• ベストアンサー

将棋初心者なのですが

最近 将棋部に入ったんですが みんなは王を守るためにいろいろ金とが銀とか使って守ってるのですが 私にはまったくわかりません どんな王の守り方がいいですか 教えてください 初心者なのでできるだけわかりやすくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-po
  • ベストアンサー率70% (42/60)
回答No.2

 こんばんは。 将棋、慣れてくると面白いですよ!ぜひがんばってくださいね(^^)  このページに代表的な玉(ギョク)の「囲い方」が出ています。囲い方の名前をクリックすると陣形が図となって出てきますので、参考にしてください。 《玉の囲い方》 【http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/kakoi/】 《いろいろな囲い》 【http://shodan-navi.com/kakoi/kakoi.htm】  初心者向けは、やはり今も矢倉囲い・美濃囲いなのかなぁ・・・

参考URL:
http://shodan-navi.com/kakoi/kakoi.htm

その他の回答 (3)

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.4

相手のレベル、急戦か持久戦か、飛車を振るのか振らないのかなどによって 守り方も変わってくるので一概に言うことはできないと思いますが、 初心者で少しレベルが上の相手と闘うのなら「穴熊」がいいと思います。 片方の香車を1つ上に進め、空いた隅っこに王が入って銀で蓋をする囲いです。 後は金を横に寄せていけば盤石の守りとなります。 慣れてくれば、自分の好みのスタイルに合わせて定石や戦型の本を一冊買ったり 2000円くらいで出ているパソコンの将棋ソフトでマシンのレベルを落として実践を積めば 戦い方がわかってきます。

hissatu28gou
質問者

お礼

みなさんとても参考になりました

回答No.3

初心者でかつ自分で調べたくないってことですよね。 なら「まね将棋」をお勧めします。 相手の指したとおりに自分も指しましょう。相手と同じだけ堅くは守れます。 例:相手26歩、自分84歩、相手25歩、自分85歩、相手78金、自分32金、相手24歩とここまで来てさらに真似して86歩はやばいと思うでしょう。そこで、自分同歩、相手同飛、自分23歩、相手28飛としてから、自分86歩、相手同歩、自分同飛、相手87歩、自分82飛とやると、また同じ形になります。こんな具合です。 真似しながら覚えていきましょう。 また、将棋はカードゲームと違って、防御力が最高の守りなんてありません。穴熊囲いなんて、相手も弱いとそこそこですが、囲うのに時間がかかりますので、ちょっと強いと囲い終わった瞬間に攻めつぶされてしまいます。 守りは王様の上もしくは横に金か銀が2枚か3枚いればいいでしょう。王様の近くに金銀が居ないと、あっという間に王様取られてしまいますので、ちょっと将棋を覚えると王様を囲うようになります。 王様を囲うと囲わない時に比べて1手か2手相手も攻めを遅らせることができます。そこで稼いだ手で、自分が相手を攻めるわけです。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

いろいろありますが、玉の守りは金銀三枚。 攻めは飛角銀桂。とりあえずそれだけ覚えてください。(例外だらけの原則なんですけどね……) 6級くらいまで上達したら、徐々に囲い方を覚えるということで遅くはないと思います。

関連するQ&A

  • 将棋

    自分は将棋をやっているんですがまだまだ未熟でYAHOO将棋をやっていても負けてばかりです。 なので攻め方と守り方について聞きたいです。 まず王をどうやって守っていったらいいかわからないです。 組み方なんかを教えてください。 攻め方については自分は角や飛車ばかりで攻めているんですが、 相手は銀や歩なんかもうまく使ってきます。 なので有効な銀の使い方や歩の使い方なんかも知りたいです。 回答よろしくお願いします

  • 将棋の新しい遊び方

    将棋を趣味としている者です。もうすでに考えた人がかつてあったかもしれませんが、思いついたので提案します。 通常は王を取られると負けですが、例えば自軍の香車が2枚とも取られると負けるというものです。名づけて本将棋ではなく「香将棋」。2枚取られた時点で負けです。1枚取られても勝敗は決まりません。取った香車を再び使えるとすればちょっと長引くかもしれませんね。それはお互いに最初に決めればいいと思います。 それと同じように「桂将棋」「銀将棋」「金将棋」「角将棋」「飛車将棋」も出来るでしょう。角・飛車の場合はその駒が取られた時点で負けです。「歩将棋」もありますが、再利用ルールにするとまた一段と長くなるかもしれません。もちろん二歩はダメです。 本将棋で少し強い人になかなか勝てなくてもこの将棋では戦略が全然違ってくると思うので、勝てるかもしれません。私の周りにそれを試す相手がいないのですが、もし良かったら試してみてください。どのようになるでしょうか。またしてない人でもこのルールの将棋は面白いと思いますか? 是非感想聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 初心者用の将棋本

    現在高校一年生です。将棋部に入部しています。 高校に入って再び将棋について学び始めました。 夏の高総文に運よく出させていただいたのですが、私が初心者なあまり一勝もできずに惨敗しました。しかし秋の大会にも出場する予定なのです。 そして初心者も初心者なので、将棋のいろはすら分かっていない状況だと自負しています。 という事で、初心者向けの将棋の本を買おうと思ったのですが・・・ 案の定色々な本がありますよね。どれを買ったらよいのか迷っています。 自分はこの本で強くなった、またはこれはおすすめだ、という初心者向けの将棋本を教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 将棋の教え方

    将棋が出来る人って素晴らしいなと思うのですが、私は将棋をほとんど知りません(金・銀の動かし方やその他の駒の裏返ったときの動かし方など)  そこで小さいうちにやると脳への刺激にもいいんじゃないかなと思い、6歳の長男にやらせてみようかと思ってます(強制ではなく)。私のような将棋を知らない親はどうやって教えたらいいでしょうか?

  • 初心者でも楽しめるコンピュータ将棋

    最近将棋をはじめました。 まだ初心者なので対人で将棋を打つとボコボコにされるのでコンピュータ将棋のソフトを使ってみようと思ったのですが、上級者向けのものばかりでコンピュータにもボコボコにされてしまいます。 そこでなるべく定跡?通りに動いてくれて初心者でも楽しめる(Lvが低い)将棋ソフトが落とせるサイトを紹介していただけると嬉しいです。

  • 将棋 読まない初心者なので実力が上がりません

    将棋は好きでたまにpspの東大将棋というゲームで気が向いたら指すのですが 普段は趣味というか暇つぶしのような形でやっているので、まったく読まずに指しています。 読まない理由はゲーム相手だとパターンがある程度見えてくるのと自分が好きな形に持っていき何かあれば待ったをかける悪い癖があるからです。 なので実力が上がらないです。こんな癖がついてしまったので読むことがどうしたらいいのかわかりません。定石も自分が得意な陣形で指す分には少しは知ってはいますがそれ以外は知らないものもあります。 棋力は先ほど、読むことを意識して対人で指したのを下に張りますが、正直昔とあまり変わらないです。 先手の15分です 最後は時間が無くなり秒読みで全く訳が分かりませんでした。 この程度の棋力で読まずにやっていたので、ちゃんとやるにはまず何から将棋を学ぶべきでしょうか? ▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △6二銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲1六歩 △5五歩 ▲3八銀 △5三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲4七銀 △5二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6八玉 △3三銀 ▲5八金 △4四歩 ▲3六銀 △4三金右 ▲4八飛 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲6七金右 △1四歩 ▲9六歩 △3五歩 ▲同 銀 △8三角 ▲1八角 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲5四角 △同 金 ▲1五香 △3四歩 ▲8四香 △3五歩 ▲1八飛 △2九角成 ▲1二香成 △3一玉 ▲8二香成 △1八馬 ▲5一飛 △4二玉 ▲2一飛成 △3一銀 ▲2五桂 △2九飛 ▲8八玉 △2六飛成 ▲3三桂成 △同 玉 ▲1四銀 △3四角 ▲2五歩 △2八龍 ▲1三成香 △6七角成 ▲6八銀打 △3四馬 ▲2三銀不成△同 金 ▲同 成香 △同 馬 ▲2四金 △同 馬 ▲同 龍 △4三玉 ▲4五歩 △3三金 ▲4四歩 △同 金寄 ▲5二角 △3二玉 ▲4一角成 △同 玉 ▲3三龍 △4二香 ▲2一金 △3二金 ▲3一金 △同 玉 ▲1三龍 △4五馬 ▲6七銀打 △1二歩 ▲1四龍 △2三角 ▲2四龍 △6七馬 ▲同 銀 △同 角成 を持って投了しました。

  • 将棋の攻め方がさっぱりわかりません

    将棋は昔からやった事があり、駒の動かし方がわかるだけの超初心者です 今更ですが、将棋の守りの囲み方など色々あるのを知り、面白いと思い最近ゲームで将棋をやってるのですが、どう動かせばいいのかわかりません 金矢倉や穴熊囲いや美濃囲いなどの形はわかりますが、その形にする迄に相手に攻められたりすると対応できません(汗) また、防御だけ固めて全く攻めがわからず、角、飛車、銀などで、どこからどう攻めればいいのかわかりません ゲーム相手なのでレベルを弱いにしても、最後には勝ってもずっと受け身の状態で、攻められては対応しての繰り返しで、相手の駒をほとんどとってからじゃなきゃ勝てません。。。 最初の一駒って何を動かしたらいいんですか? ゲームですが、大抵相手は玉を右側の飛車の横におき、玉の左側に金を縦に2つおいて守ってます。又はその反対のパターン(角の方に玉を寄せる)です。 そして私は大体金矢倉で守っているので、攻めは右側から動かしてます(香車や飛車で真っ直ぐ) 全然攻めこめません 攻めこむコツやアドバイス下さいm(__)m

  • 将棋初心者なんですが

    全くの初心者なんですが今度将棋を少し覚えてみようと 思いました いわゆる初心者~中級車くらいの人の 常識的な攻め方(サイトなど)ありましたら ご教授お願いします

  • 将棋について教えて下さい。

    自分は将棋の超初心者です。棋譜載せますのでアドバイスお願いします。自分は後手です。初手より ▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲26歩△94歩▲95歩△72銀▲76歩△86歩▲同歩△同飛▲87歩△84飛▲68銀となりました。自分としては今勉強中の相掛りの将棋を指したいのですが、いつもここから▲77銀から矢倉に組まれます。相手が矢倉にすれば無理せずに相手に追随して「飛車先を切り合った矢倉戦」にするしかないのでしょうか?

  • みなさんの将棋のコツおしえてください

    タイトルどおり将棋が強くなるコツを具体的に教えてください。たとえばまず王を金銀で囲む。や、角で攻める、金で守るなど。お願いします