• ベストアンサー

日本はこれから先本当に戦争をしない?

今の政治を見ていると、憲法9条改正とか色々騒がれています 戦争をしないならいくら改正して貰ってもいいのですが、 実際の所どうなんでしょうか?戦争をする可能性ってありますか? 私は今の政府ってどうみても戦争をしたがってるようにしか見えないんです^^; イラクの問題にしても、もうちょっと物の言い方があるだろうと思うことがよくありました 特に人質事件の時では第一声が「テロには屈しません」でしたから こういうのを見てると心配になります! どうなんでしょうか?日本はこれから先戦争をする可能性がありますか? 憲法を改正して知らず知らず戦争ができる国になってたなんかは勘弁して欲しいんです 教えてください^^

noname#14955
noname#14955
  • 政治
  • 回答数15
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

先ず、タイトルの「日本はこれから先本当に戦争をしない?」とうことについては、現憲法が将来改正されないなら限りなくゼロに近く戦争はしないでしょう。しかし、アメリカとの同盟関係が維持される中で現憲法が改正され集団的自衛権行使を容認する内容になったなら、戦争をする可能性はぐっと高くなると思います。自民党の新憲法起草委員会の安全保障部会では「米国の要請があれば地球の裏側でも行こうじゃないか」という意見も出ていますから。 なお、国連憲章第7章51条の集団的自衛権行使容認は、(1)まず相手から攻撃の事実があり、(2)それに対して、国連が対処するまでの間、反撃することを容認し(個別的自衛権の行使)、(3)それに対して密接な同盟国が応援のため一緒になって攻撃する(集団的自衛権行使)という順序です。 今回のアメリカのイラク攻撃は、(1)がありませんでした。結果として、あるいは手法として侵略戦争になってしまったと私は思います。 しかし、アメリカはこれは自衛のための戦争だといっていた時期がありましたから、将来、日本が憲法を改正して集団的自衛権行使もできる国になったら、アメリカがこれは自衛の戦争だといえば、結果として日本は直接攻められなくても一緒に戦争をする国になるように思います。 ただ、今回のイラク戦争は、ブッシュドクトリンと言ってブッシュ大統領の独特の安全保障の考え方(先制攻撃)が実行にうつされ、それを正しいとして小泉さんが支持したわけですから、将来アメリカの大統領と日本の首相が変われば、戦争の可能性はまた変わってくるかもしれません。

noname#14955
質問者

お礼

そこなんですよ!現憲法って既に改正論調ですよね? 改正されたらやっぱりアメリカについてく可能性高いですよねぇ… 特にイラクの時のアメリカとそれに追従してる日本を見ると非常に怖いです。国連そっちのけで政府も適当な事言ってたし とりあえず選挙と憲法がこれからどうなっていくかですね ありがとうございました^^

その他の回答 (14)

回答No.15

当分は絶対戦争はしないでしょうが、仕掛けられれば戦うように流れは変わるでしょう!将来も近隣諸国から苛められ続け国民感情に変化が起こる事もあり、戦争ヤムナシとなる可能性も僅かですがあります。歴史上地球で戦争の無い時代はありません!この要因は”ヒトの性”です。どうすれば戦争はなくなるか?永遠のテーマです。貴方は他国から侵略された時”死”を選びますか?戦いますか?普通は戦うでしょう!それが”ヒト”なのです。”テロ”も形を変えた戦争です。今最も注意しなければならないのはテロ集団(テロ国家)に原爆が使われる事です。これには報復の方法が無いのが現実です。~地球上から戦争を無くす努力足りません。それこそ国連の仕事と思ってますが現実は違います。~先ずは国民一人一人がもっと国防、平和について考え選挙には必ず参加する事から始めましょう~

noname#14955
質問者

お礼

そうですよねぇ。素直に死を選べるほどまだ人間できてませんから ありがとうございました^^

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.13

ロシアの件なんですが・・・ ロシアと日本の間には領土問題が厳然として存在し、 その影響もあって平和条約が成立していません。 敵性の国家だと言っても良いと思います。

