• ベストアンサー

猫の具合が悪いんです

noname#108572の回答

noname#108572
noname#108572
回答No.5

間に合ってよかったですね~!! 猫ちゃんは勿論、飼い主さんもお世話で大変だと思いますが頑張ってください! 早くよくなりますように・・★

charappoko38
質問者

お礼

ありがとうございました^^ 猫もすっかり元気になりました。 まだ尿に血が混ざっていて腎臓がちゃんと機能していないので毎日通院しなくてはいけないんですが 元気すぎて連れて行くのが大変なほどです! みなさんのおかげです!! はい^^猫と一緒に頑張ろうと思います

関連するQ&A

  • 猫ちゃんの性格☆教えてください

    ぜひ、お宅の猫ちゃんについて教えてください。 1.性別・年齢 2.種類・柄・色 3.目の色 4.性格 5.変わった特技・癖 うちの猫 1.メス(避妊済み)・4歳 2.キジトラ+茶トラ(おなかは長毛) 3.緑 4.普段は大人しく臆病だが、本格的な狩りのようにおもちゃで遊ぶ。抱っこされるのが嫌い。猫嫌い。悪いことをしてばれたら一切動かなくなる。 5.水を直接飲まず、手につけて飲む。時々えさを食べる場所が変わり、そこじゃないと食べない。猫草大好き。 どんな猫ちゃんがいるのか知りたいだけです。 回答お待ちしています。

  • 猫の腎臓病の症状について

    飼っている猫(12才・メス)のことでの相談です。 もともとあまり吐かない猫なのですが、4月の中旬頃、えさを食べては吐き…をよくしていたので病院で血液検査をしたところ特に異状なしと言われました。 が、6月に入ってから急に水をよく飲むようになりました。起きているときは常に水を求めぴちゃぴちゃ飲んでいます。今までは逆にあまり水を飲む方ではなかったのでこの状態はおかしいような気がします。 おしっこも回数は増えていませんが、色が以前は黄色い褐色という感じでしたが、今は薄い黄色のような感じです。 食欲はあり、元気もあります。 水をたくさん飲んでるのが気になり、腎臓の病気ではないかと心配して病院に連れて行って血液検査をしたいと思っているのですが、とても神経質な猫で病院に連れて行った後はしばらくご飯をたべなくなったり、家の中で隠れたりと大変なので躊躇しています。 皆様のいろいな質問を見ましたが、やはりこのような症状は腎臓か糖尿なのでしょうか。どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチ

    2ヶ月ぐらいの猫なんですが、昨日のウンチが柔らかかったんです。水のようなそこまでではなかったのですが、ベトッとした感じです。本人はいたって元気で餌をすごく欲しがります。こういう時、餌をあげてもいいのでしょうか?餌は缶詰タイプです。病院に行こうか、様子をみようか迷ってます。 何かアドバイスがあれば教えて下さいる

    • ベストアンサー
  • 猫の体調が良くなりません

    オス5歳 外猫 やや太め (月)朝に帰宅して、夜になってもエサ水に手 をつけず、熱っぽく、ぐったりした感じで寝てばかり。 (火)夕方になってもエサ水とらないので、病院へ 触診、レントゲン、異常なし 血液検査、GR14400、血糖150と高め、リンパ球900、血小板数25.9、窒素尿素17.3と低め でも、そんなにそんなに心配する数値ではないとのこと その他の結果は基準値内 エイズ、白血病陰性 舌のザラザラが少し剥がれているらしく、そうなるような菌に感染したのかも、今回の血液検査では、何に感染したか分からない、との事 その日は、点滴をしてもらい帰宅 夜中、熱は下がった感じ。だがエサ水とらない。 (水)夕方になってもエサ水とらないで寝ている。 トイレは行った跡がある。(尿のみ) うちの猫は、ほぼ外でトイレをしてくるため、家のトイレが汚れません。 シートを変える時も、注意して見ないで捨てていたため、恥ずかしい話、シートにつく尿の色が分かりません。そして、尿は黄色、と言うイメージが… ですが、今回注意してみたところ、シートについた色が、茶色っぽいような気がするのですが…これはおかしいですよね? どんな病気にかかっているのかお分かりになる方、また、同じような症状の猫ちゃんの飼い主さん、何かしら情報がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の病名や治療方法について質問します。飼い猫、種類メイクーン、7才、オ

    猫の病名や治療方法について質問します。飼い猫、種類メイクーン、7才、オス、去勢済み、が1ヵ月前から、食欲がなく、最近吐く、水をよく飲む、ガリガリに痩せ、尿の色が黄色から、茶色がかっている。口臭あり、耳内側少々黄色に、元気がない。 2週間前に病院に行き水分点滴3日間、ゴクミシン100を、10日間処方されましたが、昨日尿が、出てないので心配でしたが今日出たのが色が非常に濃い。ようやく食べた餌も吐き、元気がないのです。わかる方居ましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の具合がおかしいです

    朝起きたら飼っている子猫の様子が いつもより変でした 1ヶ月半くらいで、引き取ったばかりの子猫です 下半身が震えていて、ふらつきながら 歩いて少し歩いたらすぐに座り込んで しまいます 食欲もあまりなく、いつもより長い時間 寝ています 足を折っているのかと思い触ってみても 特に痛がる様子はないです 親が帰ってきたら病院へいこうと思います それまでどのような処置をすれば 良いでしょうか? また、えさや水は無理にでも少しは食べさせた方が良いですか? 回答お願いします><

    • 締切済み
  • 猫の嘔吐について

    7歳の三毛の雌猫ですが、元々月に数回吐く子でしたが、最近は一日に数回吐きます。 便は毎日しっかりしたものが出ています。が、昨日は白っぽい色の便でした。 食事は6時間おきに40グラムほどのウェットを上げています。 以前は食べてすぐに吐いていたのですが、最近は、食事をしてから数時間たってからです。 次の食事をほしがり始めると良くビニール袋を舐めに行きます。 少し太り気味なので、食事は6時間おきと決めており我慢させていると 消化されかかったエサや、白い泡状の液、黄色の胆汁のような液と毎回違います。 血液がまざっている事はありません。 吐いた後は別にぐったりする事もなく元気で、すぐにエサをほしがります。 確かに吐いたのでお腹はすいているのでしょうが、あげていいのか分かりません。 今後エサのやり方を変えた方がいいのか、どこか具合が悪いのか 教えていただければ幸いです。 以前、連続で20回ほど吐いて病院で胃けいれんと診察された事があります。 その時も、数時間するとケロっとしていました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • これは下痢でしょうか?

    現在生後2ヶ月の子供がいます。 昨日から、いつもと違う便をしていて、下痢なら病院に行こうかと思うのですが、これが下痢なのかわかりません。 普段は粘り気のある緑色っぽい便で、昨日と今日は黄色の便が出てます。 黄色で、丸い粒のような便で、少し水っぽいです。 新生児のころはこのような便でした。 昨日は7回、今日はすでに4回便をしてます。普段は1~2回です。 熱は36.5度で元気です。特別変わった様子もありません。 下痢がどんなのかが分からないので、病院に行くべきか悩んでます。 病院に行って、ほかの病気をもらうと心配だし...。 どういうものを下痢というのでしょうか?

  • 猫のおしっこについて

    猫のおしっこの色で病気かをチェックすると猫の本に載っていて 濃い黄色は要注意で病院 薄い黄色又は透明は健康的と書いてあるのですが うちの猫は2歳で人と同じように寝起きをしています 朝一番のおしっこは濃くて2回目は薄い黄色3回目はもっと薄く透明に近い色です この場合はどう判断したらいいのですか それと皆様の猫も同じように色の変化がありますか

    • ベストアンサー
  • 猫が大量の水を吐いてしまいました

    雑種12歳の猫です。現在甲状腺機能亢進症で薬を飲んでいます。甲状腺ホルモンの数値は正常範囲内に下がっています。この猫がときどき大量に水を吐きます。その中にはまったく消化していない餌(カリカリ)が混じっています。水はだいたい100cc~150ccくらい吐き出しています。餌を与えてから数時間以上たっているので餌がまったく未消化なのも理解できませんし、なぜあんなにたくさんの水が胃に停留していたのかも不思議です。普段は食欲もあります。 水は猫としてはよく飲むほうだと思います。 毛玉も吐きますが、水を吐くときには毛玉は見当たりません。あまり頻繁なら病院に連れて行こうと思いますが、どなたか原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。

    • 締切済み