• ベストアンサー

22日に中絶しました。術後の不安と彼氏とのこれから。(長文です)

はじまして。今月22日に中絶の手術をしました。 初めての妊娠なのに生んであげられなかったこと、一生後悔するのを覚悟での決断でした。付き合って4ヶ月になる彼氏とは結婚などまだ考えていなくて、二人で話し合った結果、中絶を決めました。手術の日、本当にこの子とお別れなんだとお腹をさすりながらお別れをしました。術後は出血もあまりなく下腹部の痛みはありますが、我慢できない程ではないので、今週土曜日の診察までこの痛みは少し我慢するつもりです。 みなさんに質問ですが、私は術後、収縮剤など薬をいっさいもらっていないのですが平気なのでしょうか?病院に確認を取ってみると、うちの病院は術後の薬は出していませんと言われました。自然に子宮は小さくなっていくものだと思いますが、中絶をしたのでとても不安です。知っている方がいたら教えてください。 それと彼氏とのこれからです。 彼氏は仕事も忙しくほぼ半同棲になっています。 妊娠がわかった時も、仕事を抜け出し帰って来てくれたし、手術日には側にいてくれました。 けれど術後に「早く元気になってHできるといいね。」と言われました。それは私を愛しているからなんだと信じていますが、赤ちゃんのことは何も感じていないのでしょうか?罪悪感や後悔はないのでしょうか? 男の人の感じ方は人それぞれですが、私はこの先彼と喧嘩しても、どんなに彼がムカついても「彼の子をおろしてよかった」なんて一生思いたくないんです。 この複雑な気持ちは男の人にはわからないですよね。 天国に行った赤ちゃんの分まで私は頑張ろう、変わろう、もっと強くなろうと思いました。そして、今の私より遥かに広い心が持てた時、生まれ変わりを信じてまたあの子を授かりたいと思います。 長い分になりましたが、 薬のこと、彼氏とのこれからのことアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo6
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

回答No.2のものです。 厳しく言ってしまいましたが、受け止めていただいてうれしかったです。 私も結婚前に妊娠をしました。私は当時26歳でした。彼と結婚する事になりましたが、赤ちゃんは早期に切迫流産してしまいました。その時の、彼の言動は私にとってとても心強く安らぎ嬉しいものでした。こんな時だから相手の本性が分かるのだと思います。 私たちは、より絆が深くなりましたし、お互いの事・そばにいられることが幸せな事をいつも考えるようになりました。 あなたの彼氏さんもちゃんと考えられているようなので、もっともっと2人で幸せになってください。

coco622333
質問者

お礼

kyo6さん 返信ありがとうございます。 私もkyo6さんたちのように、より絆が深まりそばにいる事が幸せに感じるようになっていきたいと思っています。 相手の事を見つめ直し、これからももっとお互いを大切にしていきたいと思います。 赤ちゃんの為にももっと幸せになります!! 返信本当にありがとうございます。心強いお言葉本当に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

たいへんな思いをされたようですね。心身ともに早く回復できると良いですね。 術後1週間は安静にしなければならなかったと思います。どうかPCも控えて下さい。ゆっくり休んで下さい。 私は過去に、術後1日だけしか休まなかったために倒れて入院したことがあります。 将来のことを踏まえ、どうぞお体のほうご自愛下さい。 1.薬についてですが、病院によるのではないですか?私もなかったように記憶しています。(うる覚えですみません) 2.ココロが敏感になっているように見受けられますが・・・  お付き合いもまだ浅いようですし、結論を急ぐことはないと思うのですが。 体調も落ち着いて、相手の方を冷静に見られる時期に、自分の素直な気持ちに従うのが良いのでは?と思います。 なかには辛口の意見もあるようですが、早く元気になれるようにと思います。

coco622333
質問者

お礼

pearlroseさん 返信ありがとうございます。 実は手術日以降、普段通り仕事をしています。 会社も休めなくて・・・。仕事内容はデスクワークでほぼ机に座っている形なので体的には然程辛くはなくて、定時には上がりなるべく早く睡眠を取るようにしていますがどれだけ体が弱っているか、実際自分でも分からずにいます。このままでは体に負担がかかるのでしょうか? 今は情緒不安定だと自分でも感じます。今は彼の優しさが本当に必要で今も家で彼の帰りを待っています。ただ側にいて欲しくてたまりません。やはりまだ不安なんです。彼自身どれだけこの感情を分かってくれているかは深く考えず、一緒にいれる時間を大切にしたいと思います。参考になるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大変でしたね。 薬のことはよくわからない為、書き込みができません。申し訳ございません。 彼との事を少々書かせてほしいなと思いました。 >「早く元気になってHできるといいね。」 あまり、思いやりのある言葉ではなかったですね。彼のことを知らないので良くも悪くも書けませんが、彼も何を言ってあげたらいいのかわからなかったのかもしれませんね。(それでもデリカシーを欠いていますが) 例外もあるでしょうが、女性は赤ちゃんを授かった時母親の意識を持ち、10ヶ月で母親になるのだとオレは感じています。男は産まれてきた赤ちゃんを見て初めて父親になるのだと感じています。故に、赤ちゃんの事で感じてる罪悪感や後悔はあなたと雲泥の差があるのかなと、オレの私的見解ですが思いました。命としての認識の違いです。彼を養護してるわけじゃないです。だから、仕方ないんだよという意味じゃなく、彼にその事(堕胎した事実をもっと重く受け止めてほしい)をこれ以上求めてもダメなんだと思います。 彼と今後もうまくやっていきたいという事なのでしょうから、何ともアドバイスしづらいのですが、彼が優しくてもちゃんと色々考えてる人でも、今後また、避妊をせずに求めてきたら(稀にであれ)、彼を受け入れず考えた方がいいでしょう。同じ過ちが繰り返される可能性があります。それは、イコールであなたの事を考えてくれてないと言う事だと思います。 あなたのおった心の傷は大きいです。あなたに比べたら、彼の後悔や罪悪感なんてミジンコくらいのもんです。彼との今後は時間が勝手に教えてくれます。まずはあなたが立ち直る事をゆっくり考えてください。 あまり、頑張ろう!とか、あの子の分まで!と踏ん張り続けると自分が壊れてしまいます。してしまった事は大きいです。今後一生背負わなければいけませんが、一時的にムリして壊れてしまうよりは、ゆっくり少しずつ目をそらさずに、進んで行ってくださいね。 ムリせず、今は体を休める事を考えてください。

coco622333
質問者

お礼

sevenstars-fanさん 返信ありがとうございます。私もそう思います。 デリカシーのなさにはがっかりしましたが、今も体調の良くない私を彼なりにではありますが心配してくれています。 私は、これから先偶然の出来事や、運命としか言えない時、きっと私の赤ちゃんが「頑張れママ!負けないで!!」と言ってくれていると感じることとなると思います。その気持ちはもちろん彼にはわからないだろうし、実際赤ちゃんを見た訳でもないですし、父親だった実感はないに等しいとは思っています。いくら好きでも今後の彼の態度や行動で本当に私を大切に思っているかはわかるはずです。その時はきちんとお別れをしようと思っています。 肩の力を入れすぎず頑張りますね。返信本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

こんばんは。 思い浮かべてください。 はたしてカラダの関係は何年続くんでしょう? カラダの関係以外で貴方と相手を繋ぐモノはありますか?いくら性欲が強くても無限ではありません。 四六時中絶えず性欲旺盛ではありませんから。 経済的にという理由でも構いませんが、一度運命から避けるとこの先も避ける可能性があります。 中絶の選択は物事に対する受容性が薄い気がしますね。 恐らく人を引っ張ることは出来ても、相手に流されることは苦手・・・なタイプでしょうか? カラダの関係もよろしいですが、ココロの関係を深めることをお奨めします。

coco622333
質問者

お礼

jamiruさん 返信ありがとうございます。 そうですね。体の関係だけが大切な訳ではないですよね。 それが無くなって別れてしまう二人ならば所詮それだけの関係だったという事ですね。 心の関係をもっと深くしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の場合でのお話をしますね。こんな男もいるという悪い例で。 私も先月、出会って半年の彼氏の子供をおろしました。 理由は【父親になれる器がない】とのこと。しかし彼は他の女性とも以前2回おろしているような男でした。だから私で3回目。 こんなヤツでも大好きだったし、子も出来て嬉しかったし当日まで中絶同意の署名が出来ませんでした。 ところが術後一週間で別れ話。 もちろん>「早く元気になってHできるといいね。」が出てきました。 こりゃだめだと、こんな男はダメだと思いました。私は。 彼曰く『Hは愛の確認だからそういう意味じゃない』とか何とか言ってましたが、前後の行動を見る限りではどう考えても『おろしたから俺にはもう子供の責任はないぜ、早くやらせろよ』と言う意味にしか聞こえなくて。 診察もオペも一緒にいてくれたけど、私から言わせたら『いりゃあ良いってもんじゃねーよ!!』ってくらいひどい男だったんです・・・。 あくまでも【悪い例】ですよ。 現在別れて1ヶ月。 父親になれない(将来がない)から別れたのに毎日会いたい会いたい言ってるんですよ。彼が。 もうやりたい盛りなんでしょうか、いい年こいて。しかも自分から別れておいて。 昨日も水子供養に行ったんですけど、私は水子さんへのお詫びと幸せを祈る為に行ったんですが。。 彼は遠足気分だわ、Hは迫るわで、きっと『祟られませんよーに』くらいのノリだったかもしれません。 書いてて悲しくなってきたわ・・・。 あと私の病院では収縮剤出ましたが、自分の力でも結構戻るんだなぁと思いました。(ちょうど別れ話もあってグダグダな精神様態で、飲み忘れもあった) こんな悪い男もいましたが、coco622333さんの彼は正反対でいてくれる事を祈ります。 お体もお大事にね。 お互いに、水子さんが早く生まれ変われる様に良い事一杯しましょうね。またこんな辛い事は繰り返さない様にしましょうね。

coco622333
質問者

お礼

24-7happylifeさん 返信ありがとうございます。 辛いお話なのに話して下さってありがとうございます。 そうですか、そんなこともあるのですね。 私の彼もそれなりに考えて行動しているように見受けられるのでそこはよかったと思っています。彼自身も初めての事でかなり落ち込んで悩んでいました。男性側の責任とは何なんでしょうか?お金を出せばいいのか。責任を取って結婚すればいいのか。難しいところですよね。けれど私は彼が本当に私を大切に思ってくれている事が感じられる毎日が送れれば幸せに思います。そのためには私もこの事をしっかり受け止め、また彼の子を授かる日が来るように早く元気になろうと思います。アドバイス本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分のことではないのですが、10年前にもなりますが、好きで少しの間(1~2ヶ月程度)付き合った彼女が元彼が忘れられないといって元彼に戻ってしまいました。それでもまたこっちを向いてくれると思い、2人で飲みに言ったり遊びに行っていました(彼が遠距離ということもあり、彼女にとっては浮気状態なのでしょうが)。その彼女が彼との間に子供ができて、同じ会社でもあり、周囲にばれないようにしたり、中絶の当日に会社を休んで付き添いました。彼は忙しいことと遠いことで来なかったので。そのとき、彼女は薬をもらっていなかったと思います。今と違っているっかも知れないので参考になるかわかりませんが。 >手術日には側にいてくれました。けれど術後に「早く元気になってHできるといいね。」と言われました。 側にいることは当たり前のようにも思いますが、男って情けないほど動揺して。そして元気になってHがとあれいますが、あなたを少しでも元気つけようとして言ったことかもしれません。もうひとつの考え方ですが、Hのことしか考えていないのか。きっと前者だと信じたいです。 この先、彼と喧嘩してもおろした赤ちゃんとは関係のないこと。決して赤ちゃんのことを持ち出さないでください。 そして十分に悩んで決断したことなので、そのことは自分で受け止め、解決するしかないと思います。時間が必要だと思いますが。わかっていると思いますが、天国に行った赤ちゃんのことを胸に刻んで。 私たち夫婦にはなかなか赤ちゃんを授かることができなく、やっと7年かかって授かりました。なので、このように中絶のことで苦しんでいる方を見ると、一言言わせてもらいたく、まとまりのない文章ですみませんでした。きっとあのときの赤ちゃんがあなたのところに・・・。がんばってください。きっと、将来愛情あふれたお母さんになられていること、陰から応援しています。

coco622333
質問者

お礼

erooyaji_777さん 返信ありがとうございます。 お薬の話ありがとうございます。心配になり病院に確認しましたがお薬は飲まなくても平気との事。経過は次の検査で見るのでその時の様子で判断するそうです。 私も彼なりの優しさだと思いたいです。無理にH的な行為を強制もしないし、あの日からは抱きしめてくれる回数が増えたように感じます。それが彼なりの愛情表現や罪悪感の表れにも感じます。 私は子供は大好きで正直、このまま誰も知らない場所へ行って一人で育てて行こうとも考えました。この決断か本当にあっていたかなんて一生分かりませんが、今度子供を授かったら絶対に生もうと心に決めました。少しの間でも私は母親でした。抱きしめてあげる事もできなかったあの子の事を思うと涙が止まりませんがこうなる事を知っていても私を選んでくれた赤ちゃんの為にもがんばっていこうと思います。 返信ありがとうございます。 胸を張って幸せと言える日が来ると信じて、私頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

30歳男性です。 一言だけ言わせてください。 赤ちゃんの分まであなたが幸せになってくださいよ。 陰ながら応援しています。

coco622333
質問者

お礼

0119tokyoさん 返信ありがとうございます。 はい。私も本当にそう思います。 空を見ていると涙が出てきます。 1人になると涙が止まりません。 大好きな人の子供を生めなかったのは 経済的な面や将来の事やいろいろ考えたことですが 一番の原因は私に自信がなかったのだと思います。 幸せにしてあげるための力が私にはまだなかった。 私の弱さで天国にいった赤ちゃんのためにも もっと強くなってあの子がまた私のお腹に戻ってきてくれることを祈っています。 励ましの言葉本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo6
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

大変な決断をなさったのですね。 質問者さん自身は、今回のこと真剣に受け止めておられるようですね。大切なことだと思います。 質問者さんと恋人の年齢が分からないので、一概には言えませんが私の思いを書いてみます。 お付き合いされて4ヶ月、結婚を考えていないのにこのようなことになるのは無責任ではないでしょうか。いつもそのような状況で行われていたのなら、彼はとても無責任だと思います。 自分の恋人が妊娠した、それで手術をしなければいけないときに彼がそばにいることは当然のことだと思います。女性は体だけではなく精神的にもとても不安・マイナスになります。そのことを彼氏も近くにいて自覚しなければならないと思います。 今、結婚を考えていないから中絶した、としか思っていないなら残念です。彼があなたに元気になって欲しいと思っていることは事実です。しかし、まだ付き合いが浅い段階で 術後に「早く元気になってHできるといいね。」とは、 「赤ちゃんはもういないから もう大丈夫。」としか聞こえません。 もしかしたら、落ち込んでいるあなたを励ますつもりで言ったのかも知れませんが・・・。 その結果は、次の行為の時にも分かりますよね。あなたを大事に、今回のことをちゃんと考えていたなら、ちゃんと責任ある行動を取ってくれるでしょう。 もしも、避妊せずに(膣外射精は避妊ではないです)行為を求めてきたら・・・罪悪感や後悔はないのか もう忘れてしまったのかになりますね。 こんなときに厳しくなってしまいましたが、ご自分の人生に関わることです。ちゃんと彼を見極めてください。 いつか赤ちゃんに出会えるといいですね。 お体大切に、無理しないように。 長くなってすみません。

coco622333
質問者

お礼

kyo6さん 返信ありがとうございます。 私は23歳。彼は25歳です。 もちろん結婚や出産を考えてもおかしくない歳ですが経済的なことや今の自分達の環境を考えてそのような決断をしました。 私の言葉が足りなかったのですが、彼は今まで付き合ってきた人の中で一番避妊を考えてくれて自分からそうしてくれる人です。 私の考え方の甘さもあったのですが、始めから付けていなかった時が何回かありました。たぶんその時に妊娠してしまったと思います。彼は中出しなどは絶対にしない人です。それだけはわかってください。 お医者様がSEXをしてもいいと言ってもすぐにはそんな気分にはなれないと思いますが、その分、一緒にいることの大切さやお互いの温かさ、SEXより大切なことを見つめ直していきたいです。 厳しいお言葉ですがきちんと受け止めていきます。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myuryu
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

初めまして。 私も今年の4月に中絶いたしました。 もう3年も付き合っているので、出産するつもりでしたが、私の精神状態が悪く、(彼氏が子供嫌いなこともあり)中絶を決断しました。 手術は麻酔がかからず、泣き叫びながらだったので(全く痛くはありませんでした)大変でした。 術後は彼氏がずっと付き添ってくれました。 >けれど術後に「早く元気になってHできるといね。」と言われました。 私も言われました。 とてもHが出来る状態ではなかったので「は??」って思いましたが、彼氏も相当悩んでいたそうです。 Hは愛の確認と言う意味もありますので、 そう考えこまないほうがいいですよ。 男の人は女の人より感情が表に出にくいので、 わかりづらいと思います。 時がたてば、色々話せるようになります。 私の彼もやっと重い口をあけるようになってきました。 お薬ですが、私も一切お薬はもらっていませんでした。生理は1~2ヶ月できます。 Hは1週間後からしてもいいそうです。 まー私は1ヶ月くらいしてからかな?(子供がまた出来たら・・って気持ちが大きかったので) あまり悩みすぎると私みたいに「鬱」になってしまいますよーー 長くなりましたが、時が解決してくれることもありますので、気長に付き合っていって下さいね★

coco622333
質問者

お礼

myuryuさん 返信ありがとうございます。 麻酔がかからなかったのは大変でしたね。 辛い経験のお話なのにアドバイスありがとうございます。 私の手術のときの麻酔は先生や看護婦さんの声がもうろうではありますが聞こえていました。 痛みはなかったはずですが、かき出されている感覚っみたいなものは感じました。 目が覚めて涙が止まりませんでした。 彼氏とのことですが、彼なりに心配してくれているのは重々承知なのですが、なかなかうまく伝わらずもどかしいです。 時間が解決してくれることを信じて二人仲良くゆっくり歩んで行きたいと思います。 私も「鬱」になりがちですがあの子のためにもしっかり前を見て、受け止めていかないとと思っています。 長くなりましたが、返信のお言葉、本当にうれしく思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶後、精神不安でどうしたらいいかわかりません…(長文すみません)

    はじめまして。7月初めに中絶の手術をした者です。 手術からもう3か月が経ちましたが、 冷静になればなる程、後悔の念にかられ、どうしたら良いかわかりません。 妊娠が発覚した時は中絶という手段しか考えられず、 自分の意志で手術台に上がりました。 術後は経過が悪く、何度も色々な病院に通って、 2か月半が経った頃、ようやく元の体に戻ってきました。 でも自分の体が元に戻り始めた頃から、 ようやく改めて事の重大さに気付き始めたのです。 どうしてあの時、無理矢理でもいいから産まなかったのかという後悔と、 冷静に中絶という手段を選んでしまった自分自身が恐くて仕方ありません。 自分が今生きていて良いのかどうかわからないのです。 母親の前でどう振舞えばいいかもわからなくて、 でも友達にも相談できないし…。 恋人とは今も付き合っていますが、 彼ももう忘れたいことらしく、相談すると嫌な顔をされます。 どういう心持ちでいたら、前向きに人生を歩み出すことができるのでしょうか。 自分の責任でこうなったことですし、 自分でどうにかしないといけないとはわかっているのですが。

  • 術後の妊娠について

    3月1日に今まで育ってた心臓が 止まってしまい、繋留流産という形で 中絶手術と同じ処置をしました… 欲しくて欲しくてできた命を 無駄にしてしまったきがして 毎日悩んでます 次の子が早くほしいねとのことで 手術後に2回性行為をしました 1回目は3月11日 2回目は3月18日 そして昨日から腰痛、吐き気、頭痛、下腹部がちくちくずきずき 着床出血のような茶色い血が少量 もしかして、とおもってちょっと嬉しかったりしるのですが 生理前の症状なのでしょうか?(/_;) でも術後の生理にはまだ早いような気もしますし・・・ 手術後の生理が来る前に妊娠するとはあり得ることなのでしょうか? その妊娠の確率は高い方なのでしょうか(;_;) とても今は生理が来ないでほしいとねがってます 術後すぐ妊娠した人や 詳しく知ってる人がいたら 教えて下さい(;_;) 宜しくお願いします

  • 中絶後の関係について(長文です)

    私は、三年半付き合った彼との子供を金曜に中絶しました。彼は学生で、私が仕事を辞めた矢先に妊娠が発覚しました。もともと、いつも「将来は一緒になろうね」と言ってくれていた彼で、最初は彼も「学校辞めるから、頑張って育てようね」と言ってくれましたが、ある日突然「やっぱり自信がない。おろして欲しい」と言われました。私は大好きな彼との子供だったし、何より妊娠がわかったときに心から嬉しく、愛しく思ったので、私たちが育てるためにどうしたらいいか、保険のことや出産費用のこと、色々調べつくしました。両親も協力すると言ってくれていましたが、結局彼と相手の父親の意見に押され、中絶してしまいました。彼はお腹をさすって「ごめんね。俺がこんなだから」と子供にわび「この子の分まで幸せにするから。これから辛い時、俺がずっと支えていくから、二人で頑張ろう」と言いました。しかし、手術には立ち会ってくれず、電話で話を聞くことはしてくれますが「顔をみたらお前が辛いだろうし、今は体のことに専念してほしいから」と言って、会いにこようとはしてくれません。うちの両親も彼に対して「絶対に信用できない」と言っているので、彼は余計に合わす顔がないと言うのですが、これが彼の本音か、実際のところはわかりません。 私は術後の経過がよくなく、昨日再手術を受けました。痛みも激しく、毎日赤ちゃんに対する罪悪感も増し、一人で泣いてばかりいます。こんな時だからこそ、彼に頼りたい気持ちでいっぱいなのですが、今後どうしていいかわかりません。もう彼には頼らず、一人で立ち直っていくしかないのでしょうか。どなたかご意見お願します。

  • 中絶について

    現在4人目を妊娠中です。 今、経済的にも精神的にも限界を超えている状態で産むのは無理だと夫と話し合い、今回は中絶することに決まりました。 まだ3人の子供達も小さく(一番上の子で今度小学生)子育てや家事に毎日追われ精神的に辛くなる事が多くなってきています。生活も苦しく私も仕事を始めようと思っているところでした。 でも本当はまだ迷っています。夫も本当は産んで欲しいようです。 手術に対する不安もあります。中絶すれば一生後悔するんじゃないかとか、恨まれるとかそんなことばかり考えてしまいます。 どうすれば良いのかわかりません。 中絶は間違いで産むことが正解なのでしょうか・・・

  • 薬を用いての中絶について…

    手術なしで中絶したいのですが、妊娠から何日以内で薬で中絶できる日でしょうか? 大変困っています…

  • 中絶後の彼氏との別れについて

    20代後半の女です。 約ひと月前、付き合って1年以上たつ彼の子供を妊娠し、私は産みたいと言ったのですが、 彼は、世間体、親への体裁、順番通りに進めたい、などと言い、中絶を希望。 彼の経済的には難しいけど、結婚出産が不可能ではありませんでした。 私は一人で親の協力を得て産めるか考えてみると言うと、一人で育てられないのに産もうとするなんて無責任だと責められ、自分の子供がそんな無責任な親の元で育てられるのは嫌だと否定されました。 私は資格取得のための勉強中だったことから、そんな簡単にあきらめられるのか?おかしい、とか 俺におんぶに抱っこで生きていくつもりなのか、こんなことで結婚を決めたくないとも言われました。 私は現在無職で一人で産み育てることは難しいこと、彼の態度から一切の協力を得られないこと 産むことは無責任だと責められ続けその選択を選ぶ勇気が持てず 申し訳ないと思いながら中絶することに決めました。 申し訳なくて、情けなくて、悲しくて、泣いてばかりで体重も1週間4キロ近く落ちましたが 彼からいたわりの言葉はほとんどありませんでした。 口では申し訳ないと思っていると言って、手術代は出してくれました。 でも大変なことをしたと言いながら、妊娠を打ち明けてすぐに、話し合いのために遠距離の私に会いにくるついでに自分から友人と遊ぶ招集をかけ、話し合いの翌日にはふつうに遊びに行っていました。 私がその程度にしか考えてくれていないのかとショックを受けると、 話し合いに真剣になるのと、次の日に遊ぶことは別のことなんだそうです。 私は一つの命について決断することの重みにつぶされそうで不安で、とても遊びの予定を自分から入れようとは思えなかった、 というとじゃあ俺が一日中部屋でぼーっとしてれば満足なの!?と不機嫌になり私がわがままだと言われました。 私はもう少し真剣に向き合ってほしかっただけでしたがその気持ちをくんではもらえませんでした。 中絶の直前にあった彼の誕生日に、子供を中絶する直前に誕生日を祝う気持ちがもてないと打ち明けると、 それを全部の言い訳にするわけ?そんなにダメージ受けるとは思ってなかったと不機嫌に言われました。 このような彼の態度に不安になり、これ以上一緒にいてももっと傷つくのではないかと 中絶前後に私が情緒不安定になるだろうから、あなたに支える覚悟がないなら別れた方がいいと思うと伝えたところ 付き合っていれば辛いこともあるけど乗り越えていきたいから支えると言いました。 でも実際は、 私が辛いとか、もう少しいたわりの言葉(術後の経過を心配したり、悲しい気持ちを知ろうとしてほしい)がほしいと言うと、 いつまで中絶のことを持ち出して俺を言いなりにするの?俺は十分がんばってお前の態度に我慢ばかりでもう限界だ、と 手術から一週間で距離を置きたい、自分の態度に反省をしたら連絡しろと言われました。 経過を知っている医療関係の親友に私がわがままだったのかを聞くと 中絶でトラウマになる人もたくさんいて、思いやりが相手から自然に出てくるのが普通、過剰な要求はしていない。 しかもまだ一週間しかたってないのに完全に立ち直れないことを責めること自体信じられない。 遊びの企画こと、誕生日の態度、手術が終わったらもう終わりという態度等から 人として相手の立場や気持ちになって行動ができてなくて、おかしいと言われました。 また、何度私が、私はこうしてくれると嬉しいからそうしてほしい、と訴えても もう手術終わったのになんでまたその話をするんだという態度で すべて私が悪く、彼は我慢ばかりしている、という流れに話を持っていくこと、 私の価値観を一切尊重してくれないで自分の価値観に合わせようとして非難することから 彼はモラハラの気があるのではないかとも言われました。 前から、私には過剰に感謝の言葉や謝罪は求めるのに(交通費出して泊まりに行くと帰るときに、泊まらせてくれてありがとうって言葉はないの?とか・・・) 彼の言動に私が傷ついてそれを指摘すると、俺は悪気はない、私が気にしすぎでおかしいと謝りませんでした。 ただ、怒鳴ったり罵倒したりされたことはなく モラルハラスメントど真ん中ではない気もします。 私のエゴだけど、あかちゃんは、私に彼との将来をしっかり見つめなおすようにお腹に来てくれたのかもしれません。 もしそうなら、なんて優しい子なんだろうといとおしくて涙が止まらなくなりました。 彼とは別れなきゃいけないと思っていますが、楽しかった思い出もいっぱいであと一つの勇気が持てません。 彼は、客観的にみて友人のいうようにひどい人なのでしょうか? 私がわがままなのでしょうか。 このできごとを言い訳にせず、一生懸命生きて絶対に幸せにならなきゃいけないと思っています。 向こうから距離を置いてくれている今、彼とは離れなきゃいけないとも思うのですが、 私が悪いから反省しろとばかり言われると、これで別れるのは私の辛抱がたりないのだろうかとも感じてしまうのです。 彼の言動に不満や不安を感じることは私のわがままですか? 中絶について不快になられる方もいらっしゃると思います。 私もピルを飲んでいたし(少し時間がずれてしまっていたのがダメだったようです)、 自分にこんなことがふりかかると思いませんでした。 内緒にしていたピルのことがばれて以来避妊にルーズになった彼に 断固たる態度をとれなかったことを強く後悔しています。 もう2度と同じ過ちはくりかえさず、反省しながら一生懸命生きていくつもりです。

  • 中絶後の彼氏との関係を考えてます

    中絶しました 彼氏と話しあって初めての妊娠でした 経済的にもお互い余裕もなく中絶しました 私は中絶することを同意しましたが彼氏が許せなくて…中絶もお互いの同意でしたことだけど… 彼氏が許せなくて… 中絶費も彼氏がお金がなくまとまった金額が払えないから私が支払いました 私の態度も悪くなり中絶して彼氏と付き合えないと考えていたから彼に対して態度で出していました 彼氏からも別れ話も出なくて私も中絶と身体のこと病院のこと以外話さなくなりました 彼氏には電話で中絶費用の半分を支払うことと赤ちゃんの供養をしに一緒に行くことを約束してくれましたが その後音信不通になりました 彼氏が逃げたことがショックで赤ちゃんを中絶したことが辛くて音信不通の4ヶ月は一人で考えて悩んで辛くて… 彼氏から4ヶ月過ぎて連絡がありました 『怒ってる?恨んでる?』と、聞かれ怒ってることは伝えたけど…彼氏を恨んでいませんでした 中絶費の支払いと赤ちゃんの供養に一緒に行く約束をしていたので後日会って赤ちゃんの供養を一緒にしました 中絶費用も分割で支払うことを話し合って一回目の支払いをしてくれました でも彼氏と一緒に居ると彼氏が許せなくて態度に出て… 彼氏も『俺と一緒に居たくないの…?』と聞いてきて 『私…何度も連絡したよ一緒に居たくなかったのはそっちでしょ』と言って… それで終わりにしようと思ったけど結局また中絶費用を支払うことで会う約束をしました 彼氏のことは嫌いになった訳じゃないけど、中絶したカップルが前みたいに戻れないし…中絶した赤ちゃんのことを考えると辛いし 私は彼氏も別れたいから音信不通にしたと また彼氏から連絡がきて正直に良かったと思いました でも中絶後の彼氏との関係を考えています 宜しくお願いします

  • 中絶後の彼氏との関係に悩んでいます

    先月中絶をしました。 私30代、10個下の彼氏… 付き合って半年で妊娠が分かりました。 妊娠が分かった時はとっても嬉しかったです。 私は結婚もしたかったし子供も欲しかったので中出しの行為に反対していませんでしたし、彼氏も子供が出来た時は覚悟があると何回も言っていたのでそれを信じていました。 しかし妊娠した事を告げるとおろしてほしいと言われてしまいました。 今のお給料じゃ生活出来ない事、私の親と仲良くしていけない事、自分の時間がなくなる事、まだ2人で思い出を作っていきたい事などを理由に… 私は産みたいの一点張りで何回も説得して話し合いもしました。彼氏は産もうと言ったりやっぱりおろして欲しいと言ってきたり短期間で意見がコロコロ変わり、私も疲れ果て呆れてしまい病院に行って手術の日を予約していました。 とても後悔しているしこの先授からなかったどうしようと不安でいっぱいです。同時に1人で育てていく覚悟が持てなかった自分にも苛立ちます。 彼氏は私の親に挨拶も無し 手術の日も爆睡 妊娠中も手術後も身体を心配する事も無し 手術費用は全額出してくれました。 仕事を休んでいる間の生活費も約束してくれたのですが、約束の日になっても渡してくれなかったので確認すると、結局金が欲しかっただけだろと態度変えて言われ、彼氏の親から何でそこまで歳下に出させるんだと言われました。そして私の親に挨拶もない事も、付き合いが短いから必要ないと言われました。 私はお金が欲しくて妊娠して中絶手術をした訳ではありません。 体調もメンタルもボロボロで夜は勝手に涙が出てきたり、眠れなかったり、眠れたと思っても金縛り。仕事も本調子で復帰出来ていなくてもう生き ているのも嫌になってきました。 付き合っていても幸せになれないのでここでキッパリ終わりにした方がいいと分かっているのですが、まだ彼氏が好きで別れたくないと思ってしまいます。私本当にクソですよね… 上手く文章で説明できず乱文で申し訳ありません。中傷などはできるだけやめていただけたらと思います。

  • 中絶後に・・・

    中絶後に・・・ 先月末、つきあっていた彼女が中絶したのですが、彼女の親友が来月に結婚式をします。 中絶後に彼女と一度だけ別れる内容のメールをして、手術前に話して会ったきりです。 私は産んでほしかったのですが、彼女の独断、意志で中絶に至りました。ケンカ別れで、中絶に反対だった私は同意書のサイン、費用、病院の付き添いもしていません。 彼女の収入は少なく、掛け持ちの仕事をしていたのですが、片方の仕事は術後に辞めてしまったようです。 貯金もなかった彼女は現在おそらく金銭的にキツいと思います。いまさらですが中絶手術という形での費用は出せませんでしたが、何か援助できればと思います。 中絶に至った経緯は、彼女が妊娠を望み、中絶も彼女が望みという形です。お互い結婚するつもりでしたので妊娠には同意できましたが、中絶には同意できませんでした。いま思えば、私には言えなかった彼女の経済的事情かと思います。 いまの彼女の心中を考えると、当事者の私はやはりこのまま関わらずそっとしといてあげるのがよいのか、さり気なくメールして援助してあげたほうがいいのか。ご意見お願いいたします。

  • 中絶後について。(長文です)

    初めまして。現在19歳♀です。 私は過去15歳、16歳と二度の中絶経験があります。 当時の彼は無職、暴言、暴力を振るう様な最低な人でした。 初めての妊娠を告げた時は「絶対に俺の子供じゃない」と言い切ったりその他、DNA鑑定?をして来い、などそれ以上に酷い暴言を吐かれたりもしました。 彼の人柄、年齢、何より金銭面を考え、産んだ方がこの子を悲しませることになるかもしれない。という事で中絶しました。 もちろんエコー写真を初めて見た時から本当に産んであげたいと思いました。 中絶は本当にショックがでかかったです。 悲しい感情が晴れず、押さえきれなくて毎日泣いてました 元々上手く行ってなかった彼との仲も更に最悪になり、別れたりもしたのですが「こんな人でも赤ちゃんの父親だから」など他の男性と付き合ってて苦しむなら少なからずこの人と居た方がいいかな、など思い中々きっぱり別れる事が出来ませんでした。 中絶してから2ヶ月後、罪悪感などで彼とのセックスをずっと断ってたのですが、無理矢理されて避妊もしてもらえなかった状態が何回かあり、中絶後11ヶ月後にまた妊娠してしまいました。 発覚した時はもう既に彼と別れており、「連れ子でも結婚してる人は居る」など友人と家族に支えらてもらったのです。が、別れてからも嫌がらせがあり、彼の友人、家族からボロクソに言われたり、色々ありましてやむを得ず2度目の中絶をする事にしました。 手術当日病院に顔を出すこともなく、1度目の中絶からずっと精神面が不安定な為、こんな事をするなら赤ちゃんには本当に悪いと思うけど死んだ方がいいと何度も思いました。 手術が終わりしばらくして自殺することしか考えなかったり、「2度目」ということで気持ちが沈む一方でした。 これだけじゃないのですが、以前と性格も生活も変わり友人と会うことも人と関わりあうのも拒絶してしまい、人と関わるの怖くてなりません。 (当時の彼についてはここに書ききれないくらい色々され、もうだいぶ前から色々と狂い始めてました) 感情の浮き沈みが激しく自分でも疲れてしまいます。 また、一時期は夢に中絶の場面が出てきたり酷く寝れなかったです 最近また精神が不安定なのですが、寝付くのに時間がかかり、寝れないと泣きながら寝るのを待ったり寝ちゃうと中々起きれなくなります。 大丈夫な時期は本当に心も落ち着いてるのですが、たまに中絶したことでモヤモヤし始めたり、酷く考え込む事が年に2、3度あり、毎日頭痛が酷く過食症?みたいになってしまいます。ちなみにほとんどが戻してしまいます。 酷いときはコンビニのお弁当5つ、お菓子5つなど平気で入ってしまいます。また、自傷行為などもあったり…。 なので体重の変化が凄く困ってます。 中絶してから、感情が薄れてきた感じもします。 今まで好きだったもの、興味深かったものが今は何とも思わず、むしろどうでもよく感じてしまいます。 私は1日1日生きるのに精一杯なのに、友人は仕事も続くし毎日が楽しそうで本当に羨ましく感じます。 最後に、お恥ずかしい話なのですが、こういう事もあり仕事が中々続かなくなってしまいました。 最初の2~3ヶ月は気分よく休みもせず働けるのですが、段々と、人と関わりたくなくなってきたり仕事中に耳鳴りがしたり、いきなり不安定になり、トイレで泣いたりしたことも。 もちろん仕事中も家族の前でも普通で愛想も振りまけます。 これはただ甘えてるだけなのでしょうか?ただ我慢が足りないだけなのでしょうか? 色々ネットで調べたりした結果、うつ病と多く出てきたので病院に行こうか迷っている状態です また、無知なのでどういう病院に行ったらいいか、など返答していただけたらなと思います。 怖くて周りにこういう事を話せる人も相談する人も居ないので、ここに書けただけで少しスッキリしました。 ご返答、よろしくお願いいたします。 長々と目を通していただき、本当にありがとうございます。

高級な仕事についての質問
このQ&Aのポイント
  • 世の中には高い給料の仕事がありますが、その人の能力だけが必要な仕事は意外と少ないのでは?
  • 一部の職業は勉強や努力が必要であり、高学歴や能力が求められますが、それを維持するのは凡人でも可能なケースが多いです。
  • ユーチューバーやインフルエンサーなどの一部の職業で高収入を得ることができる現象は、異常なのか考えるべきです。
回答を見る