noname#14955
質問者

お礼

そういえば聞いたことがあります。北海道の上の方でしたっけ?^^;違ったら無知を晒すことになる… 確かに領土問題だと色々もめそうですね ありがとうございました^^

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.12

#11です。 同じ事の繰り返しになりますが、集団的自衛権の行使が否認されている現在ではアメリカにくっついて直接他国の戦争に荷担することはありません(PKO活動や後方支援、戦後統治活動などは別です)。 改憲論議では集団的自衛権の否認を憲法に明記すべきかどうかなども議論の一つになっています。 侵略戦争って可能性も、現在の状況からすれば想像に難いと思いますが将来的に状況の変化があれば無いとは言い切れないですよ?世論の右傾化など土壌は十分にありますし。 実例を挙げますとブッシュ政権は911以前は穏健路線でしたよ 将来の可能性の話をするとそういうことになってしまいます。

noname#14955
質問者

お礼

とりあえず可能性で言えばあるってことですね ありがとうございました

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.11

可能性の話をすれば、どんな質問に対しても「ゼロとは言えない」と答えるしかないでしょう。 現行憲法下でも自衛隊の保有と個別的自衛権の行使は憲法解釈上慣例的に容認されていますから、戦争をする可能性は十分にあります。 侵略戦争をする可能性がどの程度可能性が高いかと言えば、日本の政策を見れば現段階では限りなくゼロに近いと思いますが、将来的にその可能性が高まらないとは限りません。 少子高齢化、競争力の低下などの経済の行き詰まり、社会不安の増大、教育の低下などで民族主義、教科書の読めない痴呆右翼が台頭する可能性もありますから。日中戦争の一番の動機も欧米列強のブロック経済による経済の行き詰まりでした(戦前の右翼が教科書の読めない痴呆だと言うつもりはございません)。 日本の自衛隊が他国の軍隊と違うのは、先制攻撃や集団的自衛権の行使などが容認されていないところで、憲法改正論議でも集団的自衛権の否認などを明記するかどうかも議論の一つになっています。 中国などに対する安全保障上の警戒を怠ってはならないのは言わずもがなですが、民族主義の台頭や右翼の宣伝活動の活発化などにも十分に注意しなければなりません。

noname#14955
質問者

補足

そこまでの可能性でなくてもいいんですが 攻められての防戦は仕方ないと思います さすがに日本が侵略ってことはないでしょうし… 一番心配なのがアメリカが戦争するからくっついていく事です 可能性でいうと結構高そうなんですがどうなんでしょう これ一本に絞っとけばよかったですね。すみません

  • ZeroFight
  • ベストアンサー率15% (30/189)
回答No.10

まさか日本が外国を侵略するなんて思っていないでしょう。そんなことを言っているのは、痴呆左翼だけで、現実にはありえません。 従来型の戦争で、日本を侵略する可能性のある国は、中国だけです。中国はウイグルやチベットを占領状態に置いていますし、ベトナムに対しては、トーショーヘー時代に、撃退されたとはいえ、侵略戦争をしかけました。今後、軍拡を進め、侵略戦争をしかけてくる可能性があります。 中国は経済的には社会主義を放棄しましたが、軍は政治委員が支配する社会主義の軍隊のままですから、本質的に好戦的であり、平気で虐殺します。中国に対する警戒を怠ってはいけません。

noname#14955
質問者

お礼

今の議員さん達を見ていると、あながちあり得ないとも言えない気もしますがこれは置いといて アメリカに追従してっていうのが一番可能性としてたかい気もします イラク戦争でもアメリカを支持してた訳だし… ありがとうございました

