• 締切済み

Wordの書体を増やしたいのですが・・・

elttacの回答

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.3

 フォント一般の入手方法については No. 2 のご回答のとおりです。今回ご質問の「Burush Script MT」と「Bradly Hand ITC」についてお答えします。  「Burush Script MT」と「Bradly Hand ITC」は,いずれも Office に添付されてくることがあるフォントです。しかし一般に,標準的なインストールでは導入されないので,Office の CD-ROM の中身をよくお探しになって,そこからフォントフォルダにコピーして使用することになります。  ご確認ください。

関連するQ&A

  • WORDの文字化け

    WORD2000を利用しています。 違うPC(OSやWORDのバージョンは同じ)で作成されたWORD書類をある1台のPCで開いたら文字化けをしてしまいます。 文字化けした文章を全て選択して、フォントを変換すると、文章は元に戻るのですが、 一部分の文字がHGP正楷書体で指定されていて、それでないと不都合があるのです。 やはりHGP正楷書体が入っていないのが原因でしょうか?正しく表示する為には、 このフォントを入れないと文字化けしてしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードのデータが文字化けしました。元に戻せますか?

    OSはMe、ワードは2000です。 FDに保存したワードのデータの一部が文字化けしてしまいました。 文字化けした箇所を見るとフォントが『Century』になっています。 MS明朝等へフォントの変更をしても戻りません。 ワードを作成したのも、再度開いたのも同じパソコンです。 あまり詳しくないのでこれ以上どうしたらいいのかわかりません。 出来れば元に戻したいのですが、戻せますか? 文字化けしたらもう元には戻りませんか? 何かご存知の方がみえましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • ロゴマークによく使われる書体について

    ロゴマークによく使われる書体について 現在 ソフト取扱説明書を作成中なのですが、今回新しい機能を 加えましたので、その新機能がわかりやすいように「New」とワードアートで ロゴマークを打つことになりました。そこで、ロゴマークによく使われる書体を 教えて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。 ※実際どのような文章の体裁など、わからないと言われそうですが、 過去に作った書体などでも教えていただければ幸いです。

  • ワード文章のどこで特定のフォントを使っているか検索できるか?

    ワードの文章をPDFに変換すると、 「JEANETTE」というフォントを使った場所だけ文字化けします。 このフォントを文字化けしないフォントで書き換えたいのですが、 文中のどこの場所でこのフォントを使ったのを探すのは容易ではないです。 ページ数が多いので、検索機能か何かで「JEANETTE」の場所を見つけることはできますか? ワードでは文字化けしていないので見つけにくいです。

  • 「word」でロゴを作るには?

    「word」でロゴを作りたいと思っています。 最近では、「フォントセット」を入れデザイン性のあるフォントを活用 しているのですが、メールで送ると、相手のPCに同じフォント が入っていないと全然違う書体に変わってしまうことを知りました。 そこで、今知りたいのが、送信相手のPCの設定を問わず、デザイン性のあるフォントで作成したロゴを作る方法です。 つまり、「メールで送っても書体が変わらないロゴを作るには?」ということです。 字を図にしてしまう方法が良いのでしょうか? ちょっと、調べただけでその詳細は分からないのですが、 キーワードとして上げられるのは、 「フリーフォント」、「フォトショップ」というものですか?? なんか、分かりそうで分かりません。 お詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ワードで大きな文字を書きたい

     ワードでチラシを作成する場合ですがフォントサイズ72の文字を使用してもB4位の用紙で印刷した場合小さくて迫力がありません。もっともっと大きな文字を書くことはできないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ワードをPDFファイルで保存したら文字化けする。

    ワードは2007です。 仕事で頻繁にPDFファイルに保存しています。 いつもは全く問題なく保存できています。 今回、あるフォントのみが文字化けします。 そのフォントはLEGENDというフォントです。 PDFはAdobeのものです。 バージョンは1.5とプロパティーに記載されています。 Acrobat6.X とも書いています。 埋め込みサブセットという言葉がPDFのプロパティのLEGENDのところに書いています。 これは登録されているという意味と思うのですが。。。 エンコーディングはAnsiと書かれています。 他のフォントは文字化けしないのに、なぜこのフォントだけ文字化けするのでしょうか? 仕事でもうすぐこれを送信しないといけないのですが、 文字化けしないようにする方法はありますか?

  • HTMLファイルをWordで開くと文字化けします。

    MacBookAirにoffice 365 for Macを使用しております。 HTMLファイルをWordで編集したいのですが開くと全体的に文字化けを起こしております。 HTMLファイルはWindowsのWordで作成後、HTMLファイルに保存したものになり、フォントはMS Pゴシックです。 MACにもMS Pゴシックフォントは入れているのですがWordのフォント欄を見ると「lr oSVbN」と表示されておりまして、MS Pゴシックに指定しても文字化けは直りません。 文字化けが改善でき何かいい解決策はございますでしょうか? アドバイスいただければと思いますので何卒よろしくお願い致します。

  • ワードの文字化け

    ワード98で作成し保存した文書が次に開くと文字化けしています。何か直す方法はありませんか。 文字化けしていないファイルもあります。 (同じパソコンで、自分で作った資料です)

  • Word 2003 でのアウトライン化に関して

    Word 2003を使ってチラシのデータを印刷会社に入稿しようと思っているのですが、いまいちフォントの扱い方がわかりません。 Wordの「ツール」→「オプション」→「保存」で設定できる使用されいるフォントを埋め込むという設定にしても、確認のため使用フォントの入っていない他のPCで文章を開くと、違うフォントで表示されています。 今までデータ入稿にはAdobeのイラストレーター10を使っていました、イラストレーターでは、どんなフォントを使っても最終的にアウトライン化しておけば、印刷会社にフォントがなくてもレイアウトが壊れたり、違うフォントで印刷される心配がないと理解していたのですが、WORDではイラストレーターのアウトライン化にあたる作業がどうやっていいかわかりません。 イラストレーターではなくWordを使いたい理由としましては、元に使用しているデザインテンプレートがWORDのため、イラストレーターを使用しないで作成したいということです。 どうぞご指南いただけますようお願いいたします。 OS WIN XP WORD 2003