虫について

    メダカの水槽にホテイ草をいれたのですが、 一ミリくらいの大きさの、パックマンみたいな形をした黒い微生物がうようよいます。 ぐるぐる回ったり水面近くも泳いだりかなり動きが激しいです。 心配になったので質問しました。 これって魚に何か害ありますか? まあ、お店の池にもめだかがいたので平気だとは思うんですけど・・ めだかのえさになるんだったら助かりますし。 微生物(?)の名前も教えて下さると助かります。 注意点なども。

  • ホテイアオイの根は切っても良い?

    こんにちは。 今日、小さな入れ物にメダカ3匹と小さな浮き草、ホテイアオイを1株入れてインテリアにしようと思い購入して来たのですが、ホテイアオイの根が長過ぎて容器いっぱいになってしまいます。 そのせいか、メダカが飛び出してしまいます。 ホテイアオイの根は切っても大丈夫でしょうか? (メインはあくまでもメダカなので、ホテイアオイは浮き草と同じ扱いのつもりです)

  • 孵化しましたが、何の稚魚だかわかりません。

    先日ホテイアオイを購入して、めだかの水槽に入れました。そのホテイアオイの根っこには、たくさんのめだかの卵に似た卵がくっついていました。今日水槽をのぞくと、おそらくその卵から孵ったであろう稚魚が3匹いたのですが、これらがめだかでないことは確かです。めだかの稚魚に似ていますが、めだかよりも若干大きい(長い)です。ホテイアオイが売られていたお店の池には、コイと金魚が泳いでいました。なので、コイか金魚の稚魚なのかしらとも思うのですが、この稚魚は、水槽の壁に縦に張り付いているか、底に張り付いてじっとしています。めだかのように、水平にちょろちょろ泳いでいる姿をみかけません。何の稚魚だと考えられるでしょうか?画像も無く、これだけの話ではわかりにくいとは思いますが、コイや金魚が住むような屋外の淡水の池に住み、めだかよりもやや大きめで、ガラスや底にへばりつくようにじっとしている稚魚です。この魚かも?という心当たりがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • ホテイ草が枯れました。冬の間メダカは…。

    屋外でメダカを飼っています。水面に浮かべているホテイ草が全滅で、茶色くなってしまいました。どうも寒さには弱いようで…。冬の間も元気な水草はありますか? それから、最近は親メダカ達は下の方でじっとしていることが多く、子メダカ達の発育もいま一つな感じです。冬期のメダカの飼育で気を付けることなどあったら、教えて下さい。

  • 金魚やメダカって暇じゃないですか?

    飼育している金魚やメダカ等、狭い金魚鉢に入れられて毎日暇じゃないですかね? 自然だと広い川や池がありますが、、、 僕が金魚なら狭い入れ物に入れられて毎日過ごすなんてごめんです

    • ベストアンサー
  • この水草(浮き草)は何でしょうか?

    この水草(浮き草)は何でしょうか? 左に写っているのはホテイ草ですが、その右側の小さい浮き草の種類を教えて下さい。 今の時期、福岡の池で自生しているものです。 また、日本の水草を調べるのに適したサイトがあれば合わせて教えてもらえると助かります。

  • 池のホテイアオイがポンプに絡み付く

    自宅に2m×1mの池があります。 水中ポンプRio 1400/h・2500/hの2期で濾過、循環させております。 水面にホテイアオイを10個ほど浮かべているのですが、根切れがひどく根の始末が大変でなりません。 物理濾過槽にはホテイアオイの根ですぐに埋め尽くされ、水中ポンプはその根が絡まり、抵抗が発生しています。 池には屋根がなく、また、鯉を3匹飼っているのですが、いずれも幼魚でこのホテイアオイが良い隠れ場所となっているようで、撤去したいのですが、できない状況です。 ここで質問なのですが、 (1)ホテイアオイに何か処理をすれば根切れを起こさなくなるでしょうか。 (2)ホテイアオイの代わりになるような水草があるでしょうか。 当池の画像はこちらにあります。 <iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/gAaS1BNoALE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

  • メダカ稚魚の引越しについて

    メダカ稚魚の引越しについて お世話になります。 まず、飼育環境をご説明しますと・・・・ A)親メダカ2匹 屋外の鉢にてホテイアオイと水草少々 藻が鉢のへりに沢山ついています。 (直射日光は午前中3時間ほどしかあたりません) B)稚魚生後1週間以内 50匹 8L水槽にホテイアオイと水草少々(屋内) C)稚魚生後2~3週間以内 16匹 2Lペットボトル横倒しに水草少々(屋内) サカマキ貝の子供はそれぞれにて共同生活をしています。 質問ですが・・・・ C)の稚魚を元気よく育てるため、A)に引越しさせようかと思っております。 A)のホテイアオイには卵が沢山ついています(^^) 藻が鉢のヘリについていますので、飼育環境に良いかと思い立ちました。 予定としては10日ほどなのですが、親は室内に移動ということになります。 B)の子供たちのほうがよいでしょうか? どうかご教示くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 旅行中のメダカのエサ

    お盆に10日間ほど旅行に行く予定なのですが、メダカは生き延びられるでしょう? 飼育状況は、、 ・屋外の睡蓮鉢(まぁまぁ大きい)で飼っています。アサザ、ホテイアオイ、イグサを植えてますが、大繁殖しているためにほとんど水中に日光が当たらず、苔はあまり生えていません。 ・ヤマトヌマエビ、スジエビ、ミナミヌマエビ、鯉の稚魚らしき魚と同居しています。エビ×40匹程度、鯉×2匹、メダカ×10匹です。 ・えさになりそうなミジンコ、ボウフラ、アブラムシ等はいません。 メダカはかなりの量のエサ(一日4食)を平らげるので、断食には耐えられそうもなく心配です。 あと、近くの池には藻やら水草やら、いかにも微生物のいそうなものがありますが、それを入れたらえさになりますか? アドバイスください。

  • 金魚は何を食って生きてるの?

    庭に半球形の鉢を置いて、金魚、メダカ、ドジョウ、タニシを入れて約8ヵ月が経ちました 鉢の水量は約100リットル、水面はホテイアオイで埋め尽くされています 水換えも餌やりも全く行っていません。 水は雨水で常に満水です 本日、久々にホテイアオイをかき分けて中を覗いたら、金魚はしっかり生きてるし、メダカは稚魚までいるし、タニシも増えていました ドジョウは底に隠れているのか、姿は確認できませんでしたが これらは何を食って生きているのでしょうか? 植物プランクトンや、それを餌にしている動物プランクトン? はたまたボウフラ?(ボウフラの姿は見えませんでしたが) 今後もこのまま放置しようと思いますが、何か注意点はありますか? 寒冷地ではないので、表面に薄氷は張っても全部凍りつくことはありません 生体は、世代交代を繰り返しながら、生き続けてもらいたいです 鳥やネコ避け対策は万全です

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう