• ベストアンサー

ピンクのゾウ

20年以上前。私が低学年の頃に読んだ本です。親戚の家で読んだので、記憶が曖昧すぎるのですが、最近また読みたくなって… 物語は… 珍しいピンクのゾウがいて、街中の人がそのゾウを見ようと動物園に押しかけてくる。 が、誰かがピンクのゾウなんて居ないと言い出す。 街中の人は「それもそうだ」とピンクのゾウは居ないと言い出す。 みんなが信じなくなったのでゾウは日に日に小さくなって消えてしまう。 こんなカンジだったと思いますが。何せ20年以上前に何回か読んだだけ…自信は無いです。 一応検索してみたりもしましたが、機械で動かすゾウの話ししか見つけられませんでした。 絵本では無くて、一応ハードカバー(?)の本だったと思います。 物語も自信が無いので、コレかな?というのでもあれば、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も似たような本を読んだ覚えがあります。気になったので。 「ピンクのゾウ」などで検索したところ、別役実さんの『さばくの町のXたんてい』という本がありました。絶版になっているようです。 もっとも、お探しなのがこの本なのかどうかは、定かではありません。 参考になりそうなURLはありませんでしたので、省かせていただきます。 ところで、私が読んだ本は、このようなあらすじだったと記憶しています。 ある夜(または夕方)のこと、探偵(?)が自分の事務所にいると、そこへ大きなピンクのゾウが訪れてくる。 びっくりした探偵に、ゾウは「自分の後半身を捜してほしい」と言い、見るとたしかに後ろ半分が消えてなくなっていた。 ここで、そのゾウの由来が語られます。永年空っぽだった動物園の檻に、「ゾウが見える」と誰かが言い出し、やがてピンク色のゾウが、誰の目にも見えるようになってきた。 年月がたつが、やがて誰かが「ピンクのゾウなんて居やしない」と言いだし、やがてゾウはしっぽから消え始める。 ゾウは、こうして探偵と話しているあいだにもだんだん消えていき、やがて鼻の先だけになってしまい、そしてそれも消えてしまう。 お探しのものとは違うかもしれません・・・。 ただ、絵本ではない(イラストは入っています)ことと、ハードカバーという点は、hikari00cherryさんのお探しの本と同じです。 曖昧な記憶でごめんなさい。

hikari00cherry
質問者

お礼

ありがとうございます!! まさに、その本でした! 講談社のサイトで表紙を見たら、思い出しました。 もう絶版なんですね…読みたいのに。 図書館に無いか探してみます。 曖昧な記憶で本が見つかって、本当に嬉しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢をかなえるゾウの映画化ってどうなったんですか?

    夢をかなえるゾウの映画化ってどうなったんですか? 結構前の事なのですが、2008年の秋に「夢をかなえるゾウが映画化する。」と、報じられましたが、結局、いまだにそのような事はありません。 書店などでも、本のオビに「映画化」と書かれて販売していたのを覚えています。 一応、2009年に映画化ということだったのですが、延期、それとも中止なのでしょうか?また、その理由は何でしょうか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • ぞうの親子の泣ける絵本の名前が知りたい

    ぞうの親子が幸せに暮らしていたけど ある日、お父さんにお迎えが来た。 と、簡単にしか内容が分かりません。 この絵本は曲にもなっていてCDとセットになって 販売しているはずです。 どなたか、この本の名前が分かる方教えて下さい。

  • ソフトクリームの機械が壊れて、町中に・・・

    もう35年ほど前に、保育園で取っていた月刊誌(も家に持って帰る キンダーブックやひかりのくにのようなもの)についている 小冊子の絵本(ハードカバーで売られたかのかも解りませんが) で大好きな絵本がありました。 丘の上の(記憶が定かでないのですが・・・)ソフトクリーム屋さんの 機械が壊れて、街中にソフトクリームがあふれてしまうという 内容でした。 もう何十年も探しましたが見つかりません、ハードカバーになって 売り出されたのかどうかも解りません。もしなんでもいいので ご存知の方情報ください。お願いします

  • 象は鼻が長い。

    象は鼻が長い。 という文について、昔(35年~40年位前)、小学校の国語で、 「象が」が主語で、「鼻が長い」が述語 述語の中の「鼻が」が主語で「長い」が述語と習った記憶があります。 これに対し、「象は」は主語ではなく、主題という説があり、かなり有力になっています。 中国語の文法で言えば、 名詞述語文 形容詞述語文 動詞述語文 に加えて、主述述語文があります。 名詞述語文 形容詞述語文 動詞述語文 の3つは日本語にもあります。 中国との2000年以上の深い関係を考えると、 日本語にも、 主述述語文 があり、その典型例が、「象は鼻が長い。」となる思います。 これなら、小学校で習った考えと合致します。 にもかかわらず、最近、「象は」は主語ではなく、主題という説が有力になっているのはなぜなんでしょうか?