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.9

今の法律で戦争に参加してますし。 先のイラク戦争だって補給活動をやっていたわけで。 補給だって立派な戦争参加です。 ただでさえ戦力の放棄をうたっているのに、自衛のための武器ならいいって、なんか矛盾してますし。 大体日本から出る時点でかなりのアウトな気がします。 これ以上の拡大解釈がされれば、そのうちアメリカ軍の一部隊とみなされるかもしれませんね・・・

noname#14955
質問者

お礼

そうですよね。 補給も立派な戦争参加ですよね 補給しなければ戦争できないわけだし どこまで拡大解釈するんだろう ありがとうございました^^

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.8

>攻められた時に応戦できる力は、自ら攻める力にもなるかどうかもよろしければ回答頂けると嬉しいです No7の2~3行目を読んでいただけると幸いです 自衛を主目的にした装備、組織、戦力と攻め込む事も視野に入れた組織、装備、戦力は全く違います 戦争で最も重要なのは兵站能力です 補給がなれけば戦車はただの鉄の箱です 自衛隊は国外へ部隊を素早く展開する為の装備もなければ補給線を構築し維持する能力もありません これは自衛隊は国内で戦う為、展開能力も国内地域限定であり補給線もほとんどなくてもいいという視点で成り立っています この為、応戦する能力と攻め込む能力は一致しませんというのがお答えです 勿論、攻め込む為の組織へ改編し装備を整えて戦力増強すれば別ですがそうなると今の数倍の防衛費(軍事費)が必要ですし維持する為にも予算が必要です また周辺に日本より遙かに巨大な軍事国家が2国もあるため実質それらの行為は不可能でしょう 日本単独ではなくアメリカとの共同作戦という意味でしたら可能かもしれませんが所詮、実戦経験もなく補給も他国任せですからたいした事はできないでしょうけどね

noname#14955
質問者

お礼

2~3行目読みましたがイマイチ理由が分かりませんでした 攻められた時に今なら応戦できる。 でも今は戦車を運んだりもできないから攻められない。 こんな感じでしょうか アメリカとの共同作戦が実現したとして、いくら実戦経験がなくとも攻められた方から見たら、日本も攻めてきた!アメリカよりは日本をまず潰す方が楽だって事にならないか心配です ありがとうございました

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.7

自ら戦争を仕掛ける事は考えにくいでしょう そもそもその為の兵站に関する整備がまったくされていません 戦車を運ぶための強襲揚陸艦もなければ軍隊を国外で維持して戦い続けるだけの補給部隊もありません ただ日本の周辺諸国を見ると攻めてこられる可能性はあります 実際に竹島では不法占拠が続いています 尖閣諸島も危ないですね 竹島では外交問題としている政府ですがこれが対馬や壱岐、五島列島に中国軍あたりが上陸占拠した場合、当然自衛隊が応戦しなければならないでしょう となると自衛のための武力は必要です 永世中立国として有名なスイスですが戦争放棄を目指す日本とはまるで違います 徴兵制度を敷き国民皆兵で攻めてこられたら即座に撃退する軍事国家です 永世中立国となるには日本がアメリカに守って貰っているような同盟は結べませんから独力で国を守る軍事力の裏付けが必要なのです ちなみにベルギーとルクセンブルクは第一次大戦後にスイスと共に永世中立国となりましたが軍事力が弱かった為、ナチスドイツに攻め込まれ占領されました 平和とはその裏付けとなる軍事力があってはじめて守られると思います さてここで一つ問題があります 日本は国連常任理事国を目指しています もし常任理事国入りをした場合、国連決議でどこかの国への軍事介入が決まった場合、当然ながら日本も戦争に参加しなければならない点です 今までのように金だけだしたりイラクのように戦闘には参加しないなんて誤魔化しは通用しません その為には9条改正をしたいという部分もあるでしょう 逆に改正しないで自衛以外の戦争放棄を本当に守るなら常任理事国入りは諦めて国連とも距離を置いたほうがいいと思います 実際、スイスは永世中立国の立場を守る為に国連には参加していません バチカン市国もです それが中立であり戦争を放棄するという事です

noname#14955
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます 私が一番気になることが、攻められた時に応戦できる力があれば、自分からも攻められる ここで戦争を仕掛けることがないかなぁという不安もあります 私も攻められた時のことを考えると、武装はある程度必要かと思います でも日本って「自衛隊がいるんだからそこは非戦闘地域」って言っちゃうくらい屁理屈好きですよね? だから攻められた時に応戦できる力は、自ら攻める力にもなるかどうかもよろしければ回答頂けると嬉しいです

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.6

いわゆる戦争というのは国家間で行われるものです。 つまり対抗する国家が存在しない場合は 原則的に「戦争」はありえません。 「対テロ戦争」っていうのは在る意味「戦争」ではないわけです。 で、日本が戦争をする相手国が世界にどれだけあるでしょう・・・・・ ・・・・中国、韓国、北朝鮮、ロシア・・・ えぇ、充分にあるわけで、相手方はやるきまんまん(汗 戦争をしかけられて対抗しないほど、日本には失ってよいものばかりではありません。 防衛の為の戦争については屁理屈ならべてないで踏み切らざる得ないはずです。 ということで日本が戦争をする可能性は「ある」。 しかも、充分に。 何しろロシア以外の参加国は反日が国是ですしね。

noname#14955
質問者

お礼

防衛のための戦いなら私もやむを得ないと思います 防衛のためなら理屈も何もないですからね^^; でも日本が武力を持つと、余計他国を刺激して攻められる口実を作りそうな気もするし… でもロシアも日本を敵視してたとは!無知でした^^; ありがとうございました^^

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.5

 国を人に置き換えて考えたら,よくわかります。  人をなぐったら暴行罪ですが,人になぐられそうに なったから,やむをえず,なぐり返したら正当防衛になることもあります。  憲法で言っているのは,戦争をけしかけないけれど 相手が攻めてきたら,自衛つまり守るためには最小限の 戦いはするということです。  「テロには屈しません」というのは,相手に対し 腹が立つから武力行使するという意味でなく,攻めてきたら,守るという意味ではないでしょうか? しかし,今の自衛隊は「自衛」のためのものであって 軍隊ではないと言っていますが,詭弁でなければいいのですが。  ちなみに永世中立国のスイスは自衛のための軍隊を 持っていますね。  戦争放棄をし,軍隊を持たないと憲法には書いてあるけれど,それを現状に合わせたものにしたいのか,攻めるための準備がしたいから,改正したいのかよく吟味して,選挙に行かなければなりませんね。

noname#14955
質問者

お礼

襲われた場合は私もやむを得ないと思います でも日本って武力を持つとどんどん戦争しそうで怖いんですよね^^; イラクの例を出しましたが、自衛隊の撤退要求に人質の命がかけられていました。 普通ならある程度柔らかな言い方をしたり、第一声はもうちょっと人質の事を考えた発言、もしくは家族に向けた発言だと私は思います。 他国ではそのような状況でしたから でも第一声がテロには屈しませんだったので怖くなったのです。 私は自衛隊も徐々にアメリカについていき、戦争に巻き込まれるような気がします やむを得ない状況になったとか言い出して… ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 小泉首相は言う「可能性を言ったらきりがない。」

    小泉首相は言う。 「可能性を言ったらきりがない。」 それに対し、反論や批判がテレビでは聞けませんでした。 可能性が高いか低いかは、大事なことではないでしょうか? 自衛隊員が殺されるかもしれない。 日本でもテロが起き、民衆が殺されるかもしれない。 日本が平和な国でなくなるかもしれない。 その可能性は、高いと思うのですが 言葉をかえれば低くないと思うのですが どうなのでしょうか? 「テロに屈してはいけない」と言うのですが 完全に戦争が終わってから戦後復興に行くことでは テロに屈したことになるのでしょうか? なぜ、戦争が終結しない内に戦後復興に行くのでしょうか? 石油?経済?日米同盟?憲法改正? 日本人が安心して暮らせること以上の利益があるのでしょうか? アメリカ政府のようなやり方、アメリカ政府への支持は 返ってテロを広げることになるのではないでしょうか? テロとの戦いとは、テロと言う行為がいかなる理由であれ間違いであると言う思想を世論を 世界中に広げていく実践と国のあり方にあるのではないでしょうか? 自衛隊の派遣は、かろうじて賛成です。 しかし、戦争が完全に終わってからにすべきではないでしょうか? そうしたら、いつまでたってもイラクの復興支援ができないとすれば それは、アメリカがそのような戦争をしたのが原因であり アメリカが責任をもって早く尻拭いをすべきではないでしょうか。

  • 憲法9条改正

    憲法に詳しくないので質問します 憲法9条が改正されると どうなるんですか? 橋本市長は戦争をしたいから 改正しようとしてるんですか? やぱ憲法9条が改正されると また日本は戦争をする国に なるんですか? 良かったら回答お願いします

  • 戦争に勝って、本当に良かったですよね

    70年前の戦争。 日本軍部と日本の権力者を葬るために、日本人が米国と手を携えて何年も(終戦後まで)戦い続けたあの戦争。 我々が勝ち、大日本帝国は滅び、新たな日本を形作る日本国憲法が日本人と米国人の協同により普及し、数々の旧弊は改められ、人権と自由と身の安全が保障される(保障されるべきと考える)新たな日本が生まれました。 新生日本を造ったのは太平洋戦争で帝国日本に勝利した我々日本人です。(米軍は日本の解放軍) 少数派である復古主義者達は彼らにとっての敗戦に去勢され、いじけ、落ちぶれ、敗残者として人生を送り、精神的な障碍者となり、今ではネトウヨになっております。 ネトウヨの落ちぶれ方を見るにつけても、戦勝の有難さが身に沁みます。 次の戦争ではどちら側に付きますか。どちら側に付くべきですか。 日本国憲法を葬る側に付くのか、日本国憲法を守る側に付くのか。 日本という「国」は日本国憲法によって描き通された風体の国です。 この国の憲法を憲法の改正規定によらず、民意によらず、民主主義によらずして、変更したり葬ったりする勢力・個人は戦勝国民日本人の敵です。 その敵にあなたは味方しますか。敵対しますか。どうすべきなんですか。 (ちなみにどうでもいいんで寝転んで観戦する、という回答もOKですよ)

  • 憲法第九条改正を反対します。(緊急)

    今現在日本に存在している憲法第九条を改正すべきかどうか、という議題の討論会を学校で開く事になりました。 「憲法第九条を改正すべきか、すべきではないか。」 のうち、私は「すべきではない」と主張するグループになりました。 今までに、親切な方からのご意見で、下記の様な事が分かりました。 「どうして憲法九条を改正してはいけないのか」 (1)これまで経済発展できたのは、戦争をしない憲法九条があったため (2)徴兵されないのは、憲法九条があったため (3)最近の戦争で解決したものはなく、犠牲の方が大きかった  ・イラク戦争・・・何百万人のイラク国民がなくなっている。 (4)軍需産業が盛んになり、その会社のために戦争をしないといけない悪循環に陥る・・・現在のアメリカがそうである。日本は憲法九条があったため、戦争していない やはり、人の命を大切にする考えが、一番人類にとって幸せなことだからです。 憲法は個人の尊厳を守る事を最大の目的としています。 尊厳を守るには3つの原理が必要です。 1、基本的人権の尊重 2、国民主権 3、平和主義 どれか一つでも欠けたら尊厳は守れなくなります。 (上記の回答をしてくださった方々、ありがとうございました。) この他に、何か説得力のある、 「~だから、憲法第九条は改正すべきではない!」 の理由はございませんでしょうか…。 些細な事でも構いません故、どうか、ご協力お願いします! (討論会:11/27(木))

  • 拭いきれない日本人としての劣等感

    恥ずかしい話ですが、今回のテロ事件があるまで私は日本とアメリカは 世界でも有数の友好先進国として対等な立場を保っていると思っていました 10程前に起こった湾岸戦争の頃は私自身子供だった事もあり ほとんど記憶にありません しかし今回のショッキングな事件で、湾岸戦争時の日本の支援に対する諸外国の差別的な対応や、 第九条を盾に、曖昧な対応しかできない日本政府について知り 頭を後ろからぶん殴られたような、衝撃を覚えました 一兆円を超える資金援助をしたにも関わらず、それについて 貢献していない。とは・・・ ある意味今回の事は日本政府にとって毅然とした態度をみせるチャンスだと思うんです 「前回、一兆円を超える資金援助をしたにも関わらずそれについての評価が下されなかった。 なので今回は日本の法律に基づき、支援は行わない。しかしテロは許されざる行為である事は間違いなく 戦争もさらなるテロを呼ぶ無意味な行為だ。」 第九条自体は素晴らしい憲法としてあり続けるべきだと思います しかし、今回の戦争で日本は何らかの支援をしようとしていますね 第九条は不動の憲法であり続ける為に 今回日本は救援物資も資金援助もすべきではないと思います というか、あくまで毅然とした態度で望むべきだと思うのです 例えば「資金援助以外の支援は絶対しない」とか「戦争反対」とか ・新ガイドライン法と第九条て矛盾してないですか? ・日本政府としてそのような対応は絶対無理ですか。世論はどうなのですか? 誰かこの矛盾を納得できる形で説明して下さい ・こういった、世界やアメリカ政府の日本に対する評価というのは 日本が先の戦争で敗戦した事に起因しているのでしょうか この件に関して父は「日本は差別的な対応などされていない 第九条に基づいている事は世界も知っている。資金援助は世界的に評価されている。」 と言い張ります。信じられません

  • 安倍政権

    回答お願いします。 自民党が勝ち安倍政権になりました 安倍さんは軍事オタクで 憲法9条を改正し日本が戦争を出来る 国にするって最近ネットでよく見ます 日本は戦争を出来る国になるんでしょうか? これから他国と戦争する可能性はありますか? 政治とか無知なのでよろしくお願いします!

  • イラク戦争に加担した日本の主張する平和憲法に価値はありますか

    「人道復興支援のため」という過去の政府説明 空輸した二万六千人余の67%に当たる一万七千六百五十人は米兵で、実態は米軍の後方支援 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009100702000085.html 平和憲法を主張する「権利」はあると思います。 しかし、「資格」はありますか。 南京大虐殺の4倍以上の民間人が亡くなったイラク戦争に加担した日本、あやまちを繰り返した日本。 一方で世界に平和を訴えた日本って世界からどう見えているんでしょうか。 イラク戦争に加害者側として参加した国が平和憲法を明記し外国に自慢することは日本は平然と嘘をつくといってるのと大差ないと思いませんか。 なぜ事実に反する平和憲法はイラク戦争後も削除されず残ってるのでしょうか。平和憲法は何のために掲げられているのですか。

  • 戦後、戦争になりそうだった危機は?

     憲法9条が今改正(改悪)されようとしています。  私はもしも9条がなければ今頃日本はアメリカの犬になって何回も戦争に行くことになったと思いますが・・・・・・・  戦後日本にとって最大の戦争の危機はいつだったとお考えでしょうか?  私は朝鮮戦争、ベトナム戦争だったような気がしますが、皆様のお考えはいかがでしょうか?

  • 日本はいつまでイラク戦争が正しかったいう意見をもつの?

    アメリカ国民の大多数と日本人のほとんどが、先のイラク戦争は間違っていたと思っているのに、日本政府の見解は未だイラク戦争が正しかったということで通っています。現在のブッシュ政権に媚びているわけですが、こんなことを続けていたらいいかげん国民のこころがひんまがってしまうところです。 質問は、戦争は間違っていたと公言しているヒラリー候補などか大統領になった時、日本政府はあの戦争は間違っていたと言うようになるのでしょうか?それともこのまま行く気なのでしょうか?もちろんその時に変えたとしても遅いですが。 もうひとつ、国民の意見と全く逆の政策がまかり通ることがどの国でもあると思いますが、主な原因はなんでしょうか?国民の意見が届いていないというよりは無視して進んでいるような決定事項のことです。僕ら国民の理解度・知識が足りないのでしょうか?僕は政治家の中には悪い人もいますがそれはごく一部で、基本的には正義であり、知識があり、優れた人が集まっていると信じていますが、そんな中でも国民と逆の法が通るのはなぜか疑問なのです。国民の知らないようなことを政策決定の過程に組み込むからでしょうか? 政治家が無能だからという意見は今回はナシでお願いします。それ以外の考えが聞きたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ベトナム戦争で・・・

    憲法9条改正について議論をするので、その準備をしているのですが、 1つ確かめたいことが出てきました。 ベトナム戦争で日本はアメリカ側に金銭的な援助をしたのですか? 調べればわかることかもしれませんが、急いでいるのでよろしくお願いします。