  • ピンクの粘土で出来たねずみ(くま?)が出てくる本のタイトルを教えてください。

    30年程前に読んだ本です。1.2.とも絵本ではなく、ある程度厚みのある児童書だったかと思います。タイトルなどをご存知でしたら是非教えてください。 1.ピンクの粘土で出来たねずみ(くまだったかもしれません)が活躍するお話です。 後ろ足で立って、人間のように歩きます。 青いズボンつりのついた青い半ズボンを履いていました。 ねずみの耳は大きく、 ピンクの色はショッキングピンクか、赤紫のような濃いピンク色だったような気がします。 物語の内容は覚えていませんが、おもちゃの自動車に仲間たちと乗って、子ども部屋を冒険するというような内容だったような気がします。 2.これは、1.の一部かもしれませんし、全く別の本かもしれません。 「毛糸のおじょうさん」がでてきます。 毛糸のおじょうさんの挿絵があって、束ねた毛糸をところどころくくったもので、目や口もなく、ちょうど「わら人形」に似ていますが、スカートの部分の毛糸が切り広げてありました。それが数人載っていた挿絵を覚えています。 話の内容は全く覚えていないのですが、「毛糸のおじょうさんが不機嫌になった」というフレーズがあったような気がします。 外国の作家のものだったかもしれません。 あやふやな情報で恐縮ですが、知っている方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 象が飛行機で運ばれる戦争映画のタイトルがわかりません

    7、8年前に、深夜のテレビでやっていた、映画のタイトルがわかりません。 内容は、小さな村に住む少年と、その少年が飼う象、アメリカ(?)軍の物語で、軍の輸送機で象を安全な場所へ運ぶというものです。 結構有名な俳優が出演していたような気がします。とてもいい映画だったので、もう一度見れたらなぁと思ってます。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 瀬戸内寂聴さんの本を探しています。

    瀬戸内寂聴さんの本を探しています。 覚えているのは以下4点です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。 <内容> (1)源氏物語系(「○○源氏物語」or「源氏物語○○」だった気が。。) (2)文庫本でなく単行本(ハードカバー) (3)物語とか小説ではなく、説明的な書き物 (4)少なくとも初版は5年以上前(もっと全然古いかも。。) タイトルの候補だけでもいいです。 よろしくお願いします。

  • ピンクが好きの心理は?

    私はピンク色が大好きです。中年になったのにピンク色が好きなので、親、兄弟からそろそろ地味な色のものを(バック、洋服・・・・)選びなさい。と言われています。気がつけば、私は25年以上前から友人からピンクと言えば私をイメージしてもらえる様になっていました。誕生日プレゼントはピンク色のものばかりもらっていました。大学を卒業後初めての部署では就職先のパートの年配達からはピンクの○○ちゃん。ってあだ名がついていました。幼稚園教諭、保育士資格を持っています。結婚後は児童福祉施設、保育園等でパートで働いていました。スモックやエプロン、コップ、上靴等ピンク色のものばかりでした。施設の園長や職員からも○○先生ピンクの格好して、どこの行ってもすぐにわかるんじゃない?って嫌味など言われていました。夫は私がピンクが好きな事に理解があり、私と一緒に買い物に行くと私には必ずピンク色のものを何でも勧めてくれます。私も買い物先では自然とピンク色のものばかり目について手にとっています。衣類、小物、タオル、バック、文房具、食器、メガネのフレーム等・・・・家の中にはピンク色のものが目立ちます。どうして、ピンク色に執着心?があるのか、自分でも良く分かりません。しかし、ピンク色は私にとって、何だか気が休まる感じがする。安心する感じがする。うっとりする感じがします。しかし、ピンク色が好きな私に向かって、「ピンクが好きな人は欲求不満、情緒不安定」、とある日、親しくない人から言われた事があります。私の様なピンク色好きは異常でしょうか?病的でしょうか?ピンク色が好きな人って一般的にはどんな心理状態?性格なのでしょうか?地味な色、暗い色はどうしても好きになれません。

  • ピンクレディーの…

    先日ワイドショーで、ピンクレディーのケイがピンクレディー時代に有名歌手とつきあってたという情報が紹介されました。 ただ番組内では「有名歌手」としか紹介されずに実名は明かされず、僕も名前が出てきたら当時そんなことがあったと思い出せるのかもしれませんが、二十年以上も前のことなので誰だったのかが思い出せません。 はたしてケイの元カレが誰だったのか、分かる人がいたら教えて下さい。

  • 子供のころに読んだ,あの本の題名は?

    今から20年くらい前,小学校低学年のときに読んだ本の題名が知りたいのです。 ハードカバーで,割と長いお話で(絵本ではない),学校の図書室にありました。 内容は,子供の兄弟がいて,もう一匹怪獣みたいのが出てきます。その怪獣の名前は忘れました。 「○○が転んだ」(○○は怪獣の名前?)というと,その怪獣が転がる,というようなエピソードがありました。 ほかにも幾つかのエピソードが集まって,一つになっているような本です。 これだけの情報で,わかるひとがいますか? あのころあんなに面白くよんだ本なのに,もう出会うことが出来ないというのは,とても残念ですね。